
ゆきまさかずよし
@Kyukimasa
Followers
20K
Following
25K
Media
23K
Statuses
78K
RT @KanalocoLocal: 【川崎】臨港道路を整備、1日の交通量3万4千台 渋滞解消、防災も強化へ.川崎市川崎区の東扇島地区と水江町地区を結ぶ臨港道路の整備が進められている。「物流と防災の機能強化につなげたい」と国土交通….
kanaloco.jp
川崎市川崎区の東扇島地区と水江町地区を結ぶ臨港道路の整備が進められている。臨海部と内陸部をつなぐ道路が少なく、川崎港に大型倉庫が相次いで建設された結果、輸送車両が増え、東扇島地区の渋滞が悪化。同地区には大規模災害時に国内外からの救援物資な…
0
22
0
ルビコン・トレイルを自作EVバギーで完走した人が出たという話.米国の四駆マニアが挑戦するけど完走難しいので有名なシエラネバダ山地にある過酷な山道。.フレームはゼロから組んでEV用モーターやサムライの車軸とか使って2ヵ月で自作したのだそうだ.
thedrive.com
1
8
8
RT @Retoro_Gamer: Vectrex Miniで現在判明している点. ・Kickstarterは来月開始.・ディスプレイはベクタースキャン方式のものではなく、AMOLEDを採用.・ゲームはmicroSDカードから読み….
0
247
0
RT @VectrexOn: We're so happy to be able to show our first Vectrex Mini prototypes 😁 #Gamescom2025 #Vectrex
0
275
0
RT @expwy_sign: おお、これか!!磁気反転式の可変式速度規制標識!!. LED式とは違い、停電時にも消滅することなく表示を維持できるのが利点だそうです。. ドット感がかわいいなw
0
2K
0
空撮ドローン「Antigravity A1」は“A drone for non-drone people”.Insta360から来てる製品で、最初から360度撮影してヘッドトラッキングHMDで見たり映像切り出して映像にするコンセプトだから「ドローン飛ばす」を意識しないで飛行体験できるという話.(来年1月発売予定).
core77.com
"The drone industry has hit a ceiling," writes Antigravity, a Chinese startup. "Specs keep improving on paper, yet the experience stays the same. Most drones fly higher or longer without addressing...
1
7
15
火災が頻発する南アのフィンボス地域には独特の植物群が生えてて、なかにはわざと燃えやすく進化した植物もいたりする(種子で生き延びつつ周りの競争相手を焼く戦略).昆虫はそこまでできないけど、いくつかの種は灼熱の砂漠に棲む昆虫と同程度の耐熱性能持ってるらしい.
resjournals.onlinelibrary.wiley.com
The fire prone ecosystems of the cape floristic region host a high diversity of small apterous weevils. It is not known how these low mobility species cope with the extreme temperatures experienced...
0
8
12
炎から復活する生物.山火事が頻発する地域に棲む昆虫は高温に耐えるように進化しているのではないか。多くの種類がいるゾウムシで耐熱限界を実験してみたところ、48℃くらいでも生き延びる種がいくつも(52℃まで耐えるのも)いたという研究の紹介記事.
sciencenews.org
There are no real phoenixes hiding anywhere. But science has revealed that some living things can take quite a bit of heat.
1
30
63
RT @PardonMyTake: Tuesday night max woke Big Cat up with a flashlight at 2am because he thought we were going to get sued. @forthepeople ht….
0
13
0
ラスベガス在住のChris “Token” Malloy氏が所有している日産PAO.英国の中古ディーラーが扱っていた車両を取り寄せてアメリカ西海岸風のカスタマイズを施し、SEMA SHOW(有名なカスタムカーのショー)で注目を集め~. なかなか広い地理的/文化圏的な旅をしてる.
hagerty.com
Just think of it as the car you never realized you wanted: A customized 1991 Nissan Pao, living the Las Vegas lifestyle.
2
19
36