山と溪谷社 出版営業部
@YAMAKEI_eigyo
Followers
14K
Following
5K
Media
3K
Statuses
8K
山岳、自然などに関する雑誌・書籍を出版販売しています。1930年創業、2025年4月1日に創立95周年を迎えました。新刊書籍の発売日はEC書店の日付に準じます。※主に商品の情報、販促活動やキャンペーンなどについて発信しています。個別のDMには対応しておりません。
Joined November 2015
\本日発売!/ 『山と溪谷 2025年11月号』 https://t.co/xE1H5xkcbt ■特集「全国絶景低山100 for ビギナーズ」 空気の澄む季節には、近場の低山へ。 ■特別企画「田部井淳子が残したもの」 対談 吉永小百合×田部井進也 ■別冊付録「関東・京阪神周辺登山バス時刻表2025-26」
0
4
8
今年の神保町ブックフェスは2日間とも中止となってしまいました☔️ 古本まつりや、各店お店の中や外で催し物を開催中ですので是非神保町に遊びに来てください!! 来年のブックフェスの時期には、三省堂書店神田神保町本店もオープンしておりますので、お楽しみに🙌🏻✨ 写真は昨日の夕方です↓
0
89
478
#神田小川町BOOKCAMP 26日に開催予定でした神田小川町BOOK CAMPですが、明日は荒天が予想されるため、残念ながら開催中止することになりました。楽しみにしてた皆様におかれましては大変申し訳ございません。
0
10
19
本日の神保町ブックフェスティバルは雨天のため中止になりました🌂 明日もどうなるでしょうか… また明日朝📖お知らせいたします📖
1
3
5
山野井妙子さんの半生を描いた『凪の人』、校了しました。11/18発売。 表紙カバーは伊藤ミサさんの切り絵です。妙子さんを見事に表現してくださいました。 予約受付中⇨ https://t.co/i2HSt8HC4k
@YAMAKEI_eigyo @sangakutosho
0
7
24
秋冬登山ウェア選びのポイント=発汗で体温を奪われることを防ぎ、天候急変に対応できるレイヤリング〈保温・防風・防水など、特徴の異なるウェアの重ね着戦略〉をまとめた『山と溪谷』10月号「2025秋冬登山用具CATALOG」を要チェック!。登山保険もお忘れなく!C-2510-0011
yamakei-online.com
保険料は年間3,300円。一次救助、二次捜索を含めて捜索・救助活動の費用を最大300万円まで全額補償します。地震や噴火など天変地異による遭難も補償対象。加入者の年齢制限は��りません。
0
4
21
10月25日、26日(土、日)は 神保町ブックフェスティバル🎉 今年も出店いたします! 皆様のご来場をお待ちしております~ ※写真は昨年のブースの様子です
0
1
7
10月23日は化学の日(モルの日)! 『IT'S ELEMENTAL さぁ、化学に目覚めよう』 https://t.co/naZSKOXkzO 身の回りの化学について、アメリカで人気の化学者“KATE THE CHEMIST”が愉快に教えてくれます。 化学を学ぶ学生にも、学び直しをしたい大人の方にもおすすめです!
0
4
4
10月26日(日)「アウトドアスポーツと本」をテーマにした 「神田小川町BOOK CAMP」が開催されます🎉 『ヤマケイ文庫 ピッケルと口紅』の北村節子さんや 『テント泊登山の基本テクニック』の高橋庄太郎さんがご出演されます。 皆様のご来場をお待ちしております! ▼詳細 https://t.co/MZ34CRO3ln
1
6
22
10月22日は「図鑑の日」 山溪ハンディ図鑑、新版好評発売中です! 『樹木の葉 第3版』 https://t.co/tVSQMbaCbT 『日本の淡水魚 第4版』 https://t.co/4KO2yGJ0fg 『日本のカメ・トカゲ・ヘビ 第3版』 https://t.co/BpErqrqILD 『新 日本の野鳥』 https://t.co/EJBSfohKrR
0
0
4
きのこ関連書籍をご紹介! 『くらべてわかる きのこ 』 https://t.co/VWn03qrcw4 『散歩道の図鑑 あした出会えるきのこ100』 https://t.co/Y8FCBP9ztl 『きのこの教科書 観察と種同定の入門』 https://t.co/vE8rUj1XtJ 『山溪カラー名鑑 増補改訂新版 日本のき��こ』 https://t.co/cAGft7i1ND
0
3
8
気温が下がり、低山登山のシーズンがやってきました! 『山と溪谷2025年11月号』 https://t.co/xE1H5xkcbt 『絶景低山コースガイド 関東周辺』 https://t.co/xrovoIWb9K などを参考に、登りたい山を探してみてはいかがでしょう?
0
1
4
0
2
2
『アゲハ蝶の白地図』、本日ヤマケイ文庫より復刊。五十嵐先生が撮られたテングアゲハ、ウンナンシボリ、コモンアサギ、タイワンキマダラセセリの標本写真でつくったむしむしブックスカバー4種をご用意。長い道のりをかけ生体解明に挑む姿をご覧ください。写真提供/五十嵐昌子
1
5
28
\本日発売!/ 『ヤマケイ文庫 アゲハ蝶の白地図』 五十嵐 邁著 https://t.co/NYb5XvJNcb 未知のチョウを探し求めてどこまでも… 会社員のかたわら大好きな蝶の生態を探るため、世界の未踏の地を訪れて調査・採集を行った稀代の研究者の空前絶後のフィー��ドワークエッセイ!
0
0
0
\本日発売!/ 『こねずにふんわり 米粉のちぎりパン』 小川 陽子著 https://t.co/QX6ycwBqIe 卵も乳製品も使わずに、グルテンフリーな米粉で、ふんわりやさしい食感のおうちパンを焼いてみませんか? パン作り初心者も米粉パン作りに慣れている方も、米粉で作るちぎりパンをぜひ体験してください!
0
0
1
日本アルプスの山小屋は一部の山小屋を除いて11月上旬には最終営業日を迎えます。紅葉前線も足早に山を下り、上高地から横尾周辺や、立山黒部アルペンルートなどで色づきのピークを迎えます。紅葉の当たり年です。シーズンの最後まで安全登山を心がけたいですね。C-2510-0008
yamakei-online.com
保険料は年間3,300円。一次救助、二次捜索を含めて捜索・救助活動の費用を最大300万円まで全額補償します。地震や噴火など天変地異による遭難も補償対象。加入者の年齢制限はありません。
0
9
43
【新刊入荷】 『アゲハ蝶の白地図 知られざる怪蝶の謎を追う』(山と溪谷社)五十嵐 邁 著 昆虫に魅入られ、会社員のかたわら未知の蝶を追い求め続けた研究者がいた。波乱万丈、スリルに満ちた命がけの探検記! 7F 9番昆虫の棚にて展開中です。 https://t.co/K79jDWQg6b
0
5
21
【今日入荷した暮らしとアートの本】 『ポリ袋で作れる! おうちクッキー図鑑』(ナツメ社) 『こねずにふんわり 米粉のちぎりパン』(山と渓谷社) 『印象派に恋して』(ナツメ社) 『江戸のおもしろ おもちゃ絵「ものづくし」帖 英訳付』(東京美術)
1
3
6