
pha
@pha
Followers
48K
Following
48K
Media
4K
Statuses
63K
新刊『パーティーが終わって、中年が始まる』 / 著作 📘 https://t.co/gsEHeYbjx4 / 蟹ブックス🦀スタッフ @kanibooksclub
Tokyo
Joined April 2007
RT @vanmadoy: 竹書房は全人類に『むこうぶち』を読ませるまでセールをやめないのかな……また1冊11円セールですが、今回61巻まで対象です。つまり671円でかなり揃う! 持ってないなら買うべき、持ってたらアカウント作り直して買ってもいい(?) 面白いから読んで!.ht….
amazon.co.jp
Amazonのむこうぶち 高レート裏麻雀列伝のページにアクセスして、むこうぶち 高レート裏麻雀列伝のすべての本をお買い求めください。むこうぶち 高レート裏麻雀列伝の写真、著者情報、レビューをチェックしてください
0
202
0
11月1日、京大の同窓会のイベントで登壇します。ゼロ年代に卒業した卒業生が申し込めるみたい。.
hcd.alumni.kyoto-u.ac.jp
第20回京都大学ホームカミングデイ 2025年の公式サイト「ホームカミングデイ20周年記念企画 あの奇才もあの天才も~20年ぶりの再集合~」
0
3
10
Caught in the middle of a political battle, @BlackRock reaffirmed its focus is helping millions of Americans save for retirement. They warned that injecting politics from either side risks undermining financial performance.
prosperityretirementalliance.com
Millions of Ameircans depend on the security of their retirement savings to live with dignity after a lifetime of hard work. That’s why the Alliance for Prosperity and a Secure Retirement (APSR)...
4
0
26
日記を更新しました。その日にはその日のことをやるしかないですね。. 7月31日(木)~8月6日(水) その日のことを|pha @pha
note.com
7月31日(木) 下北沢の駅前で久木さんと合流する。 西日の射す明るい部屋で植本一子さんと対談。時間とともに日光の角度が変わるので、少しずつ移動して日当たりを避けながら。日記についてつらつらと、気軽な感じで話した。秋頃に出る予定。 一子さんのnoteにも出てます。 対談のあとは古書ビビビに行って、一子さんのおすすめの日記ZINEを買った。中島とう子さんの『這々の体で、愛について』。...
0
2
6
RT @touhubook: 【おしらせ🥣】. 東京・高円寺のそぞろ書房(@sozoroshobou )さんで展示を行います!. 津村根央POPUP.『ドルフィンズとおまけ展』.2025年8月30日(土)〜9月7日(日).13:00〜19:00(定休日・月火木). 絵の展示��新….
0
57
0
RT @kanibooksclub: 『差別と戦争めちゃくちゃ反対ブックフェア』、会期はいよいよ明日31日までです。たくさんの来場ありがとうございます…!.本日も20時までカニっと営業中🦀
0
8
0
RT @toiimasunomo: 【近況】#名刺交換百人一首⋯⋯#藤元達弥 弁護士、左右社 筒井菜央さんに続き、ゲストが決まりました!. 短歌に親しんでいるが歌人すぎないかたを探していました⋯⋯閃くのが遅れてすみません、phaさんです!. 3刷決定のアンソロジー『#おやすみ….
0
9
0
穂村弘さんの『短歌のガチャポン、もう一回』で短歌を一首紹介してもらいました - phaの日記
pha.hateblo.jp
短歌のガチャポン、もう一回作者:穂村弘小学館Amazon 短歌百首に穂村さんが解説コメントをつけるという本の第二弾、『短歌のガチャポン、もう一回』(小学館)で、昔作った短歌を一首選んでいただきました。 これは大学生の頃に住んでた寮の情景ですね。 二十年以上前のあの頃作った歌が、あの頃熱心に読んでた穂村さんに選んでもらえ…
0
2
10
日記を更新しました。高松は好きな街ですね。. 7月24日(木)~30日(水) 島フェスタ|pha @pha
note.com
7月24日(木) 打ち合わせ。ソフトクリームを食べながら。四人席がそこしかなかったのでわざわざうるさい席に座ってしまって後悔。席選びが苦手。 若い人へのメッセージとかを発するにはまだ早いだろうと思う。そういうのは五十代以降かな。 髪を切った。まぶたが重くて意識が飛んでいたのですぐに終わった。 武田百合子『富士日記(上)』を買った。日記を語るなら読んでおいたほうがいいかと思ったのだけど、どうだ...
1
1
6