h0r4k Profile Banner
Haruki Profile
Haruki

@h0r4k

Followers
66
Following
1K
Media
13
Statuses
430

北海道札幌市出身、ギターとプログラミングをたまにします。

127.0.0.1
Joined March 2018
Don't wanna be here? Send us removal request.
@h0r4k
Haruki
9 months
入社エントリー書かせていただきました〜.
@aeontechhub
AEON TECH HUB(イオンテックハブ)
9 months
イオンスマートテクノロジー CTO室 テックリードチーム 石川 @h0r4k の #入社エントリ です🙌. 【入社エントリ】スタートアップからイオンへ入社したきっかけは“Kubernetesを導入していた驚き”.#イオンのエンジニア
Tweet media one
0
5
13
@h0r4k
Haruki
1 day
内容はこの辺の話を.
0
0
0
@h0r4k
Haruki
1 day
RT @aeontechhub: \8月の #aeon_tech_hub✨/.イオン×ZOZO×『Web配信の技術』著者が語るパフォーマンスチューニング:60分で掴む劇的改善術. プロダクトのパフォーマンス改善事例を学ぶLTイベント!ボトルネック箇所の特定・改善・効果測定の方法….
0
5
0
@h0r4k
Haruki
1 day
来月LT出ます〜.
1
2
4
@h0r4k
Haruki
6 months
今一度読んでみよう.
@t_wada
Takuto Wada
6 months
0
0
0
@h0r4k
Haruki
6 months
ちょうど「単体テストの考え方/使い方」をもう読み終える頃なのでちょうどよかった.
0
0
0
@h0r4k
Haruki
6 months
体系的にソフトウェア品質について学びたいな〜と思っていたところで、「ソフトウェア品質知識体系ガイド」なる本を見つけてこれやん!となって早速ぽちったので楽しみ.
1
0
2
@h0r4k
Haruki
7 months
今年も書きました✍🏻.
@aeontechhub
AEON TECH HUB(イオンテックハブ)
7 months
🎄AEON Advent Calendar 2024🎄. Day 16 🖋️ @h0r4k (イオンスマートテクノロジー CTO室 テックリードチーム).LaravelプロジェクトでNewRelicを利用する際のハマりポイント. #イオンアドカレ2024.
0
0
2
@h0r4k
Haruki
7 months
RT @aeontechhub: 🎄AEON Advent Calendar 2024🎄. Day 16 🖋️ @h0r4k (イオンスマートテクノロジー CTO室 テックリードチーム).LaravelプロジェクトでNewRelicを利用する際のハマりポイント. https:….
0
3
0
@h0r4k
Haruki
8 months
ジェイテックジャパンさんのES・CQRSのドメイン駆動設計の話良すぎた. #アーキテクチャcon_findy.
0
0
3
@h0r4k
Haruki
9 months
RT @aeontechhub: イオンスマートテクノロジー DevSecOpsディビジョン DevSecOpsユニット SREチーム 荒木 @butadora の #入社エントリ です🙌. 【入社エントリ】スタートアップからイオンへ移り感じたことは、想定外のSRE文化の高い成….
0
10
0
@h0r4k
Haruki
9 months
RT @butadora: わいわい.
0
2
0
@h0r4k
Haruki
9 months
RT @aeontechhub: イオンスマートテクノロジー CTO室 テックリードチーム 石川 @h0r4k の #入社エントリ です🙌. 【入社エントリ】スタートアップからイオンへ入社したきっかけは“Kubernetesを導入していた驚き”..
0
4
0
@h0r4k
Haruki
9 months
という解釈。.
0
0
0
@h0r4k
Haruki
9 months
そのきっかけから品質を上げるのは、プログラミングという作業によってプロダクションコードへの変更を加えることでしか起こり得ない。.どれだけテストを追加しても、プロダクションコードに変更がなければ、品質に影響を与えるはずもない。.
1
0
0
@h0r4k
Haruki
9 months
プロジェクトからテストコードを削除しても、その時点からプロダクションコードの品質が下がることがないのと同様に、逆もまた然りということかな。.ただ、テストを書くことで設計にFBを得られたり、退行対策となってリファクタリングしやすくなるという意味では、品質を上げるきっかけにはなる。.
@t_wada
Takuto Wada
9 months
まあ私も咳さんから学んだのですけどね!
Tweet media one
1
0
0
@h0r4k
Haruki
10 months
JAXAの話も面白そう.
0
0
1
@h0r4k
Haruki
10 months
めっちゃきになる. <11月26日(火)開催> Neal Ford氏来日講演!アーキテクチャConference 2024 #アーキテクチャcon_findy.
1
0
3
@h0r4k
Haruki
10 months
様々なドメインからアクセスされる神テーブルありがち. #techtalk_monotaro.
0
0
0
@h0r4k
Haruki
10 months
たのしみ.#techtalk_monotaro.
0
0
3