
Kat (キャット)
@kittykat9312
Followers
1K
Following
7K
Media
859
Statuses
5K
京都大学中D2(教育認知心理学) | Kyoto University PhD Candidate (Educational Cog Psych) | 心理言語学と社会言語学 | Psycholinguistics/Sociolinguitics | 🐕🍣⛩️ | 日本語/ENG | @univkyoto
日本 京都
Joined February 2018
My research is in the newsletter for my faculty this term!.今学期、自分の研究が学部のニュースレターに掲載されてる!
0
1
10
RT @_sumida87: 「社会心理学研究」に論文が早期公開されました. 「選択式問題における選択肢の数と後悔との関連」. 主に消費者行動の文脈で, 選択肢の多さは強い後悔を招く事が示されてきましたが, 明確な正解が設定され….
jstage.jst.go.jp
This study aims to investigate how the number of choices affects regret in the context of multiple-choice questions. We hypothesized that regret would …
0
35
0
RT @jimpe_hitsuwari: 【サウナ論文プレスリリース】.先日出版されたサウナとマインドフルネスに関する論文について、日本語記事としてプレスリリースさせて頂きました⇩ぜひ多くのサウナ関係者、サウナ愛好家のみなさまにも届けば嬉しいなあと思っています!サウナ研究の続き….
0
6
0
在日コリアンとは誰か?.ウトロ平和祈念館を訪れ、在日コリアンの暮らしや苦難、そしてその中で培われた強さについて学ぶ機会がありました。今回の記事では、その歴史が何を問いかけているのか、日本社会のあり方とあわせて考えてみたいと思います。.
note.com
「俺は小学生、中学生の時に日除したいぐらい悩んだんだ、 それぐらい、人間に対する差別というのはつらいものがあるよ」 ソフトバンク創業者・孫正義氏 これは、ソフトバンク創業者・孫正義氏の記憶である。1957年に在日コリアンの家庭に生まれた孫氏は、日本で育つ中で激しい差別を受けてきた。在日コリアンとは、日本に暮らす民族的なルーツを朝鮮半島に持つ人々のことを指す。多くは1910年から1945年の日...
0
0
0
RT @joonha35: We’re seeking a highly motivated individual to join our team at Cognitive Psychology in Education, Kyoto Univ. Japanese profi….
jrecin.jst.go.jp
イノベーション創出を担う研究人材のためのキャリア支援ポータルサイト
0
3
0
I'm grateful for the opportunity to learn more about the lives and history of Zainichi Koreans at Utoro Peace Memorial Museum. ウトロ平和祈念館で平和在日コリアンの方々の暮らしや歴史について学べる機会をいただき、とても嬉しく思います。.@utoroofficial
0
0
6