
Junta Abe
@junta_proc
Followers
555
Following
11K
Media
343
Statuses
4K
Ph.D. student, Entomological lab., Kyushu Univ. (ELKU). Target: Proctotrupoidea D1/クロバチ上科の形態進化をテーマにしています
Joined February 2018
Paper alert! We reviewed rare family Vanhorniidae. We described two new species from Japan and Taiwan, revised diagnosis and key to all species, and reviewed distribution in the world. If you are interested in our paper, please let me know.
Review of the family Vanhorniidae (#Hymenoptera: Proctotrupoidea), with the description of two #newspecies ..#Taxonomy
0
9
47
RT @rjp_news: 【注目プレスリリース】世界自然遺産の小笠原諸島で植物や島ごとに異なる8固有種のグンバイムシが生息することを確認 / 弘前大学
research-er.jp
2025.09.01 弘前大学 プレスリリース 【本件のポイント】世界自然遺産の小笠原諸島から形態的特徴で識別できる8固有種のグンバイムシ(植物を摂食するカメムシの一群)が確認されました。8固有種は3新種と5既知種で構成されていました。固有グンバイムシの各種は寄主植物(摂食する植物)や分布域(生息す...
0
42
0
RT @jagrinews: 「化学農薬を使わずに栽培している水田に、イネカメムシが多発している。なすすべがない」。日本農業新聞「農家の特報班」に、埼玉県の農家から悲痛な声が届いた。薬剤防除ですら発生密度を抑えるのが難しいこともある中….#有機 #カメムシ. https://t.….
agrinews.co.jp
「化学農薬を使わずに栽培している水田に、・・・
0
26
0
RT @Kyukimasa: ゾウムシは寄生植物の花形成機構を操作して “果実状の虫こぶ”をつくる(富山大学).昆虫が植物の発生プログラムを改変して作らせる “虫こぶ”の形成メカニズムの一端を明らかに。通常は花の形成に関与する遺伝….
u-toyama.ac.jp
ポイント ・昆虫が植物の発生プログラムを改変して作らせる “虫こぶ”(注1)の形成メカニズムの一端を明らかにしました。 ・寄生植物アメリカネナシカズラ(注2)に誘導される虫こぶでは、形成の初期段階にお
0
49
0
RT @joseikin_com: 日本産業科学研究所 | 研究助成. 期間 2025年8月1日~2025年9月1日.金額 100万円. 日本の医学、生命科学、理学・工学、生物学など幅広い分野での研究.※ 年齢制限.
kakenhi.com
助成金情報から申請書の書き方まで
0
6
0
RT @Coptosoma: 9月15日(月)の17:00~19:00に日本昆虫学会第85回大会で小集会「小笠原マイナー昆虫若手の会」を開催します!Zoomでも視聴可能です!世話人の僕を含む若手昆虫学者4人が講演します!招待演者3人には島に住む側、島に通う側、島の外にいる側の視….
0
47
0
RT @bonta634: 【大切なお知らせ】ダンジョン&テレビジョン第1話『われらテレビ』は、1週間後の8/9の21:00よりYoutubeにてプレミア公開されます! ここまでこぎつけるのに1年以上頑張った作品です。皆様どうかよろしくお願い致します……!. https://t.….
0
716
0
RT @HandalPark: My new article has been published!.We describe a new Morophaga species from the Ogasawara Islands. First record of the ge….
nl.pensoft.net
The present study records Morophaga formosana Robinson, 1986 and describes M. hahajimana sp. nov. from the Ogasawara Islands of Japan. This is the first record of this genus Morophaga Herrich-Schäf...
0
5
0
RT @Zootaxa: Current knowledge on the #velvet #ants (#Hymenoptera: #Mutillidae, #Myrmosidae) of #Vietnam: faunal review and new distributio….
0
6
0
RT @Zootaxa: Discovery of the #aleocharine tribe #Diestotini in #Japan, #OgasawaraIslands, with description of a #newspecies of the genus #….
0
18
0
RT @Zootaxa: Taxonomic study of #Japanese species of the genus #Gibberifera Obraztsov (#Lepidoptera: #Tortricidae: #Olethreutinae), with a….
0
21
0
RT @kujikohaku: 【記者会見】.2025年7月10日(木)13:00.早稲田大学にて記者会見. 岩手県久慈市の琥珀から発見された.恐竜時代のシリボソクロバチ類化石.同一琥珀から6個体を確認.イラスト:ツク之助 画像提供:大山 望、久慈琥珀博物館. 詳しい情報は久慈….
0
367
0