
ham
@hamchance0215
Followers
821
Following
7K
Media
424
Statuses
5K
開発者体験を高めつつ開発生産性の向上する方法について日々探求しているエンジニア! Ruby / Rails / React / TypeScript / AWS / 開発生産性 / DevEx / DevOps
日本
Joined January 2019
RT @Taka_bow: ブログ書きましたー!.「開発生産性」に関する実態調査レポート概説#1 日本の開発現場の「リアル」を数字で見る ── 798名の声から浮かび上がる衝撃の実態 - Findy Tech Blog
tech.findy.co.jp
こんにちは。Findy Tech Blog編集長の高橋(@Taka-bow)です。 皆さんは「開発生産性」という言葉を聞いて、何を感じますか? これまで、エンジニアの「開発生産性」という概念に対する理解度や、その活用状況を体系的に調査した事例はほとんどありません。 そこで2025年、ファインディはソフトウェア開発におけ…
0
15
0
開発生産性に対する調査レポートについて8回に分けて紹介します〜.今回は第一弾です!. 「開発生産性」に関する実態調査レポート概説#1 日本の開発現場の「リアル」を数字で見る ── 798名の声から浮かび上がる衝撃の実態 - Findy Tech Blog
tech.findy.co.jp
こんにちは。Findy Tech Blog編集長の高橋(@Taka-bow)です。 皆さんは「開発生産性」という言葉を聞いて、何を感じますか? これまで、エンジニアの「開発生産性」という概念に対する理解度や、その活用状況を体系的に調査した事例はほとんどありません。 そこで2025年、ファインディはソフトウェア開発におけ…
0
0
0
RT @FindyTeamPlus: /.📣イベント開催!.\.8/26(火)12:00 〜 12:45@オンライン.『開発生産性、なぜ測れない?指標不在の現状と実践的指標導入の鍵』.🗣️@taka_bow さん.#開発プロセス….
techplay.jp
2025/08/26(火)開催 概要 「開発スピードが落ちてきた」「AIを入れたけど効果が測れない」「品質とスピードが両立できない」そんな課題を抱えていませんか?日本のITエンジニア798名の調査で明らかになったのは、開発の生産性を阻害している大きな要因は技術力不足ではなく、要件定義の不明確さや会議の多さといった組織運営の問題でした。多くのチームが「改善の必要性は感じているが、何から手をつけ...
0
12
0
RT @shoota: この心理ハードルを可能な限り下げるためにWorking Out Loudを実践し続けています。続けるのはけっこう難しいみたいですが、効果は大きいと信じています。.
qiita.com
デジタルツールで組織をKaizen シリーズ vol. 1 はじめに こんにちは、@shootaです。 デジタルツールでのコミュニケーションの理想像について、フルリモートで培った経験や知見をまとめていこうと思い立ちました。今回はvol. 1ということで、「うまく働くひと...
0
1
0
人の感覚はあてにならないですよねー.生成AI時代こそ可視化して正しく現状を把握しよう💪. 【#も読】生産性のパラドックス――AIで「速くなった気がする」のに実測値は19%悪化(@yusuktan) #findy. #findy_media.
findy-code.io
「あの人も読んでる」略して「も読」。さまざまな寄稿者が最近気になった情報や話題をシェアする企画です。他のテックな人たちがどんな情報を追っているのか、ちょっと覗いてみませんか?
0
2
11
ずっと書こう書こうと思っていたネタをやっと書きました。. 「困ったことがあったらすぐに聞いてください」がオンラインではなぜうまくいかないのか?|ham @hamchance0215
note.com
新しい方がジョインした時、メンターの方はサポートしたい一心で「困ったことがあったらすぐに聞いてくださいね」と伝えることがあると思います。これは、新メンバーが安心して業務に取り組めるようにという、とても大切なメッセージです。 しかし、しばらくしてから話しかけてみると、「実は○○で悩んでいました…」と言われることが意外と多いものです。メンターとしては「もっと早く聞いてほしかった!」と思うこともあ...
0
1
18
RT @DMMcom_tech: 📣 登壇のお知らせ.8月19日(火)開催の「生成AI活用のROI、どう測る? DMM. com 開発責任者から学ぶ『AI効果検証のノウハウ』」にて、石垣が登壇します!..
0
5
0
RT @DMMcom_tech: 📝 掲載情報.Findy Team+にて記事が公開されました。.プラットフォーム開発本部が、開発速度向上と技術負債解消を目的にAIツールを導入し、その投資対効果をFindy Team+で定量的に検証している取り組みを紹介しています。.https….
jp.findy-team.io
サマリ AI活用の狙 […]
0
9
0
RT @koder_dev: 最近気付いてしまったんだが、Findy tools」って最高の学習教材じゃない?. toolごとにAmazon レビューみたいに見れるし、各会社のアーキテクチャが見れてそのアーキテクチャの選定理由や良い点、改善点を各会社のCTOクラスの人が書いてる….
findy-tools.io
開発ツールに特化したレビューサイトです。実際に利用している企業の声を交えて詳しく紹介します。
0
20
0
「Devinはシニアエンジニアになれるのか?」Cognition AI 共同創業者 Walden Yan氏に聞く15の質問. #findy. #findy_media.
findy-code.io
2025年7月26日、AIエージェントユーザー会(AIAU)主催の「Devin Meetup Tokyo 2025」が開催されました。当日は同社の共同創業者兼CPOであるWalden Yan氏(@walden_yan)が基調講演に来日登壇。質疑応答では、参加者から多岐にわたる具体的な質問が多く寄せられ、大変な盛り上がりを見せました。そこで本記事では、その質疑応答の様子をお届けします。
0
0
4
RT @FindyTeamPlus: /.合同会社取り組む.AI導入・活用の効果検証に関する.記事を公開いたしました✨️.\.個人の生産性250%向上、チームのキャパシティは1.5倍へ。..
jp.findy-team.io
サマリ AI活用の狙 […]
0
11
0
RT @dpe_findy: /.掲載のお知らせ📣.\.先日開催した「開発生産性Conference 2025」#開発生産性con_findy.デジタル庁 統括官の楠正憲氏の講演「デジタル庁におけるAI活用の最前線」について記事化いただきました!. ぜひ、拡散・いいねをお願いし….
enterprisezine.jp
行政機関でのAI活用が急速に進展している。2023年のChatGPTブームを契機に、政府ではデジタル庁が先頭に立ち、生成AI活用の実証から実用化までを一気に駆け抜けている。デジタル庁 統括官の楠正憲氏は、2025年7月4日にファインディが開催したイベント「開発生産性Conference2025」の講演で、同庁における生成AI活用の実情を詳述した。わずか2年間でルール策定から環境の内製化まで...
0
20
0
RT @findy_code: O'Reilly learning platform を90日間無料で利用できるプログラムの募集を開始!.詳細はリンク先ページをご確認ください。.. ※7月28日までにFindyに登録された方限定の….
findy-code.io
ハイクラスエンジニア向け転職・求人サイト。自社開発のWeb企業の求人多数!GitHub登録をすると、IT/Web企業とマッチングします。ユーザーサクセス (キャリア)面談も実施。
0
43
0
ファインディのサービスを横断したデータ基盤について、しゅんそくさんに登壇していただきました!!. DB TECH SHOWCASE 2025で登壇してきました|しゅんそく @shunsock
note.com
2025年 7月10日(木)-7月11日(金)にかけて開催されたDB TECH SHOWCASEというカンファレンスで登壇しました。今回は「クラウド横断型データ基盤の裏側」というテーマで30分話させていただきました。 登壇の経緯 DB TECH SHOWCASE (以下dbts) はデータベースをテーマとしたカンファレンスです。社内メンバーに聞いたところ、今年はデータ基盤に力を入れているとの...
0
2
4