_kohta Profile Banner
Kohta Ishikawa Profile
Kohta Ishikawa

@_kohta

Followers
9K
Following
48K
Media
1K
Statuses
87K

信号処理とかCVとかMLとかあたりのリサーチャー。物理出身。かつて金融にいた。アメリカにいたこともあった。クライミングエンジョイ勢。

Tokyo
Joined November 2009
Don't wanna be here? Send us removal request.
@_kohta
Kohta Ishikawa
9 hours
チームみらいの所得税率減税はゴリゴリに効いてると思うけど、本当にやったらマジで終わるので支持者が裏切られるだけだろうと信じています。.
0
12
122
@_kohta
Kohta Ishikawa
9 hours
自民の「2万円配るわ」が1ミリも効いてないことが分かったのは確かにいいことかも。金輪際やめて欲しい。.
12
2K
12K
@_kohta
Kohta Ishikawa
9 hours
「労働基準法で決まっているから」とか言っていれば世界のどこか(=熱浴)から無限のリソースが供給されて豊かな生活を保障してもらえるような時代ではもはやないわけで。.
0
3
35
@_kohta
Kohta Ishikawa
10 hours
まあでも、外国人移民を排斥したいなら当然日本人がもっと働かないといけなくなるわけで、働き方改革的なやつはやっぱりもうピークアウトなんじゃないかって気はするなあ。.
1
26
138
@_kohta
Kohta Ishikawa
11 hours
個人の生活面としては節約というか縮小というか贅沢を本当に減らしてかないとなあという気持ち….
0
0
4
@_kohta
Kohta Ishikawa
11 hours
ドルと円のどっちが先に爆死するかのチキンレースみたいになるんだろうか?.
1
0
5
@_kohta
Kohta Ishikawa
11 hours
政策金利2%行くかもなあ…知らんけど….
1
0
6
@_kohta
Kohta Ishikawa
11 hours
流れとしてはインフレ加速方向は避けられないか….
1
15
46
@_kohta
Kohta Ishikawa
12 hours
ブロードリスニングとかいうのは絶対上手くいかないことがもう明らかだと思うので、行���DX的なものをいくつかやって終わりなんじゃないかなって思う…。.
0
1
11
@_kohta
Kohta Ishikawa
12 hours
(仮に当選したとして)チーム某がエリート層への減税メリットを提供できないことが分かってきたら、いま色々立派なことを言って支持してる人達も普通に離れていきそうだよなって思う…。あの辺の人達、個人主義が強くて冷酷だから…。.
1
2
19
@_kohta
Kohta Ishikawa
13 hours
減税ってどこも選挙のために言ってるだけで実際はやらないだろさすがに(チーム某はやろうとするけど否決される)、と思ってるんだけどマジでやる感じなのかな….
1
2
33
@_kohta
Kohta Ishikawa
20 hours
夏が
Tweet media one
0
0
10
@_kohta
Kohta Ishikawa
2 days
ダイナミックレンジがでかすぎる…….
@Formosanhistory
台湾史.jp
2 days
デフレで給料がどんどん下がっていく中国。最近、時給8元(160円)が現れて全中国に衝撃が走ったのに、4元(80円。なお賄い飯あり)が現れた。. 4元て、私が🇨🇳に仕事で住んでた25年前(2000〜2002年)の水準やぞ。.
0
0
12
@_kohta
Kohta Ishikawa
2 days
まじで….
@InsHatanCountry
破綻国家研究所
2 days
産経・FNN参院選情勢調査 2025/7/14 年代別支持政党. 18‑29s.1位:国民(21.5%).2位:自民(19.5%).3位:参政(17.7%). 30s.1位:参政(22.2%).2位:国民(18.3%).3位:自民(13.0%). 40s.1位:参政(19.3%).2位:自民(16.1%).3位:国民(12.5%). 50s.
1
0
12
@_kohta
Kohta Ishikawa
2 days
RT @Tomo_1121: チームみらいの政策は,大学の実習系の講義で学生達が出すアイディアに似ている.僕は身体の不自由な方が使用する製品に新しい機能を追加するという実習を何年か担当している.実習では班に別れて製品について調べながら課題発見をし,追加する機能について案をいくつ….
0
39
0
@_kohta
Kohta Ishikawa
2 days
RT @arafifniharuwo: 関係者への感謝が良きですね.>>東会長は、「単に10数年遅れた日本が最先端の技術に挑戦しているだけでなく、世界でも稀に見る異例のスピードでここまできていることに世界が非常に驚いている」として、工場の建設を担った鹿島や装置・材料メーカーなど….
Tweet media one
www.bloomberg.co.jp
次世代半導体の量産を目指すラピダスは18日、北海道千歳市で2ナノメートル(ナノは10億分の1)半導体の試作に成功したと発表した。世界的にも注目されるこの技術開発はラピダスにとって大きな一歩だが、2027年の量産に向けては依然として課題も残る。
0
2K
0
@_kohta
Kohta Ishikawa
2 days
実家の郊外マンション(団地)群も、できて40年くらい経ってるけど何らか土着性ができてたりするのか、どうなんだろう…。僕自身は子供の頃に地元に上手く馴染めずそのまま出て行ってしまったので全然分からない。.
1
0
2
@_kohta
Kohta Ishikawa
2 days
世襲の政治家は何らか「地盤」があって、それって何らかの集団の仕事や暮らしそのものだから、それに相対することで嫌でも現実に向き合わざるを得なくなるんじゃないかなって思う。でも「タワマン民」みたいなものが地盤になり得るのかなってところがいまいち分からない。.
1
2
26
@_kohta
Kohta Ishikawa
2 days
容積率上げるのは「本来は」より多くの経済的余裕がない人達に住居を提供するためという建て付けだから無理かなあ…でも現実の現象としてはたぶん容積率高い方が坪単価も高くなってる気がするのでカウンターとして当てるのはありな気もする。.
0
0
2
@_kohta
Kohta Ishikawa
2 days
不動産市場を冷やすために容積率に税金掛けるとかしたらどうなんだろう?.
2
0
15