円堂都司昭@『物語考 異様な者とのキス』
@endingendless
Followers
3K
Following
40K
Media
728
Statuses
27K
文芸・音楽系文筆業。著書に『坂本龍一語録』『ポスト・ディストピア論』『ディストピア・フィクション論』『意味も知らずにプログレを語るなかれ』『戦後サブカル年代記』『エンタメ小説進化論』『ソーシャル化する音楽』、共著に『バンド臨終図巻』等。「ミステリマガジン」「リアルサウンド」「ジャーロ」他に寄稿。
浦安
Joined December 2008
『物語考 異様な者とのキス』 第1章 獣性 変身――『美女と野獣』 第2章 醜さ 変われなさ――『ノートルダム・ド・パリ』/『ノートルダムのせむし男』/『ノートルダムの鐘』 第3章 仮面 二面性――『オペラ座の怪人』 https://t.co/Z6gp2gYK2H
sakuhinsha.com
異様な者と出会う時、どんな物語が生まれるのか?
1
7
18
インフルエンザ警報発令! この方達があらためて申しております キングクリムゾン=うがい レインボー=マスク UK=手洗い みなさんご注意ください💉
39
517
2K
NEW WAVE PARTYバンドは安田さんコメカとやってる #newwaveparty というイベントのハウスバンドの縮小版! 今まで2回のライブでやった曲からの選曲でお届け。かなりチーム感も出てきてイヴにゃん曰く実家だって笑。 スタジオリの時にレーダーマンの振りをみんなで練習してる動画可愛いから見て。
1
7
25
浦安市立図書館の特集「文学が紡ぐ昭和の記憶」。昭和50年代文芸の連続読書会をやっている身なので、選書リストとか興味深い。 https://t.co/M2JRAPm6q4
0
0
4
V.A.『Ramdom Gary Numan TRibute』聴きつつ皿洗い。 https://t.co/kJKKeNLVf3
open.spotify.com
ヴァリアス・アーティスト · Compilation · 1997 · 26曲
0
0
0
過去のヤング・ギターに掲載されたスコアが、楽譜のPDFダウンロードとコンビニ印刷ができるアットエリーゼにて販売されています。🎸🎼 現在約230曲を公開、随時更新中。 https://t.co/ZxRunF3rB3
7
93
536
念のため書いておくと、奥付の名前に誤植というのは本来なら回収絶版して刷り直しするレベルのミスだと思います。今回は初めてのことなので冷静に対応できなかったので、今後同じ目に遭った人が天祢涼を前例に出されたら「あれは前例にならぬ!」と突っぱねてください(いまなら回収絶版を要求する)。
『どうせ死ぬなら殺してみませんか関連のポストをリポストさせていただきました。サイン本は添付画像のお店で販売中です。 このアカウントだけでは告知に限度があることは承知してますが、本書には奥付とカバーに誤植があって版元で無料交換しています。 https://t.co/w0PGsm4Qhx
0
18
63
あなたが1番好きな「10分以上の曲」を教えてください Please tell me your favorite "song of more than 10 minutes"
121
33
346
影の馬琴が登場するけれど、『新宿八犬伝』は曲亭馬琴『南総里見八犬伝』だけでなく山田風太郎『忍法八犬伝』も連想する内容。川村毅の脚本では「肉体の忍法」がキーワードになるわけで、八文字のあつかいがああだし。勧善懲悪を猥雑にねじった物語で面白かった。 https://t.co/mEm3F6MvI2
amazon.co.jp
歌舞伎町とは、新宿とは、そして日本とはなにか? 激動の時代を駆け抜けた八犬士たちの物語は、失われゆく歓楽街の裏側、溢れんばかりに欲望を湛えた異界・犬街にて終わりを告げる。第30回岸田國士戯曲賞受賞作「第一巻―犬の誕生―」より、劇作家活動30周年を記念し書き下ろされた完結篇「第五巻―犬街の夜―」までシリーズ全五巻を完全収録。 ※本書は小社刊『新宿八犬伝』『新宿八犬伝II』収録の「第一巻...
0
2
4
早稲田で『新宿八犬伝 第一巻 犬の誕生』観てきた。「ドラマチック・リーディング」とはそういうことだったのかという演出(小林七緒・流山児★事務所)。“ドラマチック・ライティング”でもあるなと思ったり。↓ https://t.co/zI1gNeLH8m
stage.corich.jp
流山児★事務所の公演「新宿八犬伝 第一巻 ー犬の誕生ー」のクチコミ情報、チケット情報が確認できます。今観られるお薦めの演劇、ミュージカル等が分かる舞台芸術のクチコミ・チケット情報ポータルサイト。公演・劇団・劇場情報や役者のオーディション・チケットプレゼントなど演劇・舞台芸術情報が満載です。演劇・ミュージカルのチケプレ多数!
1
4
7
ゲイリー・ニューマン、今では完全にインダストリアル文脈の人になってるけど、初期のサウンドスタイル踏まえたカバーとか、もっと色々聴きたいな。自分のバンドでやろうかな。
0
1
2
ゲイリー・ニューマン、先程WOWOWでチラ観した今年のグラストンベリー ・フェスに出て『カーズ』歌ってたから、元気で良かったなぁと思ったのだった。 日本では殆ど語られなくなったが近年もアルバム出し続けてる。よりダークな雰囲気で。 まあ、長くやってると色々あるよ。 写真はゲイリ-と平沢さん。
ゲイリー・ニューマンはコンサート中に涙が止まらずに歌えなくなり、心配した妻が駆け寄り、彼を慰める姿が目撃されています。ニューマンは観客にその日の早朝に「最悪の知らせを受けた」と語ったという。映像あり https://t.co/vfIO44KQeu
2
109
748
昨夜の聞く連続読書会「昭和50年代文芸を読む」第4回・中沢けい『海を感じる時』ではありがとうございました! 次回は来年1月23日19:30~ @双子のライオン堂、橋本治『桃尻娘』です。
0
3
6
書きました。 「ラーメン」は獣に、「瞑想」は神に近づくためのものーー宇野常寛『ラーメンと瞑想』が示す、世界の違う見方 https://t.co/lIqld2Rq0r
@realsound_bより
realsound.jp
「みんなで食べるとおいしくなる」といった類の言説は信用しない。本文の2ページ目でそのような姿勢を鮮明にするのが、宇野常寛『ラーメンと瞑想』(ホーム社)である。
0
0
2
本日夜! この回だけの参加でも大丈夫。映画版しか知らない人も歓迎。配信もあります。 聞く連続読書会「昭和50年代文芸を読む」】2025/11/21(金)双子のライオン堂 19:30~ 第4回・中沢けい『海を感じる時』(スピーカー:円堂都司昭&仲俣���生)
peatix.com
*会場チケットとオンラインチケットがあります。 【聞く連続読書会「昭和50年代文芸を読む」】2025/11/21(金)19:30〜第4回・中沢けい『海を感じる時』(スピ... powered by Peatix : More than a ticket.
0
2
2
本日夜! この回だけの参加でも大丈夫。映画版しか知らない人も歓迎。配信もあります。 聞く連続読書会「昭和50年代文芸を読む」】2025/11/21(金)双子のライオン堂 19:30~ 第4回・中沢けい『海を感じる時』(スピーカー:円堂都司昭&仲俣暁生)
peatix.com
*会場チケットとオンラインチケットがあります。 【聞く連続読書会「昭和50年代文芸を読む」】2025/11/21(金)19:30〜第4回・中沢けい『海を感じる時』(スピ... powered by Peatix : More than a ticket.
0
2
2
本日夜でございます。この回だけの参加でも大丈夫。映画版しか知らない人も歓迎。未読でもOKだったりします。 聞く連続読書会「昭和50年代文芸を読む」】2025/11/21(金)双子のライオン堂 19:30~ 第4回・中沢けい『海を感じる時』(スピーカー:円堂都司昭&仲俣暁生)
peatix.com
*会場チケットとオンラインチケットがあります。 【聞く連続読書会「昭和50年代文芸を読む」】2025/11/21(金)19:30〜第4回・中沢けい『海を感じる時』(スピ... powered by Peatix : More than a ticket.
0
4
5
【編集者募集のご案内】 [募集職種]書籍編集者(仏教・宗教、哲学・思想分野の企画編集) [資格]編集に意欲のある方(経験者優遇) [応募方法]履歴書(写真貼付)と作文(『春秋社で作りたい本』、1冊1000字以内、3冊程度)を総務部採用担当係まで送付 [応募締切]2026年1月9日(金)必着
0
123
307