Explore tweets tagged as #kotlin1_4
@http204
坂本龍太/🐳ログラス共同創業者/RyutaSakamoto
5 years
Kotlin1.4だから、trailing comma使えるぜー
Tweet media one
0
0
4
@jggomezt
Juan Guillermo Gómez
5 years
#ArrayDeque Resizable-array. The collection provides methods for convenient access to both ends and supports efficient get/set operations by index. @kotlin #kotlin1_4
Tweet media one
0
1
3
@jggomezt
Juan Guillermo Gómez
5 years
Remember that you can use a trailing comma in @kotlin when you have a vertical list of items or parameters. The trailing comma helps you easily refactor or easily add new items. #kotlin #kotlin1_4
Tweet media one
0
2
7
@yy_yank
やんく
5 years
Kotlin1.4でたか
0
1
3
@saikiiiji
Saiki
5 years
kotlin1.4.0 stable!!.
0
2
2
@wakwak3125
わくわく
9 years
Kotlin1.0.4からASで拡張関数とかが色づく様になって見やすくなって嬉しい。.
0
0
0
@uramnoil
うらむん
5 years
Kotlin1.4じゃん.
0
0
2
@at_sushi_at
Mori Atsushi📚️
5 years
kotlin/js昔調べたときアホほどサイズ大きくなったのと、書かれてる通りコード削除もうまく行かず採用見送ったんだよね.kotlin1.4で小さくなるとは言うもののどうかな.
0
0
2
@_yshrsmz
せーい(CodingFeline)
5 years
K/Nマルチスレッド対応のkotlinx.coroutinesはKotlin1.4でリリースされるらし - Support multi-threaded coroutines on Kotlin/Native · Issue #462 · Kotlin/kotlinx.coroutines
0
0
10
@kuluna
kuluna
5 years
Kotlin1.4あげるぞー.
0
0
2
@RyuNen344
りうねん
5 years
androidエンジニア以外はkotlin1.4対応地味に大変.
0
0
1
@mirror_kt
鏡華
5 years
お、Kotlin1.4.0きたか!.
1
0
4
@igrep
YAMAMOTO Yuji (HN: すがすがC言語)
6 years
確かにお互い相性の悪い仕様だろうなぁ / 1件のコメント “Kotlin1.4と末尾再帰と継承 - Juju-62q's blog”
0
0
3
@shiita_0903
しいた
5 years
Kotlin1.4.0の変更点、SAM変換と別のプロパティにdelegateできるやつが気に入った.あとコレクションのscan()とか便利APIのExperimentalStdlibApi取れたの嬉しい.
0
0
1
@zoo_iws
Zoo@またモバイルアプリの仕事するよ
5 years
久しぶりにKotlin触ったでー.やっとKotlin1.4系にあげました。.や、まだ、warning出てるから解消せねば。多分Databinding。.
0
0
4
@RyuNen344
りうねん
5 years
kotlin1.3.72とkotlin1.4は結構違うって声を大にして啓蒙していきたい.
0
0
1
@_yshrsmz
せーい(CodingFeline)
5 years
Kotlin1.4のKotlin/NativeでCoroutinesとKtorの問題にめちゃくちゃハマってて、いろいろ調べてくとKtorのissueにぶつかることが多い。もうここ一週間くらいずっとこのパターンでやはりKotlin/Nativeのメモリ管理システムは人類には早かったという感想を抱き虚無になってる.
0
0
9
@IIInaIII
iiinaokiii
5 years
Kotlin1.4でmax/minは非推奨になってmaxOrNull/minOrNullに。. non-nullを返すmax/minは今後復活予定。.細かいけど命名規約に合わせて修正されて良い。.
0
1
2
@NabeCott
ℕabe
5 years
Kotlin1.4.0の気配を感じた.
0
0
2
@1125__rui
しのみー
5 years
PermissionsDispatcher、kotlin1.4.10にしてから上手く動かなくなった.
1
0
1