SatokoTakayanagi
@SatokoTakayanag
Followers
4K
Following
39K
Media
1K
Statuses
8K
ロシア文学とジェンダー・フェミニズム史など女性たちのことばを拾い集めながら生きています。 ロシア語圏のジェンダー、フェミニズムについてのブログ → https://t.co/gpFQazp0N5 →(移転先)https://t.co/NG0WrGh57C
Joined April 2018
『ロシア 女たちの反体制運動』(集英社新書、4月17日発売) 反戦活動の女性たちを追いながら「まるでナロードニキみたいだ」と思うことがあった。ナロードニキ、革命家、ソ連の反体制派、そして現在の多様な活動家やジャーナリストたち、十全な線にはならなかったけれど点と点を繋いでみました。
3
121
352
すべての労働は車の運転と同じ。1日10時間なんて危険。長時間労働はよくないとやっと気づいたのに、台無しにする政治家たち。少子化対策を怠った自分たちの尻ぬぐいをなぜ私たちがしなければならないのか。仕事ができない政治家たちは転職すればいい。たとえ首相でも。労働時間規制緩和など絶対反対。
0
9
32
こちらのイベントも近づいてきました。 『女の子たちと公的機関』について一緒にお話ししましょう。もう読んだ方も、まだ読んでいない方も。 そういえば、この本が出たあと、ロシア語圏では「女の子たち」ものがいろいろと書かれています。そんなお話もできるかなと思ったり https://t.co/mrNeGmRdml
laplace-setagaya.net
課題図書:ダリアセレンコ『女の子たちと公的機関 ロシアのフェミニストが目覚めるとき』●ロシアのフェミニストたちはどう暮らしている?●著者のことについてもっと知りたい●権力とはどう向き合えばいいのだろう------------------------------------------------------------らぷらすブックサロンは、本の感想を誰かと共有したい方や、ジェンダーの視点で...
0
9
25
書き方が不十分でした。「コスチュチェンコの著書の邦訳が」刊行されます🙇
『ノーヴァヤ・ガゼータ』の記者だった、エレーナ・コスチュチェンコの著書『私の愛するロシア』が来月刊行されます。500頁近いのですが充実した内容です。安田菜津紀さんが帯文を書いてくださいました(とても嬉しい)。戦争前夜のロシア各地の生活が見える貴重なルポです。 https://t.co/zfdlYr7Krc
0
3
17
2023年に「文春オンライン」で紹介されたコスチュチェンコの手記(この文章は本書に収められたものではありませんが) https://t.co/se6tmeWGXw
bunshun.jp
プーチン政権の言論統制によって、苦境に立たされているロシアのメディア。ノーベル平和賞を受賞したドミトリー・ムラトフ氏が編集長を務めた独立系新聞「ノーヴァヤ・ガゼータ」も例外ではなく、これまでに同紙の…
0
6
13
『ノーヴァヤ・ガゼータ』の記者だった、エレーナ・コスチュチェンコの著書『私の愛するロシア』が来月刊行されます。500頁近いのですが充実した内容です。安田菜津紀さんが帯文を書いてくださいました(とても嬉しい)。戦争前夜のロシア各地の生活が見える貴重なルポです。 https://t.co/zfdlYr7Krc
etcbooks.co.jp
フェミニズムにかかわる様々な本を届ける出版社です。まだ伝えられていない女性の声は無限にあり、フェミニズムの形も個人の数だけ無限にあります。そんな女性たちの「エトセトラ」を本にするフェミプレスです。
2
140
398
新刊!2025年10月18日発売予定(人文社会科学部門の立ち上げ第1号書籍) ふぇみ・ゼミ&カフェベーシック講座セレクションNO.1 『フェミニズム視点からの在日朝鮮人史ー 植民地主義・家父長制・性差別』 詳細はこちら https://t.co/DWyb36hOnk 宋連玉(著) ふぇみ・ゼミ&カフェ運営委員会(編)
0
11
27
9月23日にタチヤーナ・ゴーリチェワが旅立った。 ソ連時代��レニングラードのアンダーグラウンドで詩や哲学のサークルを主催し、1979年からの地下フェミニズム運動を率いた人。正教哲学者でもあり、彼女の思想を知る者として、その死を悲しむべきではないよと心に言い聞かせる https://t.co/9HPpUduyQJ
pravmir.ru
Ей было 78 лет
0
6
18
「わたしが好きな「おばあさん」の本」届きました。 あの人やあの人や私がおすすめするおばあさんが印象的な本たち。可愛い冊子になりました。他の方たちの推薦本もかなり面白そう。エトセトラブックスにいま取り揃えてあるようですよ。
0
6
34
『小山さんノート』を声に出して読む会、第2回のお知らせです。 10月19日(日)12:30~15:30 世田谷区内の公園にて(雨の場合は近くの公共施設で) 定員8名 詳細は下記のFacebookイベントページをごらんください。 https://t.co/ZCU2xuyzJx お申込はGoogleFormより↓ https://t.co/Q7wi1eDjja
facebook.com
Event by 小山さんノートワークショップ on Sunday, October 19 2025
1
1
6
こちらがふたつめです。画像が二枚あります。 拙いところも多いかと思いますが、パレスチナのことを語り続けること、目を向け続けることが大事だと思うので、お読みいただければ幸いです。 転載を許可してくださった版元の方々に感謝します。 #FreePalestine
1
80
166
パレスチナに対するイスラエルによる侵略・占領に抗議します。 その気持ちを込めて発表した連作をより多くの方に読んでいただきたいと思い、掲載誌の版元に許可をいただいて、公開します。 ふたつあります。こちらがひとつめです。 お読みいただければ幸いです。 #FreePalestine
1
187
523
【見本到着】9/26配本 『U1147 ロシア共産主義の歴史と意味』 ベルジャーエフ著 田中西二郎訳 新谷敬三郎訳 マルクス主義者から宗教哲学者へ転じた稀代の思想家によって語られる、正教精神から社会主義革命へと至るロシア民族の歴史的必然性。 https://t.co/aG4rnP1NZ6
0
131
402