紀伊國屋書店 ブッククラブ Profile Banner
紀伊國屋書店 ブッククラブ Profile
紀伊國屋書店 ブッククラブ

@Kino_bungaku

Followers
991
Following
332
Media
620
Statuses
1,761

「あらゆる輝きの中で最も真なるものは、外界の事物にはなく、我々の内にあるのだ。」 オノレ・ド・バルザック『セラフィタ』 文学こそが私を導き、私を破壊する。そして、まだ見ぬ友に出会わせてくれるのだ。              全国の紀伊國屋書店文学担当より

Joined January 2023
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
@Kino_bungaku
紀伊國屋書店 ブッククラブ
9 months
加藤シゲアキさん『なれのはて』のプルーフを拝読しました!一枚の謎の絵が導く真実に辿り着いた時、大衝撃が走り、時が止まったように放心状態。激動の時代がもたらした、大きなうねりに巻き込まれるように、圧倒されました。本能が揺さぶられ、魂が燃えるような人間ドラマ。すごすぎました…!会員A
Tweet media one
2
308
961
@Kino_bungaku
紀伊國屋書店 ブッククラブ
2 months
皆さんこんばんは。会員Sです。 鈴木おさむさん『もう明日が待っている』(文藝春秋)プルーフを拝読しました。小説版SMAPです。 初めて買ったCDは彼らの曲「がんばりましょう」でした。 月9でメンバーの出てるドラマを見て、その後、「スマスマ」をいつも家族で見ていました。 続く→
Tweet media one
1
158
620
@Kino_bungaku
紀伊國屋書店 ブッククラブ
10 months
『汝、星のごとく』特装版こぼれ話。 紀伊國屋書店特装版とはいえ、オリジナルの『汝、星のごとく』からかけ離れたものには絶対にしたくなかった。だからデザイナーさんはもちろん同じ方に依頼をした。そして、帯にもやはりオリジナルの良さが残るようにと、この言葉を僅かに変えて使いました。
Tweet media one
0
37
350
@Kino_bungaku
紀伊國屋書店 ブッククラブ
2 months
東日本大震災の時、彼らのメッセージに元気をもらいました。 「アイドル」という存在を知ったのはSMAPが最初でした。なので私のアイドルの基準はSMAPでした。 彼らがどれだけ特異なアイドルだったかなんて露知らず。バラエティ番組をやるのも普通なんだと思っていました。 続く→
1
82
342
@Kino_bungaku
紀伊國屋書店 ブッククラブ
1 year
モモコグミカンパニーさん『悪魔のコーラス』プルーフを拝読しました!震えが止まらないとは、まさにこの事…!戦慄が走り、緊張感が止まらない展開に、無我夢中で読み続けました!ああ…すごすぎて思考が停止しています。心落ち着かせて、もう一度再読したいと思います!会員A @GUMi_BiSH @BiSHidol
@Kawade_shobo
河出書房新社
1 year
モモコグミカンパニーによる小説第2弾『悪魔のコーラス』を7月下旬に刊行いたします。関連情報の詳細は、7月上旬に発表予定です。どうぞご期待ください。
32
276
2K
2
33
322
@Kino_bungaku
���伊國屋書店 ブッククラブ
2 months
最強最高のスーパーアイドル、いやスーパーヒーローを見て育った者としてこれは至上命題だ。会員S #鈴木おさむ #もう明日が待っている #文藝春秋 #紀伊國屋書店 #ブッククラブ #SMAP #スマスマ
Tweet media one
1
66
292
@Kino_bungaku
紀伊國屋書店 ブッククラブ
8 months
#加藤シゲアキ さん『#なれのはて』(#講談社)プルーフを私も拝読。 なんて濃厚で重厚な人間ドラマだろうか。特に終盤の真相場面は圧巻。大御所作家の筆致です! 作中に出てくる秋田県立博物館にたまたま今年の年始に行っていたのでその外観を添えておきます。 続く→
Tweet media one
Tweet media two
1
96
267
@Kino_bungaku
紀伊國屋書店 ブッククラブ
2 months
スマスマがどれだけスゴい番組だったのか初めて知りました。 マイケル出演、5人旅、この裏話は読んでいて本当に胸が踊りました。 鈴木おさむさんの願い「テレビがこの作品を取り上げるのはまだ難しいかもしれない。だから書店員やこの小説を読んだ方たちに語り広げてほしい」 続く→
1
59
252
@Kino_bungaku
紀伊國屋書店 ブッククラブ
2 months
私も本作を拝読して、Sさんと同じ気持ちになりました!あの時何が起こっていたのか。どんなお気持ちだったのか。ずっとSMAPと共に過ごしてきた、鈴木さんだからこそ描けた真実の物語だと思います。多くのみなさまに届いてほしいです!会員A
0
50
233
@Kino_bungaku
紀伊國屋書店 ブッククラブ
7 months
このツリーが永遠に伸びていきそうなので、今日のところは『星を編む』のプルーフに添えられた凪良さんのコメントを紹介して終わりにします。 『汝、星のごとく』愛する誰もが『星を編む』を読んで、もう一度この一連の物語を抱きしめてくれる、わたしはそう確信しています。
Tweet media one
1
11
213
@Kino_bungaku
紀伊國屋書店 ブッククラブ
7 months
では、存分に話をしましょうか。 我らの『汝、星のごとく』の続編と言える『星を編む』について。 「波を渡る」を読んでから2週間と少し。少しずつまとめていた感想を、今日やっと編集者さんに送りました。「汝、星のごとく」が花火のようなきらめきなら、「波を渡る」は私にとって海そのものでした。
Tweet media one
2
27
205
@Kino_bungaku
紀伊國屋書店 ブッククラブ
1 year
さあ明日は小説現代3月号の発売日。凪良さんの『汝、星のごとく』のスピンオフ「星を編む」が掲載されています!北原先生主義者のわたくしは「春に翔ぶ」で既に大満足で、些か気を抜いて読み始めたら、電車を待つホームで涙があふれ、車内では鼻水も止まらず、不審者として帰宅したことを告白します。
Tweet media one
2
18
195
@Kino_bungaku
紀伊國屋書店 ブッククラブ
8 months
加藤さんは「自分がこの小説を書く宿命を感じました」とコメントしていますが、私は「自分がこの小説を読む宿命」を感じました。 太宰との運命的出逢いだけでなく、故郷を知る読書時間。 今年は書店員としてだけではなく読書人としても特別な一年です。会員S
Tweet media one
1
60
191
@Kino_bungaku
紀伊國屋書店 ブッククラブ
1 year
優れた作品が、数多読者の目をかいくぐって、売れないまま息をひそめている、ということはあまりない(と思う)ただ、極稀にそういう作品も存在して、近年では早瀬耕さん『未必のマクベス』はその最たる例となった。当時早川書房に「全書店員、土下座」という文言で売り出すことを提案したものである。
Tweet media one
1
52
186
@Kino_bungaku
紀伊國屋書店 ブッククラブ
1 year
諸君、自慢していいですか! 先日、キノベス2023の贈賞式がございました。 その際に凪良ゆうさんがわたくしのことを少し話下さったのですよ!! 『汝、星のごとく』は愛してやまない物語であり、その物語にわたくしのかけらを埋め込んで頂いたなんて…ああ、感無量。
0
16
178
@Kino_bungaku
紀伊國屋書店 ブッククラブ
9 months
今年も多くの書店で「新潮クレストブックスフェア」が開始されていると思うけれど、この冊子は毎年必ず貰うようにしている。もしこのクレストブックスというシリーズがなかったら、我々の外国文学に関する知見や感受性は10年、いや100年遅れていたとすら本気で思うのだ。
Tweet media one
1
43
178
@Kino_bungaku
紀伊國屋書店 ブッククラブ
1 year
みなさま、最近読んで、すぐに再読している作品はありますか?私は須賀しのぶ先生の『神の棘』を三回目読んでいます。現在、文庫担当のIさんが熱量マックスで大展開中!読んで、Iさんのコメントに大共感!完璧に打ちのめされ、震えるほど最高でした!私にとって、究極の赦しと愛の物語でした!会員A
Tweet media one
Tweet media two
0
54
152
@Kino_bungaku
紀伊國屋書店 ブッククラブ
6 months
村山由佳さん『二人キリ』のプルーフを拝読しました!「阿部定事件」について調べ続ける青年の、想いと願いを知った時、全身に衝撃が走りました。文学の力を信じてきて、本当に良かった!人間の本能が、最高密度で凝縮されたような深い愛の物語。読後、靄に包まれた心が解き放たれるようでした!会員A
Tweet media one
2
20
139
@Kino_bungaku
紀伊國屋書店 ブッククラブ
6 months
顎木あくみ さん『人魚のあわ恋』のプルーフを拝読しました!切ないほどの 純粋な優しさが滲み出ていて、何度も胸が震えました。透明感あふれる光の水のような純愛小説!美しく細やかな心の機微に、ふわっと軽やかなときめきが広がりました!😊✨そして、人を信じる勇気と力をいただきました!会員A
Tweet media one
@akm_ag
顎木あくみ
6 months
🫧お知らせ②🫧 新作『人魚のあわ恋』をプルーフでひと足早く読んでくださる書店さんを募集します! 先着順のようなので、応募はお早めに💡 詳細は、引用ポストよりご確認ください☺️
3
63
591
0
14
112
@Kino_bungaku
紀伊國屋書店 ブッククラブ
5 months
鬼が出るか、蛇が出るか。 そんな気持ちで読み始めた『みどりいせき』 わたくしは・・・ こころから・・・ 賞賛しようと思います。 と言いながら、読み途中なのだけれど、もうずっと大田ステファニー歓人さんの文章が脳内で跳ねまわってて、わたくしは語彙力をはく奪されつつある。
Tweet media one
1
12
103
@Kino_bungaku
紀伊國屋書店 ブッククラブ
11 months
幡野広志さん『息子が生まれた日から、雨の日が好きになった』ゲラを拝読しました。楽しいことも、苦しいことも、自分の気持ちに丁寧に向き合う、幡野さんの一文一文に、心がほぐれます。雨上がりの空に、優しいパステルカラーの虹が架かるような、元気をいただけるエッセイ。心癒やされました。会員A
Tweet media one
1
7
93
@Kino_bungaku
紀伊國屋書店 ブッククラブ
1 year
村山由佳さん『ロウ・アンド・ロウ』プルーフ拝読しました!約500ページと圧巻のボリュームでしたが、気づいたら一気読み!深い愛の変容に、読後も色々な感情がせめぎ合ってます。濃密な恋愛文学。すごすぎました!会員A
Tweet media one
2
6
90
@Kino_bungaku
紀伊國屋書店 ブッククラブ
1 year
多崎礼先生『レーエンデ国物語』プルーフ拝読しました!もう、すごい世界に足を踏み入れてしまいました…!ページを開いた瞬間、あっという間に魅了され、私の時止ま��ました。読後も現実と幻想のはざまで、ゆらゆら揺らめいています。心にまぶしいほどの光があふれる最高のファンタジー!ぜひ!会員A
Tweet media one
1
26
75
@Kino_bungaku
紀伊國屋書店 ブッククラブ
10 months
青山美智子先生『リカバリー・カバヒコ』プルーフを拝読しました!ああ〜やはり青山先生の作品は、やわらかな優しさが溢れていています!疲れた心が、どんどん回復していくような物語に癒されました。苦しい気持ちに向き合い、乗り越えた先に広がる景色に、胸に清々しい気持ちが込み上げました!会員A
Tweet media one
3
7
74
@Kino_bungaku
紀伊國屋書店 ブッククラブ
2 months
河邉徹さんの『ヒカリノオト 』のプルーフを拝読しました!今までの日常が変わりゆく寂しさ。突然訪れた予期せぬ出来事。そんな哀しみに、そっと寄り添い、心を救ってくれる音楽が聴こえてくるような物語。ひとつの音楽が、人々の心を照らしていく様子に、やわらかな優しさに包まれました😊🎶✨会員A
Tweet media one
1
12
70
@Kino_bungaku
紀伊國屋書店 ブッククラブ
11 months
古賀史健さん『さみしい夜にはペンを持て』プルーフを拝読しました!「寂しくて孤独な夜も、この本があれば大丈夫」と10代のみなさんに伝えたくなりました。このペンは、暗闇を照らし、光へと変えていく希望のペン。自分の心と向き合い、考え、気持ちを伝えていく大切さと勇気をいただきました!会員A
Tweet media one
0
16
65
@Kino_bungaku
紀伊國屋書店 ブッククラブ
4 months
#村山由佳 さん『#二人キリ』(#集英社)プルーフを私も拝読。 「チン切りのアベサダ」という通り名と共に、その行為のみが取り立たされる阿部定。その人の生い立ちにまで目を向ける事はありませんでした。 続く→
Tweet media one
1
4
65
@Kino_bungaku
紀伊國屋書店 ブッククラブ
8 months
多崎礼さん『レーエンデ国物語 喝采か沈黙か』(10月中旬発売)ゲラを拝読しました!伝説が、このような形で復活するなんて…!世代や時代を超えて、伝承されていく、強い光を放つ伝説の物語。天命のような結末に震え、沈黙の信念の炎で包まれるようでした。タイトルの意味が胸に刻まれました!会員A
Tweet media one
0
10
62
@Kino_bungaku
紀伊國屋書店 ブッククラブ
1 year
ここで、ちょっと書店員あるあるを言うと 「書店員は意外に本を買う時間がない」 ああ買いたい本があるんだった、くらいのぬるい気持ちだと、だいたい自分の店が閉まっている、もしくは自分でレジを締めている、ことが多いのです。 なので、私は明日断固たる決意でシーラッハの『珈琲と煙草』を買う!
Tweet media one
1
11
59
@Kino_bungaku
紀伊國屋書店 ブッククラブ
7 months
キャサリン・レイシ-氏『ピュウ』を拝読しました!人種も性別もわからず、一切何も話さない、突然現れたピュウ。その存在が人々を変えていく。善意で包まれた本心が垣間見えたとき、人間の本質に迫るような心の機微に震えました。社会に問題提起をするような物語。読後も圧倒され続けています。会員A
Tweet media one
0
11
57
@Kino_bungaku
紀伊國屋書店 ブッククラブ
9 months
さすがにAさん早いですね😲 私は今日から読み始めます。 地元に近い場所が描かれてるらしく、当時の事、詳しくは習わなかったので「アイデンティティ」というと大げさなんですが、とても大切な事を知る読書時間になりそうです。緊張と好奇心が混ざり合ってます。会員S
1
16
54
@Kino_bungaku
紀伊國屋書店 ブッククラブ
1 year
皆さんこんにちは。ブッククラブ会員のSです。 先月、某出版社の営業さんと「どの作家さんに本屋大賞受賞してほしいか」という話になりました。 投票する作品を作家さんで選んだ事は無いんですが、改めてどなたが受賞したら嬉しいかな?と考えてみたら一番最初に浮かんだのは #吉川英梨 さんでした。
Tweet media one
1
12
47
@Kino_bungaku
紀伊國屋書店 ブッククラブ
3 months
皆さんこんにちは。会員Sです。 今月1日、本屋大賞2024ノミネート作品が発表されましたね。 個人的に今回のサプライズ選出は知念実希人さんの『放課後ミステリクラブ』だと思います。 ノミネート作の一覧にタイトルを見つけたとき「やられた〜」と思いました。 続く→
Tweet media one
1
11
47
@Kino_bungaku
紀伊國屋書店 ブッククラブ
8 months
佐々涼子さん『夜明けを待つ』を拝読しました。佐々さんご自身やご家族のこと、出会ったみなさまとの交流が、細やかに丁寧に綴られていて、穏やかな空気に包まれるようでした。人との出逢いと別れを抱きしめながら、日々を大切に生きていく。温かく優しい生命が溢れているような作品。皆様ぜひ!会員A
@Shueisha_int
集英社インターナショナル
8 months
【書店員の皆様へ】 11/24(金)発売 #佐々涼子 さんの新刊『#夜明けを待つ』のゲラ読み希望を10/31(火)まで募っております。 ここ10年、様々な媒体に掲載されたエッセイとルポルタージュをまとめた作品集です。 ゲラの送付をご希望の書店員さんは、DMにてご連絡くださいませ🙏(営業N) #ゲラ読み
Tweet media one
0
19
55
0
5
46
@Kino_bungaku
紀伊國屋書店 ブッククラブ
1 year
昨日、島田荘司先生の『ローズマリーのあまき香り』プルーフ頂きました!ページ総数635ページの大ボリュームに一瞬ひるみそうになりましたが、 完全杞憂!無問題!本の厚みと面白さが完全比例しています。読後、一人拍手喝采、スタンディングオベーション!ぜひ、読んでいただきたいです!😆🎶会員A
Tweet media one
Tweet media two
1
10
45
@Kino_bungaku
紀伊國屋書店 ブッククラブ
22 days
櫛木理宇さん 『死蝋の匣』のゲラを拝読しました!残忍な事件に残された犯人の痕跡。何が人を狂わせるのか。心が歪んでいく社会や家族問題を、投影したような深い人間ドラマ。息をのみながら夢中の一気読みでした!読後も、切なく温かな光のような余韻に包まれています。会員A
Tweet media one
0
11
44
@Kino_bungaku
紀伊國屋書店 ブッククラブ
9 months
ベストクレストブックス 1.ミランダ・ジュライ 『いちばんここに似合う人』 2.ベルンハルト・シュリンク 『朗読者』 3.イアン・マキューアン 『土曜日』 ただ、やはりミランダ・ジュライに尽きるのである。そしてわたくしを彼女の魂にふれさせてくれたのは岸本佐知子さんの訳に他ならない。
1
5
45
@Kino_bungaku
紀伊國屋書店 ブッククラブ
27 days
#河邉徹 さん『#ヒカリノオト』(#ポプラ社)プルーフを私も拝読。 まず、メッチャ良かったです😊🎶 これは先に言っときます! ミュージシャンとしての経験を持つ著者だからこそ描けた、音楽と向き合い続けた作家だからこそ描けた作品だと思います。 続く→
Tweet media one
1
4
41
@Kino_bungaku
紀伊國屋書店 ブッククラブ
1 year
「紀伊國屋書店ブッククラブ」は全国の紀伊國屋書店文学担当が、文学への惜しみない愛を垂れ流すためだけに作られた雑談サロンとも言うべき交流の場です。 古今東西、数多の名著からこれから発売となる新刊まで、自由気ままにお話して参ります。 以後、お見知りおきの程、よろしくお願い致します。
1
18
40
@Kino_bungaku
紀伊國屋書店 ブッククラブ
1 year
会員Tです。皆さんは積読してますか?我が家の様子を写真に収めたのでご笑覧ください。判型が混ざり、向きは同じ、書店員としてあるまじき積み方ですね。積んでいる時点で読書は始まっている、というのが持論です。このすぐ横で寝ているのでなんとかしたいところではあります。
Tweet media one
3
10
39
@Kino_bungaku
紀伊國屋書店 ブッククラブ
3 months
改めて投票期間中のXを確認してみるとライツ社さんが頻繁に「『放課後ミステリクラブ』も投票対象である」ことをアピールしていて、出版社の熱意を感じました。うちの母はミステリ好きだったんですが数年前から「人が殺されるミステリ」を受け付けなくなってしまったので、本作品は丁度良いです。続→
1
3
40
@Kino_bungaku
紀伊國屋書店 ブッククラブ
9 months
クレストブックスがなかったら、わたくしがラヒリに、マキューアンにベルンハルト・シュリンクに、そして誰よりもミランダ・ジュライに出会える未来はなかったのではないか。それはとても恐ろしくて、哀しいことである。
1
5
38
@Kino_bungaku
紀伊國屋書店 ブッククラブ
5 months
会員Tです。去年の終わりから読んでいたのは『鬱の本』(点滅社)。鬱や憂鬱は文学を愛するひとにとって馴染み深いものだと思いますが、それが襲いかかってきたときのブックガイドでもあり、この本そのものが沈んだ気持ちに寄り添ってくれるお守りでもあると思いました。出合えてよかった。
Tweet media one
1
5
38
@Kino_bungaku
紀伊國屋書店 ブッククラブ
3 months
子どものうちから読書を通じて、こういう理由でこうなったと論理的な考え方が身に付くのは非常に良い事だと思います。 #知念実希人 #放課後ミステリクラブ #ライツ社 #紀伊國屋書店 #ブッククラブ #会員S
0
3
38
@Kino_bungaku
紀伊國屋書店 ブッククラブ
7 months
大好きな『レーエンデ国物語』の多崎礼さんのデビュー作!『煌夜祭』を拝読しました!2人の語りべが、交互に語る、人と魔物の物語。それぞれのエピソードに、切なさや愛しさが込み上げ、あっという間に魅了されました!毎年、冬至の夜に何度も読みたい、美しく切ない物語。後書きも最高でした!会員A
Tweet media one
0
8
36
@Kino_bungaku
紀伊國屋書店 ブッククラブ
9 months
なんと!Sさんの地元に近い場所なのですね!私も、このような時代があったという事を知ることができ、深い読書体験となりました。そして読後、タイトルの『なれのはて』が胸に突き刺さりました。人間が最期に辿り着く場所は、光か闇か。生き方を問われるような、熱い激情の余韻が残っています。会員A
1
14
37
@Kino_bungaku
紀伊國屋書店 ブッククラブ
4 months
#大田ステファニー歓人 さん『#みどりいせき』(#集英社)ゲラを私も拝読。 これが令和の最先端文学! 中毒性と没入感パなくて、実際に吸わなくてもキまりますわ!🥳体験した事が無くても文章を読むだけで体感できるという、文学の利点・魅力を存分に発揮チュー💘✨。 続く→
Tweet media one
1
6
37
@Kino_bungaku
紀伊國屋書店 ブッククラブ
6 months
物語の入口に読者として立つときの得も言われぬ興奮は何ものにも代え難い。この『湖畔地図製作社』はその興奮だけを繰り返し味わい続けることを可能にしたすばらしい書物ではあるのだが、小説中毒者たる諸君におかれましては、劇薬であるため、1日にめくってよいページは3ページとします。VIVA国書!
Tweet media one
1
7
35
@Kino_bungaku
紀伊國屋書店 ブッククラブ
6 months
藤田真央さん『指先から旅をする』のゲラを拝読しました!☺️✨藤田さんの音楽への愛や、大切な方々との想い出が溢れていて、心がほんわか温かくなります!恩田陸さんとの対談で、藤田さんが、言葉をとても大切にされているお姿が素敵でした!読後、心に、軽やかで美しい音符が弾むようでした!🎶会員A
@BunshunBungei
文藝春秋 文藝出版局
7 months
ゲラを読んでくださる書店員さん大募集✨ 12/6発売  藤田真央さんの初著作『指先から旅をする』 20か国100都市を熱狂させた若き天才ピアニストが自ら綴った、瑞々しいエッセイ📚 音楽書ご担当者さま以外もぜひ! ゲラをご希望の方は、DMにてご連絡頂けたら嬉しいです☺️
0
23
49
0
13
34
@Kino_bungaku
紀伊國屋書店 ブッククラブ
9 months
#青山美智子 さん新刊『#リカバリー・カバヒコ』(#光文社)プルーフ私も拝読しました。 個人的に青山さんの作品で一番好きかもです🦛✨ 心の最深部から身体全体に温かな活力が行き渡っていくような、そんな優しい力が読者を後押ししてくれます。 いつかカバヒコと出会いたいです。会員S
Tweet media one
1
2
33
@Kino_bungaku
紀伊國屋書店 ブッククラブ
11 months
文庫担当Iさんのオススメ作品!ずっと気になっていた、ク・ビョンモ氏『破果』を拝読しました!60代の女性暗殺者が主人公。甘い香りを放つ瑞々しい果実に、突然、鋭利なナイフが突き刺さるような緊迫感が止まらない。心温かな感情と、無慈悲で冷酷な感情が交差する、緩急際立つ展開に目が離せません!
Tweet media one
1
6
34
@Kino_bungaku
紀伊國屋書店 ブッククラブ
3 months
児童書を選んだ書店員さん達の柔軟な発想に脱帽。 そもそも知念さん『ヨモツイクサ』でホラーミステリという新境地に��戦していて、そちらが有力かと予想していました。 続く→
1
2
30
@Kino_bungaku
紀伊國屋書店 ブッククラブ
1 year
『黄色い家』即重版!やったね!!さすが未映子さま!!!今日、うちの店に「twitterを見て、急いで買いに来ました」と仰る方がいて嬉しかった。これから読む方は川上さんの「ただ一生懸命生きるだけで、どのように「悪」くなっていくのか、書いてみたいと思った」というその言葉を噛みしめて欲しい。
Tweet media one
@mieko_kawakami
川上未映子 Mieko Kawakami
1 year
『黄色い家』即日重版がかかりました、大増刷です。発売日でまだひとつの書評も出ていないのに、新聞連載時から応援して下さった皆さん、気にかけて待っていて下さった皆さん、そして手に取って下さった皆さんのおかげです。本当にありがとう、今週はサイン会、書店ご挨拶、筆も折れよと張り切ります涙
7
51
637
2
4
30
@Kino_bungaku
紀伊國屋書店 ブッククラブ
1 year
『レーエンデ国物語 月と太陽』プルーフを拝読しました!ページを開けば、ほとばしる熱情と信念の炎が、心身共に燃え広がるようでした。私にとって第二巻は、燦然たる輝きを放つ生命力あふれた信義の剣です!強く美しい光をまとった英雄の物語。読後も、新たな伝説の誕生に胸が燃え続けています!会員A
Tweet media one
1
7
29
@Kino_bungaku
紀伊國屋書店 ブッククラブ
10 months
ファン・ボルム氏『ようこそ、ヒュナム洞書店へ』プルーフを拝読しました!ああ…こんな素敵な書店、行ってみたい!私にとって、ヒュナム洞書店は、心に安らぎを与えてくれる、安息の場所でした。疲れた体がどんどん回復していくようです。自分と向き合う人生哲学のような物語。癒やされました。会員A
Tweet media one
1
4
29
@Kino_bungaku
紀伊國屋書店 ブッククラブ
1 year
@MichiruF 椹野先生!とても嬉しいメッセージを、誠にありがとうございます!😭✨心が優しい光で包まれるように、癒やされました!🍀私にとって、人生のバイブルです!✨これからも、大切に拝読させていただきます!☺️✨会員A
0
5
28
@Kino_bungaku
紀伊國屋書店 ブッククラブ
6 months
貴方は李箱(イサン)を知っていますか?私は全く知らなかった。李箱のイも知らなかった。 なんてことだ! 1936年に発表された「翼」、ここに描かれた精神状態は現代日本文学が描かんとするこの社会の、精神のどんづまりのような痛切そのものじゃないか! 斎藤真理子さん、訳してくださってありがとう。
Tweet media one
0
8
28
@Kino_bungaku
紀伊國屋書店 ブッククラブ
7 months
#今村翔吾 さん『#戦国武将伝 東日本編』( #PHP 研究所)お試しゲラ(一都二県)を私は拝読。 今村さんと言えば長編なイメージがあったのですが掌編でも歴史小説の魅力を存分に伝えてくれています。 歴史小説で掌編ってけっこう困ると思うんですよ。 続く→
Tweet media one
1
4
28
@Kino_bungaku
紀伊國屋書店 ブッククラブ
8 months
望月麻衣さん『京都東山邸の小鳥遊先生』プルーフを拝読しました!見た目だけ俳優と言われていた鈴木英輔さんが、敏腕脚本家の葉月さんと出会ったことで運命が動き出す!鈴木さんが、どんどん素敵に変化していく様子が、本当に魅力的!最高にロマンティックで、パワフルな元気を頂きました!☺️✨会員A
Tweet media one
0
4
27
@Kino_bungaku
紀伊國屋書店 ブッククラブ
4 months
皆さんこんにちは。会員Sです。 1月は新刊のゲラ読みと併行して昨年出版された海外小説の積読を消化しています。 積読は溜まる一方なので毎月テーマを設けて消化するようにしています。 Aさんが絶賛していたキム・ホヨン氏の『不便なコンビニ』。 こちらが、まぁー抜群に良かった! 続く→
Tweet media one
@Kino_bungaku
紀伊國屋書店 ブッククラブ
1 year
朝読み始めて止まらなくなり、お昼休みに最終章を読んで大号泣。キム・ホヨン氏『不便なコンビニ』ゲラ拝読しました。100万部超えの韓国文学の力を目の当たりにして感動の極致。今日は、思い出すだけで涙が止まりません。ぜひ読んで頂きたいです。素晴らしい名作に出逢えた奇跡に心から感謝です。会員A
Tweet media one
1
2
9
1
5
26
@Kino_bungaku
紀伊國屋書店 ブッククラブ
9 months
コラム・マッキャン氏の『無限角形』を拝読しました。紛争で娘を失った、イスラエル人のラミとパレスチナ人のバッサム。彼らの交流が丁寧に描かれていて、哀しみに向き合い乗り越えようとする姿に、胸が熱くなりました。「話し合わなければ、終わらない」という言葉が、ずっと心に残っています。会員A
Tweet media one
1
3
25
@Kino_bungaku
紀伊國屋書店 ブッククラブ
1 year
寺地はるな先生『わたしたちに翼はいらない』プルーフを拝読しました!身近で起こりそうな複雑な人間関係に、緊張感でドキドキ。黒い感情と対峙し、必死に進む姿に、深く心を揺さぶられます。生きるための苦しみに、私の心も重なりました。人と人の摩擦を肌で感じる人間ドラマ。すごすぎました!会員A
Tweet media one
0
2
24
@Kino_bungaku
紀伊國屋書店 ブッククラブ
1 year
「ああ…自分のことだ…」とタイトルを見てずっと気になっていた、頭木弘樹先生『自分疲れ』を拝読しました。頭木先生の、優しい一文一文に、読めば読むほど心が癒やされました😊🍀多くの文学のご紹介や引用など、楽しさ満載で、拝読したい作品が増えました!また、明日から生きていけます✨会員A
Tweet media one
2
9
25
@Kino_bungaku
紀伊國屋書店 ブッククラブ
1 year
今週の担当は会員Tです。よろしくお願いいたします。 先日、佐藤友則・島田潤一郎『本屋で待つ』(夏葉社)を読みました。ウィー東城店の存在は『本屋図鑑』を読んで知っていましたが、想像以上の素晴らしいお店でした。近くにあったらどんなにいいだろう。
Tweet media one
1
6
25
@Kino_bungaku
紀伊國屋書店 ブッククラブ
1 year
皆さんの #純文学の楽しみ方 教えてー! あとよく「純文学は表現の美しさを楽しむ」って言われるんですけど、もっと具体的に知りたいですよね!この作品の、この表現が!みたいなの。 #この純文学のこの表現が美しい 教えてー! 出版社さんも、クラブ会員じゃない方も、 みんな教えてー!会員S
0
11
25
@Kino_bungaku
紀伊國屋書店 ブッククラブ
7 months
佐野徹夜さん『透明になれなかった僕たちのために』のプルーフを拝読しました!衝撃的な冒頭一文に引き込まれ、ページをめくる手が止まりません!命の強さと脆さが、表裏一体として、体の奥深くに刻まれるような読書体験。読後、生死を行き来するような、静寂で穏やかなさざ波に包まれました。会員A
Tweet media one
0
3
25
@Kino_bungaku
紀伊國屋書店 ブッククラブ
1 year
お取り寄せの品が、届きました。 6月河出さんから刊行予定の金原ひとみさんの新刊! 頭の中でもう一人の自分が異を唱える。 「えっ!?いつ読むのですか?」 何となく食事を節約して、もれなく本の購入に充てていた大学生活を思い出す。睡眠を差し出す他ないか…
Tweet media one
1
4
23
@Kino_bungaku
紀伊國屋書店 ブッククラブ
1 year
会員Tです。大好きなお店、fuzkue( @fuzkue )店主の阿久津隆さんの『読書の日記』(NUMABOOKS)、3冊目と4冊目、一般流通は来月頭の予定ですがひと足先にいただきました。ご覧ください、この厚み。日記好きにはたまらないです。時間をかけて読もうと思います。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
5
25
@Kino_bungaku
紀伊國屋書店 ブッククラブ
1 year
会員Tです。長距離移動は絶好の読書時間ですよね。先日長野に行く機会があり、山本善行撰『上林暁傑作小説集 孤独先生』(夏葉社)を読みました。『二閑人交友図』と『手風琴は古びた』がとても好きでした。上林の描く人物はみな不器用で愛おしいです。
Tweet media one
1
6
24
@Kino_bungaku
紀伊國屋書店 ブッククラブ
3 months
田中空さん『未来経過観測員』のゲラを拝読しました!冷凍睡眠で、100年ごとに目覚めて未来を記録し続ける「未来経過観測員」この職業に志願した一人の青年を通して見る、変わりゆく世界の変化に言葉を失いました!まるで時空を超えてワープし続けるような感覚です!心が宇宙の彼方へ飛びました!会員A
@kadokawashoseki
KADOKAWA文芸編集部
3 months
【3月4日発売!】 書籍化に大反響のSF小説『未来経過観測員』の見本が完成! 著者はちょうど本日「ジャンプ+」で新作マンガが公開された田中空さん。 ジャンル問わず活躍するSF界の新鋭のデビュー小説をぜひお楽しみください🔥🔥🔥 予約受付中です✨
Tweet media one
1
35
99
2
6
24
@Kino_bungaku
紀伊國屋書店 ブッククラブ
9 months
木爾チレン先生『#神に愛されていた』のプルーフを拝読しました!すれ違い彷徨っていた、想いがつながった時、闇に包まれていた事実が、光の真実へと変わっていく。その様子に、切なさと愛しさが溢れました。愛と憎しみが紙一重と感じる、圧巻の人間ドラマ。最後の一文に、心を救われました。会員A
Tweet media one
1
5
24
@Kino_bungaku
紀伊國屋書店 ブッククラブ
1 year
会員Tです。又吉直樹『月と散文』(KADOKAWA)の特装版、開封の儀を執り行いました。紙好き、古本好きには隅から隅までたまらない造りになっています。これを肴にいくらでも飲めそうです。実際はビール一杯でへろへろですが。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
8
24
@Kino_bungaku
紀伊國屋書店 ブッククラブ
8 months
幡野広志さん『うまくてダメな写真とヘタだけどいい写真』のゲラを拝読しました。タイトルが気になり、ページをめくっていったところ…すごい!目から鱗の内容に、夢中で読み続けました!写真への想いはもちろん、さまざまな好奇心や探究心の「好き」が広がっていくような作品。心はずみました!会員A
Tweet media one
0
3
24
@Kino_bungaku
紀伊國屋書店 ブッククラブ
7 months
額賀澪さん『タスキ彼方』のプルーフを拝読しました!あああ…!熱い!とてつもなく熱い!箱根駅伝への愛、大切な人を想う愛が、ページの隅々までに溢れていました!それぞれの強い信念や想いが、心身共に伝わってくるようです!そして、箱根駅伝の歴史を知り、涙涙涙でした…!みなさま、ぜひ!会員A
Tweet media one
0
6
23
@Kino_bungaku
紀伊國屋書店 ブッククラブ
15 days
今村昌弘さん『明智恭介の奔走』のプルーフを拝読しました!待っていました!逢いたかった明智さんー!😆✨今回も、ユーモアあふれる斬新な謎解きが炸裂!そして、助手の葉村くんのナイスアシストがスーパーグッジョブ!👍✨まだまだ、2人の楽しい掛け合いと謎解きを、ずっと見ていたいです!😊���会員A
Tweet media one
0
11
24
@Kino_bungaku
紀伊國屋書店 ブッククラブ
8 months
町田そのこさん『夜明けのはざま』のプルーフを拝読しました!哀しい過去も、苦しい今も、ふんわり抱きしめてくれるようなして、柔らかな優しさに包まれました。言葉がなくても、体と心で感じるような物語に、全身が潤います。自分の心を投影する、鏡のような物語。温かな元気をいただきました!会員A
Tweet media one
2
2
23
@Kino_bungaku
紀伊國屋書店 ブッククラブ
5 months
会員Tです。本日より開催中のフェアで  #2023 年の本ベスト約10冊 を選んだのでこちらでもご紹介します。 土門蘭『死ぬまで生きる日記』(生きのびるブックス) アリ・スミス/岸本佐知子『五月 その他の短篇』(河出書房新社) 田中有芽子『私は日本狼アレルギーかもしれないがもう分からない』(左右社) ↓
Tweet media one
Tweet media two
1
8
23
@Kino_bungaku
紀伊國屋書店 ブッククラブ
4 months
寺地はるなさん『こまどりたちが歌うなら』のプルーフを拝読しました!仕事で出逢った人々との交流を通して見つけた大切なことに、胸がじんわりと熱くなりました。迷子になっていた自分を見つけ、新しい道を切り開いていくような温かな人生小説。読後、清涼感あふれるような風に包まれました!会員A
Tweet media one
1
4
23
@Kino_bungaku
紀伊國屋書店 ブッククラブ
10 months
染井為人先生の『黒い糸』のゲラを拝読しました!一度読み始めたら止められない、制御不能な戦慄の面白さ!不穏な空気が、狂気に変わっていく様子に、何度も息が止まりそうになりました。そして、あるシーンを想い出すだけで、恐ろしすぎて思考が崩壊します。あああああ…すごい!みなさまぜひ!会員A
@kadokawashoseki
KADOKAWA文芸編集部
11 months
【書店さま向け】 8/30発売予定 染井為人『黒い糸』 ゲラ読みを再開しました! 横溝正史ミステリ大賞出身、 『悪い夏』の著者による初のホラーサスペンス。 WebHotLineのマイページをご確認ください。 初回希望:7/23 ご感想:8/30 まで受け付けております。 そして! 冒頭4ページをこちらで公開!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
13
51
0
5
22
@Kino_bungaku
紀伊國屋書店 ブッククラブ
2 months
ベンハミン・ラバトゥッツ氏『恐るべき緑』を拝読しました!科学と文学が融合したような驚異の物語。一度は聞いたことがある、天文学者や物理学者達の人間ドラマに、まるでドキュメンタリー映像を見ているようでした。研究がもたらす光と闇を描いた科学記録文学。その壮絶さに鳥肌が立ちました!会員A
Tweet media one
1
2
22
@Kino_bungaku
紀伊國屋書店 ブッククラブ
9 months
逢坂冬馬さん『歌われなかった海賊へ』のプルーフを拝読しました!大人が気づかぬふりをした真実に、少年少女達は、自分の心にまっすぐに、命を懸けて立ち向かう。その姿に、燃えるような熱い信念と、力強い生命力を感じました。未来への大切な課題のような物語。読後も、心が燃え続けています。会員A
Tweet media one
1
9
22
@Kino_bungaku
紀伊國屋書店 ブッククラブ
1 year
ずっと気になっていた、椹野道流先生『祖母姫、ロンドンへ行く』を拝読しました!😆✨椹野先生と、ご祖母様の掛け合いが最高に楽しいです!読めば読むほど、心身共に元気があふれます!笑って、じんわり涙して、ふんわり心が温かくなるマイナスイオンのようなエッセイ😊🇬🇧最高でした!会員A #祖母ロン
Tweet media one
0
5
22
@Kino_bungaku
紀伊國屋書店 ブッククラブ
1 year
本日、プルーフが届きました。 いそいそと封筒を開けて、それを目にした瞬間、あたまが真っ白になりました。 いまも気を抜いたら涙が込み上げてくるし、とても冷静に読む自信なんてないけれど、覚悟して向き合いたいと思います。だって西さんのことが大好きだから。
Tweet media one
@kumosaga
西加奈子『くもをさがす』公式@西さん直筆Tシャツ作りました🎊
1 year
「わたくしの書店員生活は西さんと共にある」 こういう方に、自信を持って読者に届けていただきたい…! お手元にプルーフお届けしました! 読んでいただければ、思っていたよりもさらに「ずっとずっと衝撃的」な本だと思っていただけるはず! …思っていただけますように!🙏🙏🙏祈。#くもをさがす
0
2
12
0
6
22
@Kino_bungaku
紀伊國屋書店 ブッククラブ
1 year
『本屋で待つ』もそうですが、自分にとって大切な本、そうなるであろう予感がする本を読むときはfuzkue( @fuzkue )というお店に行きます。コンセプトは「本の読める店」。静けさの約束された場所で、おいしいものを食べながら、時間を気にせず、ただ目の前の本と向き合います。
1
6
21
@Kino_bungaku
紀伊國屋書店 ブッククラブ
1 year
どっちがすごい、とかそういう話をしたい訳ではなく、わたくしにとっては村上春樹さんの新刊より、ずっとずっと衝撃的で、嬉しいニュースでした!「わたくしの書店員生活は西さんと共にある」と言っても過言ではないので。
@Kawade_bungei
河出書房新社 文藝🌸夏季号発売🍀
1 year
本日情報解禁、4月発売の西加奈子さん、「くもをさがす」のプルーフもできました!来週からお届け予定です。ご希望の書店員さん、こちらからお申し込みお待ちしてます!#くもをさがす
Tweet media one
0
7
34
2
9
21
@Kino_bungaku
紀伊國屋書店 ブッククラブ
6 months
斎藤真理子さん『本の栞にぶら下がる』を拝読しました!私は本作で、初めて李箱(イサン)氏を知りました!彼の日本語で書いた詩の一節に、心を打たれました。他の作品も拝読したいです!そして、斎藤さんの「編み本」がすごい!魅力的な本のエピソードが満載で、まだまだ読み続けていたいです!会員A
Tweet media one
@Kino_bungaku
紀伊國屋書店 ブッククラブ
6 months
貴方は李箱(イサン)を知っていますか?私は全く知らなかった。李箱のイも知らなかった。 なんてことだ! 1936年に発表された「翼」、ここに描かれた精神状態は現代日本文学が描かんとするこの社会の、精神のどんづまりのような痛切そのものじゃないか! 斎藤真理子さん、訳してくださってありがとう。
Tweet media one
0
8
28
0
4
21
@Kino_bungaku
紀伊國屋書店 ブッククラブ
5 months
会員Tです。昨夜は久しぶりに夜ふかしをしました。山本善行編『命の家 上林暁病妻小説集』(中公文庫)を読んでいたからです。上林暁を好きになったきっかけが『星を撒いた街』(夏葉社)なので、それ以降山本さんが編んだ本はすべて購入しています。彼の営む古書善行堂にも何度かお邪魔しました。
Tweet media one
1
5
21
@Kino_bungaku
紀伊國屋書店 ブッククラブ
10 months
行舟文化 ご担当者様からオススメいただいた、唐隠氏『蘭亭序之謎』上下巻を拝読しました!中国文学は、ほとんど触れたことがなく、緊張しながらページをめくっていったのですが… えっ…!最高に面白すぎる!「中国のダヴィンチ・コード」と言われる理由に大納得!終始ワクワクが止まりませんでした!
Tweet media one
1
8
21
@Kino_bungaku
紀伊國屋書店 ブッククラブ
7 months
櫛木理宇さん『老い蜂』を拝読しました!どんなに逃げても現れる、老人ストーカーに恐怖が止まりません。ページを開いた瞬間から、怨念のような狂気の空気に、全身を絡め取られるようでした。怖いけど、続きが気になり全速力の一気読み!あぁ…やはり櫛木さんのホラー小説はすごい!最高でした!会員A
Tweet media one
0
1
20
@Kino_bungaku
紀伊國屋書店 ブッククラブ
2 months
会員Tです。秋峰善『夏葉社日記』(秋月圓)を読みました。わたしがいままで本を通じて、また直接お会いして言葉を交わしたときに感じた島田さんそのものが、ここには描かれていました。島田さんも、島田さんを愛する秋さんもなんて誠実なのだろうと思いました。
Tweet media one
2
6
20
@Kino_bungaku
紀伊國屋書店 ブッククラブ
6 months
紫金陳氏『検察官の遺言』のゲラを拝読しました!"中国の東野圭吾さん"と呼ばれている著者。その一文が気になり、読み始めたのですが…もう、本当にすごい…!語彙力が崩壊するほど、打ちのめされました。全身の血が燃えたぎり、魂が震えるような人間ドラマ。読後も、興奮状態で覚醒しています!会員A
Tweet media one
1
10
20
@Kino_bungaku
紀伊國屋書店 ブッククラブ
1 year
当店文庫担当Iさんと、『小説現代』でK課長がオススメされていて、ずっと気になっていた小川楽喜先生『標本作家』拝読しました!永遠の命と願いを1つ叶えることを引き換えに、大御所作家が蘇り、小説を書き続けるという驚きの世界に大衝撃!ラストは言葉を失いました!すごい読書体験でした!会員A
Tweet media one
0
12
19
@Kino_bungaku
紀伊國屋書店 ブッククラブ
8 months
今村翔吾さん『戦国武将伝 西日本編』のお試し読みゲラを、拝読しました!各戦国武将のエピソードが、すごく面白い!悩み迷う武将達の、心の声に共感必至!歴史の背景も知ることができ、とても勉強になりました!早く全編拝読したいです!今からご刊行が、待ち遠しいです〜!☺️✨会員A
Tweet media one
@Kino_bungaku
紀伊國屋書店 ブッククラブ
8 months
先日ポストしたら、まさかの #今村翔吾 さん!!? 狙っていたかのようなタイミングに驚きを隠せません。 たしかに版元さんとも「歴史街道で連載してましたよね~」って話はしていたんですが。これは楽しみだ✨会員S #戦国武将伝 #PHP 研究所
2
0
2
2
6
20
@Kino_bungaku
紀伊國屋書店 ブッククラブ
1 year
西加奈子「くもをさがす」昨晩読了。 涙が止まらなくて胸が絞めつけられて、 でも最後にはでっかい愛で包まれて… 今日はずっと目が半分しか開きません。 プルーフは塩水でしわっしわになりました。 西さんに会えたら全力でハグしたいと思います。 西さんはやっぱりでっかい人だったよ!! 会員K
Tweet media one
1
6
19
@Kino_bungaku
紀伊國屋書店 ブッククラブ
1 year
文庫担当Iさんが最高にオススメしていた、国内篇2位の長谷敏司さん『プロトコル・オブ・ヒューマニティ』✨つい最近読みました!もう言葉を失うほど素晴らしかったです!😭✨事故で義足になった天才ダンサーが前進していく心の機微が、丁寧になめらかに描かれていて涙涙涙✨また再読したいです!会員A
Tweet media one
1
9
19
@Kino_bungaku
紀伊國屋書店 ブッククラブ
1 month
M・W・クレイヴン氏『恐怖を失った男』のゲラを拝読しました!約700ページの厚みに、思わず卒倒しそうになった本作…しかし、心配は全く杞憂でした!もう、高速道路を時速100キロで走っているような怒涛の展開がすごい!恐怖が麻痺し、粉々に吹き飛ばされるようなハードボイルド大作でした!💣会員A
Tweet media one
1
7
19
@Kino_bungaku
紀伊國屋書店 ブッククラブ
1 month
ずっと気になっていた栗原康さんの『超人ナイチンゲール』を拝読しました!こんなにもパンクでロックな、ナイチンゲールは初めてです!「無希望、上等」「ケアの炎をまき散らせ」という情熱が爆発している数々の言葉が胸に突き刺さりました!まさに白衣の戦士。何度も読み返したい!最高でした!会員A
Tweet media one
2
11
19
@Kino_bungaku
紀伊國屋書店 ブッククラブ
6 months
外山薫さん『君の背中に見た夢は』のゲラを拝読しました!子どものための小学受験が、気づいたら親同士の受験戦争へ…!?何のために受験をするのか…!?誰のための受験なのか…!?本当の幸せとは何かを問われるような家族小説。読後、心に爽やかな空気が溢れました!会員A
2
5
17
@Kino_bungaku
紀伊國屋書店 ブッククラブ
7 months
川崎賢子編『左川ちか詩集』(岩波文庫)。彼女の詩が文庫で読める、気軽に持ち運べる喜びを噛み締めています。発売以降定期的に売れている1冊です。
Tweet media one
0
3
18
@Kino_bungaku
紀伊國屋書店 ブッククラブ
1 year
ホリー・ジャクソン氏『卒業生には向かない真実』プルーフを拝読しました!冒頭からスリリングな展開に、ドキドキしながら読みすすめていたとこ���、「そんな…まさか…」言葉を失い卒倒しました。信じられない結末に衝撃と震えが止まりません!みなさんの感想を、お聞きしたいです!会員A
Tweet media one
1
10
18