石川詩悠 Profile
石川詩悠

@iskwshu

Followers
1,536
Following
498
Media
399
Statuses
3,375

書籍編集者|he/him|百合、日本酒、清水エスパルス|Discord → iskwshu|Mastodon →

Joined September 2020
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
Pinned Tweet
@iskwshu
石川詩悠
1 year
河出文庫『百合小説コレクション wiz』の書影を公開します。 装画はめばちさん @mebachi 、 カバーデザインは名和田耕平デザイン事務所さん @k_n_d_o にご担当いただきました。 最高の小説、最高のイラスト、最高のデザインが揃った一冊、2/7発売です。あらためて、何卒。
Tweet media one
Tweet media two
@iskwshu
石川詩悠
2 years
【情報公開】『百合小説コレクション wiz』にご執筆いただくのは…… ・アサウラさん ・小野繙さん ・櫛木理宇さん ・坂崎かおるさん ・斜線堂有紀さん ・南木義隆さん ・深緑野分さん ・宮木あや子さん の8名! 河出文庫より2/7頃発売、予約も始まっております。何卒。
Tweet media one
Tweet media two
0
186
340
0
243
555
@iskwshu
石川詩悠
10 months
R. D. レイン『好き? 好き? 大好き?』(村上光彦訳)、河出文庫で復刊します。最近では、『NEEDY GIRL OVERDOSE』で知った方も多いのではないでしょうか。 「本物」の言葉しかない一冊。ご期待ください。
Tweet media one
6
958
3K
@iskwshu
石川詩悠
2 years
私の『シン・ウルトラマン』最悪鑑賞体験は、終了直後に隣の客が「よかったよね〜フェミがなんかうだうだ言ってるみたいだけど」などと喋りだしたことです
19
511
3K
@iskwshu
石川詩悠
9 months
R. D. レイン『好き? 好き? 大好き?』(村上光彦訳)の書影を公開します。 装画:散田島子さん @chirukoku デザイン:山田和寛さん+佐々木英子さん(nipponia) @ymdkzhr @e_k_s_s_k @nipponia_np 解説:にゃるらさん @nyalra 伝説の書が現在の文脈で復刊。何卒。
Tweet media one
Tweet media two
@iskwshu
石川詩悠
10 months
R. D. レイン『好き? 好き? 大好き?』(村上光彦訳)、河出文庫で復刊します。最近では、『NEEDY GIRL OVERDOSE』で知った方も多いのではないでしょうか。 「本物」の言葉しかない一冊。ご期待ください。
Tweet media one
6
958
3K
2
532
1K
@iskwshu
石川詩悠
3 years
Amazonじゃなくて「書籍横断検索システム」もっと使っていきましょう。これも完璧ではないけれど、初手Amazonよりはだいぶマシ
3
552
1K
@iskwshu
石川詩悠
3 years
なんの因果か今日のお知らせになったのですが…… 『『シン・エヴァンゲリオン』を読み解く』(河出書房新社)を6月下旬に刊行します。 文字どおりの一冊ですが、最高におもしろい原稿しか載っておりません。執筆陣のキレと情念をご堪能ください。何卒。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
237
683
@iskwshu
石川詩悠
1 month
百合アンソロを出したとき、編集者の立場から反差別を言明したわけですが、それはこの国でマイノリティが置かれている現状への強い憂慮に加えて、作品の外で余計な気を揉んでほしくなかった、「安心」して読んでほしかったからです。そしてそれは当然、作品が微温的であることを1ミリも意味しません。
@iskwshu
石川詩悠
1 year
2月7日、『百合小説コレクション wiz』の公式発売日になりました。 その作品が直接的に扱っているか否かにかかわらず、「百合」は女性同性愛を想像力の核にもつジャンルです。百合作品を編集する/楽しむ者として、性的マイノリティに対する差別と暴力の一切を批判することを、あらためて言明します。
2
153
392
1
164
661
@iskwshu
石川詩悠
3 years
ボリス・グロイス編著『ロシア宇宙主義』を、全篇邦訳のうえ刊行できることになりました。その名のとおり、グロイスが19世紀末〜1920年代のロシア宇宙主義に関するテクストを編纂した論集です。順調に進めば来春くらい。ご期待ください
Tweet media one
1
226
608
@iskwshu
石川詩悠
11 months
マリオ゠バルガス・リョサ/野谷文昭訳『フリアとシナリオライター』の書影を公開します。 装画はimidさん @ne_nanikore 、 カバーデザインは坂野公一さん+吉田友美さん @welle_design @sakaponta 、 解説は斉藤壮馬さんです。 難解じゃないラテンアメリカ文学! 何卒!
Tweet media one
Tweet media two
1
168
448
@iskwshu
石川詩悠
1 year
ボーヴォワール『第二の性』(『第二の性』を原文で読み直す会=訳)が、河出文庫から全3巻で復刊されます。 約15年ものあいだ、本書は品切状態にありました。 自分は企画を出したのみで、編集には直接携わっていないのですが、ひとりでも多くの方に届くことを願っています。
Tweet media one
0
104
428
@iskwshu
石川詩悠
4 months
R. D. レイン『結ぼれ』(村上光彦訳)の書影・情報を公開します。 装画は九島優さん @ISLAND__9 装幀はnipponia山田和寛さん @ymdkzhr 解説は上篠翔さん @KamisinOkkk にお願いしました。 人間関係のすべてが、半世紀前のこの本に書かれていると思いました。何卒。
Tweet media one
Tweet media two
0
147
425
@iskwshu
石川詩悠
11 months
以前東大の先生から聞いた、「我々は結局のところ官僚育成学校の教員であり、学問的な正当性にもとづいた評価を下せば下すほど(学究ではなく立身出世しか考えていない)学生のプライドは傷つき、彼らが官僚になるとその"恨み"をぶつけてくるようになる」という話を思い出す
1
102
390
@iskwshu
石川詩悠
1 year
2月7日、『百合小説コレクション wiz』の公式発売日になりました。 その作品が直接的に扱っているか否かにかかわらず、「百合」は女性同性愛を想像力の核にもつジャンルです。百合作品を編集する/楽しむ者として、性的マイノリティに対する差別と暴力の一切を批判することを、あらためて言明します。
2
153
392
@iskwshu
石川詩悠
2 years
南木義隆『蝶と帝国』の書影を公開します。 装画はshironeさん @coxo_iii 、 装幀は名和田耕平デザイン事務所さん @k_n_d_o 、 推薦文(裏面)は伴名練さんに、 それぞれお願いすることができました。 付け加えるべき言葉はありません。何卒。
Tweet media one
Tweet media two
1
200
386
@iskwshu
石川詩悠
8 months
R. D. レイン/村上光彦訳『好き? 好き? 大好き?』、大好評につき発売1週間で重版が決まりました。 手にとってくださったみなさま、ありがとうございます。 この名著・名訳をさらに広く届けていきたいと思いますので、引き続き何卒……。
Tweet media one
0
63
363
@iskwshu
石川詩悠
2 years
担当書じゃなくて恐縮なんですけど、ニック・ランド『絶滅への渇望』の装幀バチバチじゃないですか?
Tweet media one
Tweet media two
2
63
340
@iskwshu
石川詩悠
2 years
【情報公開】『百合小説コレクション wiz』にご執筆いただくのは…… ・アサウラさん ・小野繙さん ・櫛木理宇さん ・坂崎かおるさん ・斜線堂有紀さん ・南木義隆さん ・深緑野分さん ・宮木あや子さん の8名! 河出文庫より2/7頃発売、予約も始まっております。何卒。
Tweet media one
Tweet media two
0
186
340
@iskwshu
石川詩悠
7 months
某書はこれまで問題視されてきたいくつかの翻訳書と違って、「トランス差別を含む」「著訳者が別のところで差別発言をしている」「文脈を押さえていないと差別だと気づきづらい」などではなく(だからよいわけでは当然ない)、純然たるトランス差別陰謀論ですからね。編集者として、編集者を軽蔑します
1
91
329
@iskwshu
石川詩悠
1 year
牧野雅彦訳『人間の条件』、帯がすごい
Tweet media one
0
71
323
@iskwshu
石川詩悠
4 years
12月1日付で、河出書房新社で働きはじめました。 エッジの効いた楽しい本をつくっていきたいと思います。何卒……!
2
26
315
@iskwshu
石川詩悠
3 years
中山可穂さんの『白い薔薇の淵まで』が、9月に河出文庫から復刊されます。 正直、自分が担当じゃないことが死ぬほど悔しい。 「待望の復刊」がこの一冊に関してはクリシェにならない、記念碑的傑作です。ぜひ。
Tweet media one
2
110
292
@iskwshu
石川詩悠
4 years
河出書房新社に入社して3週間が経とうとしているのですが、5個ある公式アカウントのすべてにフォローしてもらえていません
3
15
272
@iskwshu
石川詩悠
11 months
『フリアとシナリオライター』の文庫解説を斉藤壮馬さんにお寄せいただいたのは、『本にまつわるエトセトラ』で本作を紹介されていたことがきっかけです。 僕にとってもリョサのベスト作品だったので、「復刊したいので解説を……書いてほしくて……」とお願いしたところ、ご快諾くださいました。
Tweet media one
0
61
271
@iskwshu
石川詩悠
1 year
『百合小説コレクション wiz』の見本ができました。 読者のみなさんに届くことを祈るのみです。
Tweet media one
@iskwshu
石川詩悠
1 year
河出文庫『百合小説コレクション wiz』の書影を公開します。 装画はめばちさん @mebachi 、 カバーデザインは名和田耕平デザイン事務所さん @k_n_d_o にご担当いただきました。 最高の小説、最高のイラスト、最高のデザインが揃った一冊、2/7発売です。あらためて、何卒。
Tweet media one
Tweet media two
0
243
555
0
102
267
@iskwshu
石川詩悠
1 year
「スピン/spin」第3号の情報が出ました。 斉藤壮馬さんの連載エッセイ「書を買おう、街へ出よう。」、引き続き担当しております。今号は「一歩踏み込んだ」原稿かもしれません(そして相変わらずすばらしいです)。何卒。
@kawade_spin
雑誌 スピン/spin
1 year
「スピン/spin」第3号の情報を公開します。表紙の「ことば」は中村文則さん。最果タヒさんの「宝塚」への愛が溢れる連載がスタート&皆川博子さんが初の俳句を発表。表紙の資材は今回「新商品」を使用。3月28日発売予定です。ジャンルを超えた執筆陣にご期待下さい!
0
188
591
1
46
255
@iskwshu
石川詩悠
1 year
『百合小説コレクション wiz』、おかげさまで、配本から1週間での重版が決まりました! 本当にありがとうございます。 もっと拡げたいしもっとつくりたいので、引き続きよろしくお願いいたします!
Tweet media one
Tweet media two
0
104
227
@iskwshu
石川詩悠
4 years
研究者の方の「○○って翻訳ないのか」ツイート、目を皿にして探しています
1
67
225
@iskwshu
石川詩悠
3 years
チェ・スンボム『私は男でフェミニストです』(世界思想社)を、訳者の金みんじょんさんからご恵投いただきました。ありがとうございます! 男子高校教師によるエッセイ。文章は軽妙で平易だけど「キツい」本で、読まないといけない本です。
Tweet media one
1
99
216
@iskwshu
石川詩悠
7 months
「希望」を与えるトランスジェンダー本で書店の棚を埋め尽くしてやる
0
32
197
@iskwshu
石川詩悠
11 months
すこし余裕ができたので、『BanG Dream! It's MyGO!!!!!』1〜8話観ました。おもしれーアニメ…………「感情」を本気でやるんだよ!!!!!という覚悟がキマりすぎていて慄く。これまで���バンドリ知らなくても問題ないので、百合のオタクは観たほうがいいです
1
67
195
@iskwshu
石川詩悠
2 years
南木義隆さんの初長篇にして初単行本、『蝶と帝国』を7月に刊行します。帝政末期のロシアを舞台にした〈百合×歴史×SF〉です。 この作品を世に問うために編集者になったのだ、とためらいなく言える傑作です。 予約始まっております。今後に繋げるためにも、何卒。
Tweet media one
0
107
190
@iskwshu
石川詩悠
3 months
〈この2冊をまさにこの2020年代において正しく再評価し、こともあろうに文庫化して広い読者層に供した編集者氏には、敬意をこめて「やりやがったな」と言わせてください。〉 恐縮です…… [注目新刊:R・D・レインの詩集2点がついに文庫化、ほか]
0
30
189
@iskwshu
石川詩悠
1 year
「スピン/spin」第2号が発売になりました。前号に引き続き、斉藤壮馬さんの連載エッセイ「書を買おう、街へ出よう。」を担当しております。 斉藤さんの「ことば」が載っている表紙の紙は羊皮紙。冷ややかな体温があって、紙フェチはマストハブです。何卒。
Tweet media one
0
41
186
@iskwshu
石川詩悠
8 months
R. D. レイン『好き? 好き? 大好き?』の重版見本が出来ました。 Amazonはお届け日がだいぶ先になってしまっていますが、これで解消される……はず。書店店頭や他ストアにはまだ在庫あると思いますので、そちらもご利用ください。
Tweet media one
Tweet media two
0
27
176
@iskwshu
石川詩悠
2 years
『蝶と帝国』の見本ができました。最高
Tweet media one
Tweet media two
0
52
175
@iskwshu
石川詩悠
7 months
「スピン/spin」第6号の情報が出ました。 斉藤壮馬さんのエッセイは、連載「書を買おう、街へ出よう。」と、竹尾ペーパーショウ鑑賞記「紙の話」の二本立てです。相変わらず初稿からすばらしくて、編集者のやることがありません……。何卒。
@kawade_spin
雑誌 スピン/spin
7 months
「スピン/spin」第 6号の情報を公開します。表紙の「ことば」は池澤夏樹さん。巻頭は小原晩さんの短篇。最果タヒさんの連載は「ゴールデンカムイ詩集」&綿矢りささんが登場。はるな檸檬さん・斉藤壮馬さん「紙の話」、ピノキオピーさん「歌詞の話」も。12月18日発売予定。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
2
354
1K
0
54
172
@iskwshu
石川詩悠
4 months
個人的には、女性同性愛(者)であることを明言する作品が百合として「やっと」受け入れられて/増えてきたのだと捉えています。同時に、恋愛-非恋愛のグラデーションを含むさまざまな関係性と可能性に、百合はひらかれていてほしいと思っています。
0
33
170
@iskwshu
石川詩悠
3 years
冒頭から強烈
Tweet media one
0
92
147
@iskwshu
石川詩悠
2 years
新雑誌『スピン/spin』第2号の情報が出ました。 今号も斉藤壮馬さんの連載エッセイ「書を買おう、街へ出よう。」を担当しております。小説とも第一回ともまた違う、斉藤さんの文体に惚れ惚れするばかり……。 そして、定価は据え置きバグ価格の330円。何卒。
@kawade_spin
雑誌 スピン/spin
2 years
「スピン/spin」第2号の表紙と目次を公開します。 ◉ジャンルを超えた執筆陣。 ◉脚本家・大森美香さん、デビュー小説の連載スタート。 ◉表紙の「ことば」は声優の斉藤壮馬さん。 ◉津原泰水さん=作/宇野亞喜良さん=画「五色の舟」一部掲載。 12月22日発売です。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
4
586
1K
1
30
143
@iskwshu
石川詩悠
1 year
「スピン/spin」第3号、発売中です。今号も、斉藤壮馬さんの連載エッセイ「書を買おう、街へ出よう。」を担当しております。 訪れた書店さんの紹介文を書くのが、旅行雑誌とかグルメ雑誌のライターになったような気がして、毎号ちょっと楽しいです。
Tweet media one
0
20
140
@iskwshu
石川詩悠
11 months
BanG Dream!2期が「昔の女」とちゃんと別れて健康な関係になる話だとしたら、MyGO!!!!!はいまのところ主要人物8人中6人が「昔の女(たち)」をこじらせているので、すごいよ
0
56
141
@iskwshu
石川詩悠
2 years
新雑誌『スピン/spin』で、斉藤壮馬さんの連載エッセイ「書を買おう、街へ出よう。」を担当しております。定価330円はバグです。何卒。
Tweet media one
3
28
136
@iskwshu
石川詩悠
1 year
『百合小説コレクション wiz』第二弾をやります
0
62
139
@iskwshu
石川詩悠
8 months
WRONG SCALEの名前が出てきて嬉しくなってしまった。ロンスケ、とくに『triangle to square』と『bed and board』の2枚は中高生時代に擦り切れるほど聴きました…… 斉藤壮馬の「ただいま、ゼロ年代。」第17回 lostage『PLAY WITH  ISOLATION』
0
29
130
@iskwshu
石川詩悠
1 month
パレスチナ人作家アダニーヤ・シブリー(Adania Shibli)の『とるに足りない細部(Minor Detail)』を、山本薫さんの翻訳で刊行します。 1949年に起きたイスラエル軍によるレイプ殺人と、現代でその痕跡を辿るパレスチナ人女性。極限状況下の〈日常〉を抉る凄まじい小説です。
0
59
125
@iskwshu
石川詩悠
1 year
それと、斉藤さんファンのみなさま、定期購読特典のチェックはお済みでしょうか?? サンプルを見せてもらったのですが、この栞が紙も技術もちょっとすごいので、せっかくなら定期購読がおすすめです。 詳細はこちらをご覧ください↓
Tweet media one
Tweet media two
1
21
119
@iskwshu
石川詩悠
1 year
百合に関わる本をつくってきて思うのは、百合を描/書いていたひとが離れたり、「百合」と銘打たれた小説の絶対数が少なかったりする理由に、市場の小ささと同じくらい「百合ファン」との「ディスコミュニケーション」に作家や編集者が疲れてしまうこともあるのではないか、ということ
1
42
116
@iskwshu
石川詩悠
3 years
これはだいぶ酒が入っているところに花束の話題が流れてきたので書いて消すツイートなんですけど、カルチャーきっかけで親しくなったあとロクな結末を迎えたためしがない
1
8
112
@iskwshu
石川詩悠
3 years
『ルックバック』、ある種の「批評」が失効した、「解釈」の時代の作品だなということは思う
1
8
110
@iskwshu
石川詩悠
7 months
ついでなので言っておくと、僕は百合ファンダムの一部に広がるトランスフォビアをひじょうに憂慮しています
0
17
111
@iskwshu
石川詩悠
3 years
ご縁あって、「第4回百合文芸小説コンテスト」の末席に加わらせていただくことになりました。 河出書房新社からは、 ■中・長編部門→書籍化検討 ■短編部門→百合アンソロへの収録 or 収録検討 をご準備して、バチバチの百合小説をお待ちしております。 対戦よろしくお願いします。
@pixiv_shosetsu
pixiv小説編集部
3 years
百合姫×SFマガジン×河出書房新社×書泉百合部×pixiv \「第4回百合文芸小説コンテスト」開催決定❣️/ 応募期間☞2021/11/29~2022/3/6 テーマ👩‍❤️‍👩女性同士の恋愛や友愛 今回は新たに河出書房新社さんが参加されます! #pixiv 小説 #百合文芸4 👇詳細はコチラ
Tweet media one
1
470
701
2
55
104
@iskwshu
石川詩悠
4 months
責了しましたのであらためて。 坂崎かおるさんの初単著となる作品集『嘘つき姫』を刊行します。 装画:はむメロンさん 装幀:名和田耕平デザイン事務所さん 推薦:岸本佐知子さん、小山田浩子さん、斜線堂有紀さん 年間ベスト級の一冊だと自負しています。3/27発売、何卒。
Tweet media one
Tweet media two
0
30
99
@iskwshu
石川詩悠
3 years
「男が凝りがちな趣味」としてよく挙がるカレー、蕎麦、アウトドア、ぜんぶ神保町〜神田周辺で揃うんだよな。神保町が悪いのでは?
0
13
93
@iskwshu
石川詩悠
2 years
第4回百合文芸小説コンテストより、 大賞受賞作:坂崎かおるさん @KaoruSakasaki 「嘘つき姫」 河出書房新社賞受賞作:ねぎしそさん @negishiso 「あの日、私たちはバスに乗った」 の2作品を、河出文庫から今秋〜今冬刊行予定の百合小説アンソロジーへ収録します。
1
42
96
@iskwshu
石川詩悠
1 year
2月17日発売の『コミック百合姫』4月号に、『百合小説コレクション wiz』の広告を掲載していただきました。 あの百合姫に担当書が……と感慨がすごい。 百合姫読者のみなさまも、どうぞよろしくお願いいたします。
Tweet media one
Tweet media two
0
27
94
@iskwshu
石川詩悠
3 years
【海外文学近刊!!!】 エマ・ドナヒュー『星のせいにして』(吉田育未 @Orcarriespoetry 訳)が11月26日ごろ発売になります。 装幀は名久井直子さん、装画は荻原美里さん @MisatoOgihara に手掛けていただき、推薦文は看護師の木村映里さん @eri010k にお寄せいただきました。
Tweet media one
Tweet media two
1
24
90
@iskwshu
石川詩悠
1 year
国際女性デーと国際女性デーではない364日、いつでも読まれるべき本が、いつでも読める状態になりました。 ボーヴォワール『第二の性 Ⅰ』、発売しております(Ⅱ上下巻は4月です)。 副読本に、『シモーヌ VOL.1』や『フェミニスト現象学入門』などもおすすめです。
Tweet media one
1
21
94
@iskwshu
石川詩悠
2 years
南木義隆さんの〈帝政ロシア百合〉こと『蝶と帝国』、おかげさまで初速好調です。ありがとうございます。 もっと多くの方に届けたいので、「プロローグ」をまるごと公開します。なにか琴線にふれるものがあれば、ぜひ本編をお手にとってみてください。何卒。(1/2)
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
75
91
@iskwshu
石川詩悠
2 years
ご要望を多くいただいていた南木義隆『蝶と帝国』の電子書籍版ですが、8月9日配信にて準備中です。 お待たせしてしまい恐縮ですが、もう少々お時間をいただければ幸いです!
Tweet media one
0
37
91
@iskwshu
石川詩悠
7 months
R. D. レイン/村上光彦訳『好き? 好き? 大好き?』、おかげさまで早くも3刷となりました。手にとってくださったみなさま、ありがとうございます。 そして……『結ぼれ』のゲラも……。ご期待ください。
Tweet media one
0
21
81
@iskwshu
石川詩悠
3 years
編集者は別に文章のプロではないので、いかにもバズりそうな文章テクニックツイートを真に受ける必要はまったくないです
1
24
86
@iskwshu
石川詩悠
3 years
僕は「入門書はひとりの著者がバイアスをかけて書くべき」派なんですが、『フェミニスト現象学入門』と『クリティカル・ワード 文学理論』は複数人で書いたことに意義があって、実際2020年に出た「入門書」のなかでも出色の出来だと思う
0
16
83
@iskwshu
石川詩悠
3 years
企画書に入れる「読者層」、「自分」って書いて終わりにしたい
0
6
82
@iskwshu
石川詩悠
3 years
続々と出���いる(気がする)"ZINE的な意匠のマガジン"に対する違和感を言語化したいんだよなあ
1
16
80
@iskwshu
石川詩悠
10 months
これが売れたら『結ぼれ』もやり(たいと思ってい)ますのでよろしくお願いします
0
28
78
@iskwshu
石川詩悠
11 months
というか、「結婚」イコール「幸せな結末」でいいんですかとか、異性愛中心主義的につくられてきたモデルに百合の作劇も収束していいんですかとか、そういう話をしていきたいのに、いつまでそのはるか後方で停止しているつもりなんですか?
0
14
77
@iskwshu
石川詩悠
1 month
これも繋げておきます
@iskwshu
石川詩悠
7 months
ついでなので言っておくと、僕は百合ファンダムの一部に広がるトランスフォビアをひじょうに憂慮しています
0
17
111
0
31
75
@iskwshu
石川詩悠
3 months
坂崎かおる『嘘つき姫』の見本ができました。めちゃくちゃいい。めちゃくちゃいいです。
Tweet media one
0
19
73
@iskwshu
石川詩悠
1 year
百合漫画の ←第1話           →第2話
Tweet media one
Tweet media two
0
30
69
@iskwshu
石川詩悠
1 year
『百合小説コレクション wiz』の著者紹介ページをちらっと。 代表作を並べるのではなく、「百合」に重点を置いたものにしてあります。テキスト作成は、織戸久貴さん @nanamenon にめちゃくちゃご協力いただきました。 それから、著者の方々による百合作品紹介コーナーもあります。ここもお楽しみに!
Tweet media one
Tweet media two
@iskwshu
石川詩悠
1 year
『百合小説コレクション wiz』の見本ができました。 読者のみなさんに届くことを祈るのみです。
Tweet media one
0
102
267
0
38
69
@iskwshu
石川詩悠
3 years
『ベイビーわるきゅーれ』、百合映画の"全部"があると勧められて観たのですが、百合映画の"全部"がありました
Tweet media one
1
16
65
@iskwshu
石川詩悠
11 months
いま意欲的で挑戦的や百合作品をつくることと、現実に存在する諸問題に対して意識的であることは不可分だ、という信念で編集にあたっています。それらを直接描くか否かにかかわらず。
0
14
63
@iskwshu
石川詩悠
2 years
まもなく、百合文芸小説コンテストの結果が発表されます。 選考に携わった一個人として(むろんそのような前置きはなくとも)、ジェンダーやセクシュアリティによるものを含む、一切のハラスメントを批判します。同時に、自身の言動もハラスメントとなる可能性があることをつねに意識します。
0
20
62
@iskwshu
石川詩悠
2 years
リー・エーデルマンの新著、内容紹介はまったくないけれど、副題が「なぜクィア理論は私たちに何も教えてくれないのか」(!) Bad Education: Why Queer Theory Teaches Us Nothing
0
8
58
@iskwshu
石川詩悠
2 years
グロイス氏から「日本の読者への序文」が届きました。刊行は今冬予定です
@iskwshu
石川詩悠
3 years
ボリス・グロイス編著『ロシア宇宙主義』を、全篇邦訳のうえ刊行できることになりました。その名のとおり、グロイスが19世紀末〜1920年代のロシア宇宙主義に関するテクストを編纂した論集です。順調に進めば来春くらい。ご期待ください
Tweet media one
1
226
608
0
23
57
@iskwshu
石川詩悠
3 years
『現代思想 特集=イキりとしての批評/批評としてのイキり』
0
6
56
@iskwshu
石川詩悠
3 months
百合が好きです。百合が好きなので、 #同性婚をエイプリルフールのネタに使うことに反対します
0
13
56
@iskwshu
石川詩悠
2 months
今日で33歳になっていました。……というツイートをするのが気恥ずかしくて苦手なんですけど、そろそろ区切りはちゃんとしておいたほうがいい気がしたのでします。そして本をたくさんつくります。写真は滑り込みケーキ
Tweet media one
0
0
55
@iskwshu
石川詩悠
1 year
『百合小説コレクション wiz』がお求めやすくなりました──もとい、当初予定していた価格が各サイトに反映されました。 416ページ、本体1,000円(税込1,100円)でお届けします。よろしくお願いいたします!
@iskwshu
石川詩悠
1 year
河出文庫『百合小説コレクション wiz』の書影を公開します。 装画はめばちさん @mebachi 、 カバーデザインは名和田耕平デザイン事務所さん @k_n_d_o にご担当いただきました。 最高の小説、最高のイラスト、最高のデザインが揃った一冊、2/7発売です。あらためて、何卒。
Tweet media one
Tweet media two
0
243
555
0
32
53
@iskwshu
石川詩悠
1 year
百合小説コレクション第二弾の企画書をつくっています
0
9
52
@iskwshu
石川詩悠
7 months
文フリ、素朴な感想としてはかなり危機感を覚えたというか、規模もどんどん拡大して制作・創作・執筆熱と購買熱がこれだけ充溢していても(しているがゆえに)、商業出版とはほぼ独立に完結しているということ
0
3
50
@iskwshu
石川詩悠
1 year
トランスを扱った企画はいくつも、何度も何度も落とされてきたので、『トランスジェンダー問題』が売れていることはほんとうに嬉しいし悔しい
0
9
51
@iskwshu
石川詩悠
3 years
木澤佐登志、ディグりと繋ぎがすごすぎるので実質DJなのでは
0
5
50
@iskwshu
石川詩悠
2 years
『シティポップとは何か』、編集の遅滞によって大幅に刊行が遅れており、楽しみにしてくださっているみなさまには本当に申し訳ございません。 「決定版」をお届けするべく、現在追い込みの作業中です。どうか今しばらく、お待ちいただけますと幸いです。
1
3
47
@iskwshu
石川詩悠
3 years
第4回百合文芸コンテスト、本日より応募開始です。 あらためて、今回から河出書房新社として参加させていただいております。 ■中・長編部門→書籍化検討 ■短編部門→百合アンソロへの収録 or 収録検討 をご準備して、最強の百合小説をお待ちしております。 #百合文芸4
@pixiv_shosetsu
pixiv小説編集部
3 years
「第4回百合文芸小説コンテスト」開始しました🎉 応募期間▶2021/11/29~2022/3/6 🖋短編部門 5,000字以上~19,999字以下 🖊長編部門 20,000字以上~120,000字以下 優秀作品には賞金、書籍化検討など🌼 ご応募お待ちしております❣ #pixiv 小説 #百合文芸4
1
227
314
0
27
47
@iskwshu
石川詩悠
3 years
ビジネス書にとってリーズナブルな文章作法で埋め尽くされる日本語環境、端的に言って害悪なのでほんとうにやめてほしい。正直怒っている
0
10
47
@iskwshu
石川詩悠
2 years
南木義隆『蝶と帝国』、本日8/9より、Kindleはじめ各ストアにて電子書籍版の配信がはじまりました。何卒!
Tweet media one
0
20
47
@iskwshu
石川詩悠
3 years
2021年のベスト百合漫画が決まりました
Tweet media one
1
5
46
@iskwshu
石川詩悠
11 months
MyGO!!!!!、余裕があるときに観たのは正解でした。なぜならすでにフルマラソンを走りきった後みたいになっているので
0
17
44
@iskwshu
石川詩悠
1 year
『百合小説コレクション wiz』のカバー表4はこんな感じです。 文字数限界まで詰め込んだけれど全作は紹介できませんでした……。 帯では新情報の解禁もしているので、そちらもご期待ください。
Tweet media one
@iskwshu
石川詩悠
1 year
『百合小説コレクション wiz』の見本ができました。 読者のみなさんに届くことを祈るのみです。
Tweet media one
0
102
267
0
22
43
@iskwshu
石川詩悠
3 years
管賀江留郎『冤罪と人類:道徳感情はなぜ人を誤らせるのか』(ハヤカワ文庫NF)を、早川書房の一ノ瀬さんよりご恵投いただきました。ありがとうございます。 復刊されるべきだった傑作の、考えうる限り最高の形での文庫化だと思います。
@iskwshu
石川詩悠
3 years
社に出たら"怪著"が…………
Tweet media one
0
1
7
1
15
44
@iskwshu
石川詩悠
2 years
成文社ウェブサイトより、「『ユーラシア主義とは何か』の3刷を準備中です」とのこと
0
21
42
@iskwshu
石川詩悠
9 months
9月27日発売、村上靖彦『傷の哲学、レヴィナス』の見本が出来ました。 @yasuhikomurakam 装幀はnipponiaの山田和寛さん+佐々木英子さん。 @ymdkzhr @e_k_s_s_k @nipponia_np 何度も立ち止まらないとゲラを読み進められなかった、痛切さと真摯さに貫かれた一冊です。
Tweet media one
Tweet media two
0
11
42
@iskwshu
石川詩悠
8 months
じんぶん大賞、今年復刊したボーヴォワール『第二の性』は対象なのですよね? 文庫オリジナルや新訳ではない文庫がランクインしたことは記憶にないのですが、こういう本も(見えるかたちで)評価していただけると、今後の復刊に弾みがつけられます。よろしければぜひ。
Tweet media one
0
10
41
@iskwshu
石川詩悠
3 years
〈なんとかやっていく〉、Twitter話法だ
Tweet media one
0
1
41
@iskwshu
石川詩悠
5 months
坂崎かおるさんの初単著『嘘つき姫』を3月に出します! ふだんはあまり「待望」という惹句を使わないのですが、この一冊はどう考えても「待望」なので使いました。収録作や装幀などはまた追って。書き下ろしの2篇(も)、凄いよ。 ご期待ください。
@skskkr_sf
さかさきかおる💅👶3月27日作品集発売!
5 months
お待たせしました!坂崎かおる、初の単著『嘘つき姫』が河出さんより3月に発売でございます!書き下ろしが2つもついて、9編というボリューミーな作品集です!いろいろ解禁されたらまたお伝えしに参ります🙇‍♂
18
154
325
0
17
41
@iskwshu
石川詩悠
1 year
こちらのワークショップ〈百合小説の「居場所」をつくる〉に紅坂紫さんと登壇します。いまから戦々恐々としてますが……百合と百合を取り巻くもろもろについて、話したいことはたくさんあります。何卒。
@vagopla
バゴプラ|Kaguya Books
1 year
╭━━━━━━━━━━━━━━╮   VGプラスのワークショップ  百合小説の「居場所」をつくる ╰━━━━━━v━━━━━━━╯ 📆6/4 (日) 19時〜 参加費:1000円(Kaguya Planetの会員は500円) 開催方法:Zoom 🗣ゲスト 石川詩悠(河出書房新社) 紅坂紫(零合舎)
1
50
88
0
18
41
@iskwshu
石川詩悠
1 year
これ昨日はわからないって書いたけどじつはわかっていて、「現実のレズビアンとは分けて考えることのできる虚構上のセクシュアリティにおいて(のみ)、女性キャラクター同士の恋愛的関係を楽しみたい」というグロテスクな欲望があるってことですよね
@iskwshu
石川詩悠
1 year
「百合もといレズビアン小説」と題されたレビューに「百合小説コレクションと銘打たれてる以上女性同士の恋愛小説として読む」と書かれてあって、完全にわからなくなってきた
0
8
27
0
10
40
@iskwshu
石���詩悠
3 months
今日3月8日は国際女性デー。 なにはともあれ……と言うにはボリュームのある本ですが、読みはじめるきっかけにはいいかもしれません。通読しなくても、ぱらぱらめくってみるだけで、発見と驚きと納得があると思います。 ボーヴォワール『第二の性』、河出文庫より復刊しております。何卒。
Tweet media one
0
14
38