
国連広報センター
@UNIC_Tokyo
Followers
53K
Following
35K
Media
6K
Statuses
43K
国連広報センター(UNIC)は、国連事務局のグローバル・コミュニケーション局(DGC)に所属。日本において、国連について人々の関心を高め、理解を深める活動を展開しています。日本語資料の作成、記者会見やメディア・インタビュー設定、ウェブサイトやソーシャルメディアによる情報発信、イベントの企画・開催など、多岐にわたります。
国連大学ビル
Joined April 2010
/ .#何もしないともっと暑くなる .\ .だから、声を上げよう。.私たち共通の未来のために。. 「声を上げる」にも、様々な形があります。. 🗣️政策立案者に連絡しよう.👥気候変動について話そう.💸責任ある寄付や投資をしよう.🤝仲間をみつけよう.♻️環境に配慮した製品を選ぼう
46
124
205
⚽サッカーの力、SDGs達成に向けたチームの取り組みを後押し(UN News 記事・日本語訳). ガンバ大阪 @GAMBA_OFFICIAL は、日本のプロチームとして初めて、国連の「#フットボール・フォー・ザ・ゴールズ」イニシアチブに参加しました。
2
9
19
RT @UNIC_Tokyo: 9月5日は #国際チャリティーデー 🫶. 45年以上にわたり、.貧しい人々、病人、孤児、.死に瀕した人々に奉仕した.#マザー・テレサ の命日にちなんで.この日が制定されました。. 「どれだけ多くのことを行うかではなく.行うことにどれだけの愛を注ぐ….
0
84
0
🆕写真でつづる、アントニオ・グテーレス国連事務総長の訪日 @antonioguterres . 事務総長は、8月下旬に.第9回アフリカ開発会議 #TICAD9 と.#大阪・関西万博 に出席するため、.2年ぶりに訪日。. アフリカへの開発や多国間協調への.日本によるコミットメント、.国際的な対話や協力を促進する
1
14
34
RT @elleactive_jp: SDGs達成のカギは「気候変動にどう向き合うか」にある📣未来を守るためのヒントを、アクティビスeriが国連・根本かおるとの対話から探る📝. #何もしないともっと暑くなる.@e_r_i_e_r_i @UNIC_Tokyo @KaoruNemo….
elle.com
SDGs達成のカギは「気候変動にどう向き合うか」にある。遅れをとる日本は、その現状をどう乗り越え、行動へと変えていけるのか。未来を守るためのヒントを、アクティビストeriが国連広報センター所長・根本かおるとの対話から探る。#何もしないともっと暑くなる @e_r_i_e_r_i @UNIC_Tokyo @KaoruNemoto
0
10
0
水関連災害は、数十億人に影響を与えます。. 早期警報システムと水管理の改善は、.これまで以上に重要です。. @UNESCO の政府間水文学計画は、.レジリエンス(強靭性)向上のために.水に関する科学を発展させています。
Water-related disasters affect billions of people. Early warning systems & improved water management are more important than ever. See how @UNESCO’s Intergovernmental Hydrological Programme advances water science to improve resilience:
2
12
24
RT @abolishnukesjp: 📣 核廃絶国際デー記念イベント「平和・核廃絶キャリアフェス〜「核兵器をなくす」を仕事にする 〜」. 🗓️9月27日(土) 13:30~.📍明治学院大学白金キャンパス パレットゾーン白金.開催方法:対面.参加費:無料. 参加登録の上、ぜひご….
0
15
0
9月5日は #国際チャリティーデー 🫶. 45年以上にわたり、.貧しい人々、病人、孤児、.死に瀕した人々に奉仕した.#マザー・テレサ の命日にちなんで.この日が制定されました。. 「どれだけ多くのことを行うかではなく.行うことにどれだけの愛を注ぐかが重要である。. どれだけ与えるかではなく
7
84
189
RT @scjapan: 8/27、俳優 サヘル・ローズさん(@21Sahel)×国連広報センター所長 根本かおるさん(@KaoruNemoto)の「学校保護宣言スペシャル対談」を実施しました📚 . 紛争下の教育を守る意義や私たちにできることについて、ゲストのお二人と考えました….
0
16
0
🆕国連創設80周年:苦難を国連の再生につなげるために. 国連創設80年に寄せた国連広報センターの根本所長 @KaoruNemoto の寄稿を公開しました。. 国連のこれまでの歩みや、現在の課題、.改革に向けた「UNイニシアチブ」について解説。. 8月下旬に国連事務総長が訪日した際、
4
14
18
9月3日 #国連パビリオン は、.30万人目の来場者をお迎えしました🌏✨. 大阪府枚方市からお越しのイケバタさんは、.#大阪・関西万博 への12回目の来場で、.ついに国連パビリオンを訪れることができました。. 国際的な政策決定の場に.若者に積極的に参加してもらう取り組みなど
1
8
19
国連パレスチナ難民救済事業機関.@UNRWA のチームは、.#ガザ 南部にあるUNRWAの医療拠点で.献血活動を行っています。. 全てを失いながらも、それでも人々はなお、.他者を助けるために出来る限りを.提供し続けています――血液です。. 約6カ月間にわたり、.UNRWAの支援が禁止されているため、.
UNRWA teams are leading a blood donation at UNRWA medical points in southern #Gaza. People have lost everything, yet they keep giving what they can to help others: blood. Medical supplies are depleted because of a ban on UNRWA aid since almost 6 months. Let urgent medical
5
77
129
8月31日 #アフガニスタン 東部遠隔地を襲った.壊滅的な地震の生存者を支援するため、.支援従事者は奔走し続けています。. 国連人道問題調整事務所(@UNOCHA).アフガニスタン事務所所長は、. 「プログラムは縮小され、.資源も縮小され、活動範囲も縮小しました。.そのため、迅速に準備を整え、.
Aid workers continue to race to assist survivors of Sunday’s devastating earthquake in remote eastern #Afghanistan. Amy Martin, head of @UNOCHA in the country, provides an update on the situation.
3
10
18
RT @HOMETV_ana: #何もしないともっと暑くなる . 皆さんはどんな暑さ対策をしていますか?.少しでも環境にやさしい暑さ対策をご紹介します🍃. 今回は、「外出時のカーテン」ついて!.実は. 外出時にカーテンを閉めることが.部屋の温度上昇を抑えることにつながります….
0
11
0
RT @KaoruNemoto: 【あす9月4日開催‼️】. 国連大学の白波瀬上級副学長のもと、7つもの国連機関の日本事務所代表が集い、ホンネでトークします. 一度にこれほど多くの駐日事務所の代表が登壇することは、滅多にないです。白波瀬さんの人徳のなせるわざ🙏. 私もお邪魔しま….
0
13
0
🔽やさしい日本語で読む世界人権宣言.
unic.or.jp
世界人権宣言は、最も多くの言語に訳された文書で、これまでに500以上の世界各地の多様な言語に翻訳されています。本コーナーでは、詩人の谷川俊太郎さんとアムネスティ...
0
13
30
#世界人権宣言 第24条 大事な休み . 人には、休む権利があります。. そのためには、.働く時間をきちんと決め、.お金をもらえる.まとまった休みがなければなりません。. 訳:谷川俊太郎/アムネスティ・インターナショナル日本 @amnesty_or_jp
9
680
1K
今日、あまりに多くのリーダーが.人権を問題視しています。. 私たちは、人権が.解決策であることを知っています。. 人権は、平和の基盤です。. 人権は、進歩の原動力です。. そして、紛争と混乱から抜け出し、.安全と希望へと導く道なのです。. -アントニオ・グテーレス国連事務総長
“Too many leaders today view human rights as the problem. We know human rights are the solution. They are the foundation of peace. They are the engine of progress. And they are the path out of conflict & chaos to security & hope.”. — @antonioguterres
79
703
2K
🔽全世界の89%が、.気候変動対策の強化を望んでいます。.
全世界の89%が、.気候変動対策の強化を望んでいます。. にも関わらず、気温上昇が止まらないのは、.その声が政府や企業などの意思決定者に.届いていないからです。. さあ、声を上げましょう。.私たち共通の未来のために。. #何もしないともっと暑くなる .#1.5℃の約束
0
16
29