
Dai Yoshinaga / SETSUNA Inc., ADRIATIC
@daipdaip
Followers
2K
Following
16K
Media
787
Statuses
26K
株式会社SETSUNA 代表取締役 / Code ADRIATIC @adriatic_web / Web Site https://t.co/KCjRuBwiha / コーディング専門サービス ADRIATIC CODE https://t.co/s7dDfA6CC2 / お仕事のご依頼はDMまで。
奈良
Joined December 2010
実装のみのサービスを「ADRIATIC CODE」と名付け、その概要について書きました。実績等も載せていますのでぜひご覧ください。 https://t.co/5v0ZSrJmK0
note.com
こんばんは、株式会社SETSUNA、ADRIATICの吉永です。 奈良でWeb制作を中心としたデザイン事務所をやっています。 そんな弊社は最近いろいろありました…… 詳しくはこの間書いたnoteをご覧ください。 読んで頂くと分かりますが、弊社はデザイナーが抜けて、エンジニアだけの会社になりました。 ただ、僕の意向として、デザイン会社としてこれからも続けていきたい。 なので、デザインを含めたW...
1
12
123
私のポートフォリオです🐣 就活からフリーランスへ転向。 それに伴いポートフォリオを作り替えました。 シンプルの中に遊びを入れて、楽しんでもらえるように意識しました☺️ https://t.co/TEAoQMUtmE
moo-portfolio.studio.site
東京都で活動しているフリーランスデザイナーMooのポートフォリオサイトです。制作実績をまとめました。
2
9
124
美しく広がる景色を、固定概念や重力にしばられることなく、より良いイメージとして創出するドローン撮影を提供する・GRANDSCAPEのブランディングを担当させていただきました。 https://t.co/9bMMf0sYuy GRANDSCAPE Branding / CI / VI / Logo / Web / Graphic / Stationery / 2023 (1/3)
1
3
19
地方制作会社の悩みは東京ほどの単価感は難しいし、フリーランスの方のような単価感じゃ厳しい現実があって、その狭間を絶妙に攻めている所だと思う。 ミニマムに考えて地域にフォーカスした時に、クリエイティブでどうやってマネタイズするかは色んな工夫が必要だと思う。それをグルグル考えてる。
2
2
108
もっともっとミニマムに考えていかないとなー。奈良で会社をやっている意味、なぜ奈良じゃないとダメなのかを問い続けないと。
0
0
24
胃を痛める朝..... ほんと寝れない時もある......
@daipdaip 僕もめちゃくちゃ痛感してます。攻めなければならないけど日々の業務に追われる日が続き、忙しいをいいわけに生きて、胃痛とともに毎日朝が来ます。
0
0
4
体育会系ガンガン行こうぜ経営者苦手民としては、「私はそんなこと微塵も思っておりません」と表明したいお気持ちですね。
0
0
14
「このままじゃダメだ」をここ数年引き摺ったまま来た。一緒にそれを打開しようとしていた仲間は離脱し、ほんとにダメになりそうで、それを守るのに必死だった1年間。 まだ、このままじゃダメだ。 守りから攻めに転じないと。
1
0
47
わー、MARPさんに弊社制作の植物×匠展のサイトをご紹介頂いていた! とっても嬉しいです!ありがとうございます!!
0
2
21