
Daizen Ikehara
@Neri78
Followers
2K
Following
5K
Media
737
Statuses
11K
いつもねむいです。Sleepy all the time. Developer Advocate for Auth0 by Okta. Tweets are my own opinions. ツイートは個人の見解です。Bluesky: @neri78.bsky.social
Tokyo, Japan
Joined February 2009
RT @keikoit2: Auth0のテレメトリデータを参照した昨今の攻撃の解説について新たに記事を書いていただきました。あらゆる攻撃に対処していくためにアイデンティティレイヤーの中でもリスクに応じた多層での対策を実施していく必要があります。..
scan.netsecurity.ne.jp
「痛みのない正しさは意味のない正しさ」という言葉があって、要はリスクのない安全圏から正しいことをいくら声を大にして言っても、そこに説得力は生まれないし人も動かさないただの正論・一般論に過ぎない、そういう意味と個人的に理解している。
0
2
0
RT @jsakamoto: Zenn に投稿。."英語プレゼンターのトークをリアルタイムに日本語翻訳しプレゼンターのPC画面と並べて字幕表示するアプリを自作してしまった話".#zenn #techramen25conf.
zenn.dev
0
16
0
こちらでRAGとアクセス制御についてお話しすることになりました。#techramen25conf にも参加します!. ゆるい #techramen25conf 非公式後日祭 - ゆるい勉強会AI@後日祭午後枠
asahikawa.connpass.com
# (当日お知らせ)開始時間が変更になっています。(13:30→14:30) # 主にAI関係の発表をする予定です * * * ゆるい勉強会としては珍しくゆるくテーマが設定されている回です。 TechRAMEN 2025 Conferenceにトークを応募いただいたDaizen Ikehara(@Neri78)さんをお招きして、AIアクセス管理に関するお話をしていただきます。 それに伴い、発...
0
3
7
ゆるい #techramen25conf 非公式後日祭 - 【お弁当】申し込み に参加を申し込みました! #ゆるあさ.
asahikawa.connpass.com
# ゆるい TechRAMEN 2025 Conference 後日祭 - コントリビュートまつり の昼食管理イベントです 詳細は本編のイベントページをご覧ください https://connpass.com/event/361169/
0
3
3
LT 2本目は @Ken_Mitamura さんの「負荷試験で秒間16,000リクエスト到達!Azure x OpenFGAを自社導入した話」です. OpenFGAがどこまで負荷に耐えられるかを確認いただいたお話です。. #auth0
0
1
3
7/16 dev_night Tokyo #2 の参加登録は7/13(日)までとなります。カスタマーアイデンティティのトレンドや生成AI時代の認可アーキテクチャについてのセッション、参加者によるライトニングトークなどを予定しています。. 参加はこちらより! . .#Auth0 #AI.
auth0-japan.connpass.com
## dev_nightとは? Auth0はあらゆる業界のコンシューマーアプリとSaaSアプリの両方に対応する認証・認可ソリューションを提供しています。 Auth0を活用することで、アイデンティティの複雑な課題を解決し、顧客に便利で安全なログイン環境を提供します。その結果、開発者はコアとなるサービス開発のイノベーションに注力できます。 dev_night は、アプリケーションに認証や認可機能...
0
1
1