hhbより Profile Banner
hhbより Profile
hhbより

@hhb_yori

Followers
1,606
Following
5,017
Media
415
Statuses
246,962

RT多め。多言語&多文化などをベースの多様性のオールインクルーシブ教育を必要から研究&実践中。各種企業、団体、自治体へ教育イベントやセミナー企画提供も。このアカウントは各種情報収集用。隙間時間の運用で乱文多 #投資#バイリンガル教育#海外資産#節税#海外留学&移住😄

Joined March 2017
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
Pinned Tweet
@hhb_yori
hhbより
4 years
未だこれ知らない人いるのかな?
@Hiroshi_Tsuji
Hiroshi Tsuji, MD, PhD, MPH🌏産業医
4 years
無症状者を含む簡易迅速検査と陽性者にはPCR検査で確認を含む大規模検査は、どのパターンでも検査費用をはるかに超える経済的利益をもたらすとUCLAとハーバード研究。4,7,14,30日毎に大半が無症候性の集団に検査する仮想プロトコル分析。 科学で経済振興もう最後のチャンス。
7
527
651
27
88
227
@hhb_yori
hhbより
9 months
@a_r_c_wksy 「いいもの」?なに甘ったれ? ”母子共危なかった”出産の経験者として ガチで一歩間違えば母子は死線を越えかねない でもだからこそ「相棒」には立ち会ってほしい そうすればこの詩の意味も少しはわかるかも 「それほどに 戦がしたいか男らよ 子を産んでみよ 死ねと言えるか」(中村文子 沖縄)
8
438
5K
@hhb_yori
hhbより
2 years
@moriizumii こういうことでもありますね
Tweet media one
7
1K
4K
@hhb_yori
hhbより
1 year
@yuzuka_tecpizza つらいですよね。 なおこの会陰切開は、実は全米産婦人科学会が十年以上前に大規模な検証から回避勧告出てるのご存知ですか? 切開による裂傷の予防は実はその医学的な価値がほぼない(逆に女性のその後のQOLに多大な悪影響)と結論。すでに「切開はできるだけ回避」先日再検証の末も更新されています
20
1K
3K
@hhb_yori
hhbより
4 years
@hiroshimapurple 皆がギリギリ受信料払う理由が…Eテレなのに…
3
210
3K
@hhb_yori
hhbより
1 year
@Megumiinhawaii そうなんです。米国では長年「建物の被害」以外の写真や、人的被害、後遺症は特に教育の現場で扱うことがタブー。特に人的被害と影響は、核保有の政策にも影響すると一般市民に伝えない方針が取られてたはず ま、この原爆や空襲のやり方が実は戦争犯罪レベルなことは日本でも知られてないですけど
7
634
2K
@hhb_yori
hhbより
6 years
@montserrat5 ちなみに、まともなお店や食事の席でお酌(ボトルにさわる)と、え?「この人そういう職業(お水)の人?」との印象です。教養ある女性ではないと一発認定です。職業に貴賤はなくても勘違いされて困る方は「家政婦/メイド」的な行動はまともな場所/関係ではされませんよう。
5
966
2K
@hhb_yori
hhbより
3 years
@IwayaYoh @yoshikawasuzume 文科省にも。教育委員会だけだと多分、揉み消しにああます。 賠償できますから、公的に謝罪させた方が。 お子様の名誉と他の同じチャレンジを頑張るご家族のために。。。
1
161
1K
@hhb_yori
hhbより
1 year
@SekiTetra2019 ホンコレで爆笑 実は英国人のママ友に言われたのですが 「父親が”子を見てる”という間、ランダムに写真をとってみろ。奴らの視線はほぼ子どもを見ていない(視野に入れてもいない。母親はそんな無責任な育児はしない)」 で、プールで遊ぶ幼児をメインに撮影した画像を見直したら...図星でした
2
206
1K
@hhb_yori
hhbより
8 months
@kamometori6 もし可能なら、、ですが 1、男性用トイレに「薬物混入を見つけたら通報」 って告知いかがですか? 2、女性トイレには「絡まれたり、不安なときは特別なカクテルを注文」 >タクシー呼んであげる。裏口から出してあげるなど 2は海外では時折みかけます。
3
221
1K
@hhb_yori
hhbより
4 years
@kumagoya @inoue_goku 以前、女児用の服は袖ぐりが浅く動きづらかった。理由は「女の子は大人しい」から。なお男児用は「動きやすい様袖ぐり深く」とメーカー。実際、従兄弟のお下がりは楽(どれだけ運動しても肩が弾けない)布一枚でも子どもの動きを制限するには十分。女児が大人しい?纏足と同じ制限かけといてよく言うと
1
432
1K
@hhb_yori
hhbより
3 years
実話ですが。数年前に東京の都心区でママ達が声掛け合い選挙に行ったら子育て支援を有言実行のママ議員は区議会史上の歴代最高得票でトップ当選しました…全体の投票率が低いのだから現役や若年層の全集中、前投入で変わります。特に子育て世代。行きましょう。子ども達と自分のために…
@ichgocrash
そらまめ🌱
3 years
知ってた…?若い世代が100%投票に行っても高齢者世代の66%に届かないって。 このままシルバー民主主義が続くと、この子たち将来相当辛い。 どうか高齢者のみなさんにも子ども達の将来のために投票、投資しようと思ってもらえたら嬉しい。 そしてママ垢のみなさん育児と同じくらい選挙大事。行こう!
35
5K
13K
5
742
1K
@hhb_yori
hhbより
4 years
@sai_nagerareta ...西海岸の某有名大学院に国費留学の日本男子。イスラエルとサウジからの留学生と囲んでた日/英会話の席で本当に突然に「なんでユダヤってあんなに中東で嫌われてるんです?」一同無言(私は絶句)そして彼以外の全員がその他唯一の日本人の私に無言&真顔でメンションした絶望的目線を思い出す...
4
297
973
@hhb_yori
hhbより
2 years
@Akane24163482 タッチしてあげられてるといいなあ。 シープスキンに置くとか人肌で触ってあげるとか…めちゃくちゃ赤ちゃん安定して生育スピード速くなるそうだからなぁ。(ああ、この抱っこの方は亡くなられてしまったのね…😭)
2
106
914
@hhb_yori
hhbより
4 years
@Rubisco_TCA @katepanda2 婦人科の先生から「女性からの相談の主なものの一つに、男性パートナーから"AVやアニメと違う反応のお前がおかしい"と言われた。という日本おかしい」と異口同音に何年もきいてます…。
5
382
855
@hhb_yori
hhbより
5 months
これが本当の「72時間の窓(壁)」の理由 だから災害直後に「リソースを最大限で即時投入」 こそ世界の常識 つまり今回「72時間は自力...」を言った者は自分が今回の犠牲の拡大に加担した自覚を ましてや公人たる立場でこれを知らなかった? 待機の非常要員の派遣を渋る?  論外。即時に罷免相当と
@katoikumi
加藤郁美
5 months
NHK朝7時のニュース、輪島で救護活動した医師の方、「地震後、一日二日は生きておられたことがわかる御遺体も何名もあった」「柱の下敷きになったまま救出されず、低体温症で亡くなられた」と語ってた😢
199
7K
15K
5
700
883
@hhb_yori
hhbより
4 years
@takanou_judo @Dashige1 @mph_for_doctors 日本に必要、また特に立ち遅れているのは特に男子への教育です。
2
137
863
@hhb_yori
hhbより
1 year
@yuzuka_tecpizza 確かメリット全滅 ・急ぐほど裂傷はおきる(時間をかけると裂けにくい) ・切った方が治りが早いは都市伝説 ・切った方が傷が小さくすむは都市伝説 ・切っても分娩短縮はせいぜい15分 ・傷跡が固くなり次の出産で問題や裂ける原因 ・傷跡が固くなり夫婦生活の圧倒的な品質低下 ・医師のアート(好み)
2
304
850
@hhb_yori
hhbより
4 years
@kumagoya @inoue_goku ついでに、これも複数のメーカー/テーラー/デザイナーとガチ議論でわかった事はこの”女性のポケットが小さい”問題と「女性用上着やジャケットに内ポケットが基本ない」のは同じ理由「女性らしい曲線/体系が出ない」ので”ウケない”そして「実用性は女性服には不要」と”彼ら”が考えているから。です
2
394
834
@hhb_yori
hhbより
10 months
@SuperemeMan 言ってる。まず非科学的 OECDや世界の教育の検証、そして近年の脳科学からも 勉強や知能は純粋に個人差が大きい(男女脳の学説はすでに否定)また知的レベル平均値はどの人種及び文化でも女性が高いは常識 また文明の発達で古来の体格差の優位性は著しく低下。より純粋に能力による最適化が進んでる
13
48
827
@hhb_yori
hhbより
4 years
@hanashigure 先日、日本語の動物の数え方は死んだ(動物は特に食べた)後に「遺るモノ」で表現すると。そして人間の数につけて表現するのは「一名」。つまり名前を遺すのだと…なんてのを思いだし。
1
158
825
@hhb_yori
hhbより
4 years
@MusasiKotetu @KellyPaaBio @wnm_MHIB_7 これだけ一緒にいてわからない。。見込みが薄い。コロナ離婚は、いい機会かもしれませんね。損切りは早い方がいい ユダヤの諺 #結婚には歩いていけ離婚には走って行け は真実だと思う。。
1
132
761
@hhb_yori
hhbより
4 years
@lisakogawa_ 教科書の資料としてその手紙載せる判断や編集したのはひょっとして日本語読める人だったのでは?…いつかそうして「理解できる」または「関心もてる理性ある誰か」への暗号として…社会の論調はすぐには変えられない。古から「勝てば官軍」の我田引水も横行。でも現実の資料を掲示し続けていれば…と
0
64
743
@hhb_yori
hhbより
4 years
@ellen_saka5 @Ryu_Interpreter ホント日本語運用能力だけでなく多岐にわたる作業の質と量…日々感嘆と脱帽してます。(新人研修の担当経験から教える人もすごいけど) なので受け取りのお礼ついでに「ホントにコンビニの皆さんすごいですよね」と出来るだけ添えて皆さんへの尊敬をお伝えします。
2
104
736
@hhb_yori
hhbより
1 year
@funabashi_shibu 子どもの安全を守るための道具です。 このような性的な関心を助長するような品格のなさ、また女性や子どもへの冒涜です。 直ちに謝罪および削除を
1
67
720
@hhb_yori
hhbより
4 years
@robanotearoom Eテレだけなら喜んで受信料払う人多いかも。特に子育て世代❣️
1
36
723
@hhb_yori
hhbより
2 years
Tweet media one
2
178
697
@hhb_yori
hhbより
3 years
@ooniko_museum @sawagani550cc @daichizu 多様性がある組織の方が、 「正しい結論に」 「精度高く」 「迅速にだどりつく」 と米国で10年以上前に検証によって確認され、その後も複数のリサーチで確認され、だからこそ企業の多様性の共生へ世界は舵切りして久しいですからね。
2
256
648
@hhb_yori
hhbより
2 years
@pcosmammy 一見、そうおもいますよね。でもそれは根本的な認識の間違いがあり、また社会を貧しく、民族すら滅ぼす方法です。 親の収入にかかわらず、全ての子が心身ともに健康に育つサポートを提供する。その環境、社会を作ることが最終的にその民族や国を繁栄にみちびく。古今東西でくりかえし証明されています
12
66
648
@hhb_yori
hhbより
4 years
@pomelon 改めて、 「あなたがなにげなく過ごしたかもしれないこの一日は、誰かが切望しても得られなかったまさにその1日である」…を思い出します 命の優劣も意味も人智は及ばず。けれど切望してもそのチャンスがなかった誰かのために、せめて日々を可能な限りベストの自分、また自他をいたわり生きれたら…
0
73
615
@hhb_yori
hhbより
4 years
@sai_nagerareta 注意。もうひと昔以上の話です! 現在留学中の方の話ではありません。またその時もすぐ「ちょっと話ある」と別室に連れてゆき、紛争当事者がいる場合の社交のマナー、それから歴史の概略を話し(次回からは先に調べるか信頼できる人に個別相談するよう)にお話しておきました。彼は今何してるのやら。
3
117
606
@hhb_yori
hhbより
2 years
@yuu_iwatsuki @feedback515 こういう「あたりまえ」な事もわかってない人が大杉とも
Tweet media one
3
253
599
@hhb_yori
hhbより
3 years
@mtkanyan @halka_SPR あの。企業マーケティングにも携わる者です。 お客様係とは、皆様の声も広く集めるため良くも悪くも使っていただきたい場所です。 「迷惑に違いない」と思い込んで行動しない方が企業としては…迷惑。企業が判断すればよいだけです。 トピ主さまにはどうぞ心置きなくご連絡してみてください😉
1
43
584
@hhb_yori
hhbより
2 years
Tweet media one
0
243
572
@hhb_yori
hhbより
4 years
@upp8uvSZhG8sORg うん。DV野郎は大概外ヅラは滅茶苦茶よいのよ。だからD V疑いある事件で外野の評判なんて「全く関係ない」どころか「加害者に不当に加担」になるのを知っといた方がよい。今日び特に特に親しくもないよその家の中が自分らに何か見えてるなんてゆめゆめ思わない方がよい。
0
122
557
@hhb_yori
hhbより
2 years
@SakaiToshiyuki0 置いときますね。
Tweet media one
0
237
571
@hhb_yori
hhbより
1 year
@yuzuka_tecpizza そして何より 「得られる医学的メリットはわずかという��ほぼなく、術後も予後もデメリットが多い」 と医学の根本のリスクベネフィットの観点からNG🙅‍♀️に 「医師のアート的な処置であり母体(女性)のQOLにはデメリットが大杉で、女性のためにならない」 詳しくは原本へ
1
172
563
@hhb_yori
hhbより
4 years
@canchemistry @yoko4449 こちら証拠動画(いやもう異世界の人かと)...
(途中を追加) 西村大臣「諸外国に全てあたりましたが、事業者の休業補償をやっているのは見あたりませんでした」 (もう…何を言っているのかわからない) #日曜討論 #NHK
13
466
632
6
551
538
@hhb_yori
hhbより
6 years
@namichan1994 字幕付きを出してくださってる人がいましたので!
1
159
520
@hhb_yori
hhbより
1 year
@pinecone45 別姓がイヤなら自分が変えれば?👀 そらとも自分は嫌なの? もしそうなら 「自分のイヤな事を他人にさせてはいけない」 とママから習わなかったの?
1
42
527
@hhb_yori
hhbより
4 years
@nattytotty @lautream このモデルだと確か一律で配布して、あとで高額所得者には税金として戻させる。が一番公平になる。
3
226
514
@hhb_yori
hhbより
4 years
@kiwi000000000 @takeume563 ホント気持ち悪い。なんですかその歪んだ認知は。甘ったれの幼稚な人格に付き合う必要はない。そういう輩は即刻キックアウトかハラスメントの損害賠償の対象にしないと…学生時代に特老や重度障害者施設のボランティアやったのでわかります。ホントに人の善意につけ込む外道です。腹立たしい。
1
66
497
@hhb_yori
hhbより
1 year
@5syF0TSzq00Zc4X そもそも、生殖や妊娠の生物学的なシステム、仕組み、ケアの仕方でなく「性交渉」にばかりの日本 行為に言及の前に男女に「女性の生理は心身に影響ある」「コンドームの付け方や必要性」「妊娠から出産までの仕組み、閉経や更年期」などをなぜ教えないのかと (海外は先にこちらをやる)
1
72
479
@hhb_yori
hhbより
2 months
@MakikoIshii1 DV加害は突発がほとんど 子ども庇ったりしてたら手もいっぱい 精神的に追い詰められてるその瞬間に バレたらさらに悪化する加害におびえながら いくら前より簡単になったとしても タイムリーに操作できるものならやってみろ。と 予定されて準備できる職場の会議の記録とは違う どこまでも机上の空論
2
40
481
@hhb_yori
hhbより
5 years
@laughingcode 山一の社長はこのあと長年社員の再就職に尽力し続けました。無報酬で。
1
85
433
@hhb_yori
hhbより
4 years
@_10mo_10mo @Kumiyan281 うちもその頃まで「このママがいいってお空の上からみて決めておりてきた❤️ 」と言ってました。 やはり4、5歳で話さなくなり。6歳では記憶はサッパリ。 (聞いてみたかったのであえて、幼児の頃にはコウノトリや子ども誕生に関わるお話や絵本は与えてなかった)
2
21
438
@hhb_yori
hhbより
2 years
Tweet media one
3
202
439
@hhb_yori
hhbより
1 year
@yuzuka_tecpizza 日本の産科としては「手術」として報酬加点。さらに15分の短縮のメリット デメリットは母体の女性のみに起きる…という構造(もちろん医学的に必要な切開もあるとの事で全否定はしていません) 最後に帝王切開も内部癒着などが頻発。術後は一年くらい辛い方も多い「帝王切開は楽」も都市伝説です😂
4
155
437
@hhb_yori
hhbより
2 years
@aquachan1997 まさに噴飯。 「我々」とは誰? これまで男性が医者や院にいて、どれだけ配偶者からの支援受けてますか?それも圧倒的多数で 結婚してたら主婦?今は主夫も多いですが?(彼女が博士課程まで終えて研究職、それも海外なら、明らかに日本の男の平均より桁一つ多く稼ぎますしね) 認識が19世紀。
0
24
424
@hhb_yori
hhbより
3 years
@ubereat36140217 @inadashunsuke それはちがうかと。というのは「あたり年」とは気候に恵まれ、元々よい葡萄であった時を特に指す専用の言葉だから。 根本的ポテンシャル低い葡萄を工夫するのは個別ワイナリーやワインメーカーの努力。もちろんそれは伝えられるべきだけどこの用語だとワインの世界では「虚偽広告」に相当しちゃう
1
51
409
@hhb_yori
hhbより
2 years
@hemo5449563 @battamon_23 はい。そうです。 当たり前に、その場でタスクチームをみんなで組んで あっというまに持ち上がります。 大抵、秒ほどもまったりしないです
2
37
391
@hhb_yori
hhbより
4 years
@pixie10ole 確かに。(頻繁に洗うけど)あとは、本当に海の生物が、プラ製品食べて餓死してるんですよ。鯨も、カメも。水鳥も。 常々、ご指摘のことや利便性考えるに生分解する植物由来のプラに変えればいいだけ。とおもいますけどね…
15
89
385
@hhb_yori
hhbより
4 years
@shouwayoroyoro @suka_t 一つだけリマインドを。 「心を鬼にして。親は寝ましょう」 (わからない方へ)子どもは短時間の昼寝でも120%します。共倒れになります。と言うか、こっち(親)だけ倒れます。病気の子どもの看病も辛いですが、自分が病気の育児も涙が出るほどツライです。
0
72
371
@hhb_yori
hhbより
5 years
@DQ4500 @kazu_fujisawa 同感。なにが「不倫くらい」だ。妊娠出産でどれだけ体がかわるか、彼女の年齢的にもとても貴重なチャンス、それを知っていながら、隠して誠意ない交際してたなんて…。彼女、それから配偶者2人の女性の人生どれだけ粗末に…人でなし。
0
36
349
@hhb_yori
hhbより
10 months
@Musaacumi0z1z2z え?全然マインドちがうしやってる事がレベチでは? 左は「憧れのキャラに抱っことヨシヨシしてもらう」 →一般的なハグの範疇 右は「明らかに相手のプライベート部分を意図的にタッチ」 →性的な意図をもったハラスメント これはベツモノ… そんな事もわからない社会性の欠如や歪み…要隔離希望
0
57
356
@hhb_yori
hhbより
5 years
@account_kkojima ホントに!ママはなぜか魔法使いか超能力者でないといけない日本…
0
46
354
@hhb_yori
hhbより
3 years
@oshikenhalnatsu @ToraiKun サンフランシスコの街中で 「御手洗」 って腕に彫ってる人が… パートナーが"ミタライさん" である事を思わず祈らずにはいられませんでした🤞
0
30
345
@hhb_yori
hhbより
4 years
@__yasumasa この記事タイトルは誰が決めたのか。それを決めた人間とそれをOKしたデスクもろとも左遷してほしい。。 ありえない。唖然とした。
0
42
342
@hhb_yori
hhbより
4 years
@mizk_sw @Mihoko_Nojiri 頭にきますよね。ある方が「コロナは持ってない。でもハイネケンならあるよ」とユーモアの返しを準備し虎視眈々と仕掛けられるのを待ってると流れてきました。この際、アジアンみんなでこれ唱えるのはどうでしょう?特にハイネケンのオランダにおられるのだしw #コロナはないがハイネケンならある
3
93
340
@hhb_yori
hhbより
5 years
@araichuu @ohashimasaki 一般が聞きたい、また報道すべきなのは警察や消防の鑑定、今回データが守られてた技術的選択(他の企業の参考に)。再建や被害者の救済の費用計算(ファンドが必要か?)の専門家や経営陣の考察や支援よひかけ。また加害者をいじって利する必要もない(NZ首相のアプローチは素晴らしい)
0
86
330
@hhb_yori
hhbより
4 years
@BookloverMD 環境から与えられる「負の鎖」。無意識でもまた鎖を繋いでしまうのが8割。残り2割は「自らの意思」で断ち切れる。と発達心理学のデータは示しています。サポートや導きが適切なら断ち切れる割合は増えてゆくとも。 自らを2割におき、そしてそんなサポートの一翼になりたいと考えています。ご一緒に
0
75
338
@hhb_yori
hhbより
2 years
@uGnNzOjjwhRM3ia @nhk_news 廉価だから簡単な薬だとでも? 流産するほどのホルモンを一気に入れる辛くて大変な薬ですよ?掻爬よりマシなだけ また中絶できないその先は?その子の成育環境はどう担保? それに大多数の中絶は男性の避妊への非協力の結果 なお医学的に避妊で一番安全、単純、さらに確実な手法はパイプカットです
1
55
315
@hhb_yori
hhbより
5 years
@kaori_arigatou @teil_rx 横から失礼。片方がまともでももう片方がダメならそういう環境は作れないんです。実際のDVなどのケースをみてからお話ください。家族は社会の最小単位です。そこが不完全でも緩やかな共同体でカバーする。それが人間社会の「知恵」なんです。家族完結ならサバンナの肉食獣の家族と変わりませんわ
1
54
313
@hhb_yori
hhbより
4 years
@r_anechan 特に「日本のマナー講師」と言いたい…逆に彼らは国際的な公式マナー(プロトコル)知らない上に、時には江戸仕草含めたインチキ含めかなりガラパゴってたりもする…不勉強だから余計…。
0
68
311
@hhb_yori
hhbより
2 years
@U18980910 @creativemaman 外資系エグゼクティブのママ達やアジアの多くの国では大昔きら母親じゃなくてシッターさんですよね… 東京でもバリキャリ外資系、駐在には昔からフツーにいます。人種違うので一目でバッキリわかる😅 まぁ大抵インター在籍で上もインター進学だから一般的には見えにくいのかしら?
0
28
315
@hhb_yori
hhbより
4 years
@smilesaga これ…モヤる。本当に性被害への抗議ならメドゥーサが持つべきは 「ポセイドンの首」 であると思う。 ペルセウスは既に加害者と変貌したメドゥーサを討った。 例え元は被害者でも、またそれが不当な罰だとしてもメドゥーサがホントに復讐したかったのはポセイドンであり、アテネであろうに。
4
198
312
@hhb_yori
hhbより
2 years
@hpzimmerfrei @battamon_23 理想? 私たちには当たり前の日常ですが? ベビーカーも車椅子も松葉の人の荷物も学生時代から(別に体格なども大きくない)でもやりますよ? より健常、身軽な方からサポートが当たり前 なお社会の構成員としてできる育児(サポート)をしないの ただの イ ク ジ ナ シ と自覚したほうがいい
17
34
309
@hhb_yori
hhbより
4 years
@pulmo_p 全く同感。奴らはこの動画の「ふりかえらない奴ら」です。 スコトーマなんですよね。「当たり前」で。ちなみに差別や社会の理不尽の多くは「加害側には見えない」なぜなら「彼らの世界には存在していない」から。だから振り返らせて見せてやればいい。それが教育や啓発だと
0
122
305
@hhb_yori
hhbより
3 months
@tsukaniki85 それ一理あるんですよ ちなみに。ロンドンやウイーンもかなりやられましたが「元に戻す」努力しての現在 また江戸っ子の祖母は死ぬまで「田舎っぺがお江戸日本橋の上に高速を。恥知らず」と日本橋のデパート行くたびに怒髪天で憤り 日本人がそんな政治家を選び、放置した自業自得でもありますのよ😅
1
54
305
@hhb_yori
hhbより
5 years
@JJ_dieter あなたのいう「親次第」の考えこそ「親なし、孤児」が悪口になるロジックだと気づいてください。多くの犯罪者は「かつての被害者」の成れの果て。つまり”よその家庭の問題”子どもの不幸を他人事と切り離し、自分事(社会のこと)とした意識の欠如こそこうした悲劇の根源です。
3
56
298
@hhb_yori
hhbより
4 years
@koumuinsan 人の最後の姿を見て。命の不思議さや有限の輝きが見えたのかも。またご遺体は身を以て 「あなたが漫然と過ごした今日は、誰かが切望しても与えられなかった一日」 の真理も我々に提示して下さる ...何事も影があればこそ光の輝きがより際立つものですね(最近家族を送り同様に感じた者より)
0
25
291
@hhb_yori
hhbより
4 years
@natsu_yuki_twee @andresinini 同感です。パートナーの協力もあってこそ。かと(時にその笑顔はムリしてないか確認してあげてください) ..もしパートナーが大きい長男、モラハラ、社会から隔離され、真面目に育児をするほど自分のキャリアは遠ざかる(圧倒的に自己肯定感なくなる)そんな常時ゴキゲンって..人間です機械じゃない
0
38
298
@hhb_yori
hhbより
1 year
@hayakawagomi ありがとうございます。 他にも成人した「元少女」のこう言うコメントが多数。なのに「子どもの表現」やら「子どもの自由」とかを言い訳になぜか「成人男性」が拗らせていて。。キショ...
@kiyoha_xxx
桐貴清羽(Kiyoha Kiritaka)
1 year
アイドルしてた小、中学生のとき水着撮影のイベントには誘われまくりましたとも。でもそのイベントに行ったジュニアアイドル仲間がエロカメコに逆立ちさせられたり触られたりで泣いて帰ってきたのを見てやめた。写真は水着イベントのライブだが、上は脱がないとかたくなに拒否。チェキは売れなかった。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
50
3K
10K
1
63
298
@hhb_yori
hhbより
4 years
@usakojpn @Keiki_XRP ほんとにこれ
@haraken0814
原田ケンスケ(謙介)@岡山1区
4 years
フィンランドの34歳首相の言葉。 「社会の強さとは、富裕層が持つ富の大きさではなく、最も弱い立場にいる人がどれだけ快適に生活できるかによって計るべきもの」 近い思いが私にもある。株価や内定率は一つの大事な指標だが、一人一人の生活が良くならないならただのバベルの塔のような指標に過ぎない
52
5K
12K
1
86
295
@hhb_yori
hhbより
4 years
【朗報!】 長崎大のウイルス検出法 行政検査で使用可能に | 2020/3/28 - 長崎新聞
5
296
289
@hhb_yori
hhbより
10 months
@DominInChains @pinopino0831 もしそうならば お ま え が よ け ろ #世界の常識日本の非常識
3
8
296
@hhb_yori
hhbより
2 years
@thorlog @Ysky24Ysky はい。実質、いじめは心身の傷害ですから一線を超えてしまう加害者にこそ介入(助け)が必要だと複数の心理学の検証は示しています。 いつになったら他の先進国並みの科学的アプローチになるんでしょうね日本。 (なお心理学も立派な科学。理系です。世界では。念のため)
3
60
284
@hhb_yori
hhbより
4 years
@digi_neko @boonsooket パン🍞の類は確かに冷凍すれは数週間。スライスして凍らせ、そのままトースターね。冷凍庫のスペースあれば。凍ったままおろすと生パン粉にも
2
64
286
@hhb_yori
hhbより
4 years
@welfaresibasiba @aoikamemushi ちなみに「短期の無責任な支援」というのは大勢に影響のないお菓子などのレベルでなく、現地では機能しないシステムや機能を持ち込んで既存のギリギリワークしてる現地の社会機能を破壊して放置=余計状況を悪化させるような(一時期の日本のODAやNGOがよくやらかした)スタイルのプロジェクトの事です
1
44
290
@hhb_yori
hhbより
2 years
@U18980910 @creativemaman ちなみに。お友達のシッターさんはこういうプロではなくアジア系。なお英国でこういう国家資格のナニーさんは本当にいまも活躍(ほんと高級です) なお24/7(年中無休)かつワンオペで料理も家事もやる日本の専業主婦の英国シンクタンクの評価は3000万円/年だったかと😉
1
54
291
@hhb_yori
hhbより
1 year
@umekichkun こちらも知られてほしい。。。
@SaYoNaRaKiNo
さよなら昨日の私
1 year
こんな質疑あったんだ。政治の核心をついた、本質的な質疑だと思う。総理に教育的指導をしている。素晴らしい。
163
6K
20K
4
106
287
@hhb_yori
hhbより
2 years
@SIINA0523 @ObiektSylphy ペーパーテストでわかる特性なんて極一部。 それを全部テストでやろうとするからこうしてムリが出る
5
8
275
@hhb_yori
hhbより
1 year
@Simon_Sin 本コレです そもそも 「子どもは社会の未来。その社会のために企業は存在」 つまり主従が逆。さらに 「子どもは女性一人でも産めるが、 その子が立派な大人になるにはムラが一ついる」 (ネイティブアメリカンの諺) また個人には 「育児はいつかきた道、介護はいつかいく道」 勘違いも甚だしい
1
63
275
@hhb_yori
hhbより
2 years
@jtmSLFjHl2uxRhC ・打楽器(なら感染なしで演奏できる) ・打楽器だけど昔のブロードウェイのSTOMP的に創意工夫 ・オーケストラの指揮の振りマネ ・CMのオーケストラの題名や作曲家当てクイズ ・有名クラッシックや邦楽ののテーマやモチーフあて あとはリトミック的にダンスで内容の表現 "音を楽しむ"素養をぜひ✨
2
31
271
@hhb_yori
hhbより
5 years
@UUQjfllQ68CKPia ホントに。ネイティブアメリカンの諺「子どもは母親だけで産めるが、その子が(心身共に)健康に育つには村が1ついる」人類学や比較文化の研究でも古今東西の人類すべて「社会で子育て」です。「孤育て」する動物ですらない。我々は。そもそも。
0
91
272
@hhb_yori
hhbより
2 years
@UtHV7TdDw1OK6g7 すごい。そして間接的に社会事象にも育児にも疎いことが透ける…いろんな深いものを察してしまうひと言…。 子どものためにも学んで、そして稼げるパパでいて欲しい
1
11
257
@hhb_yori
hhbより
5 years
@Tottokolancer ユダヤの諺「結婚にはあるいてゆけ。離婚にははしってゆけ」 仕事も結婚も契約であるので…普遍性を感じました😉
2
62
256
@hhb_yori
hhbより
4 years
@LMGecko ユダヤのことわざ 「結婚にはあるいてゆけ。離婚には走ってゆけ」 そして「損切りは早い方が」特にお子様いるなら。 普遍の真実です。 ぜひ。
2
53
260
@hhb_yori
hhbより
1 year
@Masa_ryozanpaku 確かにポンコツですね。 24時間換算は「育児や介護、そして看護は常時スタンバイ」状態だからだけど。 本来なら、連続、深夜、休日手当が30%も加算されないとおかしい(英国の試算では加算) もっというとこの時給で「日本人家政婦」は雇えません (通常日本人の家政婦は2000円/時 以上です)
11
37
260
@hhb_yori
hhbより
4 years
@welfaresibasiba @aoikamemushi 恩師の方の仰るお気持ちもわかります(支援自体も短期の無責任なものはない方がマシ)でも世界の広さを知らず…知らないからの満足の中で圧倒的な理不尽の境遇を根本から変える原動力もおきにくいかと。戦後の日本も進駐軍の暮らしぶりや米庶民のQOLを知ってその憧れが物凄い動機づけになってますから
1
34
259
@hhb_yori
hhbより
6 years
@pitiful_stra @OTOGIRI_Chihaya しずかちゃんのは…裸の入浴そのものが問題でなく(のび太入浴もと時々あった)「はっきりと、彼女が嫌がってるのに、スキあらば、とやめない」「イヤといってるのに無視している」がダメなので。性教育以前に「他者への敬意あるコミュニケーションの基本」としてアウトなんですよ。
5
104
252
@hhb_yori
hhbより
11 months
@shena_life ネットスーパーあるのに…違和感。 次からは虐待コールへ念のため…
1
12
255
@hhb_yori
hhbより
2 months
X上の連日の反対トレンド入り 15万以上の反対位署名 異例のパブコメ件数(非公開の理由は”多過ぎ”) 異例の法制審の異論 この状況で平穏と本気でいうなら もはや民主主義における代議士として 最低限の素質、適正なしの自白 柴山さん、転職のしどきです #共同親権を廃案に #共同親権推進派の正体
@shiba_masa
柴山昌彦
2 months
平穏な中で可決されました。法務委員ではありませんでしたが参考人質疑もさせていただき、関係各位に敬意と感謝を表します。まずは第一歩です。→「共同親権」衆院法務委で民法改正案が可決 離婚後も父・母双方に(日テレNEWS NNN) #Yahoo ニュース
262
223
651
3
102
257
@hhb_yori
hhbより
5 years
@Toku_No1 同感。彼を「孤児、親なし」と言った人間は、今回の被害者への賠償責任を本来この犯人と連帯して追うくらいこの事件への責任があるのだと。自分が大きな十字架を背負た(ている)自覚と贖罪の意識を持ってこれから生きて欲しい。。
1
62
245
@hhb_yori
hhbより
2 years
@lesso_30175 デマです。微物検査が導入されてから、冤罪と認定される事件はまずありません。触れてもない。ことは証明できるので
1
57
249
@hhb_yori
hhbより
3 years
@ishiguroayako 晒しましょ。制作会社も局も。
0
26
245
@hhb_yori
hhbより
4 years
@kobouzu6 @poyothon 一見おかしいですよね。でも必要な休息かもです。妊娠された事ない?ならですがつわりや身体の不調は妊娠初期の方がひどいです。安定期というのは母体の安定でもあり。検診も頻繁。それでも今それに該当する公休なく。傷病休暇も機能しない職場も多いわけですから便宜上使われたのでは?
1
20
241
@hhb_yori
hhbより
3 years
@yoshilog 同感です。特に子どもの支援やCSRに関わる者として根本的な問題が。なぜなら被支援者からの反応は支援の必要条件ではなく。 支援は行為の瞬間に自己効力感=幸福感という最高のギフトがリターン設定の行為(被支援者より支援者の幸福感大。も証明多数) 「人の為と書いてニセと読む」の体現例かと
1
47
245