🆈🆄🅺🅸⭐️きこえない演劇ファン
@benefitsoap
Followers
1K
Following
33K
Media
721
Statuses
8K
週に1度は劇場にいます。字幕クオリティチェック、アクセシビリティアドバイザー、ときどき旅行、登山⛰️ 🗒️舞台芸術アクセシビリティレポート→https://t.co/rwXtIuTbAV 🎭ろう、難聴の宝塚・舞台ファンLINEグループ→https://t.co/cxUP0GZhyx
Joined January 2013
【ご案内】12/14(日)15時~、新国立劇場でパネルディスカッション 「どうする劇場におけるバリアフリー」に登壇します。字幕、手話通訳あり。 字幕や音声ガイド、触る模型などを、誰でも体験できる回もあります。 詳細はこちら▶️ https://t.co/iYWRkxv7Xd
0
14
30
💫\\チケット受付中//🐇 二兎社『狩場の悲劇』 12月17日(水) 18:30 12月18日(木) 13:00★ ★=字幕タブレット・音声ガイド・舞台説明会あり ▷Web予約分は予定枚数を終了 ☎️電話・窓口販売分は残席がございますので、電話・劇場窓口でお申込ください◁ ▼詳細 https://t.co/JFF9fcMMeR
0
0
0
二兎社は字幕付きで観たいと想い続けてきた劇団で、作品の素晴らしさ、感動は期待以上でした✨️ 東京公演の字幕は明日で終わり。今後は愛知、豊橋公演で字幕対応あり。 https://t.co/Y42Vt2eW0V
https://t.co/mN32crsMb5
1
0
1
「#狩場の悲劇」東京公演に✨️字幕✨️が付き、念願の二兎社さんの舞台を観劇。 笑いを織り交ぜたミステリー仕立ての展開、多層的な構成、終盤の凄まじさ、そして俳優陣の巧みな演技を堪能しました😭 ここまで凄い作品はなかなか観られないかも…オススメです!
1
1
8
『【鑑賞記録#47】芸劇の床が外れた!関田育子『under take』(字幕・台本)&芸術祭統括』 https://t.co/wU2mbaBc3B 劇場機構の使い方に度肝を抜かれた作品の感想と舞台芸術祭のアクセシビリティについて統括しています! #秋の隕石
ameblo.jp
舞台芸術祭 秋の隕石で最後に観たのは、関田育子『under take』でした。 東京芸術劇場では、これまで沢山の作品を観てきましたが、今回は劇場に足を踏み入れ…
0
3
10
何度も書いてるけど、鑑賞サポート助成を受けながら「台本対応で十分」とするのは、もうやめて欲しい! 助成金で、きこえない観客の鑑賞を切り捨てないで。 さて、異議を唱えて闘うか、それとも、見送るか。。。
0
2
9
古語の舞台で舞台上字幕があるとのことで問い合わせ。 「演技を見るのに集中して欲しいから、字幕は台詞ではなく話の流れの説明を出す」とのこと。 さらに、「聞こえない人は鑑賞中に台本を読んで」と言われ、聴者の鑑賞を優先した対応にしょんぼり。 台本では演技に集中できないのが現実なのに。
1
2
10
「合理的配慮に対応するのは、他のお客様に対して不公平になる」という理由で対応を断ってくる企業を減らしたい、、大企業でも平気で「不公平」とメールに書いてくる。 合理的配慮は他の人と同じスタートラインに立つための「調整」であって、特別扱いではありません。 https://t.co/hOcjSHAYn9
舞台『コレット』放送に字幕がない件で松竹(衛星劇場)と何度もメールを往復。 松竹の「障害者差別解消法」に対する理解は乏しく、法を理解しないメールが松竹法務部から届いた時は唖然…非建設的な対話に精神的苦痛を感じています。 差別解消法に関する啓発と字幕付与への理解推進が必要です。
0
8
18
衛星劇場『#コレット』放送への合理的配慮(字幕付与)拒否について、総務省や自治体等へ報告することは、松竹ブロードキャスティング株式会社にも報告済みです。 障害者差別解消法改正で合理的配慮が義務になっても、ここまでやらないと大企業はなかなか動かせません。。
0
2
5
字幕は創造の幅を広げるものだとハッキリ感じさせてくれたのは、上田久美子演出『田舎騎士道』『道化師』。 オペラにつきものの翻訳字幕だけでなく、リズムに合わせた関西弁字幕を舞台上に出し、字幕表現によってオペラ作品を生まれ変わらせた。 まさに字幕が創造の翼となった瞬間であった。
明日3(金)、『田舎騎士道』&『道化師』愛知公演はついに初日を迎えます! 当日券は、10:00~16:30 地下2階プレイガイド、17:00~ 大ホール入口にて販売いたします(C,D席は売切)。 本日のゲネプロ写真をどうぞ! #みんなさみしいねん https://t.co/vezxfdrPrJ
0
7
30
Collableでアクセシビリティ講座の裏側のアクセシビリティ実践ルポをまとめました。合理的配慮(調整)などで必要な企業の方に参考になったら嬉しいです💐 ウェビナーアクセシビリティの舞台裏|前編:企画準備から実施まで
note.com
オンラインイベントやウェビナーを運営されたことのある方であれば、企画が決まったら、次は登壇者(ゲスト)への打診、事前打ち合わせ、広報、配信環境の確認、そして当日の配信本番へ……と、怒涛のスケジュールが続くことをご存じかと思います。 今回ご紹介する「アートノト アクセシビリティ講座」でも、その流れは同じでしたが、一つだけ違った点があります。 それは、配信そのものもアクセシブルであることを目指し...
1
5
7
帝劇コンにおける文字通訳の実施レポートを発見! なんと20公演中8公演に、文字通訳の要望があったそう✨コンサートはトークも多く、精度の保障がない音声認識ではなく「連携入力」による文字通訳が入ったことは意義深いです。 帝国劇場にて文字通訳を実施しました
mirairo.co.jp
当社は、東宝株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:松岡宏泰)が運営する帝国劇場(東京都千代田区)からのご依頼を受け、ミライロ・コネクト事業の一環として、2025年2月14日~2月28日に上演された、帝国劇場 CONCERT『THE BEST New HISTORY COMING』の8公��において文字通訳(以下「本取り組み」)を提供いたしました。本取り組みにより、聴覚障害者もリアルタイムで...
3
17
48
作品に字幕付与を要請する時は、お勧めの字幕制作会社名も伝えているが、紹介した字幕会社の人から「対応してあげた」と上から目線で感謝を求められ、本当にガッカリ。 逆に言えば、私の字幕付与要請が新たな仕事を創出し、利益に繋がっているのでは。人として対等でありたい。
0
1
13
衛星劇場(松竹ブロードキャスティング株式会社)の舞台『コレット』への字幕付与拒否を受け、総務省の放送政策課(情報アクセシビリティ担当)へ意見を提出しました。 https://t.co/em0QF8noXT
1
2
13
舞台『コレット』放送に字幕がない件で松竹(衛星劇場)と何度もメールを往復。 松竹の「障害者差別解消法」に対する理解は乏しく、法を理解しないメールが松竹法務部から届いた時は唖然…非建設的な対話に精神的苦痛を感じています。 差別解消法に関する啓発と字幕付与への理解推進が必要です。
宝塚歌劇団の同期、明日海りお&七海ひろきが舞台初共演! テレビ初放送 ミュージカル『コレット』 11月23日(日)午後7:00 “衛星劇場だけでしかみられない” お二人のアフタートーク付きでお届け! https://t.co/KHhJ4TR6ux 明日海りお @asumirio_staff 今井朋彦 大東立樹(CLASS
1
4
24
舞台映像がテレビで放送されるときは、字幕をつけるように、放送局に伝えて欲しい。
📢『う蝕』衛星劇場 再放送決定! [放送日時] 2025/12/7(日)15:30~ ※本編終了後に、演出の瀬戸山美咲、出演の坂東龍汰、近藤公園のアフタートークを放送 ▼詳細はこちら https://t.co/QbsGjnJOfL
0
1
7
【お知らせ②|鑑賞アクセシビリティについて】 ヌトミック『彼方の島たちの話』では、以下の鑑賞アクセシビリティを実施いたします。 <全公演> ・紙台本の事前貸し出し ・車椅子でご来場 ・ほじょ犬同伴でのご来場 <下記日程のみ> ・音声描写(オーディオディスクリプション)機器の貸し出し
nuthmique.com
ヌトミック『彼方の島たちの話』 ヌトミック『彼方の島たちの話』では、以下の公演にて鑑賞アクセシビリティを実施します。 <全公演> ・紙台本の事前貸し出し ・車椅子でご来場 ・ほじょ犬同伴でのご来場 <下記日程のみ> ・音声描写(オーディオディスクリプション)機器の貸し出し ・日本語字幕(音情報・話者名入り)...
0
2
4
【鑑賞記録# の後の数字は、今年観た舞台作品数です。去年より少し早いペースで50作品に到達しそう。 だいたい週一で舞台を観ている計算になるが、それだけアクセスしやすい作品が増えている証とも言えるかも。
0
0
3