ランベラ Profile
ランベラ

@_lambela

Followers
244
Following
1,153
Media
3,302
Statuses
32,567

たまにしか通知見ない傾向があるので、重要な話でしばらく反応がなければDMもらえると助かります。

関東
Joined May 2016
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
@_lambela
ランベラ
10 months
ピクスクのパスワードがMD5で保存されてて流出した件、MD5でも数字+英大小文字の13桁あれば現実的な時間で(少なくとも現時点では)解読されないはずなので、やはり最後はパスワード桁数なんだなぁ、と噛み締めている。画像はRTX4090での総当り最大時間。
Tweet media one
3
9K
8K
@_lambela
ランベラ
4 months
「JASRACが作風保護を主張し始めた」との言説を、人間も新作作れなくなるぞって文脈で何件か見かけたけど、原文読むと"対AI限定で"作風も保護対象にすべきではないかって話だったから、原文ちゃんと読むの大事だな。
@JASRAC_1939
JASRAC(公式)
4 months
文化審議会著作権分科会法制度小委員会がとりまとめた「AIと著作権に関する考え方について(素案)」に関する意見募集について、JASRACは2月9日に文化庁へ意見を提出しました。 意見の内容は⬇️ …
9
1K
2K
3
99
191
@_lambela
ランベラ
4 months
これ元動画リプで送られてたから見てみたら、「東野圭吾さんって(改変許容か不許可か)どっちタイプなんですか?(14:50)」「東野さんと会ってもいないし、意見を聞いたこともないんですよね(15:55)」と言ってて、主旨は合ってるけど語調は違うやつだった。
@sacaban
伴一彦@「あなたも人を殺すわよ」(光文社文庫)
4 months
この説明、私がしなきゃいけないの?? …説明してますが。 そのため、私が東野圭吾さんを“あんなやつ”呼ばわりしたという嘘まで拡散されてます。断じてそんな発言はしてません。 動画を見ていただけると一目瞭然なのですが、その動画がないんじゃ証明のしようがない。 最悪です。(続く)
Tweet media one
54
2K
2K
1
95
175
@_lambela
ランベラ
3 years
恐ろしいサイトを見つけてしまった……。ネット上に存在する画像を、おそらく自動収集し、勝手に #フリー素材 名乗って再配布してる。しかもフリー素材とかイラストとかで検索すると上位に出てきてしまう。 これ転載されてる絵師各位DMCAしてくれないものか。
6
422
142
@_lambela
ランベラ
10 months
思った以上に見られてるのでちゃんとソース付けとこ。 によれば1秒で1641億回の計算が可能なので、あとは単純にパスワードの総数をこれで割るだけ。数字+小文字8桁だったら36文字の8乗の2.8兆パターンを1641億で割って17秒。同様にエクセルにでも流し込めば出てくる。
Tweet media one
1
107
138
@_lambela
ランベラ
10 months
ちなみにAHS(ボイロ/ボカロ)なんかは指摘を受けつつも15年くらい平文保存を続けてたので、パスが長けりゃ安泰ってものでもなくてパスの使い回し禁止も徹底する必要がある。長ければそのサービスへの侵入を防げる可能性は生まれるから意味がないわけじゃない。
1
80
109
@_lambela
ランベラ
11 months
「空欄で出すと不正に巻き込まれるかもしれないから出せないけど、空欄要求するような人を拒否ると面倒くさいことになるからうっかりミスってことで出しちゃえ」は人によってはやる気がする。てかやってる同僚昔いた。それでも揉めるときは揉めるけども。
@plasticat_y
かとうゆうか
11 months
おい嘘だろ
Tweet media one
190
3K
20K
1
49
96
@_lambela
ランベラ
3 years
(グーグルに対する)DMCA申請というのは「これ違法な転載だからグーグルで表示しないでくれ」と頼むことです。直接サイトを滅ぼせるわけではありませんが、表示されなくなるだけでもかなり被害を抑えることができます。 やり方の参考サイト。絵師本人か代理人しかできません。
1
206
94
@_lambela
ランベラ
4 months
@t_yano エロいかというよりは、単純に法律基準で動いてるだけですよ。もちろんその法が成立する倫理観が下敷きとして存在していたのは確かですが、企業は原則として法律通りに運用しています。 欧米の法律だと、モザイクは別に必要ありません。エロくても(適切なフラグをつければ)流して良いんです。
1
30
89
@_lambela
ランベラ
7 months
@kyu_tyou99 「どっちも正しくて腐った食品は毒劇物じゃない」ですね。ただ腐敗してることが明確なものを食品扱いでいいのかはよくわからないので、事前に配送会社に聞いたほうが無難ではあるかも? とはいえ大便だって送っていいと明記されてるので、適切な梱包法の案内を添えれば行けそうな気はします。
1
28
70
@_lambela
ランベラ
3 months
@tyomateee3 再生数が増えてるってことは、公式機能としての動画引用であって、無断転載ではないんだよなぁ
2
0
61
@_lambela
ランベラ
4 years
@inasoft_ayacy ディスコードや原神などの有名アプリを始め、多数のアプリで同様の現象が報告されています。たぶん何かしらの開発キットのデフォ機能なんだと思いますよー。
1
25
56
@_lambela
ランベラ
3 months
@komukaepapa それ割高な食材買ってません? 米1合も普通の2食分くらいだし、見積もりに疑問があります。 23区でドンキや業ス、ハナマサとかの定番店で揃えたら、米半合20円、卵2個20~30円、豚100g100~150円程度で揃います。調味料や光熱費が数十円で、150~200円程度になる。地域によってはそんな高いんですか?
10
7
54
@_lambela
ランベラ
4 months
@t_yano 一方で児童を性的に扱うのは創作でも違法とされます。これは単純に文化の違いであり、向こうからしたら「謎に性器にモザイクかけてて日本はわからん」とか「絵だろうと児童を扱うだなんて」と思ってる人もいるでしょう。
0
17
53
@_lambela
ランベラ
4 years
@mmykrs 孫にまですると家庭の管理状況では増えてくれないこともあるので、元の納豆を冷凍しておき、納豆作るたびに数粒ずつ入れてくのもおすすめですよー。蒸したての大豆にそのまま凍ったの突っ込んで混ぜれば大丈夫です。 うちでは500gに3粒もあれば十分でした。
1
13
42
@_lambela
ランベラ
4 months
@muhsnap96 @YT_HARUKA 設定すればいいは、あくまで前提条件であって、した上でもダメなものはダメですので…… 特にロリショタに見えるイラストは、日本では合法だけどアメリカだと厳しいですね
0
7
42
@_lambela
ランベラ
4 years
プレイヤーは基本的に善人が多いが、中にはイタズラ目的で画像のような嘘情報を流したり、勘違いで誤情報を伝えてしまう人もいる(何なら公式もたまに間違える)。 初心者は何が正しいか判断することが難しいので、情報を調べる際はなるべく複数人から聞くようにしたほうが良い。 #FF14 初心者の館
Tweet media one
Tweet media two
1
113
39
@_lambela
ランベラ
1 year
えー、と思ったけどツリー読んでくと全面的な使用の黙認と収益化許可を出したことはあるらしく(そして親告罪である以上黙認宣言は許諾と実質的に等しく)、となるとこの人があとから気が変わって契約を反故にし騒いでるだけなので、たしかに相手は悪くなさそうと言う印象。同人のモラルには反するけど。
2
19
35
@_lambela
ランベラ
1 year
ゲー魔王、「作者より頭のいいキャラは出せない」ってこれかぁ、と実感させてくれる漫画だ。 整列してないモニタ大量に並べて効率化する天才キャラは流石にダサすぎて面白かった。てかそれを大量のPCと捉えるゲーム開発者もどうかと思うんだけど、でも作者が実際オクトラ作ってるので実在するのか?
1
16
33
@_lambela
ランベラ
4 years
@takigare これは単純に、どっかのアフィブログ運営が募集出してるだけじゃないですか? 大量検索が予想される話題についてのライティング依頼はこれに限らず大量にありますよ。3枚目の画像も、単に流行に関連した発言をするBOTは普段から大量にあるので、部外者の可能性も高そうです。
0
3
32
@_lambela
ランベラ
10 months
あとAHSは少なくとも2023年には平文パスを問い合わせメールで送ってこなくなったので、今は改善されている可能性がある。2021年に試したときはまだダメだった。2009年には確認されてたけどそれより前はわからない。
1
11
34
@_lambela
ランベラ
4 months
これ全体的に内容はあってるけど口調がキツめに変えられてるな。原文のママでもどうかと思う発言は多いが、慎重にオブラートに包んだのを剥がされ印象が変わってるものもある。
1
7
33
@_lambela
ランベラ
1 year
@trtmfile これは前提が正しくないように思います。確かに顔役とされてるの(いわゆる信号機)はその3職ですが、それ以外にもコンビニバイトや高校生、自衛官にゴーストライターなど低所得含め様々な元職のキャラが登場してるので。
0
4
31
@_lambela
ランベラ
4 years
今更ながらケムリクサ見てハマったのだけど、初期版見たら効果音がすっごい聞き覚えあるやつで、なっつかしってなった。マッチメイカァズだ。
0
13
32
@_lambela
ランベラ
4 years
@IYugumo そういう話じゃないですよ。これはそもそも、ごく一部の上手い人しか勝てないように設計されている強敵に挑む話なので、誰でもできるようなスキルでは絶対勝てませんよ。トップクラスを集めないといけないのに平凡な人が混じってて揉めた、という話です。
1
0
30
@_lambela
ランベラ
2 years
途中の対応間違えて炎上してミスったって言ってる割に、更に火に油を注ぎかねないことを書く不思議なNoteだ……。ブログとは言え立場や状況的に半ば公的な記事へ、かわいそう度マウントや訴訟ちらつかせを入れる必要はないよなぁ。
1
6
30
@_lambela
ランベラ
7 years
@dest_kagerou 時々やってたツイートがどういう扱いになってたのか(内々に許可もらってたとか)はわかりませんけど、コミケのやつは製作委員会の許可もらって作ってるので大丈夫だと思いますよー
0
33
29
@_lambela
ランベラ
4 months
まだ30分までしか聞いてないけど、全体的に黒沢氏が暴走して、他3人でブレーキかけてる印象。伴氏に悪い印象は抱かないな。
1
7
28
@_lambela
ランベラ
7 months
@kyouji0716 直下のポストでは「そこが最近の人には新しく見えるのでは」とも続けてるので、「(古典的であるがゆえに)斬新である」と言ってるというのも正しいんじゃないでしょうか。
0
12
28
@_lambela
ランベラ
4 months
特に26分の黒沢久子氏の発言は多方面からどうかと思った。 「匿名で、ドラマがどういう形で作られるのか、脚本家一人の独断でなんて絶対改変できないのに、そんな事も知らずに、脚本家が一人で原作を変えたかのように決めつけ非難する、そこはしてはいけないことだと、本当に皆さんにお伝えしたい」
1
6
25
@_lambela
ランベラ
3 years
私は普段から自動ブロックするようにしてて気が付かなかったのですが、サイトを開くと「ウイルスに侵入されました」などの偽通知が出るそうです。指示に従って除去しようとすると被害が出るので無視してください。実際にはアクセスしただけで感染は稀ですし、した場合はサイトに通知なんて出ません。
1
71
26
@_lambela
ランベラ
3 years
@RottenAke ちょっと補足です。その書き方だと1つめのブロックはAndroidから表示が崩れてしまうので、開始の```のあとに改行入れるのおすすめですよー。 また基本的にスマホでは色が変わりません(たまに変わる言語もあるけど)。
2
7
25
@_lambela
ランベラ
4 months
客商売なのに「匿名の素人は黙っとれ」と上から目線ぽいのにモヤったのと、実態はともかく、脚本家として名を連ねる以上、外部から脚本の責任者である、改変度を管理する人であると見られるのは仕方ないのでは?と思ったのと。実態と違うならその啓蒙に努めるじゃダメなんだろうか。
1
4
24
@_lambela
ランベラ
6 months
@Tiziano_Craft 35枚中1%を11枚引く確率はC(35,11)*(0.01^11)*(0.99^24)=3.28*10^-14で0.000000000003%のはずです。ちなみに11枚以上を条件にすると3.28から3.35になりますが、桁は同じなのでほぼ誤差ですね。
0
5
22
@_lambela
ランベラ
7 months
@tokishiro1206 Winnyの2年前にはアメリカでピュアP2Pソフト(Gnutella)が一般公開され広まってましたし、そもそもピュアP2Pは通信効率が悪くて今日ではほとんど採用されてないので、それは難しかったんじゃないかと思います。
1
1
21
@_lambela
ランベラ
4 years
毒メシってなんだよwwってなった日のうちに、誰もが認める毒メシを(それとわからずに)出してくるの完成度高くて面白い。該当品その手があったかと。
@lettuce__club
レタスクラブ【公式】🥬
4 years
材料は発芽玄米と豆乳だけ!種菌から作る「豆乳ヨーグルト」
Tweet media one
139
967
542
1
35
21
@_lambela
ランベラ
3 months
@masato11021997 最近主流なのは「(転生とかではなく)ファンタジー世界の下級貴族として生まれ育ち、家の都合で婚約もしたけど、婚約者の男は(他に好きな人がいるなど)自分への当たりが強いので上手いこと振ってやりましたザマァ見ろ」ってやつですね。超能力とかは廃れて若い女性が貴族間政治で無双するのが多いです。
1
0
21
@_lambela
ランベラ
1 year
Yousei印刷の反応気になってパブサしてみたら「自分のBoothにしか出さず印刷所に送ってないキャラのミニイラストが勝手についてきた」という件があって、そっちのほうが怖くないか??ってなった。ツイッターとか覗きに来たし、しかも良かれと思って(嫌がる人を想像できず)描いたってことだよね。
1
22
21
@_lambela
ランベラ
8 months
@ponimoe 登録が遅れる所があることも想定して、インボイスなしでも当面の間8割減税、場合によっては10割減税になる仕組みがあります。 仮に御社が実際にそうなったとしたら、インボイス無しで登録できない妙な会計ソフトを変えたほうが節税できるかもしれませんよ。大半のソフトは減税制度に対応してるはず。
1
7
19
@_lambela
ランベラ
3 years
いや利益の有無に限らず違法だけど見逃してもらってる(あるいは気づかれてない/小規模すぎてめんどくさいから追求を逃れてる)だけでは……。そこ忘れて図々しくするのはどうなの。
1
4
19
@_lambela
ランベラ
4 months
逐次書き起こしが手間なので以下口調を再現せず内容のみ抜粋 「私は原作に会わない派、大切なのは原作であって原作者は関係ないかな(黒沢4340)」のところ、他3人の脚本家にも結構引かれててちょっと面白い。伴氏も原作をある程度改変したい(出来ないなら受けない)派とは3800で語ってたが流石に引くのね
1
6
18
@_lambela
ランベラ
2 years
「ポリアモリー気質なので交際相手増えてもいいけど報告はしてね、こっちが増やすのはどう思う?」というすり合わせをこないだ交際することになった人にしたところ、「幼少期一夫多妻の国にいたからたぶん大丈夫」と返ってきて、そういう方向性もあるのか…と、全く想定してなかったので驚いた。
1
2
17
@_lambela
ランベラ
4 months
パナマ文書とかいう曲解デマアカウント拡散させるのいい加減止めなよ……。ある程度ホントのことも言いつつ少し嘘まぜてるから質悪い。 例えばTシャツ作成自体は本当だけど、名前に著作権は原則ないと言われてるのに「作品タイトルを勝手に印刷した!ローマ字化した!著作権違反!」と吹き上がったり。
1
3
17
@_lambela
ランベラ
5 years
@1101_nagata 安全のため、基本的にパスワードは保存してないので(パスを不可逆変換したものだけ持っている)、そもそも表示させることができないんです。たまにそれやってない雑なところがパス流出させることもありますけど。
0
4
17
@_lambela
ランベラ
9 months
少なくとも東京では女子供相手は一発殴れば当然警察沙汰になり得るし、男同士でもなる率結構高いと思うんだけど、この人の言見てると九州では当たり前(な地域もある?)っぽくて異世界を感じてる。 東京でも内々の場とかで運良く見つからないことはあれど、外部の複数人に見られたら基本問題になるはず。
@eraxmao
頑張って痩せたいmao
9 months
女子供殴るのが当たり前って思ってる人結構いるよ。建前でそんなことしませんよ!って言うだろうけどそんなことしてますし見かけても止めませんよ……でも送検されるほど悪いことじゃないからやるやん?
0
15
12
0
17
19
@_lambela
ランベラ
3 months
「生まれつき手が震えて線が引けない」って言ってる(おそらく持病持ちの)人に対して、普通に字を書ける人が「やれば出来るだろ」って見せつけるの、流石にグロくないか……。意見に賛同するしないはあるにしても、何も相手のコンプレックスを直球でえぐらんでも。
1
9
18
@_lambela
ランベラ
7 years
@Hikikomori_ 逆にたまにコミュ障なままな主人公がいるとちょっと感動しますよね…
1
6
18
@_lambela
ランベラ
6 months
@HamacoHanazawa もし高難度に行く人であれば「暗黒のアイコンが赤に戻るまでは強い自己回復が付くので回復を急ぎすぎない」も覚えておきたいですね。敵が1体のときにHP2/3くらいは自前で回復できるので、基本的には残り1/3を添えるつもりで。
1
5
17
@_lambela
ランベラ
4 months
ただ、人間の創作とAIの創作は不可分な事例が多いので、仮にAIのみによる規制をかけたとして、それがどの程度実効性があるのかは疑問。AIが自発的に作るんじゃなくて人間が操作する道具なんだし。
1
7
15
@_lambela
ランベラ
7 months
@kyu_tyou99 ざっくり言えば「素手で触ったら皮膚がただれるなどの問題が起きる危険物」が毒劇物として指定されてますね
0
6
17
@_lambela
ランベラ
1 year
@kaMIDORIHAzuki ・後発マジコン自体は違法ではないので使用や所持を咎められることはない ・修理を拒否する条件として「任天堂が承認していないソフトのデータが残っている本体」が事前提示されているので、法律ではなく利用規約違反として修理を拒否する ってことですよ
1
6
17
@_lambela
ランベラ
6 months
@wamtst そのボタン、どうも特定の環境でしか出ないみたいなので、効果は限定的かもしれません。私はまだ見たことないです。
1
5
17
@_lambela
ランベラ
7 months
あれそういう事だったんだ? 年の功で何にでも詳しいのかと受け入れてしまってた……。
@Noikaisyu_gts
のいれぐねいゔ
7 months
高羽、「俺のことをわかってほしい」で相手を強制的にお笑い詳しいやつに書き換えてる疑いがあるの、下手な呪いよりホラー存在に近づいている
1
1K
5K
0
2
15
@_lambela
ランベラ
3 months
@gachacomplete 逆上がりとか走り方とか球技とかでも、フォームについても普通に教科書に書いてあったし、うちは授業でもやりましたね
2
4
16
@_lambela
ランベラ
4 months
@rods_skyfish IPアドレスを取得するとある程度居住地がわかるので、それかもしれません。技術者的にはわかって当たり前なので別に怖くないですが、知らないとびっくりするかもしれませんね。 例えばこの回線測定サイトでは地図としておおよその現在地が表示されます。
1
12
15
@_lambela
ランベラ
7 months
@beepcap @oyaguma3 @novlude 0.5として、「事前にイベントミーティングまで違法の疑いを議題に上げたのに実行された」というのも重大なポイントだと思います。
2
6
15
@_lambela
ランベラ
4 months
誤 口調を再現せず 正 ある程度再現するが一部省略しつつ 改変出来ないなら受けないってのと、改変できないのに受けて改変した��は天と地ほど違うもんな。実際今回の脚本家に改変不可が伝わっていたかは現段階で不明なことには注意しないといけないけど。
1
2
15
@_lambela
ランベラ
4 years
@mishiki 記事外のことはわからないのですが、少なくとも記事には契約違反とは書いてないですよ。 契約では過去に撮影したデータはすべて買い取っていて自由に使える(契約違反では訴えないことから)。でも契約外の配慮として、引退後時間がたっているからもう使わないでほしい、と私は読み取りました。
1
6
14
@_lambela
ランベラ
2 years
meetyのやつ、元々は会社は巻き込まれ事故だから「うちのせいじゃないんで」とでも言っとけば(もちろんオブラートに包みつつ)収まった気がするのに、今回のNoteのせいで社長自ら炎上に殴り込んで当事者になってるのが面白い構図
0
0
15
@_lambela
ランベラ
2 months
ピュアAIのやつふんわりした声明出てた。技術的に不可能な(可能性が非常に高い)こと名乗ってたらそりゃなぁ……。生成AI使うな派からも叩かれるし推進気味の技術屋からも嘘つきとして叩かれるしで散々な事になってそう。
@manjapa_office
一般社団法人マンガジャパン【公式】
2 months
Tweet media one
4
224
313
1
7
15
@_lambela
ランベラ
9 months
@Ulysses_1944 色々間違っています。 10連6000円なのは最も効率の悪い課金方法(160円)を選んだ場合の話です。1.2万円一括購入すると5000円弱になります。天井7.5万円。 また毎日1ガチャ無料や広告で100石前後の配布もあります。ちなみに無料石は、最初だからかわかりませんが50連分くらいはすぐ取れました。
1
43
14
@_lambela
ランベラ
3 years
@yontengoP 基本的に二次的著作物の公開は違法(ただし親告罪)なところ、特別に「こういう内容ならやってもいいよ」と許可声明を出している状態なので、その範囲外のは普通に著作権侵害で訴える(あるいは事前に「止めなければ訴えるぞ」と交渉して取り下げさせる)のが手っ取り早いと思います。
1
2
13
@_lambela
ランベラ
7 years
@Hikikomori_1 確かに。 コミュ障がそのまままっとうに成長していったのって"10年ごしの引きニートを~"くらいしか思いつかないです。 異世界知識に商機を見たおじさんとねらーが世話役でしたけど。
0
3
14
@_lambela
ランベラ
6 years
SHIBUYA PIXELARTのLINEスタンプコンテスト、3点問い合わせてた返答が来てたんだけど、雑な対応に感じた。 1.「ピクセルにゃんこ」はレギュ違反ではないか。>問題なし 2.ピクセルにゃんこの作者名が間違っている。>無回答 3.ドット絵以外が最優秀賞というのは違和感>問題なし との回答 →(1/12)
1
22
14
@_lambela
ランベラ
10 months
@3981nyaho あくまでこれはMD5という古い方式を、なんの工夫もなく使った場合という最小値のようなものですから、サイト側が適切に処理していれば8桁で十分な強度が得られることはあります。 ただ内部的に何をしてるかはわからないので、長く設定しておくに越したことはないですね。
1
16
13
@_lambela
ランベラ
1 year
未成年の水着撮影禁止が今月から決まったのに過去の開催で燃えてるのかーへーって斜め読みしてたんだけど、近代麻雀水着祭2023のサイト見たら今月開催分でも普通に未成年の写真を出演者枠で売ってるのでそりゃ潰されるのでは?となった。少なくともアリン・イオリ氏は中学生。
1
8
12
@_lambela
ランベラ
3 years
@RottenAke つまり言語種類書くべきところに本文を入れると環境次第でバグるので、言語指定しない場合もちゃんと改行を入れる必要がある、ってことです。
0
3
13
@_lambela
ランベラ
11 months
アカウント名に名前入れてなりすまされるだけで40日も拘束されるのか……。なりすました方は逃げようと思えば簡単に逃げられちゃうしなぁ。
@hidesys
ひでシス
11 months
SNSで女性の裸の画像を送信するアカウントが存在していたんですが、そのアカウント名に知人男性の苗字が含まれていただけで、IPアドレスの照合もせずに逮捕して10日間勾留したらしいです。酷すぎます。 リベンジポルノ疑いで誤認逮捕 20代男性を42日間勾留 大阪府警
53
3K
8K
0
3
12
@_lambela
ランベラ
4 years
公式サイトにメインストーリーのおまけテキストがある。50,60,70,80Lvまでのストーリーをすべてクリアしたら※、読みに行くとより楽しめる。 50  60  70  80  #FF14 初心者の館
1
1
12
@_lambela
ランベラ
4 years
@abyff14 ナーフというかバフですが、似た事件としてはハイランダー男の「ポーズを取る」エモとほぼ同じものが事件屋エモとして全員配布になった結果、ハイランだけ実質的なポーズが減ったと騒ぎになり、ポーズエモがハイランだけ新規作成されました。旧ハイランエモは肉体美エモとして全員使用可能になりました
1
5
12
@_lambela
ランベラ
11 months
とりあえず出してみる→書き直し要求されたら「空欄ダメってことになってるんで思いつかず間違えちゃいました、出せないんですよ」で軌道修正できるから。
0
1
11
@_lambela
ランベラ
3 months
@sakurai_mafuyu 少なくとも2004年頃から2017年まではこちらの制作集団に所属していたようですが、最近の動向はよくわからないですね……。もしかしたら問い合わせたらわかったりするかも?
@sudacci
SUDACCI
7 years
[SUDACCI] 暑中お見舞い申し上げます。 「絵の力」 堀場三十四 山本七式 わんぱく えずろく うゑの潜 - 酷暑の折柄 みなさまのご健勝をお祈り申し上げます☆彡 [須田]
Tweet media one
0
0
0
0
0
1
@_lambela
ランベラ
3 years
これタンク側も若干言い方きつ���所あるけど、そもそもツイ主側が最初に喧嘩腰で煽ってるし、両方(どちらかと言えばツイ主側が多めに)悪いって印象。あと黙り込んでチャットしない他の2人がもっと悪い。
1
0
11
@_lambela
ランベラ
4 months
それは撮影っていうか生成なんじゃないかなぁ。てかアリの巣の中に入れるカメラは普通に買えるし、ググればすぐ実際の撮影映像も出てくるんだけど。
@AIsonesone
そねち | AIクリエイター
4 months
カメラが入れないようなところでも「sora」なら撮影できます! アリの巣の中を進むアリ視点映像。
91
311
2K
0
4
11
@_lambela
ランベラ
7 months
大体の日本人は中国とか英語ならともかくハングルは読めないので「性行為寸前みたいな氷菓のイラストを描き続けている謎の韓国人」が正式名みたいになって語られてるの面白い
@mery__S2_
냥말가게
11 months
Tweet media one
595
45K
330K
0
0
10
@_lambela
ランベラ
3 years
chokudaiさんって直 大だと思ってたんだけど(武豊のように)、さっきふとスクリーンネーム見たら高橋 直大と書いてあってびっくりした。
0
0
11
@_lambela
ランベラ
6 years
@KAEDENOHA8810 元素材が別の人の著作物でも(フリーであるかや使用許可を得てるかにかかわらず)、それを編集して作った新しい絵などは編者と元素材作者両方が著作者になりますからね。編者も著作者の一人になるので訴えられます。
2
1
9
@_lambela
ランベラ
2 months
@beepcap そうは言っても「大半は機械処理しつつ例外だけ人間の介入が必要になっていて、主人公は一般人の10倍仕事が早いから1人で回せてるだけ」と描写があるので、全部を自動処理させろってのもなかなか難しいんじゃないですかね… 例外処理も誰でも出来るようにはっているものの、単純に時間がかかるっぽい
2
0
10
@_lambela
ランベラ
5 years
#WorldForTwo コンプとクリアしたけど消化不良感。世界観凝ってるかと思いきや完全に雰囲気だけのゲームだったかも。匂わせといて、結局なんで滅んだのかとか、遺跡ってなんなのとか、なんでDNA出てくるのとか、何も回収されず……。無料ゲーにしては高品質だったのは間違いないんだけど……。
1
0
9
@_lambela
ランベラ
4 months
@mini696102531 コメント消去AIが実在するの知らなかった。他にも誤解してる人多いっぽいのでツリーに繋げときます。
@sigekun
くりたしげたか(eR)🌰ニコニコ代表の人
4 months
@Akizora_chihiro おのれ栗田からのマジメな質問草 AIで悪質なコメントを弾いているのは本当です
1
3
10
0
1
10
@_lambela
ランベラ
1 year
@kaMIDORIHAzuki ちなみにソフトをDLしてマジコンに入れる行為は当時の時点で違法な可能性が高く、現在は確実に違法です。自分で物理的に所持し続けているソフトを吸い出して使うなら合法ですが、そんな遊び方だけをしてた人がどれだけいるかというと……。
1
5
9
@_lambela
ランベラ
4 months
原文3エ「個性の発露としての創作ではなく機械的な生成を行うにすぎない生成AIに対する関係では、具体的な表現のみならず、クリエイターの個性そのものというべき作風も保護することとした方が著作権制度の存在意義に即しているといえます」 著作権とアイデアの中間層に作風を作ろうとの提案。
1
4
9
@_lambela
ランベラ
1 year
続報読んだけどやっぱり意味がわからなかった。普通はしばらく復帰してこなければとりあえずその日は解散して「状況落ち着いたら事情書いといて」とか言って終わりだし、友人関係でトラブル起きたからって旅行キャンセルなんてしないんだよなぁ。嫁が怒ってるのって戦士じゃなくゲーム優先した主では?
@tria025
テリラ神(はる)トゥルーエンド確定
1 year
置いときます。 ①30日戦士がvc中突然離籍→状況が分からず困って連絡取ろうとした7名を10時間放置した(返事は来るけど状況一切言わない)挙句呼びかけ無視して一方的に寝た ②7人何が起きたか分からない怒り爆発 ③放置して旅行いけねぇ… ④ちゃんと説明してほしいだけ。
7
101
7
1
0
9
@_lambela
ランベラ
10 months
240万円が紛れてる件
@_lambela
ランベラ
10 months
@eTal_eLuda_EP エクセルのユーザー書式で億万表示出したあとに余分なとこ抜くため手入力したらミスりました……
0
0
0
1
2
7
@_lambela
ランベラ
2 months
「絵柄の私物化」って、要は「(���律的には絵柄は保護対象じゃないのに)これまで絵柄パクとか言って絵描き間で独自ルール作ってきたじゃん」と言ってるだけの発言だったんだけど、また原文を参照しない雑な反応によって見当違いの方向に話が行ってしまった。絵師の特権って話の時と一緒だ。
1
3
9
@_lambela
ランベラ
1 year
言われてみれば確かに。収益的には悪かったのかもしれないけど、そもそもMでまともな面白いゲーム出してくれたこと1度もなかったじゃん、ってのもあるし……。V作る金でMの新作まともに作れたりしなかったのかなぁ。まぁVの方が金になるんだろうな……
@Dema_Yuki
出町柳ゆき
1 year
これから始まるアイマスのVtuber、Vのオタクからは「ミライアカリを潰したとこが運営するVtuber」と見られ、アイマスPからは「SideMのゲームを畳んでもやりたかったVtuber」と見られるの、いきなり背負わされ過ぎで草(草ではない)
4
6K
12K
0
1
9
@_lambela
ランベラ
3 months
@UIaffff Xには他人が投稿した動画を引用して新規ポストする機能があり、それを使用した場合は動画の下に元投稿者が表示され、そこを選択すると元ポストに飛べます。 Xが提供する機能で引用されることには事前同意してるので、無断転載じゃないのに過剰反応してる人だなぁ、ってことです。
Tweet media one
0
0
9
@_lambela
ランベラ
11 months
BBCがAIで児童ポルノをーって騒いでる人、そもそもBBCの拠点たるイギリスは日本とポルノの法規制がぜんぜん違うこととか意識してないんだろうな……。アメリカとかヨーロッパ全般もそうだけど、ポルノについて日本よりだいぶ厳しいからAI以前のPixiv見ても同様に眉ひそめられるはずだが。
1
5
8
@_lambela
ランベラ
4 months
アニメだと原作通りに作っていて、脚本家が公開さない事や、脚本を経由せず絵コンテを作る事があるという話(46分)、言われてみればそうだったのか。ドラマも脚本家要らない……とは流石に難しいよなぁ媒体が違いすぎる。作家性を出す脚本家より、逐次翻訳のローカライザが原作付きで求められてる?
1
3
8
@_lambela
ランベラ
4 months
4イはいるかなぁこれ? 依拠ってぶっちゃけ建前というか、類似が高ければ半自動的に認められる事例が多いじゃない。AI自体が学習してなくても術師が学習してれば依拠とされてるんだから、学習元を明らかにする制度は意味がなく、無駄に感じる。別の目的のための建前なのでは……?
1
3
9
@_lambela
ランベラ
2 years
@Flat2VR FF14 does not allow mods and no matter how carefully you make them, it seems impossible to make them without problems. What are your thoughts on that?
3
1
8
@_lambela
ランベラ
4 years
ヒーラーをやる時、物理DPSはある程度自己回復能力があるので、ちょっとHP減ったくらいは放っといても平気なことが多い。 レンジ(遠物理DPS)は最大HPの15%、メレー(近物理DPS)は50%を約2分周期で回復可能。 #FF14 初心者の館
1
3
8
@_lambela
ランベラ
7 months
「謝罪するなら当然怒鳴るから喫茶店じゃだめだよなぁ? 大声出せる場所を探し直せよ」のように読めてしまって、どうも常識が私とはかなり違うようで、他の部分の記述も語り手をどの程度信じて良いものか……。
1
4
8
@_lambela
ランベラ
7 years
#タニタヘルスロード とかいうやつ、近所にあるやつと写真見て全く同じものにしか見えないくらい似てるんだけど、近くニタニタ本社はない。これ色んな所にコピーがあるの…?
0
3
8
@_lambela
ランベラ
6 months
@Itsuki_chatter @kkym_aisk 私は筑前煮に難しい印象はなく、普段から作る家庭料理の一つという感覚です。ただ作中の筑前煮は出汁をとったり飾り切りがあるので、そこでかなりハードルは上がってそうですね。 祝い事のときに手間を掛けるのはともかく、普段ならテキトーに有りものの根菜とかを雑に切って軽く炒めて、
1
3
8
@_lambela
ランベラ
8 months
"死ぬほど君の処女が欲しい"読了。 出落ち感溢れるタイトルからは予想もつかない本格サスペンス兼純愛ドラマで面白かった。
1
2
8
@_lambela
ランベラ
6 months
これRTで回ってきたんだけど、自作イラストならOKなんてことは(法的には)全然なくて、ただの村ルールでしかないから、知ったふうに語るならちゃんと勉強したほうが良いと思う。 原則として全部ダメだけど、SSのネット無償公開は特例として一定条件の元許可が出ている。それ以外は自作も一律禁止※。 →
@Eucleas24
ユーク@Tiamat
6 months
公式のアイコンだけじゃなく詩人の絵もアウトですし、PCやNPCのSSもダメよ 公式の著作物を印刷できるのは公式サービスのメモリーブックのみです 自キャラのSS載せた名刺配布とかもダメです 自分でイラスト描いて作るならおkだけど、ジョブマークとかスキルアイコン等の意匠は×
1
76
138
1
4
8
@_lambela
ランベラ
4 months
脚本家もストーリーを書ける!文化維持のため脚本家にも独創性を発揮させよう、って言うなら、「じゃあ一旦小説として出版し人気になってからそれをセルフ映像化すれば良いんじゃないですか?」で終わっちゃうと思うんだ。実際それに近いところに行ってる人も横にいるわけで。
1
4
8
@_lambela
ランベラ
7 months
@hattorixxx 先行ソフトで軒並み逮捕者出てるところに、より逮捕されにくい通信をするソフトとして作られたのがこれなわけで……。 一方ほぼ同時期にジョブズはレコード会社に営業かけて、合法的に構築したiTunesStoreは今や世界規模になった。 逮捕されたからGAFAが生まれなかったとかは違うんじゃないかなぁ。
1
5
8
@_lambela
ランベラ
10 months
追記
@_lambela
ランベラ
10 months
@3981nyaho あくまでこれはMD5という古い方式を、なんの工夫もなく使った場合という最小値のようなものですから、サイト側が適切に処理していれば8桁で十分な強度が得られることはあります。 ただ内部的に何をしてるかはわからないので、長く設定しておくに越したことはないですね。
1
16
13
1
5
8