_vermeer_ Profile Banner
Yamashita Profile
Yamashita

@_vermeer_

Followers
180
Following
1K
Media
15
Statuses
6K

15年くらいのSIerを経て、5年くらい家業(学習塾)の学習システム構築などをして、2019年から家業を片手に個人事業主としても活動中(主にSES)。CSM/CSPO(2019年取得・2021年9月失効)。 Postは大体自戒 #Java #JJUG #コミュニケーションにスペシャライズしたプログラマ

神奈川県 川崎市
Joined October 2013
Don't wanna be here? Send us removal request.
@_vermeer_
Yamashita
21 hours
(何が、というのはあえてぼかし(?)つつ).右と左が極まると同じ場所に至るのだなぁと思うなど.世界は円でできている(?).
0
0
1
@_vermeer_
Yamashita
4 days
あとで見る.論理削除のサンプル.
@making
Toshiaki Maki (🦋 @ik.am)
4 days
kawasima論理削除のSpring Bootサンプル作った。ワンタイムトークン認証とか、複数メールアドレス対応とか、カーソルベースパジネーションとか論理削除以外の要素が入っていてややこしいことになっているけれど。.
0
0
0
@_vermeer_
Yamashita
5 days
RT @AdaisukeV: 7/30に参加したイベントのレポートを書きました✍️.色々な学びがあり、参加してよかったです。. JakartaOne 2025 Japanに参加してきました|Daisuke #zenn #Jakar….
Tweet card summary image
zenn.dev
0
4
0
@_vermeer_
Yamashita
7 days
EEのサポートJDKが以前伺った内容と変更されているところがポイントかもしれない.
@kkzr
Kenji Kazumura
8 days
JakartaOne Japan 2025でお話しした資料です。.
0
0
1
@_vermeer_
Yamashita
9 days
暗黙知?.
@irof
irof
9 days
明文化しないルールみたいなもののことをなんと呼ぼう。しぐさ?.
1
0
0
@_vermeer_
Yamashita
10 days
標準化は雲の上の人が決めるものと言う感覚があるけど、利用側の意見というか、採用し辛さというか(技術採用権はないけど)、そのあたりを発信するのも大事かもしれないと思ったりもした。. #JakartaEE.
0
1
3
@_vermeer_
Yamashita
10 days
RT @making: @yusuke Spring のエンタープライズサポート(延長サポート)が大分ビジネスになると認識されています。. Boot 3系は今のところ2032年まで有償でサポートされる(状況によっては伸びる可能性….
Tweet card summary image
spring.io
Level up your Java code and explore what Spring can do for you.
0
4
0
@_vermeer_
Yamashita
10 days
僕も最近Agentモード(VSCode)を使い始めて、これは非常によく分かる。.絶妙に嘘をつく(?)ので、リーディングが大事だと思う。.
0
0
0
@_vermeer_
Yamashita
10 days
気をつけること.・嘘をつく.・ごまかす.・ズルをする.・壊すこともある.・与えたコンテキストをすぐに忘れ擦れる.
1
0
0
@_vermeer_
Yamashita
10 days
あとで見る.Open Liberty.
@hiromix2222
takahashi
10 days
Open Libertyはコンポーネント単位ですぐに試せるガイド、コードがあるので各種学習もしやすくて便利と感じてます。 #JakartaEE.
0
0
1
@_vermeer_
Yamashita
10 days
寺田さんのセッションは、JJUG CCCの延長線みたいな感じになるのかな?.(楽しみ). #JakartaEE.
1
0
0
@_vermeer_
Yamashita
10 days
RT @yusuke: Payaraのパートナーをしていながらも、Jakarta EEかSpring Bootかでいうと、Spring Bootでいいじゃん、って思うけど、Broadcomは「VMwareを買収したらなんかSpringってのもついてきた」くらいで興味なさそうなの….
0
4
0
@_vermeer_
Yamashita
10 days
社員(もしくは過去在籍したことがある人)は、みんな本物の(?)RedHatを持っている。.(プレゼント用とは別もの). #JakartaEE.
1
0
0
@_vermeer_
Yamashita
10 days
対応バージョンが違うとはいえ、やはりというか訳本の金魚本よりも、圧倒的にパーフェクトJavaEEの方が僕には読みやすかった。.それだけに増販ゼロというのは、、そこそこ(というか、かなり)衝撃。.そもそも書籍を読んだときの基礎知識に差がありすぎるので、そこも加味すべきような気もするけれど。.
1
0
0
@_vermeer_
Yamashita
10 days
あとで見る.Jakarta EE チュートリアル.
@hiromix2222
takahashi
10 days
@_vermeer_ 身近なメンバーがZennでチュートリアルを少しずつ書いてました。. で、これをネタにJJUG CCCで講演して多くの人に使ってもらう、、みたいな作戦でしたがこの春のCCCでは残念ながら落選でした。。.
0
0
1
@_vermeer_
Yamashita
10 days
これまで、このあたりの「生産性向上」として謳っていたものの多くが、AIでベースの実装するようになっていることで、EasyよりもSimpleな方が望ましいってなりそう。.その意味では、これまでの「Easyのための標準化」みたいなものの見直しを含めて「Simpleのための標準化」が求められそう.
0
0
0
@_vermeer_
Yamashita
10 days
EE11.🍥Resource が使えたらベンダーへissue連絡を. #JakartaEE.
0
0
1
@_vermeer_
Yamashita
10 days
DDD風だったりクリーン風だったりで「DataStore操作はDIPで」というのに則ると、かつて謳われたDB相違についてはインフラ層に凝集させるTIPSに従えば、それで実際は解決するような気がしている。.JPAベースはDIPを使わないデータ操作(=サービスに流入?)な実装パターンという感想。.
1
0
0
@_vermeer_
Yamashita
10 days
JPAもDataも単一テーブルは問題なくてJOINが必要になってからが本番というかツラミというか。.N+1とかで悩むくらいなら、JdbcTemplateでResultSetを自分でマッピングするほうが急がば回れというか、ResultSetの総容量を実装時から意識しておいたほうが良かったりするというのが今の感想. #JakartaEE.
1
0
5