
西田亮介/Ryosuke Nishida
@Ryosuke_Nishida
Followers
70K
Following
81K
Media
2K
Statuses
140K
Prof. Nihon U / Specially Appointed Prof. of TokyoTech. Ph.D(Media and Governance). Sociology and Public Policy. contact 👉 https://t.co/6Q88DZSbSx
Anywhere, Japan
Joined September 2009
ところで、本日2024年4月1日より日本大学危機管理学部・大学院危機管理学研究科に教授として着任しました。都市型のまだまだ新しいキャンパスで、新しい仕事に励む所存です。日大ではまだ右も左もわからない新参者ですが、皆様、改めてお見知りおきくださいませ。
85
225
2K
そろそろ1週間前ですよ!. 8/13(水)佐々木俊尚×西田亮介 だれがニュースを「ダメ」にした?──ポピュリズム化するマスコミと迷走する日本 @sasakitoshinao @Ryosuke_Nishida #ゲンロン250813 @PeatixJPから.
peatix.com
本イベントは、シラス・ニコニコ生放送のゲンロン完全中継チャンネルからインターネット配信も行います。配信のみのご視聴を希望のかたは、それぞれのプラットフォームにてご購入ください。 【... powered by Peatix : More than a ticket.
0
0
6
RT @ReOOOOokagesama: 西田先生の #西田亮介研究室夜店 で時々出てくる「天下一品」.久しぶりに入ったお店が四條畷店でした。.美味しかったのですが #東修平 さんの方が思い出してしまい不思議な気持ちになりました。.これがエモなんですかね?. #エモさと報道….
0
1
0
RT @Pre_Online: 新聞に「エモい記事」を作っている余力はあるのか…社会学者が指摘する「情報基盤としての危うさ」 報道がネット空間で民業として生き残る可能性は
president.jp
新聞の部数も広告収入も人手も年々減少している。社会学者の西田亮介さんは「日本の報道事業者、とくに新聞社の体力は明らかに毀損されている。エピソードをベースとしたエモい記事を書いている余力はあるのか」という――。
0
6
0
RT @Attsta: 無料が基本のインターネットとメディアの収益性という構造的な問題は根底にあるものの、メディアがここまで凋落した原因の1つは「信用の失墜」だろう. メディアは色々と傲慢にやりすぎた. 新聞に「エモい記事」を作っている余力はあるのか…社会学者が指摘する(プレジ….
news.yahoo.co.jp
新聞の部数も広告収入も人手も年々減少している。社会学者の西田亮介さんは「日本の報道事業者、とくに新聞社の体力は明らかに毀損されている。エピソードをベースとしたエモい記事を書いている余力はあるのか」と
0
2
0
RT @tkyoukey: 自分は生まれは神奈川で、現在の住まいも住所こそ東京だが、郊外だし、都心のオフィスに勤めるみたいなキャリアも歩んできていないので、リアリティはないのだけど、こういった「東京」に呪われた人達の群像劇に強く惹かれる。あり得たかもしれない自分を夢想し刺激され….
0
1
0
RT @tkyoukey: 東京最低最悪最高!(1) (ビッグコミックス) #Amazon @Amazonより .先日の『エモさと報道』サインイベントの際にコメで応答してもらって言及されてたので買ったマンガ。面白かった。「東京」っ….
amazon.co.jp
超絶バズの大問題作!令和東京残酷物語。 どんな夢を描いて、 何を目指して、 どこに向かって進んでいたかなんて とっくに忘れてしまったけど、 立ち止まったらきっと 心が死んでしまうから、 私たちは今日も回遊魚のようにただ泳ぎ続ける。 まるで溺れてるみたいにーー なんでも手に入るはずだったこの街で、 大切なものは何ひとつ手にできなかった 大人たちが贈る令和東京物語、開幕。
0
3
0
RT @hirox246: 石破総理の辞任を求める人が裏金と統一教会とかもっと黒いからね。. ・萩生田光一氏 約2,728万円の裏金。統一教会関連団体で「一緒に日本を神様の国にしましょう」.・西村康稔氏 裏金で1年間の党員資格停止.・中曽根康隆氏 統一教会で開かれた「中曽根….
newsdig.tbs.co.jp
今回の参院選挙で与党は過半数の議席を獲得できず、敗北しましたが、この責任をとって石破総理が「辞任すべき」と答えた人は43%、「辞任する必要はない」は47%だったことが最新のJNNの世論調査でわかりました。自… (1ページ)
0
1K
0
RT @osakabegoshi: あかん。楽しみすぎる. 西田亮介×古谷経衡×東.浩紀 終戦80年、日本はどこへ行くのか?(仮) @Ryosuke_Nishida @aniotahosyu @hazuma #ゲンロン250815 | ゲンロン完全中継チャンネル | シラス h….
shirasu.io
ゲンロンカフェ観覧チケット販売中! https://peatix.com/event/4520132/ 【イベント概要】 詳細は後日発表。ご期待ください。 ■ 皆さまからの質問やお便りを募集します。���壇者への質問、メッセージなどを下記の投稿フォームからお送りください。 https://forms.gle/oE3atMY5dLCQbNUy6 ※ 進行によっては、フォームでいただいた質問・メッセ...
0
4
0
RT @genronedit: 『エモさと報道』好評発売中👀. メディアの現状とこれからを憂う西田亮介さんによる一冊!. 「報道事業者であるために不可欠な条件、すなわち「トラストな情報基盤」が毀損されてしまっているのではないか」(….
webgenron.com
ゲンロンが送る新しい人文系ポータルサイト。編集長は東浩紀。「考えるを育てる」を合言葉に、古代ギリシャの哲学から最新の時事問題まで、幅広い記事をお届けします。
0
2
0
RT @genronedit: 新雑誌『ゲンロンy』投稿論文募集中✏️. 年内の創刊を目指して制作中の『ゲンロンy』、中心となる90年代生まれの編集委員 のミッションは「いま」をとらえる雑誌をつくること⭐.みなさまからの投稿論文をお待ちしています!(締切は8/24 (日))….
webgenron.com
ゲンロンが送る新しい人文系ポータルサイト。編集長は東浩紀。「考えるを育てる」を合言葉に、古代ギリシャの哲学から最新の時事問題まで、幅広い記事をお届けします。
0
4
0