tad💙💛
@TAD5080
Followers
4K
Following
979K
Media
2K
Statuses
41K
早期退職して、フリーで仕事を続けています。日本の大手メディアの権力へのなびき方に危機感を持っています。 法律も守れず、虚偽と隠蔽を続ける政権とそれを激しく糾弾しないメディアに抗議します。また、データを捻じ曲げたり恣意的にミスリードする方は、政治信条にかかわらず批判します。特に国政政党のミスリードや虚偽を許してはいけない
Joined September 2015
さすがに、「バカが一番困る」よね
@businessfudosan @tomoi_keynes こういう何もわかってない。バカが一番困る! 消費税を払っているのは事業者。 「消費者は今まで1円も払っていない!」 事業者に負担をかける事は、働いている若者の手取りが減る事を意味します。 年金は増額、消費税は減税。 当たり前だがこれが若者の手取り を増やす政策だ!分かったか?戯け者。
2
4
15
消費税の中間納付は仮決算をした場合に還付対象であっても、還付は年度末の確定申告後です。
@TAKENOKONOMAMA @TAD5080 消費税は、中間納税と言って 『年11回』 『年3回』 など "消費税とされる"預り金(事実は消費税の算出に使う数字) を貰う前に納税する。 要するに先に税金を税務署に納めて、 消費者などに転嫁出来なければ、事業者が負担しなさい!というのが消費税。 TOYOAは 【毎月500億振込される】 が
1
0
4
@heartplus_100 「消費税は事業者が払うものなのです」 間違ってますよ。 貴方が買い物をした場合、その小売業者が適格請求書発行事業者で、レシートにTから始まる番号が印字されていれば、貴方に消費税が請求され、貴方が支払ったということです。
0
1
5
立憲安住幹事長と公明西田幹事長が 報道1930で共演している。 吉田徹同志社大学教授がコメンテーター。 オランダで強い極右に対して中道が蘇った例もやっている。 前向きな改革姿勢が評価されたらしい。 (でも、中道政党のリーダーが若くて清新感あるよね‥小声)
0
4
14
@shinjukuacc 質問通告されていて、かつ助け舟まで出ていたのに、 失言したのは「質問した方が悪い」は、 最悪に、たちが悪い主張だと思いますよ。
1
20
148
@harukoma2017 それは、貴殿の経験ですか? 私の経験では、事業計画を立てる場合でも 「税抜」で予算規模を設定していました。 なぜかと言うと、消費税は会計上は中立なので 購買力に影響しないからです。 課税事業者は、消費税分をキャッシュアウトしても、キャッシュインして中立になりますから。
1
1
2
そうなんですか? わたしは個人事業主の課税事業者ですが、 上場企業との取引、価格交渉が税込であったことがありません。普通はそうなの? 会社員だった時も、決着した価格に消費税を乗せて請求していましたけどね。
@orlaya8358 まあ、もし理解できないのであれば、仕方ないですね。 現場で価格交渉やってる人間なら、誰でも判りますがね。「消費税」だけ別に交渉できるのは、政府や自治体との取引ぐらいですよ。
1
2
14
馬場さん、圧勝なんですね。 当選おめでとうございます。 しかし、複雑ではあるよね。
【速報 JUST IN 】福島市長選挙 新人で元衆議院議員の馬場雄基氏 初当選確実 https://t.co/xFBguE0LAZ
#nhk_news
1
2
12