aroerina2 Profile Banner
あろえ Profile
あろえ

@aroerina2

Followers
6K
Following
181K
Media
2K
Statuses
29K

I'm Japanese maker. プロ電子工作er /* 自営業者です */ ヘッダーは自作のAndroid用オシロ。得意ジャンルはARMマイコン、ESP32とかAndroidとか。代表作:USBケーブルチェッカー(BitTradeOne社発売)など 本垢はこちら→@aroerina1

Japan Yokohama
Joined March 2012
Don't wanna be here? Send us removal request.
@aroerina2
あろえ
6 months
USBケーブルチェッカー3のクラファン開始しました!ケーブルチェック機能ではE-markerの情報が見れるようになりました。新たに搭載したポートチェック機能ではUSB PD機器の出力電力や対応Alternate modeのチェックができるようになってます!.
13
247
520
@aroerina2
あろえ
14 hours
Autofocus SONY IMX334 4K HDMI USB PC Measure Digital Microscope Camera C Mount Zoom Lens Industry PCB Solderin. ズームするたび位置調整するのがだるいのでオートフォーカス対応のイメージセンサーを注文してみたぞい
Tweet media one
0
1
6
@aroerina2
あろえ
18 hours
RT @akita11: ちょっとまてJLCPCBのPCBAに出してたやつ、10uFのコンデンサはずが15uHのインダクタやんけ。45個/枚x5枚=225個ぜんぶこれやぞ。とりあえずcompliantだす。.#JLCPCB
Tweet media one
0
79
0
@aroerina2
あろえ
18 hours
これ AliExpressでこんな商品見つけたよ: .4,385円 | 調整可能な倍率 35X-215X 顕微鏡レンズ直径 50 ミリメートル 0.7X-4.5X 光学ズーム C マウントタイプインターフェイス共焦点カメラ用.
2
0
2
@aroerina2
あろえ
18 hours
前のやつと比較
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
0
2
@aroerina2
あろえ
18 hours
顕微鏡の筒。ズームできるやつ買った。アリエクで3200円ぐらい。前の単焦点のやつよりワークキングディスタンス広くなったな。つかやっぱオートフォーカスの欲しくなってきた
Tweet media one
1
7
47
@aroerina2
あろえ
22 hours
これ定番化決定やなー、2.54mmのピンヘッダだと邪魔だし1.27mmだとすぐ抜けるので困ってたけどSHはコンパクトかつ抜けにくくて良いね。圧着済みハーネスもアリエクで買えるし
Tweet media one
0
0
3
@aroerina2
あろえ
3 days
RT @uzuki_aoba: JLC3DPニキに頼んでたやつが届いたー.作り直し発生したけど、だいたい1週間強くらい。.ナイロンだからめっちゃ強度出てて良き
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
1
0
@aroerina2
あろえ
4 days
AIとかシンギュラリティで社会がひっくり返って人生一発逆転できねえかな〜 とか思うんだけどマトリックスみたいな装置に繋がれて仮想現実で贅沢に暮らすみたいなディストピア的勝ち筋しか見つからねえ.
0
2
26
@aroerina2
あろえ
5 days
Lチカできたー。ここまで来るのが結構大変だった。使い始めるまでに覚えるべきことが多い、外部給電禁止のレールとか使用可能な電圧範囲等。かなり玄人向けな印象。多分初心者に渡したら秒で壊すと思うw
0
7
38
@aroerina2
あろえ
5 days
箱が凄いしっかりしてる。回路図とかも書いてあって、使い捨てじゃなくて保管ケース替わりにもなるみたいな感じ。無駄に立派なだけの箱は嫌いだけどこういうのは良いね。コードも特注っぽいし細部にこだわりを感じる
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
2
22
@aroerina2
あろえ
5 days
ここで買えるんじゃ 
1
1
17
@aroerina2
あろえ
5 days
光るブレボ買った
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
49
455
@aroerina2
あろえ
5 days
マイコンでprintfで%d使ったら数字の一桁目が9に固定されて出力されるっていうバグに遭遇したんだけど、AIに相談したら結構苦戦してたみたいだけど10分ぐらいで解決してくれた。自分で考えてもわからなかったのに凄いなってちょっと感動したんだけど、自分自身は何も成長してないので少し複雑な気分.
1
13
136
@aroerina2
あろえ
6 days
これ
1
0
2
@aroerina2
あろえ
6 days
フィラメントケース用にアリエクで一個300円ぐらいのアナログ.湿度計買ってみた。そこそこ揃っとるので使えそう。まあそんな精度必要ないしこれでいいや
Tweet media one
1
0
11
@aroerina2
あろえ
12 days
RT @sohta02: 2014にそーたメイ活動を始めて10年になります、その背景についてfabscene様に取材頂きました。.
0
13
0
@aroerina2
あろえ
13 days
要はAMSがある状態だと、ツールヘッドにフィラメントが入ってると印刷開始できないんだな。どこにも書いてなかったけど基本的な知識だなこれ。まあ普通にやってると印刷終了した後に抜かれるけど。なんか自分が余計なことをしてたみたい.
0
0
0
@aroerina2
あろえ
13 days
むしろフィラメントが存在してることがこのエラーが発生する原因で。エラーを解消するには完全にツールヘッドからフィラメントを抜く必要があった。先端位置を検出するために「フィラメントが検出されてない状態 -> 検出」っていう状態遷移を発生させる必要がある.
1
0
0
@aroerina2
あろえ
13 days
これ読んで理解したけどフィラメントセンサー関係ねえな。AMS導入したことに起因してる。画面のエラー文だけだとフィラメントが検出できてないような感じだけど実際は検知できてる。フィラメントの存在は検出できてるけど先端位置の検出ができてない。.
1
0
1
@aroerina2
あろえ
14 days
FreeCAD「.
@ohmistar
足立 正
14 days
この3D-CADは使いにくいとかいまいちとか言っている人をたまに見かけるのですが、それが分かるほどまだ使い込んでいないでしょ?とは思うのですよね。.
0
0
3