ミライエ理事ちょー@公式LINE1.9万人/未来型医療法人
@MIRAIEMEDICAL
Followers
2K
Following
9K
Media
97
Statuses
2K
北海道に「共育・共創・共働・共生」の未来型クリニック。公式LINE19000人超/最先端の医療DXと最高の北海道ライフ。開業医垢。英国式家庭医/ MEDITECH/医療4.0/働き方改革/分院医師募集中/詳しくはyoutube/winnie the pooh!
北海道 千歳市
Joined September 2022
【開業規制のミライ】 >外来医療の医師が多い地域での新規開業を抑制し、医療機関の維持が困難な区域で働く医師の手当を増額する。 しばらく都会で駆け込み開業が増えそうですね。 医師偏在の是正、衆院通過 開業抑制、DXを推進:東京新聞デジタル
tokyo-np.co.jp
医師偏在の是正や医療DX(デジタルトランスフォーメーション)推進に向けた医療法などの改正案が27日、衆院本会議で賛成多数で可決した。参...
1
0
8
【ワーカホリックのミライ】 音声入力文字起こし+ AIとのディスカッションを覚えてから、風呂でもぶつぶつしながら仕事してるので、妻に心配される毎日です。 業務負担が減り、効率が上がると、さらに限界まで業務を続けてしまいます。 #理事長 #ミライエの仕事 #AI #音声入力
0
0
11
研修医時代に指導医に言われた。 「研修医になって回る鮨(回転寿司)が食える スタッフになって回らない鮨(寿司屋)が食える でも、中小企業の社長は寿司屋が回ってくる(自宅ケータリング) 商売で一発当てた方がよっぽど稼ぎが良い。 だから、医者なんて大したもんじゃないぜ」
0
0
8
そのため、同じ職種でも労働効率が拡大し、報酬待遇でも格差が明確になります。 常勤医のスキルセットが上がれば低スキルのバイト医の待遇は下がります。
0
0
1
【AI時代のキャリアのミライ】 AIが超速で進化しているミライではコンサルタント、写真家、イラストレーター、医師とて「少しずつ」足元のスキルを代替されていきます。専門家として報酬を得る為には一般人の「常に3歩先」を掴み続ける必要があります。従来の数倍の情報処理と情報量の勝負になります。
1
0
4
でも、ベースアップ補助金の時と同じで、右から左で、結局赤字は院長給与でかぶるって事が、、、、、、、、。
処遇改善につきましては、賃上げに取り組む医療機関で働く従事者に対して、プラス3パーセントの半年分の賃上げ ! https://t.co/l5DuE1WnMX
0
1
12
骨粗鬆症の治療 愛知医科大学 骨粗鬆症・ロコモ・関節疾患センター特任教授 中村幸男先生のお話 テリパラチド とくに連日投与製剤では ビタミンK併用が効果的 stop at 1 から stop at 0へ 骨折してから2回目骨折を防ぐより1つも骨折させないことを目指す 初診でなんらかの骨折を見たら、
1
18
180
処遇改善につきましては、賃上げに取り組む医療機関で働く従事者に対して、プラス3パーセントの半年分の賃上げ ! https://t.co/l5DuE1WnMX
joint-kaigo.com
高市早苗首相は21日、今の臨時国会での成立を目指す今年度の補正予算案に盛り込む介護職の処遇改善策について、「介護従事者全般に月1万円の半年分の賃上げを措置する」と表明した。【Joint編集部】 政府は同日午後の臨時閣議で […]
0
0
10
【AI上司力のミライ】 最近のAIの進化のスピードがやばくて 「え、なに君、昨年新卒研修で会ったよね。成長すごくない?うちのチーム来ない?」って状態なんで、リアルポケモンマスターズになりつつある。 AIを理解し自分のチームに組み込んで成果物で殴り合うビジネスバトルになるでしょう。
0
0
5
この度、コニカミノルタ様主催のウェビナーに登壇させていただくことになりました!テーマ���「明日から始めるクリニックDX」皆さんのヒントになる内容で参加は無料です😊!お申込みはこちら https://t.co/dT9adG5FJm #コニカミノルタ #ウェビナー #DX2025年11月19日 #医療DX(水)19:00~20:00
1
1
21
まじん式プロンプトV4の資料に 「動くイラスト」を差し込める新アプリを作成しました🔥 なにはともあれ、 まじん式プロンプトv4で作成した資料に 「動くイラスト」を加えたものの動画を このポストに添付しておいたのでみてみてください!
\ Hello World ! / 【無料版】まじん式 v4 動画からスライドが自動生成!?動くグラフも!? @Majin_AppSheet #note #Majincraft
https://t.co/M8kLv5fak1
155
149
391
【社会保障費のミライ】 社会保障費の負担が重いのも ・デフレで給与が上がらない ・少子高齢化で高齢者増 ・内訳の60%は年金 30年の経済政策とデフレなのにインフレ前提にした制度設計のミスで政治の責任です。
1
2
24