Kazuhiko Kikuchi Profile
Kazuhiko Kikuchi

@kazuk

Followers
980
Following
7K
Media
295
Statuses
38K

最近はもっぱら rust

東京都
Joined May 2007
Don't wanna be here? Send us removal request.
@kazuk
Kazuhiko Kikuchi
11 months
誰か知ってれば教えて.vbscript の廃止に jscript は巻き込まれる?.僕は WSHが廃止されて同時に無効化されると思ってるけどMSのサイト眺めてもvbscriptには言及されてるけどjscriptには言及無いんだよな。.
0
0
0
@kazuk
Kazuhiko Kikuchi
1 year
RT @ellnore_pad_267: レビューで「てにおは」指摘ばっかり出るの、.まあレビューアが技術的な知識ゼロで指摘できないってケースも勿論現実にあるけどな、.でも実際は「文章が酷すぎてそもそも内容が頭に入ってこないレベルで酷い」って事も往々にしてあんねんな。.
0
181
0
@kazuk
Kazuhiko Kikuchi
1 year
縄神様はまだxにおられるかの?. (power automateを近々触るのだが、たたられないようにお詣りを).(参考書籍とかおすすめあるか伺いたく.
0
0
2
@kazuk
Kazuhiko Kikuchi
1 year
複数の条件分岐が重なった複雑なケースでも比較しなきゃ.
@nuits_jp
NAKAMURA Atsushi
1 year
これでif文の方が読みやすいとしたら、慣れ以外の理由はないと思うけどな
Tweet media one
0
0
1
@kazuk
Kazuhiko Kikuchi
1 year
ディープフェイクをどうこうする前に、Linuxでアクセスしてるのにc:\windows配下でウイルス見つけましたとかポップアップする浅いフェイクをしてくるのでマカフィーは詐欺なゴミとしか認識できない. マカフィー、インテルのAI PCを使ったディープフェイク対策機能を発表
Tweet card summary image
japan.zdnet.com
セキュリティソフト企業のマカフィーは、インテルのAI PCを利用するディープフェイク対策の新機能を発表した。PC動作への影響が少なくユーザーを保護するという。
0
0
0
@kazuk
Kazuhiko Kikuchi
1 year
Result(String)のErrバリアントのexpectを即時呼び出す事による言い訳たっぷりのpanicを君は許してくれるだろうか?. (文学?.
0
0
0
@kazuk
Kazuhiko Kikuchi
1 year
Err(“君がこのメッセージを読んでいるとしたら不幸な事だ“).expect(“すべてがうまくいくとか、甘い希望“);.残念ながらそうはならなかった.
@uchan_nos
uchan 4/12 第5回自作CPUを語る会
1 year
Rustではエラーが起きうる場所ではResultを使うべしと思いがちだが、自分のプログラムの論理的な間違いに起因する(本当なら発生し得ない)エラーはpanicでいい気がしてきた。処理手順は問題がないにも関わらず発生する可能性のあるエラーはResultで。この考え方、どうだろうか?.
0
0
1
@kazuk
Kazuhiko Kikuchi
1 year
Windowsはexeやdllが読み込まれていると書き換えできないので、再起動時の動いてないタイミング��書き換える必要があるんだよ。.
@nakayoshix
中村 良幸 (Nakamura Yoshiyuki)
1 year
それがWindowsの文化だから…. というのは既に過去の話だと思ってたんですけど、未だにそういう感じでOSの再起動を要求するアプリは結構な数で存在しますよね。私も昔から本当にこれが謎で、どなたかWindowsに詳しい方がいれば是非この謎についてその理由まで含めて詳しく解説して欲しいところです。.
0
0
0
@kazuk
Kazuhiko Kikuchi
1 year
s3バケット名とか定数にしてるとDDoS食らって失血死とデータ移行してコード直して再デプロイのどっちが早いかの競争になるって、震えるわ.
0
0
0
@kazuk
Kazuhiko Kikuchi
1 year
RT @minamijoyo: プライベートなS3バケットでも認証エラーでも課金されて、DDoSされると課金でクラウド破産しちゃう.> How an empty S3 bucket can make your AWS bill explode..
Tweet card summary image
medium.com
Imagine you create an empty, private AWS S3 bucket in a region of your preference. What will your AWS bill be the next morning?
0
246
0
@kazuk
Kazuhiko Kikuchi
1 year
金融所得の保険料算入って、ちゃんと為替市場での円という金融資産のレートも反映するんですよね?.ここ最近のドル円とか、300万日本円持ってるだけで100万負ける位の流れなんだけど.
0
0
2
@kazuk
Kazuhiko Kikuchi
1 year
RT @Hayao0819: ターミナル起動時のテキストで(簡単に消せる)広告をいれるだけで相当な批判をされるUbuntu. VS. 既にかなりの金額で販売しているのに更に頻繁に触るUIに大々的に広告を表示するWindows.
0
101
0
@kazuk
Kazuhiko Kikuchi
1 year
同期が取れる範囲がチームとして動ける範囲だし、チーム外とは基本非同期かと.チーム外との同期コミュニケーションは相手チームの回答言質を取りたい時と詰める時.
@ryuzee
Ryutaro YOSHIBA
1 year
チーム間の同期を取ろうとすること自体がオーバーヘッドだし、いちばん問題が多いところに引っ張られちゃうので、スケーリングフレームワークは基本的に恒久対策じゃないのよね。.
0
1
2
@kazuk
Kazuhiko Kikuchi
1 year
ドローンに鶏くくりつければ飛べる鶏ができるのがコンポジションですね.
0
1
2
@kazuk
Kazuhiko Kikuchi
1 year
RT @mattn_jp: 飛べるかどうかは鳥である事とは別の条件なので Flyable は継承などに委ねるのでなく Duck typing がベターだと思うんですよ。.
0
4
0
@kazuk
Kazuhiko Kikuchi
1 year
生成AIが出てくる直前のコロナの頃から半ワクチンとか嘘とデマにまみれたネットを眺めてるのでハルシネーションぐらいは….「現状、人間はこの技術を制御しきれない」。読売新聞とNTTが生成AIのあり方に共同提言
internet.watch.impress.co.jp
 読売新聞グループ本社と日本電信電話株式会社(NTT)は4月8日、生成AIに関する現状認識と課題、論点をまとめた「生成AIのあり方に関する共同提言」を発表した。「現状では人間はこの技術を制御しきれない」とし、技術および法律も用いての生成AIの「規律」が必要であるとしている。
0
0
1
@kazuk
Kazuhiko Kikuchi
1 year
RT @consultnt_a: 社会保険料を税金代わりに勝手に増やせるの、制度上のバグにしか思えないのでそろそろ違法認定されていただきたい.
0
6K
0
@kazuk
Kazuhiko Kikuchi
1 year
RT @kumagi: コードを書けるエンジニアをたくさん雇うと何が起きるかと言うとベストプラクティスに従ったコードが要件を際限なく吸収してムクムクと膨れ上がるし、そのベストプラクティスのシワ寄せが顕在化するのも早い。そして寄りまくったシワを解決する魔法の方法は常にあるとは限ら….
0
39
0
@kazuk
Kazuhiko Kikuchi
1 year
僕はビジュアルな言語なんて履歴管理、変更管理、構成管理がちゃんとできる様になるまでは概念の学習用やおもちゃの領域から出てこないで欲しい派です.
0
0
1