ドキュメンタリー映画『佐藤忠男、映画の旅』
@journeySATOTADA
Followers
102
Following
101
Media
26
Statuses
106
✒️さぁ、映画評論家・佐藤忠男の“たからもの”を 探し求める旅に出かけよう ✒️日本で初めて、ひとりの映画評論家に迫ったドキュメンタリーが誕生 映画批評に人生を捧げ、映画によるアジアの解放を夢見た男の物語 2025 年11 月1 日(土)〜新宿K’s cinema にてロードショー全国順次公開
東京 新宿区
Joined September 2024
◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「映画」で世界を 変えようとした男がいた 🎬ドキュメンタリー映画 『佐藤忠男、映画の旅』 11 .1 Sat〜 新宿 @ks_cinema にて ロードショー _____________◢ 🎥映画評論家 #佐藤忠男 日本で初めて、ひとりの映画評論家に迫ったドキュメンタリーが誕生
0
36
60
▷▷▷ 🆕ゲストトーク ◁◁◁ 活動弁士 澤登翠さんがご登壇されます! 佐藤忠男さんは毎年末に開催される 「澤登翠リサイタル」をご鑑賞されてい��した! https://t.co/5FvukQs9p1 佐藤忠男という存在を語っていただきます。 聞き手:寺崎みずほ監督 #活弁 #澤登翠 #カツベン #無声映画
0
0
0
『佐藤忠男、映画の旅』12/13㊏公開決定! ⇒ https://t.co/WucikKsX7B さぁ、映画評論家・佐藤忠男の“たからもの”を 探し求める旅に出かけよう!映画批評に人生を捧げ、映画によるアジアの解放を夢見た男のドキュメンタリー『佐藤忠男、映画の旅』12/13㊏よりシネマスコーレにて公開決定📗✒️
0
8
12
絶賛上映中の寺崎みずほ監督『佐藤忠男、映画の旅』(連日10:00) では、紀伊國屋書店で映画公開記念ブックフェア&パネル展を開催中です。映画を観る前でも、観た後でも楽しんでいただけます。 https://t.co/kEPJgNdJer
0
5
3
【メディア掲載情報】 佐藤忠男さんも長らく、映画紹介を連載されていた雑誌「うえの」。 現在はWEBに移行しておりますが、その最新号に寺崎みずほ監督による「『佐藤忠男、映画の旅』を撮り終えて」という文章が掲載されています。 ご一読ください。 ↓ web「うえの」11月号 https://t.co/ovNVCCnXQb
0
10
9
🎞️佐藤忠男、映画の旅🎞️ 佐藤さんの過去映像を勝手にご紹介★ https://t.co/2A3X9fkuLa
nhk.or.jp
映画には常に発見があり 知らなかったことがどんどん見えてくる まだ知らないものがあるはずだから それを見たい
0
0
2
ケイズシネマで上映中の「佐藤忠男、映画の旅」。佐藤忠男さんは映画評論家で、作家では無いのに日本映画大学の学長を務めた人物。国家間の交流が無かった時代から映画を通してアジア各国の文化の交流に力を注ぎ、夫婦で「アジアフォーカス・福岡国際映画祭」を立ち上げました。
1
2
0
【佐藤忠男、映画の旅 / Journey into Sato Tadao】@新宿 英題通り、佐藤忠男の人生・仕事を巡るドキュメンタリー。夫人ともども佐藤氏の人となりが味わい深く(若い時は阿部サダヲ似)、また【魔法使いのおじいさん】ロケ地探訪が面白い。同作の子役出演者も登場。 https://t.co/ZFoCqHs1ek
satotadao-journey.com
ドキュメンタリー映画『佐藤忠男、映画の旅』の公式サイト
1
4
2
📹第38回 #東京国際映画祭 動画レポート📷 [10/28]『佐藤忠男、映画の旅』Q&A 登壇ゲスト:寺崎みずほ(監督)、川井田博幸(プロデューサー) https://t.co/ki3bqvSSis
0
5
10
『佐藤忠男、映画の旅』を観た。氏はアジアの映画を発掘し福岡映画祭などでアジア映画を紹介。『魔法使いのおじいさん』を始め日本で多くのアジア映画を観ることができたのは、氏の功績があってこそと知った。ケーララでの取材もあったりと、インド映画に興味がある方々にも是非お薦めしたい。
1
2
2
佐藤忠男、映画の旅 🎥登壇ゲスト 今週末は… 11/8(土)石坂健治さん (出演者・東京国際映画祭シニア・プログラマー) 11/9(日)小栗康平さん(映画監督) 『泥の川』『伽倻子のために』 #石坂健治 #小栗康平
0
7
8
佐藤忠男、映画の旅 ✒️コメント紹介✒️ 横浜聡子さん(映画監督) 「映画を観るとは、自分の好みに合うものを探すものではなく、 他者を知り、知っていると思っていた自分をもう一度知る行為だ。」
0
2
5
✔️映画『佐藤忠男、映画の旅』 公開2日目の本日は俳優の根矢涼香さんと寺崎みずほ監督のトークでした。 映画や佐藤さんの言葉を通して広がる、"面白さ"や映画への眼差しについて、伺いました!!
0
3
12
日本初🙌映画評論家のドキュメンタリー映画「佐藤忠男、映画の旅」新宿ケイズシネマ11/16(日)10:00の回上映後アジア映画研究者の松岡環さんが登壇します❣ 様々な映画を見た佐藤さんが世界で最も好きな映画はインド ケララ州の映画ということでその辺の話が聞けると思います🇮🇳 https://t.co/F9ry4Dw5T1
ドキュメンタリー映画「佐藤忠男、映画の旅」初日行ってきました🏃なんと新宿タイガーさんの隣での鑑賞🐅映画愛たっぷりの内容にタイガーさんも興奮して大きな拍手を送っていました👏新宿ケイズシネマで公開してます‼️
0
6
19
東京国際映画祭、ありがとうございます!
0
4
5
↑ つづき 佐藤忠男の、生涯のベストワンは「魔法使いのおじいさん」という、インド・ケーララ州で作られた映画(1979年/G・アラヴィンダン監督)。1980年ごろから、佐藤忠男は、妻・久子さんと共に、アジアの面白い映画を発見するための旅に出る。 https://t.co/mROgtZgzhd
0
4
5
上野昂志「映画を面白がる、それは、今では、改めて言うまでもない当然のこととして受け止められているだろうが、映画批評に、その地平を最初に切り開いたのは、佐藤忠男なのだ。」(2025年10月31日) https://t.co/rm0od36vQX
asahi.com
佐藤忠男の、生涯のベストワンが、「魔法使いのおじいさん」という、インドのケーララ州で作られた映画であるというのを初めて知った。彼は、それを「無邪気さの極致」と言い、それを観ることが「至福」であるとも…
0
6
3
【5階映画書B24】 🎥 映画評論家・佐藤忠男の70年にわたる評論家人生を描いた映画公開を記念して、 『佐藤忠男、映画の旅』ブックフェア&パネル展を本日より開催します‼️ 対象書籍をご購入の方には特製しおりをプレゼント🔖 詳細は⏩ https://t.co/wEWunfUc5J 劇場は⏩@ks_cinema さん
0
4
10
『佐藤忠男、映画の旅』亡くなった時に本を買ったのに3年積読してるので早く読まなきゃと思いました。映画は9割面白くないけど1割か1%は面白い物があるって亡くなる前年に言ってたけどほんまにそう。妻の久子さんのパワーが凄まじい。2025年もアジア映画は面白い!ザクザク掘ったる私の決意表明
0
3
7