
沢渡あまね新刊 #組織の体質を現場から変える100の方法 #EXジャーニー など
@amane_sawatari
Followers
13K
Following
112K
Media
7K
Statuses
80K
あまねキャリアCEO。作家、組織開発&共創デザイン。『組織変革Lab』主宰、『越境学習の聖地・浜松』『あいしずHR』『ダム際ワーキング協会』共同代表。大手人事部門・デザイン部門他顧問/プロティアン・キャリア協会アンバサダー/DX白書有識者委員。著書『新時代を生き抜く越境思考』『職場の問題地図』他。#ダム際ワーキング
浜松市
Joined January 2014
『職場の問題かるた』の使い方&遊び方、解説ページ作りました! いろいろ使って、試してみてください!(撮影協力:株式会社ナムコ AM施設営業本部の皆さま) .⇒ #アメブロ @ameba_officialさんから.
ameblo.jp
重たい働き方改革、堅苦しい働き方改革。もう、おしまい!新刊『職場の問題かるた~“言える化”してモヤモヤ解決!』(技術評論社)(作:沢渡 あまね/イラスト:白井…
3
110
674
RT @dai_masaru0509: 研修やっとけばそれで良いという、安易な考えは多いですよね。問題はその中身だったり、受けた後なんだけど、高い研修受けたんだから、なんとかなるはずという一定層。.
0
1
0
RT @koni_satoshi: 話しやすい雰囲気をつくることと、部下にとって本当に“力になる支援”ができることは全く別物なんですよね。対話の「質」を問わないまま1on1を形式的に繰り返しても、部下からすれば「で、結局何も変わらないよね」となる。研修で関係性づくりに偏る背景に….
0
2
0
RT @wf_yokamoto: 仕事ができる人は、決まって「隙間時間の扱い方」が上手いですね。.会議の合間に資料を仕上げたり、移動中に返信を済ませたり。小さなタスクでも、淡々と積み上げることで、大きな前進に繋がっていきます。.塵も積もれば、山となる。「細かくでも前に進めていく….
0
2
0
RT @maki440hz: @amane_sawatari さまざまな世代が自由に過ごす景色は最高でした!. 今回はヤマハのピアニカで接近メロディやミュージックホーンの再現にも挑戦してみました♬. 絵本を読み解くワークや、昔話を絵に起こしてみるワークなど、色々とアイデアも湧い….
0
1
0
RT @maki440hz: 実は、子どもたちの前で読む絵本が1番どきどきします。. 子どもたちが前のめりになってくれたことと、こちらから感想を促す前に「感想!🖐️」って感想コーナーを始めてくれたことが何より嬉しかったなあ。. ぴかぴかのエネルギーいただきました。.すごいなあ、….
0
1
0
RT @maki440hz: 夏休み!お子さん歓迎DAY🌻.小田急電鉄さんXR施設で #月イチNEUU ✨. 私は「 #読書ワーケーション のお話と朗読」を。. 親子一緒に「読書」について意見交換のあと、「どこにいても旅はできるよ」と小田急ロマンスカーの絵本を読みました。. 読….
0
3
0
その通り。なんでもかんでも社員の言い分に合わせる必要はないものの、企業側も従来の価値観のアンラーニングやアップデートしないことにはうまくない。. むしろ個人の事情に合わせて、居住地からリモートワークなどで就業継続できる選択肢を整えている企業もありますから、差は開く一方でしょう。.
@YahooNewsTopics もはや「総合職なら全国転勤は当たり前」という、昭和の雇用モデルが完全に時代と乖離している証拠ですね。. この記事が示す通り、特に若い世代はもはや転勤を「出世のステップ」ではなく、自身のライフプランを破壊する「リスク」としか捉えていない。.
2
1
7