Explore tweets tagged as #ArduinoIDE
picoでSDRのプログラム。バンドスコープとウォーターフォールの表示を128x64のOLEDで、ハードウェアはuSDX改です。pico 2が発表されたので、ArduinoIDEをアップデートして準備。
1
6
44
販促用基板に実装できました! JTAG2UPDI書き込みでトラブりましたが、原因はArduinoIDEのバージョンで、1.8.19に落としたら書き込みできましたね! このシールドですが、UPDI書き込み補助(配線まとめられる)で配線がスッキリしていてお気に入りです。 クロック落として電池で動くかな? #JLCPCB
1
0
14
CH552T基板を遊び半分で始めたら動かすまではスッキリ出来なくなってしまい、昨夜苦戦していたのですが午前中見直したらarduinoIDEで書き込みまで行けました! あとはブレッドボードで組んで、Lチカ行けたらATtinyマイコンの置き換えとしてシリアルチップ要らなくなるのでコスト的に有りですね!
0
0
10
スーザンさんのXIAOCH32X035。ArduinoIDEでプログラミングできるUSBPDネゴシエーション機能持ちモジュール。センサやスイッチなどの入力を受けVBUSの出力電力を変えられる。 形状だけでなくピン配置をXIAOに寄せているあたり、XIAOシリーズ大好きマンとしてはたまらないもの��ある。 #MakerFaireTokyo
1
2
8
今まで、ArduinoIDEにて部分的にESP-IDFのAPIを参照してたけど、VSCodeにてESP-IDFのみを使ってみてる。とりあえずLチカから。
0
4
79
作成したESP32_LINE_Messaging_APIライブラリがArduinoIDEのライブラリマネージャーに登録されましたのでよろしければ。
チャイムに気づかないことが増えたので、M5Stack + Mic Unitでインターホン子機の音が鳴ったら、スマホに通知するシステムを再構築( ・ω・) https://t.co/WyCvZDwf0B
2
25
119
9/21,22(土日)東京ビッグサイトで開催されるMakerFaireTokyo2024に贈る1keyキーボードJEWEL1kを展示します。マイコンにCH552を採用、ブラウザからキーマップ変更可、ArduinoIDEでプログラムできる遊べて使える1keyキーボードです。自家製キーキャップもたくさん並べます!頒布予定! #MFTokyo2024
1
7
41
NeoPixelボードでArduinoIDEを使い、美咲フォントで文字表示に挑戦してみました! 横に流れる方が見やすいかな? フォントは7x7で文字が重ならない設計っぽいですね。 RP2040はメモリ豊富なので、フォント埋め込み&シリアル通信で文字表示も可能かも! ( ゚д゚)ハッ! ESP32版も作ってみる?
0
0
8
ESP32のLチカにようやく成功した😂 ArduinoIDEの環境構築でハマってだいぶ時間がかかってしまった、、全てはPCのユーザ名が日本語だから😂 ずっと気になってたけど、こういうの起こるよね.. #電子工作 #フォロバ100 #follobackforfolloback #fff #japan #diyelectronics
0
1
14
わかったぁぁ... ArduinoIDEでESP32-S3-picoを使うときはボードを「ESP32-S3-USB-OTG」にするのだぁぁ。 シリアルに無限に応答する奴動きました。ううう、数時間はまったw w
1
4
19
CH340Eはまだテストできてないのですが、CH340Kを先日のESP-12Fバラック回路につないで、ArduinoIDEから自動書き込みできました! Arduino IDEで「書き込み」ボタンを押すと いい感じでブートローダモードに入ってくれているかんじ 自分でつくったUSBシリアルで通信できて満足でっす
0
1
6
農地用温度計自作して試験運用開始 ArduinoIDEを使いDIP ATmega328P 5V 8MHz 3.3VにしたらなぜかDS1307のRTCが止まっちゃう、5Vか3.3VかでSDカードユニットが違うのと、ディープスリープからの復帰で苦労しました。
1
0
5
ArduinoIDE、Macの方がコンパイル倍速以上!M1Mac vs. Win Core i7だからそれほど性能差はないと思うけど、最近Macの出番なくなりつつあったけど今後はこっち使おう
1
0
8
ArduinoIDE 2.3.3に更新した羅個の右下の更新が全然終わらないから起動時にアップデート無効化で回避することにした
1
0
5