
UMA(ゆーま)
@UMA_yumaSec
Followers
661
Following
19K
Media
907
Statuses
4K
HCU M2 netsci | 応用情報 | WolfSSL Japan intern | CODE BLUE24,25学スタ | seccamp mini24 広島,大阪,石川,熊本 参加 | JANOG56若者支援 | 所属@hcu_tech | 日常版@uma_yuma08
Japan
Joined November 2021
「Wireshark 4.6」が正式版に、Win/Mac/Linux対応ネットワークプロトコルアナライザー/散布図グラフを導入、Windows 10とWindows Server … https://t.co/3wObslRoeV
1
224
666
地域セキュリティ振興の一環で、11月8日(土) 総務省主催の全国型CTFコンテストが開催されます。 東京・仙台・新潟・金沢・大阪・松江・博多+オンラインでも参加可能。 https://t.co/xv5iUj9R5z 学生や若手社会人でサイバーセキュリティに興味がある方、是非どうぞ。もちろん無料。
soumu.go.jp
総務省では、学生や若手社会人のサイバーセキュリティへの関心を高めることを目的として、令和7年11月8日(土)に全国7会場で全国型CTF (※) コンテストを開催します。
0
41
135
自動車のローンを完済した方が、所有者変更の手続きと引っ越しもしたので車庫証明の更新もオンラインでやろうとしたら、システムがひどかったという話がありました。 そこでデジタル庁と国交省と警察庁で確認してみました。 1 専用のアドオンをインストールしなければならない
マイナ保険証とかこの国じゃ無理……車の登録手続きがオンラインで出来るから(OSS申請) やってみたら地獄を通り越して邪悪だった話|いしくらげ @isikura_ge
99
1K
5K
「あれ、どの方法で登録したっけ』といっつも悩むのですが、『前回のログイン』 が出てきて助かった。小さいけど親切なUI。 個人的にもっと広まってほしい
18
489
4K
ブログ JPCERT/CC Eyes「解説:脆弱性関連情報取扱制度の運用と今後の課題について(前編)~公益性のある脆弱性情報開示とは何か~」を公開。 脆弱性情報のハンドリングのポイントについて、前編では現状の制度運用についてJPCERT/CCの観点から解説しています。^KI https://t.co/NxunonjUIo
blogs.jpcert.or.jp
※脆弱性関連情報取扱制度は経済産業省およびIPAとともに運用していますが、本稿は...
1
69
93
Today, as part of our effort to make our platform transparent, we are open-sourcing the latest code used to recommend posts on the For You timeline. Our algorithm is always a work in progress. We will continue to refine our approach to surface the most relevant content to our
541
1K
9K
ルビィーちゃんが好きなものを"矛盾なく"発表するゲーム『チョコミント よりも あ・な・た♡【非公式】』をつくりました🍨 好きなもの沢山発表しましょう! プレイはブラウザ・PC環境から可能です。 URLはこのツイートのツリーに記載しています。 #チョコミントよりもあなた
2
429
3K
めっちゃ欲しい!…けど金が…
松葉製作所が手掛ける「木製キートップセット for HHKB Studio」新発売 ウォールナット、ブラックチェリー、メープル、オークなど高品質な家具に用いられる銘木の一枚板が採用されており、切り離しから研磨に至るまで、一つずつ職人の手作業によって丁寧に仕上げられています https://t.co/jsQ4w5Wjmx
0
0
6
さらっと読んだけど開発におけるセキュリティの基本が詰まってていい資料だと思いましためちゃわかりやすかった https://t.co/EQe7etbn60
speakerdeck.com
本スライドは、MIXIの2025年度新卒向け技術研修で使用された資料です。 https://zenn.dev/mixi/articles/95e0d0477c1ed7 MIXI 2025新卒技術研修 『セキュリティ研修』 ──────────────…
0
0
6