エンベーダー | 「エンジニア」のための図解解説
@envader_plus
Followers
9K
Following
33K
Media
480
Statuses
3K
1日1記事、エンジニアに役立つ技術ブログを発信中✨|Linuxを勉強するなら「エンベーダー」|ITスクール「RareTECH」が運営しています。
ITスクールRareTECHはこちら↓
Joined July 2021
【USBも知らなかった私が、GAFAに入社した話】 プログラミングスクールに通うだけでは、「量産型」になります。これは私がIT知識ゼロから、「本質的なスキル」を独学で身につけGAFAに入社した全記録です。 ↓本気でキャリアを変えたい人だけ読んでください https://t.co/V4HGvRdMq2
note.com
プログラミング塾に半年通えば、一人前になれると思っているあなた。 それ、勘違いですよ。「なぜ間違いなの?」「正しい勉強法とは何なの?」 ITを学び始める全ての人に知って欲しい。そう思って書きました。是非読んでみてください。 Twitterで宣伝したところ、多くの現役エンジニアの方からも好評を頂いています。これからエンジニアを目指す方へのロードマップとなれば幸いです。 めちゃくちゃ頷きながら読...
0
1
19
【Python基本コマンド、完全網羅】 変数、リスト、if文から辞書まで。これは、Pythonプログラミングの「土台」となる必須知識を網羅した一枚です。 この土台がしっかりしていれば、どんな応用も怖くありません 全てのPython初学者に贈る、最強の学習ツールです。ぜひご活用ください↓
0
11
123
【API認証の“標準装備”を一枚で】 モダンな開発で必須となる、主要な認証メカニズム4選。なんと、それぞれのフローと最適なユースケースが、この一枚でわかります。 これがあれば、システム要件に合った認証方式を論理的に選定できます 設計レビューの際の参考に、ぜひご活用ください↓
0
46
719
【L4 vs L7ロードバランサ、一枚で完全理解】 L4は「トランスポート層」で高速に、L7は「アプリケーション層」で賢く通信を捌く。この根本的な違いと使い分けが、この一枚でわかります。 これがあれば、システム要件に最適なLBを論理的に選定できます
0
4
85
【GCの仕組み、説明できますか?】 JavaやPythonが自動でやってくれるメモリ解放。 その裏側「Mark & Sweep」の動きが一枚の図に凝縮! このGCの挙動を意識できるかで、パフォーマンスチューニングの「解像度」が劇的に変わります。 メモリリークに悩む全エンジニアは「保存必須」です↓
3
65
738
One simple swap you need to make for a better breakfast:
11
59
340
さらに学習を加速させるため、市場価値の高いエンジニアになるための「学習ロードマップ」や、50個以上の必須コマンドを網羅した「Linuxコマンドガイド」をLINEで限定配布中! ↓ここから、あなたのエンジニア人生が変わります https://t.co/u6k6wFLu9a
0
0
3
【理由1】 多くの初学者がLinux学習で挫折する最大の理由は「環境構築の複雑さ」と「学習の孤独感」です。コマンドを打っても、それが何に繋がるのか実感しにくい…。『エンベーダー』は、この二つの壁を完全に破壊するために作られました。 【理由2】
1
0
2
【Linux学習の「常識」が変わる】 「Linuxの勉強=黒い画面と分厚い本」だと思っていませんか? 環境構築不要でLinuxを「ゲーム感覚」で学べる無料サイト『エンベーダー』が話題です。 なんと、あなたの「学習の挫折」は、もう過去のものになります なぜこれが最強の学習法なのか?
1
39
425
【クラウドエンジニア必須知識】 「AWSを学ぶ」とは、EC2やS3を覚えることじゃない。その根幹にある「Linux」「ネットワーク」「セキュリティ」といったITの“共通言語”を学ぶことです。 この一枚が、あなたの市場価値を高めるための「土台」になります
1
29
472
On April 5, 1956, the New York City skyline lit up with a hopeful reminder of the Golden Thread, while all those thereunder slept in peace; as Americans. I am an American, so I wish all the residents of New York City very well. But I must ask, how peacefully do you sleep
8
2
60
【Gitブランチ戦略、完全比較】 厳格なバージョン管理の「Git Flow」か、継続的デプロイの「GitHub Flow」か。これは、あなたのチームの開発スタイルを決定する、最も重要な選択です。 これ一枚で、それぞれのメリット・デメリットが一目瞭然。
0
2
15
彼の成功の裏には、「学習の習慣化」がありました。 そして、その習慣が身につく大きなきっかけとなったのが、RareTECHの「ハッカソン」だったそうです。 これは、4〜5人の受講生がチームを組み、約2ヶ月間かけて1つのアプリを企画から開発まで行う、超実践的なチーム開発プログラム。
0
0
2
【未経験から年収100万UP】 元建築業からITエンジニアへ。 リモートワークをしながら、年収も100万円以上UPさせた、ある卒業生の話です。彼の成功要因は誰にでもできる簡単なことではありません。 彼の素晴らしい努力と、その転機となった一つの経験について、少しお話しさせてください。
1
0
0
受講生アンケートでも圧倒的満足度の高いハッカソン!なぜハッカソンが転職に役立つのか?代表の古里がnoteにまとめました👇 https://t.co/DeOCpGSdBF
note.com
RareTECH講師・古里講師が語る「現場で通用する力」の磨き方 ちょっと独学してみたんですけど、仕事に繋がるイメージが湧かなくて。 RareTECHのカウンセリングで、何度も何度もこの言葉を耳にしてきました。 今の職場ではそれなりに評価されている。けれど、転職やキャリアチェンジを考えたとき、“このままで本当に通用するのか”という不安がよぎる。 現職でバリバリ働いている人ほど、独学で身につけ...
0
5
11
【非同期処理の“交通整理”、どうしてる?】 マイクロサービス間の密結合は、障害の連鎖を生む。 これは、サービスを疎結合にする「メッセージブローカー」RabbitMQの基本アーキテクチャです。 これを使えばリクエストのスパイクも綺麗に捌き、システムの信頼性が劇的に向上します
0
3
45
Just three more dollars a week! That's what the average ObamaCare enrollee will pay once the COVID-era ObamaCare subsidies expire. And it's why Democrats shut down the government—ignoring ObamaCare's failures in the process. FGA's @HaydenDublois for @NYPostOpinion. ⤵️
2
8
36
【プログラミング言語選びの“思考法”】 「最初に学ぶべき言語は?」この問いの答えは、一つではありません。 重要なのは、あなたの「目的」から論理的に選択する思考プロセスです。 この図は、その思考プロセスそのものを美しく可視化しています
0
8
99
【次のAWS障害に、備えは万全?】 先日の障害では、復旧までの時間が事業の明暗を分けました。あなたのサービスが許容できるダウンタイムは? この図は、その答えから最適なDR戦略を導き出すための「羅針盤」です。 システムの信頼性を設計する、全てのエンジニアへ↓ #AWS障害 #クラウドネイティブ
0
3
31
「動画教材を何本見ても、結局何もできない」 とりあえず、毎日やればなんとかなる程エンジニアの世界はあまくないです😊 そんな間違った独学をしてきたエンジニアの末路を書いてみました🤗 https://t.co/6Ji3INATlB
note.com
「独学でエンジニアになれる」──その言葉を、信じていた。 UdemyでPythonの動画を買い、毎晩パソコンを開く。 “やれば人生が変わる”と思っていた。 けれど現実は、そう甘くなかった。 どれだけ努力しても理解できない。 エラーが出ても原因がわからない。 調べても答えは見つからない。 「自分には向いてないのかもしれない」──そう思った瞬間、手が止まった。 これは、間違った努力を続けた20代...
0
4
13
学習をしているが伸び悩んでいる方へ。 あなたのキャリアの悩みから具体的な学習方法まで、現役エンジニアがマンツーマンで無料で相談に乗る『キャリア相談会』を実施中です。 予約はLINE登録者限定です。 ここが、あなたの学習効率を劇的に変える分岐点です↓ https://t.co/q805wQYffU
0
0
0
Jesus said, "The thief does not come except to steal, and to kill, and to destroy. I have come that they may have life, and that they may have it more abundantly" (John 10:10). It is the thief (Satan) who kills, as he was allowed to do even in Jesus' case (for you and me). But
10
0
35
その水面下の原因とは、Dockerの土台である「Linux」や「ネットワーク」の知識不足です。 これは、2階から家を建てるようなもの。土台がなければ、すぐに崩れてしまいます。
1
0
0
【Terraform職人、必見】 とりあえず https://t.co/MKXWcpojWQに全部書き… 最初は良いけど、後で絶対ツラくなるやつです これはmodulesとenvironmentsを使い分ける、コード整理のベストプラクティス。 チームが増えても破綻しないインフラを作るための第一歩ですね
0
38
536