
Masaaki Imai@Backend Engineer in Japan
@Masa36940064
Followers
308
Following
27K
Media
82
Statuses
474
Backend freelance engineer (I’m 22.) with almost 3 years of experience, Tech stack: TS, Go, PHP LinkedIn https://t.co/mhR7BfWHb3
Joined September 2021
直近で.✅Qiita 100 Contribute 達成.✅Lapras 20000位圏内.を達成しました!🎉.引き続き、継続していきたいと思います!😆. Qiita. Lapras. #プログラミング学習 #プログラミング初心者 #駆け出しエンジニアと繋がりたい
0
1
27
How to Make Your Favorite Anime Character Dance in 3D on the Web (Three.js + DeepMotion). Dev to. 好きなアニメキャラクターをWeb上で自由自在に3Dダンスさせる方法.Qiita. #theeejs #anime #animation #programmer
1
1
6
[References]. Official YouTube.Other YouTube.(Japanese Article).
publickey1.jp
マイクロソフトのテクニカルフェローで、TypeScriptのリードアーキテクトであるアンダース・ヘルスバーグ(Anders Hejlsberg)氏は、TypeScriptのコンパイラを始め各種ツール群をGo言語に移植する「Project C...
0
0
0
Microsoft porting TypeScript compiler to Go -> 10x speed. Key performance factors:.✅ "Native code compilation".✅ "Concurrent processing".Go-ported version coming in TypeScript 7.0. Syntax similarity also ease migration from TypeScript to Go.#golang #typescript #programming
2
0
1
(実体験ベース)フリーランスエンジニアのパフォーマンスを「出せていない時」と「出せている時」のメリットデメリットについて、記事を書きました!. .#フリーランスエンジニア #エンジニア #SES #業務委託
0
0
2
自身が開発している「カフェ提案LINE AIボット」のサービスで、初めてサーバー監視(Mackerel)を利用するようになり、それに際して個人的に「これはめっちゃ便利だわ!」と本気で感じたメリット2選をQiitaにまとめました!. #サーバー監視 #Mackerel #プログラミング
0
0
14
[最新] Laravel (v11) × Next.js (v14 app router) × Docker-compose で汎用的に使える環境構築手順(VPSでも利用可能). SanctumでLaravel 11とNext.js(v14 App router)を利用した認証機能を実装していく. 久々にQiita書いたな笑.
qiita.com
前提 の記事の続きになりますが、認証機能の実装方法自体はその他の構成でも参考になると思います! 実装 上の記事の続きから次の実装を行なってください。 実装内容 実装はGithubの方にまとめているのでそれをそのまま実装してください。 ※package....
0
0
6
デジタル庁のサイトがNext.jsをやめてPHPになった理由として、「採用のしやすさ故」という側面を挙げる方がいる反面、「Next.jsの管理コストを無くしただけ」という観点でみたツイートが個人的にとても腑に落ちました🤔. #プログラミング学習 #プログラミング初心者 #駆け出しエンジニアと繋がりたい.
@it_bosatsu_moro 単純にnext.jsの裏側にあったDrupalを表側に出して.next.jsの管理コストを無くしただけみたいなので.人員の質をnext.js対応からPHP対応に変えたとかではなく、next.jsの分を必要なくすという、運用上の引き算をしただけですね😊
2
1
8