Explore tweets tagged as #vim8
@0xxxIaN0
iano🔺️
3 years
I just posted "How does vim8 compare to neovim?" on Reddit.
0
1
3
@NXVZBGBFBEN
NXVZBGBFBEN
10 months
Vim,プラグインマネージャを用いたパッケージ管理に疲れてしまったのでVim8以降標準搭載のものに乗り換え中.dotfiles管理にはchezmoi使ってるのでそれ使って同期することにした.
0
0
2
@le_panda_noir
クロパンダ
3 years
Vim8のファイラー周りを充実させる. あとで入れよ。めっちゃ便利そう
0
2
2
@_cottoncaaaandy
JC, MBA 🧚🏾‍♀️
1 year
0
0
0
@youtalkso
why do
4 days
Vim8.▬كؤبؤن▬كؤد▬خصم▬ايهرب▬ايهيرب▬. ⎐ابهررب⎐.⊵IPY1290⊴.
0
0
0
@prioninae
prioninae
2 years
vimのプラグインマネージャー、もうデフォのvim8 packagesに寄せている。どんどん変化していってその度に設定しなおし辛いし.
0
0
0
@triplefields
tmieno (非公式)
2 years
vim8 からパッケージ管理機能が標準装備なのか。.
0
0
0
@4513echo
韻梨響🏳️‍🌈
2 years
名前被ると壊れるのはVim8のtextpropのせいなのよね〜 #gorillavim.
0
0
3
@digitarhythm
おおやけハジメ
24 days
vim9が使いづらいので、vim8にダウングレードしてみる。.
0
0
0
@nil_motty93
もてぃ💪Engineer / 復帰
3 years
vim8でelixir credoをale経由で実行してる人いないかーーーーーーーーー.
1
1
1
@xmisao
xmisao / ぺけみさお
1 year
今更だけどVim8以降で入った job_start() 良いな。思ったよりもずっと簡単に非同期処理が書けた。.
0
0
0
@koryuohproject
KORYUOH
1 year
vim 今までkaoriyaさんのやつ使ってたけど.vim8.2 以降全然更新されないからもうvim-jpのvim9使うか・・・.ついでにここ数年放置していたプラグイン関係総入れ替えしようか.
0
0
0
@shishimy
獅子舞
10 months
Vim8.1の標準機能のtermdebugでVimからGDBを呼べて,set mouse=aとかやればマウスでコードの行番号右クリックすることでブレイクポイント追加できたりするってのを今知った.
0
0
1
@Surgo
Kosei Kitahara
2 years
Vim8 の native package loading にお引越しした。これ快適だ….
0
0
0
@kamina_zzz
かみな / Kaito Minatoya
2 years
使い古した Vim conf とおさらばしてモダンな環境にすべく nvim-kickstart からリビルドすることにした.そもそも Vim8 だったのでまずは NeoVim にするところからやった.
0
0
1
@_myitcv
Paul Jolly
2 years
Back in 2019 I had the pleasure of a number of interactions with Bram. Bram was working on popups and channels. I was creating I very much enjoyed our exchanges. Bram graciously mentioned govim in the vim8.2 release notes
0
0
3
@asiamoth
あじもす🍥
10 months
昨日の夜に寝ぼけ眼で、Rust言語をVimで編集中、端末(Windows10+Cmder+pwshが好み)と行ったり来たりしてる時に、Vimで. :cargo. と打ったあと、なぜか<tab>も押すと `:Cargo` に補完された。. 知らなかったが、なんとVim8以降はRust用コマンドが組み込まれているのだ!.
0
0
0
@koga1020_
古賀 祥造
3 years
@nil_motty93 @piacere_ex お察しの通り、僕の記事はNeovimのプラグインを使ったやり方なので、Vim8なやり方は分からないですねぇ🥺.
1
0
1
@devopstoolbox
DevOps ToolBox
1 year
@guy_langston I have both. I prefer the first one because it touches the basics; motions, philosophy, and guidance. The new one is an attempt at talking about “modern” changes (vim8 / nvim back when this was a thing).
0
0
1