Explore tweets tagged as #mactechlab
@mactechlab
Junichi Matsuda
11 days
棚の奥から「iLIFE'09」が出て来た。なお「iLIFE'09」のパッケージにはiWORK'09も含まれている。.#mactechlab
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
10
70
@mactechlab
Junichi Matsuda
8 hours
スマホ新法はヤバイし要注意⚠️.2025年12月に日本で「スマートフォンにおいて利用される特定ソフトウェアに係る競争の促進に関する法律」が全面施行されるという。これはiPhoneの連携機能が削られ様々なセキュリティリスクが増えiPhoneらしさが失われることは必然!.#mactechlab
Tweet media one
0
3
6
@mactechlab
Junichi Matsuda
10 hours
SONY ハンディカムDCR-TRV10を充電ステーションおよびバッテリー(M)共々掘り出した(笑)。DCR-TRV10は1999年9月10日に発売されたモデル。3.5型液晶モニターを搭載し、デジタルズーム機能およびナイトショットも備えています。また、IEEE 1394
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
0
5
@mactechlab
Junichi Matsuda
9 days
メチャ古い写真が出て来た。35年も前の1990年5月のビジネスショーにアップルジャパンの要請で私の会社もブースを構え、当時まだQuickTimeがない時代に開発した動画作成・再生システムVideoMagicianをデモ展示した。
Tweet media one
1
9
130
@mactechlab
Junichi Matsuda
11 days
「iLIFE'09」に続いて「iWORK'09」と「iWORK'06」のパッケージを発見。DVDおよびブックレットもそのまま残っていました。.#mactechlab
Tweet media one
0
3
27
@mactechlab
Junichi Matsuda
3 days
個人的に今でも古いコンピュータ体験を思い出す情報のよすがのひとつになっているのが1977年〜1989年までの印象的な出来事をPDFにまとめた「マイコン・パソコン博物誌」(一時期公開)なのです…。.頼りになる資料のひとつです。.#mactechlab
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
0
6
@mactechlab
Junichi Matsuda
22 hours
久しぶりにApple Watchのベルトを新調しました。これまでのは本革だったため、かなりくたびれたし特に夏場は汗をかくので…。新しいベルト、腕にフィットするのでよさげです👍.#mactechlab
Tweet media one
Tweet media two
0
0
4
@mactechlab
Junichi Matsuda
6 days
すでに実用品ではありませんが、あまり他で見ないので貴重品かも…😅.欲しい方、いらっしゃいますかね!?.これは旧Apple本社隣のApple Company Storeで購入した巻き取り式モジュラーケーブルでアップルロゴ入り。サイズは50mm× 63mm ×13mm
Tweet media one
2
16
115
@mactechlab
Junichi Matsuda
1 day
あり得ないことですが、ラテが妹と遊んでいる画像を作ってみました😊.#mactechlab
Tweet media one
0
0
7
@mactechlab
Junichi Matsuda
2 days
Appleが1996年に制作配布した ""Apple WSpec Chart" はMacintosh Plusから始まり1996年当時に至る製品群(プリンターやディスプレイも含む)のスペックを網羅した資料です。米国のMacworldExpo/SFで配布していたような記憶が…。.#mactechlab
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
3
41
@mactechlab
Junichi Matsuda
11 days
Kindle Unlimitedでここのところ…時間が出来るとコミック「不浄を拭うひと」を楽しんでいる👍.#mactechlab
Tweet media one
0
0
2
@mactechlab
Junichi Matsuda
1 day
スターリンクMINIのWi-Fiルーターはアンテナ内蔵。したがって当然屋外にあるわけで当初狭いエリアだとは言え、屋外に設置のWi-Fiルーターから窓を閉めた室内に電波が届くのかを心配した。しかし我が家の場合は問題なさそうで今朝のスピードテストもダウンロードで292Mbpsを記録した。.#mactechlab
Tweet media one
0
0
7
@mactechlab
Junichi Matsuda
23 hours
Macworld Expo/Tokyoの最後は2002年ですからすでに23年前なんですね…。懐かしいです!.私の会社が出展したのは1991年の初回から2000年までの10回でした。出展最後の2000年のExpoはかなり小規模の出展でしたが、主催者側より長年業界に対する貢献度を高く評価していただき、Mac Fan
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
1
20
@mactechlab
Junichi Matsuda
2 days
2017年の写真だが、Nちゃんが加えた2.5cmほどのポッキー(チョコが着いていない部分)をラテが上手に口移しで食べる…。何十回と同じことをしていたが1度もNちゃんの唇を傷つけたことはない😊.#mactechlab
Tweet media one
0
0
3
@mactechlab
Junichi Matsuda
5 days
スターリンクMINIのアンテナ、明るい時間帯では分からなかったが暗くなってから見るとLEDが点灯してますね👍.#mactechlab
Tweet media one
0
0
4
@mactechlab
Junichi Matsuda
11 days
それからWireless Keyboard and Mouse Software なる2004年制作のCDも出て来ました ^^;.#mactechlab
Tweet media one
0
1
17
@mactechlab
Junichi Matsuda
1 day
ラテはなかなか悪賢い(笑)。公園で友達ワンコのクロちゃんと出会った際に、離れないようにとクロちゃんのリードを押さえていた…😝 2007年撮影。.#mactechlab
Tweet media one
0
0
7
@mactechlab
Junichi Matsuda
4 days
安物だけど、鼻毛用電動トリマーを買ってみた。それ用のハサミだと傷つけてしまいがちなので…。結果具合は良いようだが慣れないからか振動でクシャミが止まらなくなる(笑)。.#mactechlab
Tweet media one
1
0
10
@mactechlab
Junichi Matsuda
10 days
さて、少し前に告知しましたが「スターリンク完全ガイド」という書籍を日本国内で出版する準備を進めています。で今朝その見本が到着しました‼️.本の扉と奥付に「About Trademarks “Starlink,” “STARLINK,” and “SpaceX” are registered trademarks Space Exploration Technologies Corp. (SpaceX).
Tweet media one
0
1
16