Hiroki Kato
@cockscomb
Followers
1K
Following
13K
Media
460
Statuses
7K
株式会社はてな チーフエンジニア
Tokyo
Joined November 2007
はてなブログAndroidアプリをリニューアルします 一部のユーザー様から順次新しいアプリをご利用いただけるようにし、状況を確認しながら対象を広げてまいります 詳しくは下記のお知らせをご覧ください https://t.co/73chdxqoL1
staff.hatenablog.com
いつもはてなブログをご利用いただき、ありがとうございます。 はてなブログのAndroidアプリをリニューアルすることをお知らせいたします。 リニューアルの背景と目的 現在提供しておりますはてなブログAndroidアプリ(バージョン2.26.0)は、部分的な改修を重ねてまいりましたが、最新のAndroid環境に対応するた…
0
4
7
“はてなブログのAndroidアプリをリニューアルします - はてなブログ開発ブログ”
staff.hatenablog.com
いつもはてなブログをご利用いただき、ありがとうございます。 はてなブログのAndroidアプリをリニューアルすることをお知らせいたします。 リニューアルの背景と目的 現在提供しておりますはてなブログAndroidアプリ(バージョン2.26.0)は、部分的な改修を重ねてまいりましたが、最新のAndroid環境に対応するた…
0
0
0
知り合いと一緒に利用させるために招待制にしているのだろうし、実際、同僚が生成したカメオ出演映像はおもしろい。最終的な目的がぜんぜんわからないけど、何らかよく設計されている感だけがある。
0
0
1
Soraおもしろい。単に動画生成の性能というのではなくソーシャルメディアにすることで、おもしろい映像を作って見せ合おうという目的が生まれている。カメオ機能で自分や知り合いが何かする映像を容易に作れるのも、そういう方向性にうまく誘導していると言える。
1
0
2
Apple Watchを新しいiPhoneに転送するの毎回めちゃくちゃになるけど今回も破滅的な状態になった、ものの、最終的にはなんとかなった。さすがAppleです。
0
0
1
“はてなへのログインにパスキーへの自動アップグレードを導入しました - はてなの告知”
hatena-announce.hatenastaff.com
はてなへのログインにパスキーへの自動アップグレードを導入しました。 導入により、以下の条件を満たした状態でパスワードマネージャーを利用してはてなへのログイン操作を行う際には、自動的にパスキーが作成されるようになりました。 条件 最新のデスクトップ版Google Chrome、または最新のmacOS・iOS・iPadOS…
0
0
3
アナログレコードのことを「ヴァイナル」って言うの、素材名で呼ぶのいけすかね〜と思ってたけど、半導体のことを「シリコン」って呼ぶのを思い出して、急に許せるようになりました。世界に感謝です。
0
0
14
はてなブログに投稿しました パスキーの安全性について - cockscomblog? https://t.co/miGvVIRfcz #はてなブログ
cockscomb.hatenablog.com
パスキーによる認証を開発したとき、パスキーの安全性をどう評価するのが妥当なのか検討していた。もちろんフィッシング耐性が高いというような特性��ついては把握していて、サービス利用者にとって便益の多い認証であることはわかっている。ただそれが、例えばパスワードとTOTPを組み合わせた多要素認証に対して、どちらがより安全と言える…
0
4
13