
GOMI Akiko
@g3akk
Followers
4K
Following
28K
Media
1K
Statuses
14K
Freelance Writer, focusing on cloud, oss, data analytics, etc. フリーの物書き。クラウドやオープンソースなどエンプラITがフィールドワークで海外取材多め。スキマスイッチとワインとねこがすき。インプレス編集委員&特約記者
Tokyo
Joined April 2011
ブログサイトをオープンしました。本業に加えて、エンタープライズITの情報を細々と更新していければとおもいます。やりたいことはいろいろありますが、まずはライターとしての活動を補完するプラットフォームにしていければ。興味あれば覗いてみてもらえるとうれしいです。 https://t.co/BwiyWk9rbY
g3-enterprise.com
0
11
78
リクルートが、オンライン学習サービス「スタディサプリ」の学習塾向けサービスを 2026年3月いっぱいでの終了を発表。 スタディサプリは学習塾市場から撤退になります。事業環境の変化やサービスの利用状況などを総合的に判断とのこと。 https://t.co/lpE0kIqxHQ
5
340
1K
碧山関の断髪式、つつがなく終わったようで何よりです。新しい髪型も本当にかっこいい!掲載ありがとうございます!
0
0
0
イベント取材おわり!のタイミングですが、今回のVMware Exploreでの発表内容をニュースにまとめました。すべてのイノベーションをVCF中心に展開していくのが今後のVMwareの方針のようです。詳細レポートは帰国後に。 https://t.co/kBuLmnc8gW
cloud.watch.impress.co.jp
Broadcomは8月25日~28日(米国時間)の4日間にわたり、米ラスベガスで年次カンファレンス「VMware Explore 2025 Las Vegas」を開催、6月に一般提供を開始したプライベートクラウドプラットフォーム「VMware Cloud Foundation 9.0(以下、VCF 9)」の機能強化やAMD、Canonicalとの新パートナーシップを発表した。
0
2
8
今回のVMware Exploreのおもな発表。VCF 9をリリースしたばかりなので、すごく大きいアナウンスはないけど、個人的に印象に残ったのはPrivate AIがVCFのライセンスに含まれたのと、Canonicalとのパートナーシップ提携かな。Ubuntu=No.1クラウドOSという表現はなんか新鮮。
0
0
1
お昼にベネチアン2Fのフードコートにあるロブスターのサンドイッチのお店でお昼。飲み物なしの暖かいサンドイッチとサラダのセットで$33.60😱ロブスターもたくさん入っていて、そこそこおいしかったからいいんだけど、やっぱり高いにゃう😖みんな米国出張のごはんはどうしているのかな。
0
1
6
レジストだん。カンファレンスでもらうバッグは作りが雑なのも多いんだけど、VMwareのバックパックはいつも出来が良い。いろいろ発表されるキーノートは明日だけど、セッションや展示は今日から始まっています。
1
0
3
予定よりだいぶ遅くなったけどなんとかラスベガスのいつものホテルのだだっ広い部屋にチェックインにゃう。明日からVMware Exploreの取材です。仕事モードに切り替えてがんばるよー💪
1
0
11
安定のフライト遅延でぐったり。もうすぐ搭乗…と期待させといてギリギリのタイミングで遅延アナウンスとか米系エアラインあるあるすぎる😖何時に着くのかなー
1
0
3
夏休み終わり!で帰国…ではなく、これからラスベガスへ出張✈️実は昨日もペトコパークで試合観てきたんだけど、ドジャースまったくいいところなかった😑でもMLB現地観戦はめっちゃたのしい!知らない人とハイタッチするのもたのしい!次はドジャースホームで大谷くんを応援したいなー
1
0
5
ペトコパークでダルビッシュ先発→勝利!大谷くんがあまり打たなかったのがちょっと残念だったけど、ダルに勝ちが付いてうれしい😆対ドジャース戦だからか、ちょっとピリついた雰囲気もまた新鮮であったw
0
0
4
夏休みにゃう。念願のサンディエゴ動物園にやっと行けたーパンダもキリンもかわいい🐼🦒日差しが強すぎて早めに退散してしまったけど、めっちゃ広くて動物たくさんで楽しいところでした。
0
0
2
記事にはあんまり反映できなかったけど、オタクが推し(作品)をアツく語る姿はめちゃくちゃ尊いことを実感したインタビューであった。マシュー、日本に来たことないらしいけど、日本はあなたを歓迎するよ、きっと。
0
0
0
5月のRed Hat Summitで11年に渡ってFedoraプロジェクトリーダーを務めたマシュー・ミラーにインタビューした記事が掲載されました。インタビューの後半はほとんど銀河ヒッチハイク・ガイドの話になったのでほとんどカットw いつかぜひ日本に来てほしいです。 https://t.co/aSbREZ2EjF
gihyo.jp
11年の期間に渡ってFedoraプロジェクトを率いてきたマシュー・ミラー氏に、オープンソースプロジェクト運営の魅力と課題についてお話をうかがいました。
1
6
12
今日は #世界猫の日 🐈️ ドイツ大使館からも、猫好きの皆さんに癒しをお届けします! 当館職員の猫、ハイディとヒューゴはとっても仲良し兄妹です💛 さらに画像をタップすると、サプライズがあるかも…!?👀✨️
61
3K
17K
NTTデータがローンチした仮想化基盤管理サービスProssione Virtualization 1.0について書きました。3月に発表してから4カ月でのGAはがんばった感がありますが、仮想化市場でガチで戦うのは次の2.0からですね。この辺の動向はそのうちまとめようかと。 https://t.co/5JpogDoofK
cloud.watch.impress.co.jp
NTTデータは7月31日、オープンソースソフトウェア「KVM(Kernel-based Virtualization Machine)」をベースにした仮想化基盤管理サービス「Prossione Virtualization 1.0」の提供を開始した。
0
1
2