東邦大学医学部研究推進室URA Profile
東邦大学医学部研究推進室URA

@TohoUnivRA

Followers
272
Following
339
Media
64
Statuses
1K

東邦大学医学部研究推進室ではURA(リサーチ・アドミニストレータ-)が学内研究者に対する支援活動を行っております。このアカウントでは、東邦大学が関係する研究成果、メディア掲載記事の紹介およびURAが個人的に興味のある研究関連ニュースのツイート等をいたします。

東京都大田区大森西5-21-16
Joined March 2020
Don't wanna be here? Send us removal request.
@TohoUnivRA
東邦大学医学部研究推進室URA
8 days
科研費申請書作成の最初に、仮説の図を作ることをお勧めします。仮説の図が描けないということは申請者の頭の中ではまだ研究目的がぼやけているということ。しんどいかもですが、仮説の図をあれこれ試行錯誤して描いているうちに、研究目的が明瞭になってきます。あとは図との対応よく本文を書くだけ。.
@TohoUnivRA
東邦大学医学部研究推進室URA
5 months
過去の科研費説明会資料を公開することにしました。特別な秘密などなく、常識的なことばかりだと思います。 URAによる科研費セミナー「研究支援で見えてきた みんながハマる 科研費申請書作成の落とし穴」発表スライド
0
4
18
@grok
Grok
1 day
Join millions who have switched to Grok.
85
148
1K
@TohoUnivRA
東邦大学医学部研究推進室URA
2 days
令和7年度 医学系研究支援プログラム 総合型6課題、特色型6課題(20大学) 選定。 総合型:金沢大学 京都大学 東京科学大学 東京大学 藤田医科大学 北海道大学、特色型:[名古屋大学、岡山大学、順天堂大学]、[山梨大学、富山大学、浜松医科大学、福井大学]、ほか 
Tweet card summary image
mext.go.jp
0
0
1
@TohoUnivRA
東邦大学医学部研究推進室URA
20 days
3Dプリンターでもつくれるゴム材料を開発 ~従来より高い復元性と耐久性、ロボットや医療など幅広い分野で活用へ~ "人の臓器と同じ様な柔軟性と弾力性を持つ医療訓練用の臓器シミュレーションモデルをつくることができます。"
srigroup.co.jp
住友ゴム工業の3Dプリンターでもつくれるゴム材料を開発 ~従来より高い復元性と耐久性、ロボットや医療など幅広い分野で活用へ~です。
0
0
1
@TohoUnivRA
東邦大学医学部研究推進室URA
20 days
脳回路に基づき鬱病を客観診断 AI利用の医療機器 厚労省承認
0
0
1
@TohoUnivRA
東邦大学医学部研究推進室URA
20 days
RT @NakanishiyaPub: 【新刊情報】.『ライフサイエンスをめぐる倫理的・法的・社会的課題―医療と科学の進歩は幸福をもたらすか』菱山 豊 著. 日々進展するライフサイエンスがはらむ問題を、社会はどう受け止めればいいのか。これまでの議論と現在の状況を整理し、課題を示….
0
19
0
@TohoUnivRA
東邦大学医学部研究推進室URA
20 days
RT @SHIMADZU_PR: 【プレスリリース】.当社は、微生物同定ソフトウェア「MicrobialTrack」を発売しました。#産業技術総合研究所 と #製品評価技術基盤機構 との共同研究成果を基に開発した本製品は、#MALDI-TOFMSで取得した微生物の測定結果をデー….
0
15
0
@TohoUnivRA
東邦大学医学部研究推進室URA
20 days
2025年度科研費採択件数ランキング 研究者が所属する研究機関別 採択件数・配分一覧 (令和7年度) 
0
0
1
@TohoUnivRA
東邦大学医学部研究推進室URA
20 days
RT @jaistbot: 【ニュース】世界的数理科学者が北陸先端科学技術大学院大学に着任 ―MITとのクロスアポイントメントによる先端数理・折り紙研究の国際連携が始動- #JAIST
jaist.ac.jp
北陸先端科学技術大学院大学、2025年6月20日付で、世界的な数理科学者であるDEMAINE, Erik Dylan Anderson(ドメイン・エリック・ディラン・アンダーソン)教授を先端科学技術研究科の教授として迎えました。
0
3
0
@TohoUnivRA
東邦大学医学部研究推進室URA
20 days
RT @the_sci_news: 6月13日号壱●「研究へのAI利用で日本は立ち遅れ」論文数低迷も研究インパクトでは存在感●「優秀な海外研究者招き国際頭脳循環の加速を」政府会議で首相指示●統合イノベーション戦略2025閣議決定●「先に電荷移動、次にスピン」東大と仏レンヌ大が鮮….
0
1
0
@TohoUnivRA
東邦大学医学部研究推進室URA
20 days
これまでの「選択と集中」から「戦略と創発」へと転換する必要 S o c i e t y 5 . 0の実現に向けた 「戦略」と「創発」への転換 ~ 政府研究開発投資に関する提言~ (概要) 2019年 4月 16日 一般社団法人 日本経済団体連合会
0
1
4
@TohoUnivRA
東邦大学医学部研究推進室URA
20 days
#メモ 2025年5月13日 日本電信電話株式会社 デバイスの装着なしに超音波で空中にリアルな触感を創出~触れずにつるつる・ざらざらとした多彩な触り心地を演出~ 
Tweet card summary image
group.ntt
発表のポイント: ◆超音波を皮膚に集中させることで生まれる強い力の感覚に特定の周波数の振動を加えることで、何もない空中に力強く多彩な触り心地を提示する新...
0
0
0
@TohoUnivRA
東邦大学医学部研究推進室URA
20 days
RT @NIG_idenken: 【研究成果】新しい研究成果を発表しました。■先端ゲノミクス推進センター, 中村研究室 (大量遺伝情報研究室) 「三毛猫の毛色を決める遺伝子をついに発見 〜60 年間の謎だった三毛猫の毛色の仕組みを解明〜」.👇論文(英語). https://t.c….
0
3K
0
@TohoUnivRA
東邦大学医学部研究推進室URA
20 days
RT @tohoku_univ: 🟡#研究成果 #プレスリリース.世界的な長寿医療コンペティション.XPRIZE Healthspan TOP40に入賞.-健康寿命延伸のための革新的な.医薬品開発に向けTOP10選出を目指す-. #東北大学 #大学 #SDGs.#XPRIZE….
Tweet card summary image
tohoku.ac.jp
【本学研究者情報】 〇大学院医学系研究科分子病態治療学分野 宮田敏男教授研究室ウェブサイト 【発表のポイント】 XPRIZE Healthspan(注1)は、健康寿命の延伸を目指す世界的なコンペティシ...
0
1
0
@TohoUnivRA
東邦大学医学部研究推進室URA
20 days
筋電位、心拍や心電、脳波、行動などのの生体信号と動画データを統合し、人の心理状態や感性、感情の解釈を支援 表情筋デバイス、心電デバイス、脳波デバイス、ビデオカメラとソフトウェアなどで構成 無意識・内面を分析 マルチデバイス生体計測システム「HuME」 島津製作所
Tweet card summary image
shimadzu.co.jp
島津製作所は、4月22日にマルチデバイス生体計測システム「HuME(ヒューム)」(Human Metrics Explorer)を発売しました。「HuME」は、筋電位、心拍や心電、脳波、行動などの複数の生体信号と動画データを統合し、人の心理状態や感性、感情の解釈を支援するシステムです。表情筋デバイス、心電デバイス、脳波デバイス、ビデオカメラとソフトウェアなどで構成されています。「食品や化粧品...
0
3
26
@TohoUnivRA
東邦大学医学部研究推進室URA
20 days
RT @TheDempashimbun: 島津製作所が発売したマルチデバイス生体計測システム「HuME(ヒューム)」。表情筋電位、心拍、心電、脳波の生体信号と、表情や作業姿などのビデオカメラ動画から、人の心理状態や感性、感情の解釈を支援します。ソフトウエアを含め363万円(税込….
0
3
0
@TohoUnivRA
東邦大学医学部研究推進室URA
20 days
#メモ December 5, 2019  The New England Journal of Medicine(日本国内版)
0
0
0
@TohoUnivRA
東邦大学医学部研究推進室URA
20 days
#メモ "キノコは100〜200種類のP450遺伝子を有しており、それぞれが異なる機能を発現" キノコの酸化酵素を用いた有用反応探索 | 研究成果 | 九州大学(KYUSHU UNIVERSITY)
Tweet card summary image
kyushu-u.ac.jp
〜カワラタケP450の潜在機能を迅速解明〜
0
0
0
@TohoUnivRA
東邦大学医学部研究推進室URA
20 days
RT @karapaia: うれしいニュース!日本周辺の深海底から15の新種生物が発見される.2025年4月17日、国立研究開発法人・海洋研究開発機構(JAMSTEC)は、沖合海底自然環境保全地域(海洋保護区)に関する最新のモニタ….
0
107
0