
岡本康広|株式会社エイトレッド 社長(東証3969)
@wf_yokamoto
Followers
7K
Following
100K
Media
108
Statuses
3K
ワークフローDX業界シェアNo.1|導入企業5,000社突破|高卒から上場企業社長へ|日立SK⇒ソフトクリエイト⇒富士ソフト⇒DMM.com⇒ソフトクリエイト⇒AtoJ副社長⇒現職|島根県出身でふるさと親善大使|趣味はゴルフとウォーキング|MIJS理事長|ワークフロー総研所長
Joined May 2020
Xを本格的に再開したので、改めて私の自己紹介をさせてください!. 【自己紹介】.・岡本 康広.・島根県出身.・2回の出戻りを経験.・高卒→上場企業の社長.・元DMMでロボット事業責任者.・エンジニア出身だけど生粋の営業マン.・積極的に提携やアライアンスを推進したい.
40
21
2K
RT @ryuichi19730707: 「まず“声”を聞け」——マネジメントで最初に教わった言葉です。仕組みを整える前に、現場のつぶやきに耳を傾ける。そこにこそ、資料には載らないヒントが転がっている気がします。本日もお疲れ様でした。.
0
3
0
RT @azuazuco: 山本五十六の有名な言葉.「やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ」は、.部下育成における重要な教訓。.この言葉には続きがあり、.「話し合い、耳を傾け、承認し、任せてやらねば、人は育たず。やっている、姿を感謝で見守って、信頼….
0
2
0
RT @zakisan_t8: 「俺が頑張れば」と前に出るリーダーより「君ならできる」と任せるリーダーの方が強い組織をつくる。部下の成長機会を奪って自分が活躍するより、部下を"主役"にして成果を出させる方が組織のレベルが上がり、短期的には効率が悪くても、長期的には圧倒的な差が生….
0
4
0
RT @ryuichi19730707: 「ちゃんと見てくれてる」…この安心感を社員に持ってもらえるかどうかが、経営の本質だと思います。管理じゃなく、関心。私はいつも、“見守る力”を意識しています🙏.
0
3
0