ばひت Profile Banner
ばひت Profile
ばひت

@ba_hitha

Followers
363
Following
53
Media
3
Statuses
2,844

🤷🏻‍♀️

Joined March 2020
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
@ba_hitha
ばひت
2 years
「結婚しなくて済む」「売春しなくて済む」「出産しなくて済む」ことが資本主義でそれなりに地位を築いた女性の特権と化している現状があるけれど、これは本当は女性の基本的人権としてあるべきもののはずなんだよな
2
2K
6K
@ba_hitha
ばひت
4 years
女性のための政策が女性のためになされることってまずないんだよね。大抵は何か別の目的を達成するための手段として使われる。そう考えると、スガになってからいきなり緊急避妊薬や選択的夫婦別姓が騒がしくなったの、正直めちゃめちゃ怖くなってきたあ。そのウラはなんだ、という。
3
716
3K
@ba_hitha
ばひت
2 years
言いにくいけど、戦地で子どもが生まれていることを希望だ、幸せだと言っている大人たちの映像を見てすごく怖くなった。無事に生まれたことに安堵する気持ちはわかるけど、希望や幸せを感じるのはあくまで大人側の話。その子どもの人生に何が待ち受けているかを考えてもなお正気でいられるのかと…
5
245
1K
@ba_hitha
ばひت
1 year
カフェで大声でLGBTがどうのこうのと話していた人が「自分はゲイだけど、子供を持ちたい。でも代理出産はお金が掛かるじゃないですか、もっと手が届きやすく…」とか言ってて相当不快だった。公共の場で大声で話せるほど、LGBTという呪文は女性差別を正当化させるんだなって。いいゴミ分だわ
5
263
1K
@ba_hitha
ばひت
2 years
ツイッターで繁殖階級という言葉に出会ってさすがにウゲッと思ったけど、これはまさにそうで、女性は一部の特権階級と、大多数の繁殖階級(子産み済みもしくは産む機械予備軍)に分けさせられている。
1
380
935
@ba_hitha
ばひت
3 years
旦那がいないから子どもと手抜きごはん💞みたいなやつ、奥様がどこを向いて家事育児()してるかがよく分かって恐ろしいねえ…ちゃんとしたご飯を食べさせなきゃいけないのは大の大人より子どもだろうに、まるでご主人様しか見えてないみたい
6
215
912
@ba_hitha
ばひت
3 years
YouTube割とよく見てたんだけど、たまに豚肉のことを「メスブタ」って言いながらフォークで刺す動画があって、あっ……となってチャンネル登録外したんだよな。だからナチュラルに女性蔑視する人なんだなっていうのは想定内ではあったけど、まぁ、もう登録外から見るのもやめようと思った。
@ore825
リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ
3 years
もうおにいさん食堂やろうぜ、酒とつまみしか出さないけど
183
2K
21K
84
321
889
@ba_hitha
ばひت
2 years
女の幸せは結婚出産だという人に「男の幸せはお国のために闘うこと」と言ったら、もちろん頷いて志願するんだろうかね
3
145
877
@ba_hitha
ばひت
2 years
『魔女──女性たちの不屈の力』読了。ものすごく良かった。「魔女狩り」というとなんとなくカリカチュアライズされている印象を受けてしまうけれど、実態としては「家父長制の奴隷にならない女の大量虐殺」。それは中世だけの話ではなく、現代にも色濃く残っているのだと突きつけられた。
1
266
813
@ba_hitha
ばひت
4 years
先進的なイメージを国際社会にアピールするため、人種差別や武力行使といった他の問題から目をそらさせるため、少子化を食い止めるため。いつだって女性自身のためではない。あのフィンランドでさえ、男女平等は貧困を脱するための手段だった。女性は女性政策においても、客体化から逃れられない。
0
259
734
@ba_hitha
ばひت
3 years
ヤングケアラーなんてぼかしてないで、ちゃんと「児童労働」って言いましょうよ。児童労働は支援するものではなく撲滅するもの。キラキラコーティングもいい加減にしてほしい。
@Sankei_news
産経ニュース
3 years
幼い介護者ヤングケアラー支援でじゃりんこチエ起用検討中 大人に代わり家族の世話や家事に追われる若年層「ヤングケアラー」の存在がクローズアップされている ヤングケアラーという言葉の認知度が低いことも課題で、大阪市では人気漫画を使って啓発するアイデアも浮上
25
177
194
1
662
656
@ba_hitha
ばひت
7 months
トランスカルト、少しでも女性に資するようなことを言う人をすぐ差別扱いをしていて、目的がよーくわかるね。トランス差別がどうとか適当な呪文を唱えながら、ただただ女性を迫害したいだけ。
1
166
587
@ba_hitha
ばひت
4 years
マンスプ系のみなさんがフェミ叩きに割くエネルギーの半分でも自身の有害な男らしさへの内省に振り向けてくれればとてもうれしいです
@pentaxxx
斎藤環 対談集『臨床のフリコラージュ——心の支援の現在地』青土社
4 years
フェミ系のみなさんが表現規制に割くエネルギーの半分でも女性のリプロダクティブライツに振り向けてくれればとてもうれしいです(とばっちり)。
148
382
822
1
177
533
@ba_hitha
ばひت
2 years
あまりにも消化不良なので色々喚く。 「自分の母親(70代)は結婚が女の幸せだと言っていた。その価値観で育ってきたから、それを否定されると母親まで否定されるようで辛い」と言ってきた男様、あなたは大事な大事なお母さんを盾に使ってる自覚はあるのか?
1
138
519
@ba_hitha
ばひت
2 years
ママニズムが害悪たるゆえんは、それが女のためではなく、「男のための女」のためのものであること。最終受益者が女ではない以上、フェミニズムとは相容れない。ママニズムにフェミニズムを簒奪されている限り、女性の権利をめぐる状況の改善はなしえない。
1
247
509
@ba_hitha
ばひت
2 years
やっぱり女性の権利を考えるなら、夫婦別姓より同性婚より、まずは配偶者の扶養控除と第3号被保険者の廃止だよなあ。それがないと始まらない
3
133
512
@ba_hitha
ばひت
2 years
Readyforによる言論弾圧の言い訳、特にここが酷すぎる。女性の権利を語ることが差別だと。最悪。
Tweet media one
3
231
410
@ba_hitha
ばひت
2 years
『むずかしい女性が変えてきた』、面白かった。サフラジェットは女性の権利を獲得することを第一に、「フェミニズムはみんなのお母さんになること」をせずに闘ったからこそ成果を得られたんだと思った。今のフェミニズムはトランスジェンダリズムやママニズムに乗っ取られて、これができてないよなあ。
3
118
395
@ba_hitha
ばひت
2 years
あと乳がんであまり知られてないようだけど、一般的に高リスクと言われている子産みしない女性よりも、30歳以上で初産をする女性のほうがリスクは格段に高くなる。自分が配偶者にがんにさせられてまで子産みしたいのか、配偶者をがんにしてまで子産みさせたいのかはもっと考えられるべきだと思う。
1
139
392
@ba_hitha
ばひت
2 years
乳がん自認の自称女性とやらを擁護する奴、クソすぎてドン引きしている。摘出して放射線して髪抜けてホルモンして後遺症を経験して再発の恐怖に怯えてから言えやクソが。よしよししてほしいだけだから乳がん"自認"なんだろうがよ。身内に闘病してる人がいるだけになお許せん
1
105
381
@ba_hitha
ばひت
1 year
影書房の件、相当メンタルに来ている。あの表紙は確かにだめだが、出版社であるならなぜ直接鹿砦社に言わない?なぜ出版社ではなく、編者でもColaboについての対談をしていた人でもなく、加賀さんに集中攻撃をするのか?しかも「共著者」という事実無根のデマまで撒いて?いち出版社が?呆れた。
2
123
367
@ba_hitha
ばひت
7 months
というかトランスジェンダリズムへの批判を「トランス差別」にすり替えることを本当にやめてほしい。こんなガバガバな言い換えをのさばらせていると、差別という言葉が被差別者から奪われ、被差別者の存在が不可視化されていく。それがトランスカルトのねらいのひとつなんだろうが、あまりに醜悪。
0
133
369
@ba_hitha
ばひت
7 months
これ出版社の発言なんでしょ?自ら首を絞めていくスタイル、愚かで哀れ。
@__etcbooks
エトセトラブックス
7 months
あの本を出版するという未来の読者との約束を「キャンセル」したのは、KADOKAWAでしょう。(私はそもそも刊行すべきだとは思わないが)本当に議論が目的の企画だったなら批判が噴出しても刊行すればよく、誰かの医療、生命に関わる重要なトピックを煽って売ろうとしていただけだからこうなったのでは。
65
576
2K
1
69
361
@ba_hitha
ばひت
4 years
女性としての幸せとかいうやつ、地獄みあるな…。愛されるとか子どもを生めるとかなんだろうけど、ご主人様に気に入られ、ご主人様のために献身できるのが私の幸せですってまんま奴隷じゃん…本人分かってやってるならいいんだけどさぁ…
2
93
345
@ba_hitha
ばひت
1 month
ママニストのなにがあれって、お子様のためなら平気で女性の人権をかなぐり捨てるところなんですよね…
1
88
346
@ba_hitha
ばひت
3 years
この記事あまりにもひどい。端的に言うと、基本的に狭義TGの話をしているのに、女性への性犯罪の懸念が持ち上がった時だけTSが盾にされている。狭義TGとTSは全くの別物。頭にきたので、引用しながらちょっと長々やります。
@mainichi
毎日新聞
3 years
出生時の戸籍が男性で女性を自認する「トランス女性」が女性にとって脅威となる――。そんな主張が、稲田朋美氏が共同代表を務める議連の勉強会で展開されました。この主張の何が間違っているのか、専門家の意見を踏まえて解説します。
17
73
104
1
234
318
@ba_hitha
ばひت
2 years
子産みをしないことに関してもかなりのページが割かれていて、反出生主義の人にもおすすめ。ありがちなママニズム的な展開はほとんどない。そして子産みをしないことと婚姻制度を利用しないことこそ女性という存在のエンパワメントであったことが、数多の引用とともに説明されていて良かった。
0
97
295
@ba_hitha
ばひت
14 days
女性は男社会の問題を放り込むゴミ箱じゃない。当たり前のことのはずなのに共有されていないどころか、みずからゴミ箱になりさがって男社会での有用性をアピールする飼いならされた女性が多いのは情けないし悲しいな
1
92
298
@ba_hitha
ばひت
1 year
某アツギ騒動の前後に靴下屋のプロモーションを見に行ったとき、タイツのポップに「モテ♡」とか書いてあったのをよく覚えてる。だからお察しだよな。結局女性差別を利用して儲けている企業・業界なんてこんなもん。女のためではなく、女を「視姦」する男のためにしか仕事をしていない。
@Tabio_JP
Tabio 靴下屋
1 year
ストッキングは、マジで社会に強制されるルールとしては時代にそぐわないって思うんですけど、ファンデとしてめっちゃ優秀なんで、そちらの方をもっと広めたいと個人的に思ってます。 だって、嫌々履くものを売りたくないですもの・・・。 履いてテンション上がって欲しい。 1号
135
6K
29K
0
66
282
@ba_hitha
ばひت
11 months
読ませてもらった。 女性の権利を後退させる思想を支持していながらフェミニズムまで我が物顔で語ってたのに腹が立った。こうやって簒奪するところ、めっちゃ男らしいよな。
@h_hyonee
HAN,Tong-hyon 한동현
1 year
広く読んでほしい記事だと思ったので。ぜひ。 ↓ 有料記事がプレゼントされました!7月16日 8:40まで全文お読みいただけます トランスジェンダーへの「素朴な疑問」 背景にある権力の勾配:朝日新聞デジタル
19
2K
2K
1
91
277
@ba_hitha
ばひت
3 years
記者も「そもそも性犯罪の加害者を男性、被害者を女性と決めつけ(中略)ることが問題」と書いてるけど、「男性を性犯罪の加害者と決めつける」ことと「性犯罪の加害者を男性と決めつける」ことの違いくらい考えてほしい。男性の99.7%が性犯罪者じゃないけど、性犯罪者の99.7%は男性なんですよ。
1
150
267
@ba_hitha
ばひت
2 years
トランスフォビックという横文字を唱えさえすれば、女性の歴史をこの世から消せる。女性の口を塞いで存在すらも抹消できる。それがトランスカルト。その口車にまんまと乗せられ、女性差別を強化している良い例だ。最低。
@toibooks
toi books
2 years
この本の著者がトランスフォビックな言論をしている人であるとご指摘いただきました。まずもって私の不勉強で、まだ本を読めていなかったこともあり、そのことを知りませんでした。著者について調べ本を読み、販売したいと思える本であるかを改めて考え直し、結論が出るまでは一旦販売停止いたします。
40
333
1K
1
108
267
@ba_hitha
ばひت
3 years
自分が産んだ子どもって、年金もらうための引換券なのかな…🤔
1
49
244
@ba_hitha
ばひت
2 years
母親の「結婚は幸せ」という価値観を否定されただけで母親自身が否定されたように思い込むの、逆に母親に失礼だ。母親の人生には結婚しかなかったと証明してるようなもんじゃん。それこそが「女の幸せ」という呪いなのに、まっっったく分かってないんだろうなと思う。
1
71
245
@ba_hitha
ばひت
2 years
たいていの場合、嫌なことがあってもうまくやり過ごすことを「大人の対応」と言ったりするけれど、それもハラッサーにとって都合の良い言説だなあと思う。悪役になってでも再発防止のために取り組むことこそが本当の大人だろうに。
1
111
250
@ba_hitha
ばひت
2 years
女流〇〇のように女という文字がつく言葉は男にとって目障りな存在、婦人や主婦など婦という文字がつく言葉は男にとって理想的な存在を表す…みたいなのを何かで読んで、なるほどなと思ってる。理想的なというのはオブラートに包んだだけで、実際は"男にとっての資源として利用可能な"だと思うけど。
1
60
246
@ba_hitha
ばひت
2 years
TRAはこれまで具体的な指摘をせずにふわっとトランスフォビックと呪文を唱えてきたけど、具体的な文言を示しておかしさを露呈させたReadyforはある意味で評価するわ。最低限の良識と常識と知性がある人なら、この文面を見るだけで一発でトランスジェンダリズムのおかしさが分かると思う。
0
122
233
@ba_hitha
ばひت
3 years
ネットでのおかしな議論、そのまま記事にされて再生産されて、なんとなく「すべての差別に反対!」という人を飲み込んで拡大していく。ヒューマニズムから女性が零れ落ちたように、ここでもまたすべての差別から女性差別が外されていく。勢いでここまで書いたけど、なんかもうしんどいわ。
0
125
224
@ba_hitha
ばひت
2 years
読んでみよう。最近はフェミニズムをうたいながらド直球の女性差別思想に染まってしまっている本に出会うことも多くなって残念だったけど、この本はそんなことはなさそうだから楽しみ。感謝。
@mi_zu_a
水上文
2 years
この本の著者、UKのトランス差別で有名なジャーナリストだそう。私は知らずに読み始めてしまいましたが、私のツイートで興味を持った人もいるかもなので注意喚起でシェアします。
1
193
554
1
48
223
@ba_hitha
ばひت
2 years
「僕の健康は、母の健康"を犠牲にすること"で成り立っている」ことが最大の原因じゃん。出産やケア労働、病院のミソジニー、社会の偏見、こういった乳がんを発症させ、看過させる男たちの存在を不可視化し、女に責任転嫁している一連の受賞作、本当に男に都合がいいね。女を病気にするのは男だよ。
@Gttbwo
ありすな🧸
2 years
ピンクリボンのポスター、過去の受賞作見てたけど、どれだけ女性を馬鹿にすれば気が済むんだと思った。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
108
8K
24K
0
45
220
@ba_hitha
ばひت
3 years
#幸せそうという理由で私たちを殺さないで あえて載せるけど、このタグは最低最悪。むしろフェミサイドを助長してる。鬱屈した男が、女から「殺さないで」なんて命乞いでもされてみ?こんな自分でもこの女の命運を握ってるんだみたいな無駄な万能感を与えてしまうし、それを得たい男を犯行に走らせる
2
77
217
@ba_hitha
ばひت
19 days
家畜のように繁殖しなくて済む女性が増えたのは喜ばしいニュース。これで乳がんや子宮がん、その他の妊娠出産由来の病気や脳萎縮で苦しむ女性も減っていくといいなあ
@livedoornews
ライブドアニュース
19 days
【過去最低更新】2023年の合計特殊出生率は「1.20」、東京都は「0.99」と全国で初めて1を下回る 全ての都道府県で前の年を下回った。去年1年間に生まれた子どもの数は前の年から4万人余り減って72万7277人。また、婚姻の件数は47万4717組で、戦後初めて50万組を下回った。
533
3K
5K
1
50
227
@ba_hitha
ばひت
2 years
ようやく少しずつ穴と袋以外の道も舗装されはじめてはいるけれど、女が穴と袋としか思われていないことは動かしようのない事実。そして嬉々として穴と袋を地で行く女も多いのもまた事実。
@sharenewsjapan1
Share News Japan
2 years
田嶋陽子さん「男性は女性を穴と袋としか思ってない」→ 批判殺到…
2K
1K
5K
1
55
213
@ba_hitha
ばひت
2 years
亡くなった成人の息子について「かっこいい子だったのに」とは滅多に言わないのに、女相手だとすぐ「かわいい子だったのに」と言われるんだよな。意思のないお人形さん扱い。
0
63
211
@ba_hitha
ばひت
2 years
そりゃ妊娠出産は奇跡だよな。なんの取り柄もない凡庸な被差別属性の人間でも、親という一人の人間に対する絶対的な権力者になれるんだから。この下剋上はまさに奇跡。
0
42
209
@ba_hitha
ばひت
3 years
なんだかな。この弁護士によれば、トイレでは「他の利用者が抱く不安感だけでは、利用を制限する理由になりません」らしいけど、実際に日々どれだけトイレで性犯罪が起こってると思ってんだよ。入口に防犯ブザーが備え付けられているトイレだって少なくない。そんな状況で、「不安感だけでは」?
1
119
205
@ba_hitha
ばひت
1 year
3号年金は即刻廃止でいいし、何なら3号様の未納分を延滞料込みで本人とそのご主人様に請求するくらいでもいいと思ってる
1
51
208
@ba_hitha
ばひت
1 year
妻が乳がんで入院した知人男性が、仕事を休んで見舞いと家事、子ども(といっても中学生)の世話をした話を聞いた。のを思い出した。そこまではよかったのだけど、「食事は作り置きを並べるだけなのに疲れ果ててしまって…」と言ってて目が点になったな…作り置いたのは誰、とは怖くて聞けなかった…
@anteianshin
すずめ🫠
1 year
元終末期支援者ですが、妻の献身と同じレベルで最後まで妻を支え、義務を果たしてると言える夫なんて見た事ないです 自分の飯を心配して、妻を入院させないor早く退院させろと医師を恫喝する夫や、お金を払いたくなくて必要な医療介護サービスを出し渋る夫は見てきましたが
6
1K
3K
1
47
201
@ba_hitha
ばひت
2 years
本心から女としての幸せとやらを享受できる人もいれば、抑圧の結果そう言わないと心が持たない人もいる。それは分かる。ただ構造を放置してそういう言説が垂れ流されるの、正直女性にとっては害悪でしかないんだよな。信じて負の連鎖を引き起こす男をのさばらせてるわけで。
1
55
191
@ba_hitha
ばひت
3 years
>男性は婦人科ではなく泌尿器科へ!等暴言 暴言とは🤔🤔🤔
@ritan279
河上りさ『鏡をのぞけば〜押された背中〜』
3 years
引用リツが地獄絵図で驚きを隠せません 男性は婦人科ではなく泌尿器科へ!等暴言を浴びているのは、性別適合手術を終え戸籍上も女性で、かつ一般男女と同じ日常を送る一人の女性です 彼らは、そんな女性にお前は女性じゃないと迫害を迫る愚者です #女性差別に反対します #トランス差別に反対します
3
17
39
2
53
188
@ba_hitha
ばひت
2 years
最近リアルで2人の友人にトランスジェンダリズムについて話した。反応は2人とも、「ありえない」「狂ってる」「おかしい」。多くの人はただ知らないだけで、洗脳はされていないと知って少し安心した。でもこんなふうに人が知らないうちに進んでいるからこそ、取り返しのつかない状況になりそうで怖い。
0
55
181
@ba_hitha
ばひت
3 years
こういうことを言う女が出てくるから既婚とフェミニストは両立しえないって言われるんだよね。めっちゃ良いサンプル。
1
54
173
@ba_hitha
ばひت
4 years
脱コルしはじめてから化粧品売り場を見に行ったら、かなりしんどかった。化粧品も基礎化粧品にも、愛され♡とかモテ♡とか、他者からどう見られるかというキャッチコピーが並ぶ。女性は商品で、化粧は商品価値を高めるためのものなんだなぁと改めて痛感した。
0
45
181
@ba_hitha
ばひت
3 years
なんかネットのTRAさんたちと論展開がそっくりだよね。法的根拠のあるTSを盾に、誰でも「自認/認識」すればなれる狭義TGをねじ込もうとする。さらに、狭義TGにも法的根拠を与えようとする。アンブレラタームをいいことに、何でもやっていいはずがない。少なくとも狭義TGとTSは分けて考えられるべき。
1
107
162
@ba_hitha
ばひت
3 years
一方、男性がトランス女性を装って犯罪をすることへの女性の懸念の話になると、弁護士へのインタビューで「トランスジェンダーかどうかは、性別変更の有無やホルモン治療歴などを調べればすぐにわかります」と語られる。これまでずっと自認の話をしてきたのに、ここでいきなりTSのみの話に。
1
95
162
@ba_hitha
ばひت
2 years
遊女(快楽ドレイ)、身請け(主婦ドレイ)、足抜け(逃亡ドレイ)。 田嶋さんが提示した女性の区分がそのまんま当てはまることを考えると、現代社会は拡大した遊郭でしかないのかもしれないな
0
68
162
@ba_hitha
ばひت
4 months
出産するのが偉い!という言説は結局「俺がわざわざやりたくない汚れ仕事をしてくれるなんて偉い(笑)」でしかないのに、真に受けて嬉々として子産みしてしまう哀れな女性が多すぎて…
0
39
160
@ba_hitha
ばひت
3 years
「わたしたちは二本の脚を持った子宮にすぎない」 『侍女の物語』のなかのこの言葉、侍女を指して言ってるはずなんだけど、少なくとも日本では女はひとり残らずこれなんだよね。そして逃げる原因になるかもしれない脚は、あの手この手で痛めつけられ、折られそうになる。しんどい
0
58
158
@ba_hitha
ばひت
2 years
女の子が賢くなるべきじゃない、ってまぁある意味真理だよな。女性は家畜以下の存在として扱われていると理解できないくらいバカのままでいられたら、自分は幸せなんだと信じて甘いレモンをかじっていられるもんな。だけどそんなクソみたいな幸せは全く羨ましくない。私は知を得て発狂する方を選びたい
0
47
158
@ba_hitha
ばひت
3 years
ごめんね…私は「お前と違って」知能と分別があるからさ…特にこんな時期に妊娠して自分の身体も子どもの命も危険に晒すような野蛮なことはしないカナァ…😥
@sugaraptor_
しゅがー
3 years
「何でこの時期に妊娠したんだよ」? 「お前と違って子作りする相手がいて、妊娠する体があるからだよ」 に尽きる。妊娠できるから妊娠した。 そうでないと少子化なんか止まらん 出産にあたり環境が悪いのは妊婦のせいではなく政治のせい
3
31
49
2
28
150
@ba_hitha
ばひت
2 years
『美とミソジニー』、読み始めたばかりだけど面白い。主体的な装飾、自分のための装飾というのがいかにネオリベ的で構造が見えていない発言なのかがよく分かる。どんな装飾をするかどうかは関係なくて、装飾という行為自体が奴隷の象徴なんだと。
1
43
152
@ba_hitha
ばひت
1 year
「妻」って添え物、脇役って意味だからね…刺し身のツマと一緒。自ら他人の脇役になり下がった挙げ句、添え物呼ばわりまでされたい女が多すぎてビビる…もう少し自分のこと大切にしてほしい
@nikkei
日本経済新聞 電子版(日経電子版)
1 year
他人の前で配偶者に何と呼ばれたいかとの問いに57.7%の女性が「妻」と答えた一方、実際は35.6%――。配偶者の呼び方に関する悩みをアンケート調査から探りました。
Tweet media one
51
387
917
2
42
149
@ba_hitha
ばひت
3 years
ジェンダー平等なんて問題の本質を覆い隠すような表現をいまだに使ってるなんて時代遅れ!キラキラ語に惑わされずちゃんと男女平等と言おう! …とかなら分かるけど、どーせそんなわけないんだろうな。女性出演者にバカな女演じさせてるレベルだし
0
40
139
@ba_hitha
ばひت
4 years
差別が怖いからカミングアウトできないというトランスジェンダーがいる一方で、どんなに差別が怖くても性別を隠すことができずに差別に遭い、勝手に女性ジェンダーと結び付けられ、あまつさえその被差別経験を「シス女性」と特権扱いされる女性がいる。何これ
0
51
139
@ba_hitha
ばひت
2 years
そういう人たちが空のベビーカー並べたりするんだろうな。子どもって本当に何なんだろう。痛覚のある人間のはずなんだけど、そういうふうに扱われていないよなあ
0
24
143
@ba_hitha
ばひت
3 years
トランスジェンダーという一つの用語のもと、記者はTG、弁護士はTSの話をしてるのかと思った。ら、弁護士は女湯について「利用者全員が全裸になるという施設の特徴を考えると、手術の有無や身体的な性差によって異なる取り扱いをすることは合理的な判断」とも言っている。あれ?(っていうかTERFやん)
1
95
140
@ba_hitha
ばひت
3 years
どうやったら「多様性」の中から女を排除をできるか考えた結果編み出されたのが、トランスジェンダーというものなんだろうな
1
44
137
@ba_hitha
ばひت
1 year
ナタリストさんの思考回路怖いな… 子産みするような女性は、保育現場の安全性ごときで子産みをやめられないと思うよ…社会全体の安全性も担保されていないのに自分のエゴのために子産みしようとしてるぐらいだし
1
33
138
@ba_hitha
ばひت
1 month
しかしご主人様の稼いだお金や繁殖制度のおこぼれで浮いたお金を食い散らかしながらフェミニズムとか言えるの、、、すごい、、、
0
29
133
@ba_hitha
ばひت
1 year
仕事がらみで会った初対面の人と日本について話していたとき、あちらから「LGBT法案とかおかしいですよね、もうこの国だめですね」と言ってきて、ジェンダー()にそこまで関心のなさそうなおじさん層にもヤバさは伝わってるのだなとホッとした
1
27
133
@ba_hitha
ばひت
4 years
@aq8B7q2u2Vsc25P 輝かなくていいから普通に生きさせろっていう女性の声はガン無視ですよね。女性活躍が進んだといいながらその実はほとんどが非正規で、コロナ禍で真っ先に切られる対象となっていたことも忘れられません…
0
36
132
@ba_hitha
ばひت
3 years
この記事の冒頭では、トランスジェンダーについて「出生時の戸籍の性別とは異なる性別を自認する人を指す。出生時の戸籍の性別が男性で、自分を女性であると認識している人なら『トランス女性』だ」と説明する。この定義から考えれば、記事で扱っているのは狭義TGとTSであることが読み取れる。
1
83
127
@ba_hitha
ばひت
1 year
1回出産させられた人を見るだけで(この人は出産させてもいいほどどうなってもいいと思われてるんだな…)(この人はまだ見ぬ人間をこしらえるために犠牲にしていい存在だとみなされてるんだな…)と同情してしまうけど、それを4回もさせられたとかもう哀れすぎる。しかもそれを自慢気に語るとか…
2
28
128
@ba_hitha
ばひت
3 years
っていうか精子やら卵子やら子宮やらを貸して「くれる」誰かを「親切」と位置づけるの、めちゃめちゃ道徳を持ち込んでんじゃないの?
@sakko_t0607
サッコ先生の!ライフスキル講座
3 years
シンプルに科学で、倫理や道徳を持ち込まない性教育を目指していますが、それを気持ち悪く感じる方もいらっしゃると言うことを学びました。 SNS上で精子の売買がされている世の中です。 養子の選択肢も含め、きちんと法整備を日本でも考えていく必要があると思っています。
13
12
39
0
30
127
@ba_hitha
ばひت
3 years
それは他の表現からも分かる。「大前提として、トランスジェンダーの人が自認する性別で生活し、他者からその性別で扱われることは当然の権利だ」「トランスジェンダーが自認する性別で生きることについて、近年は法的保護を認める裁判例が蓄積されつつある」ともあり、ここでも「自認」がキーワード。
1
83
117
@ba_hitha
ばひت
2 years
他人の映像を見るだけでもしんどいのに、自分のせいで自分の大切な人がこんな目に遭わせるなんてできないな…こういうの見て感動したとか女性は強いとか思える男はまじで人間じゃない…
0
25
105
@ba_hitha
ばひت
2 years
タリバン下での父親による人身売買のニュースと、この人のように自分が身売りしたことを誇りに思っている人のツイートが並ぶTL。おぞましい。
0
30
116
@ba_hitha
ばひت
2 years
あの行為は「彼の妻」を守ったかもしれないけど、果たして「妻の名誉」は守られていたんだろうか。似ているようで全然違う。1人は言語道断の侮辱発言、もう1人は「誰かの何か」扱い。そして当事者不在でその2人が許し合う構図……
0
37
116
@ba_hitha
ばひت
3 years
子育てをして子供と向き合った経験がある人、「虐待する親の気持ちも分かる」と言ったり、実際に泣き止まない子供を投げ飛ばしたりしてなかったっけ?
@mizutanias
水谷アス◆気づきを蒔くエゾリス🌱
3 years
現代では『子どもがいる、社会にブランクがある』それによって社会に戻れない事の方が多い。でも育児経験って実はすごいんだぜ。”子育てをして子どもと向き合った経験があるからこそ出来る”仕事の話。 『未来にこんな仕事があったらいいな』のテーマで以前描いた漫画です。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
29
2K
12K
0
31
112
@ba_hitha
ばひت
3 years
追い詰められて爆発「できる」ってすごいなあ。そんな女性ってどれだけいるんだろうね。常習的に差別されているうえ、経済的にも困窮した女性たちがいま、無敵の人にもならずにどんどん自殺していっているというのに。
0
45
108
@ba_hitha
ばひت
4 years
フェミニストの看板を掲げたまま家父長制に飲み込まれたいってことですか?そりゃ難しいよ…矛盾してるもん…
@i_tkst
竹下郁子
4 years
フェミニストの婚活、難しくない?皆さんどうやってるの....めちゃ語りたい🥺
6
14
122
0
22
103
@ba_hitha
ばひت
1 month
繁殖経験をよりどころにしている人を見るのは本当にしんどいというか…身も心も繁殖階級になりさがってしまってるんだなって
0
18
111
@ba_hitha
ばひت
1 year
ついでにその妻は自分の職場の人にも入院したことを言いたくないと言っていたらしいのに、知人男性は言わなくてもいい人にまで妻が乳がんで〇〇病院に入院する、何日に手術、自分は仕事を休んで"主夫"に徹します🥺と連絡しまくってたらしい。妻のほうが不憫すぎた
0
21
112
@ba_hitha
ばひت
3 years
侵略されて、拷問を受けて、資源を奪われて、服従させられて。婚姻制度って、植民地支配そっくり
1
32
99
@ba_hitha
ばひت
10 months
主婦と娼婦はコインの裏表。どちらも男に跪き、性を売っておまんまを食らう生き方でしかない。
0
26
107
@ba_hitha
ばひت
3 years
余命宣告されて闘病中の女性が小学校行くか行かないかの娘に料理教えて「パパと2人暮らしになっても、パパの負担が減るように」とか言ってるツイート見てしまってマジで怖かった……パパの負担の心配ですか…パパ何歳よ…
0
31
103
@ba_hitha
ばひت
4 years
(怒り)。 で〆るのを忘れていました。 フェミはフェミのくせに女性のリプロダクティブライツに関心を持ってないではないか!男である自分が考えてあげてるのに!! って思ってるってことでいいですかね?(現実見てねとしか)
0
20
108
@ba_hitha
ばひت
4 years
ちなみに『奴隷のしつけ方』という本が面白かった。奴隷をうまく使うためには褒めてやったり主人のお古の服をあげたりするといいですよ〜みたいな。個人レベルで良い関係✨を築いてる主人と奴隷もいるもんね。それはローマ時代の奴隷制度も現代の婚姻制度も変わんないね。
0
34
96
@ba_hitha
ばひت
3 years
「親は育児のストレスが溜まるから、子どもを虐待してしまうのは仕方ない!」 「男は男社会のストレスが溜まるから、性犯罪をしてしまうのは仕方ない!」 一緒だからな
0
34
103
@ba_hitha
ばひت
2 years
自民圧勝もしんどいし、少しでも自民を落とすために戦略的にと悩み抜いて投票した相手にこれから性自認攻撃されるのかと思うとそれもしんどい
1
19
99
@ba_hitha
ばひت
4 years
いやこの男女比でチュチュアンナ褒めるのは無理あるでしょ…なぜ社員の5%の男が総合職の半分以上を占めてるのか。総合職より給料も地位も職責も低い一般職に女性の多くを割り当てて、数字嵩増ししてるだけにしか見えない…
@yukky115
とりかわ𓅪
4 years
この「アツギ株式会社は女は採用したがらない」という情報が正しかったとして、対して株式会社チュチュアンナ(社員の95%が女性、総合職は46%が女性)と比べると、なんとなく企業体質が見えて、今季のタイツの日のプロモーションの明暗もなんかわかるよなあと。
Tweet media one
7
594
1K
0
39
99
@ba_hitha
ばひت
2 years
いやほんと、母親になって後悔してる本すらトランスカルトに染まってたのにはさすがにぶったまげたのよ…ツイッターで見たから覚悟の上で読んだけれども、それでもしんどかった。フェミニズムの本でさえ油断できない現状はしんどいけど、TRA自ら優良そうな本を教えてくれるのありがたい
0
28
101
@ba_hitha
ばひت
3 years
苦し紛れすぎて何言ってるのかよく分からないけど、要は「LGBTフレンドリーってレッテルが貼られてる店にわざわざ行く保守が悪い!自己責任!」ってことだよねえ
1
18
97
@ba_hitha
ばひت
1 year
そもそも婚姻制度自体が男尊女卑の制度化なので、その内部にいる限り、どれだけ新しい呼び名を作ったとしても差別を内包するものでしかない。もしくは対等にみえる呼び名ができたとしても、それは差別を見えにくくするためのキラキラコーティングに過ぎず、問題をいっそう巧妙化させるだけなんだよな。
1
33
99
@ba_hitha
ばひت
23 days
他の女性たちを踏みつけてまでお子様を守ることが大切な人たちにとってはママニストなんて栄えある称号だろうに、あくまで自分はフェミニストだと言いたがるの解せないな
1
26
101
@ba_hitha
ばひت
1 year
何が出版不況だよ、最低限の倫理観さえかなぐり捨てた出版社が跋扈している状況で、最低限読むこともせず本をキャンセルするような輩がのさばっている状況で、そりゃ本なんか売れねーよ。腹が立って仕方がない。
0
37
97
@ba_hitha
ばひت
2 years
私は女性であっても自立すること、つまり寄生虫としてではなく人間として生きることの大切さを主張したかったはずなのに、確かにどうしてトランスジェンダーとかいうくだらないカルトなんかで足踏みさせられてるんだろう、と思うことはある。でもピラミッドの下を崩されたら上を築けないからな…悔しい
0
32
97
@ba_hitha
ばひت
1 year
自ら物事の善悪を判断することを放棄して、松岡宗嗣の詭弁に乗っかって加担するのが番組の姿勢なわけ?最初の放送であの発言の害悪性を放置したことをまず自覚すべきだろ。最低だな
@8bit_HORIJUN
堀 潤 JUN HORI
1 year
@MP139510 昨日番組冒頭でもそのお話しをお伝えして、明日はTwitterでご意見寄せてくださった乳がんサバイバーの方に取材に伺うとお伝えしました。#モニフラ
9
34
38
1
25
97
@ba_hitha
ばひت
3 years
結婚したからもう買春しない!ってやつ、サブスク契約したから単発買いはしないって言ってるのと同じだよなあ。どっちも女を買ってることは変わりない
0
23
89