崔盛旭 Profile Banner
崔盛旭 Profile
崔盛旭

@JinpaTb313

Followers
2,541
Following
289
Media
378
Statuses
724

映画研究者。明治学院大学大学院で芸術学(映画専攻)博士号取得。日韓の映画を中心に映画の魅力を、文化や社会的背景を交えながら伝える仕事に取り組んでいる。

Joined October 2019
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
Pinned Tweet
@JinpaTb313
崔盛旭
1 month
これまでの連載などをまとめた書籍『韓国映画から見る、激動の韓国近現代史-歴史のダイナミズム、その光と影』(書肆侃侃房)の発売が決まりました。GW前には書店に並ぶそうなので、是非お手に取っていただけると嬉しいです。
Tweet media one
2
384
1K
@JinpaTb313
崔盛旭
8 months
証言をもう一つ。当時中学2年だった、世界の巨匠、黒澤明監督。「あの井戸には朝鮮人が毒を入れた。井戸に書かれている白黒の記号がそのしるしだと大人たちに言われた。だが、そのしるしは、以前僕が悪戯で描いた落書きだった。呆れるほかなかった」。
27
2K
16K
@JinpaTb313
崔盛旭
4 months
イ・ソンギュンが自殺した。いや、ユン・ソンニョル政権が躍起になっている「麻薬との戦争」の犠牲になったと言うべきだろう。その権力にこびりつくマスコミによる他殺でもある。麻薬反応検査はすべて陰性だった。冥福を祈りたいが、あまりに勿体なく、今はまだ嘘であってほしい気持ちでいっぱいだ。
Tweet media one
Tweet media two
16
752
3K
@JinpaTb313
崔盛旭
4 months
ポン・ジュノ監督が朝早くきて重い表情の無言のまま弔問し、静かに出棺を見送ったという。いつか監督がイ・ソンギュンの死の政治的意味を映画にし、その無念を晴らしてくれることを切に願う。
Tweet media one
0
386
3K
@JinpaTb313
崔盛旭
3 years
チョン・ドファンは大統領だった7 年間、権威維持のため自分にそっくりな俳優パク・ヨンシク(13年死去)に対してメディアへの出演を一切禁止した。だが民主化闘争の末にチョンの独裁が終わった途端、パクはテレビに映画に引っ張りだこに。彼ほどチョン・ドファンを多く演じた俳優は他にいない。
Tweet media one
Tweet media two
6
754
2K
@JinpaTb313
崔盛旭
3 years
1988年のソウル・オリンピック。当時のチョン・ドファン軍事政権は世界に恥を晒すことになると言ってソウル周辺の貧民街を徹底的に潰した。その横暴を記録したのがドキュメンタリー『サンゲドン・オリンピック』(キム・ドンウォン、88)。オリンピックとはある意味で「彼らだけのお祭り」かも知れない
Tweet media one
Tweet media two
12
1K
2K
@JinpaTb313
崔盛旭
3 years
金城武が彼女に聞く。まずは広東語。反応がない。次ぎに日本語で聞く。「あのさ、パイナップル好き?」って。返事がない。それで英語で聞く。do you like pineapple?って。それでも反応がない。最後に北京語で聞く。やっと彼女が答える。「あなた、北京語うまいね。」97年のアレゴリー、すごい。
Tweet media one
Tweet media two
4
317
1K
@JinpaTb313
崔盛旭
24 days
韓国では政治的ポリシーを持っている俳優を「意識のある俳優」と言っている。ソル・ギョングもその一人で、出演作品を見ても一目瞭然だ。韓国社会の問題は何かを考え抜いて、作品を選んでいる数少ない俳優である。
Tweet media one
Tweet media two
2
353
1K
@JinpaTb313
崔盛旭
4 months
「고 이선균배우의 죽음과 마주하는 문화예술인들의 요구(故イ・ソンギュン俳優の死と向き合う文化芸術人たちの要求)」声明発表。ポン・ジュノ監督、普段から権力に屈せず声を上げる俳優として知られるキム・ウィソンが先頭に立っていて頼もしい。これは「始まり」だ。彼の死を無駄にしてはならない。
Tweet media one
1
314
1K
@JinpaTb313
崔盛旭
6 months
『キンクメーカー』→『KCIA 南山の部長たち』→『ソウルの春』→『タクシー運転手 約束は海を越えて』→『弁護人』→『1987 ある闘いの真実』。韓国で今月公開予定の『ソウルの春』によって、映画における軍事独裁の時代とその終焉の歴史が出揃った。早く見たい。
Tweet media one
Tweet media two
1
332
975
@JinpaTb313
崔盛旭
26 days
新学期が始まって驚いたこと。「東アジア:韓国」や「日朝交流史」の授業に、学生たちが殺到して座れない人も結構いたことだ。これだけの日本の若者たちが韓国について興味を持ってくれている。感謝しかない。
1
190
923
@JinpaTb313
崔盛旭
2 months
韓国で『1980』という映画が公開を控えているようだ。光州事件の10日間の闘いを描いているらしい。外部からの眼差しを描いた『タクシー運転手』と合わせて観るとちょうど良いかもしれない。それにしても最近、現代史映画が立て続けに作られているのはなぜか。興味深い。
Tweet media one
Tweet media two
3
224
763
@JinpaTb313
崔盛旭
4 months
軍事独裁時代を깡패(カンペ=やくざ)たちはいかに生き抜いてきたのだろうか。GLOBE+での8回目は、盧泰愚時代の「犯罪との戦争」を背景にしている『悪いやつら』を取り上げ、その生きざまについて振り返ってみました。よろしければご一読ください。
2
214
663
@JinpaTb313
崔盛旭
3 years
韓国の中学「映画」教科書。すべての学校で教えているわけではないが、音楽や美術と一緒に「映画」科目を設けている学校も結構あるらしい。絵コンテから撮影、編集まで短編映画を1本撮れるような内容に韓国映画史の概略が付け加えられている。「映画」はちゃんと学ぶべき、というわけか。
Tweet media one
Tweet media two
0
195
547
@JinpaTb313
崔盛旭
2 years
『ウ・ヨンウ弁護士は天才肌』15話で、法律用語の発音にこだわるヨンウにスヨンが呆れて「뭣이 중헌디(モシチュンホンディ)」と怒る。これは16年の『哭声/コクソン』で悪霊に取り憑かれた主人公の娘が家族に向かって言い放つ台詞で、全羅道の方言で「何が大事だ!」の意。当時韓国で大流行した。
Tweet media one
Tweet media two
4
90
486
@JinpaTb313
崔盛旭
8 months
1971年放送の『帰ってきたウルトラマン』第33話「怪獣使いと少年」。関東大震災での朝鮮人虐殺を下敷きにしたと言われ、屈指の異色作として知られるが、今見ると「福田村事件」も連想させる。本作で初登場した魚の怪獣「ムルチ」は、「ソウダガツオ」の韓国名(물치)に由来するのではないか。
Tweet media one
Tweet media two
9
192
449
@JinpaTb313
崔盛旭
18 days
イ・チャンドン監督は、韓国有数の映画賞である青龍映画賞に作品を出していない。メインスポンサーがかなり右よりの新聞「朝鮮日報」だからだ。芸術が担うべきものとは何かを貫き通している監督だと思う。
1
83
412
@JinpaTb313
崔盛旭
3 years
千葉泰樹監督の『煉瓦女工』(40)。日本に来ている朝鮮人の女の子と日本人の女の子の友情を描いた作品だが、当時は「いろいろあって」上映禁止だった。アボジ・オモニ・シゲなど、朝鮮語を教えるシーンが問題になったのかもしれない。やっと上映できたのは46年である。
Tweet media one
Tweet media two
2
113
397
@JinpaTb313
崔盛旭
12 days
「もし『はちどり』というフィルムがいいなと思う人がいたら、もうこれは絶対にこの本を手に取ってほしい。韓国現代史のものすごい物語があのかわゆい作品の背後にあることがわかる」 四方田先生による拙著へのコメント(フェイスブック)の一部です。「恐縮です」しか言い様がありません。
1
57
395
@JinpaTb313
崔盛旭
2 months
『파묘』(パミョ、破墓)という映画が韓国で大ヒットしているらしい。その速さは『ソウルの春』をも上回るという。おかげでチャン・ジェヒョン監督の前作『サバハ』も《逆走行》している。本作もオカルト・ミステリーで、植民地時代の日本も絡んでいるようだ。チェ・ミンシクにユ・ヘジン、楽しみだ。
Tweet media one
Tweet media two
0
92
345
@JinpaTb313
崔盛旭
2 years
明日(13日)は労働運動家チョン・テイルの51回目の命日だ。劣悪な労働環境の改善に命を捧げた彼の人生は、今度はアニメ『태일이(テイリ)』(ホン・ジュンピョ、20)になって蘇った。格差と分断に苦しむ今の韓国社会だからこそ彼の「蘇り」を必要としているのかもしれない。日本での公開を待ちたい。
Tweet media one
1
155
331
@JinpaTb313
崔盛旭
3 months
クォン・ヘヒョが韓国統一省の取調べを受けたというニュースを聞いた。理由は朝鮮学校を支援する団体の代表として朝鮮総連の関係者らと接触したからだという。他に、在日社会についてのドキュメンタリーを撮った監督らも同様の取調べを受けたと。ユン政権の反共時代への逆行がエスカレートしている。
Tweet media one
Tweet media two
1
142
336
@JinpaTb313
崔盛旭
3 years
広東語→日本語→英語→北京語。そのまま香港の歴史ですね。
0
96
326
@JinpaTb313
崔盛旭
8 months
1964年10月、韓国の某日刊紙。大島渚が特別寄稿を書いている。「韓国映画にはなぜか雨が多い」という感想に始まり、俳優たちの演技に対する称賛が続く。そして「検閲は(映画を作る)主体を削ってしまう」と朴正煕独裁政権への一喝で文章を締めくくる。怖いもの知らずの監督が生々しく伝わってくる。
Tweet media one
1
125
318
@JinpaTb313
崔盛旭
3 years
韓国初の女性監督パク・ナモク。1955年『未亡人』という映画を撮り、彗星のごとく現れた。だが、「いろいろ」あってこの作品は彼女のデビュー作にして引退作となってしまった。そのわけは「赤ちゃんをおんぶしながら撮影現場に立たなければならなかった」この一枚の写真がすべてを物語ってくれる。
Tweet media one
Tweet media two
0
98
310
@JinpaTb313
崔盛旭
2 years
今ではさすがに本名の「ドラえもん」になっているが、日本語が禁止だった時代には「동짜몽(ドンチャモン)」という、わけのわからない名前になっていた。ポッチャリした男の子は「お前はドンチャモンか!」ってからかわれるほど人気だった。
Tweet media one
Tweet media two
1
105
312
@JinpaTb313
崔盛旭
2 years
下積み時代、俳優をやめようとしたキム・ユンソクを、劇団の同期だったソン・ガンホが引き留めたそうだ。彼の初監督作品『未成年』(18)をアマゾンで観た。監督としての才能も感じられる作品だった。ソン・ガンホもポン・ジュノから監督の才能にお墨付きをもらっていると聞く。いつか撮ってほしい。
Tweet media one
Tweet media two
0
60
282
@JinpaTb313
崔盛旭
11 months
1950年6月25日、朝鮮戦争勃発。今年でもう73年目になる。韓国映画は、もはや反共云々ではなく「反戦」の文脈で作られている。
Tweet media one
Tweet media two
0
82
270
@JinpaTb313
崔盛旭
6 months
韓国でもっとも歴史ある女子大学「梨花女子大学」には、かつて「在学中に結婚した者は退学しなければならない」という学則があった。調べてみたら廃止される2003年まであったという。その後、かつて退学を余儀なくされ、今は妻や母となった女性たちが再入学を許可され、勉学に励んだそうだ。
0
46
260
@JinpaTb313
崔盛旭
2 years
理由はわからないが『キャンディ・キャンディ』は韓国ではとても人気だった。勝手に実写版を作ってしまうほど。チェ・インヒョン監督、1981。
Tweet media one
Tweet media two
1
85
258
@JinpaTb313
崔盛旭
5 months
『항로(抗路)』11号に掲載されている論考「手塚治虫の封印された漫画「ながい窖」を読む」。手塚治虫の漫画全集にも収録されていないこの作品が、なぜか韓国語に翻訳され知られていると。そう言えば、手塚治虫は朝鮮人の民族教育にも積極的に賛成を表明していた。忘れてはならない。
Tweet media one
Tweet media two
0
86
256
@JinpaTb313
崔盛旭
3 years
ドキュメンタリー『チュニ・マギ』(パク・ヒョクチ、15)。本妻とシバジ(代理母)として出合ったマギ(本妻)とチュニ(シバジ)。夫が死んでからも46年間、仲よく一緒に暮らしている。壮絶だが限りなく微笑ましい二人のおばあさんの人生が収められている。
Tweet media one
Tweet media two
2
42
247
@JinpaTb313
崔盛旭
1 year
書肆侃侃房という出版社のウェブページで、個人的な体験に基づいた韓国文化を紹介する連載が始まりました。気軽に読んでいただければと思います。
1
54
241
@JinpaTb313
崔盛旭
10 months
朝鮮は世界でも類を見ない奴隷の社会だった。奴隷とは奴婢のことである。同じ民族をこれほどまでに奴隷にした例は世界史的にもない。当然、韓国文化を理解するためには、奴婢の歴史を知らなければならない。奴婢と牛肉の関係を抉り出した『노비와 쇠고기』は、そういう意味でとても興味深い本である。
Tweet media one
Tweet media two
0
33
233
@JinpaTb313
崔盛旭
2 years
『ナルコの神』を観ていたら「야마가 돈다(ヤマガトンダ」というセリフが出ていた。頭にくる、ムカつくという意味の俗語だ。語源は日本語の「ネジ山」。ネジ山がつぶれて回せずいらいらすると。あまりにも多く使われているのでもう韓国語と言っても不思議ではない。
Tweet media one
Tweet media two
1
48
230
@JinpaTb313
崔盛旭
15 days
ついに実物が姿を現しました!よろしくお願いいたします。
@kankanbou_e
書肆侃侃房
15 days
【新刊情報】 『韓国映画から見る、激動の韓国近現代史』歴史のダイナミズム、その光と影 崔盛旭…
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
72
203
5
55
229
@JinpaTb313
崔盛旭
2 years
『キャンディ・キャンディ』は韓国でも大ヒット。未だにイケメンには「テリウスのような」という修飾を使っているほどだ。いや、それだけではない。恋愛韓流ドラマのプロットの原点にもなっていると思う。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
6
56
226
@JinpaTb313
崔盛旭
8 months
GLOBE+での7回目は『福田村事件』です。関東大震災発生後の千葉県福田村で起きた事件と朝鮮人虐殺との関係性から、虐殺の連鎖やその本質について探ってみました。本作をきっかけに、朝鮮人虐殺の加害の歴史と向き合う機会になればと思います。
1
95
221
@JinpaTb313
崔盛旭
2 years
韓国の商業映画で初めて(多分)男性同士の恋を描いた『로드무비(ロードムービ)』(キム・インシク、2002)。映画における表現の幅を模索していた時代の産物と言えるのだが、残念なことに思ったより続かなかった。それにしてもファン・ジョンミン、すごい。
Tweet media one
Tweet media two
3
62
216
@JinpaTb313
崔盛旭
2 years
アントニオ猪木が亡くなった。私の子ども時代、彼は韓国でも大人気だった。力道山にブラジルで見出され、兄弟子のキム・イル(日本では大木金太郎)との対戦で何度も韓国にやって来た。チョン・ドファン軍事政権がプロレスを禁じ、病気な上困窮していたキムを援助し、最後まで面倒を見たのも猪木だ。
Tweet media one
Tweet media two
1
94
206
@JinpaTb313
崔盛旭
1 year
「お前は牛肉がだめで、お前は豚肉がだめか」。ヒロインは脱北者、チームを組んでいる会社の仲間は東南アジア(ヒンズー教とムスリム)などからの外国人労働者。韓国はもはや、単一民族国家ではないと、普通に描いている。すばらしい。
Tweet media one
Tweet media two
1
49
204
@JinpaTb313
崔盛旭
3 months
韓国はもはや単一民族国家ではない。ベトナム、カンボジヤ、フィリピンなどからお嫁にきた女性たちが韓国を支えている。しかも彼女たちは儒教の伝統に囚われている韓国を変えられるような力も持っている。すばらしい。
Tweet media one
Tweet media two
0
58
208
@JinpaTb313
崔盛旭
7 days
自分で書いといて、読み返すといつも涙が出てしまう映画がある。「グエムルー漢江の怪物ー』と『チスル』、『バッカス・レディ』、『息もできない』だ。生き延びるために必死にもがいただけなのに破戒されてしまう人生の哀しさが、切々として胸に迫ってくるからだ。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
34
198
@JinpaTb313
崔盛旭
1 year
これまでサイゾーウーマンで連載してきた「映画で学ぶ韓国近現代史」ですが、今回から朝日新聞GLOBE+で同様のテーマのコラムをお届けします。引き続きよろしくお願いします。初回は韓国ドラマの中でも唯一無二の脚本家ノ・ヒギョンが手がけた『私たちのブルース』です。
1
50
188
@JinpaTb313
崔盛旭
1 month
Netflixで配信中の『寄生獣-ザ・グレイ』。ラスト近く、ク・ギョファンが「독고다이(ドッコダイ)」という台詞を口にする。日本語の「特攻隊」が転じたもので「一匹狼」「一人で行動する人」といった意味だ。軍国主義を象徴する「特攻隊」にはアレルギーを示すのに…。「韓本語」の一つというべきか。
Tweet media one
Tweet media two
0
29
181
@JinpaTb313
崔盛旭
2 years
力道山に弟子入りしたくて、韓国から密航してきたキム・イル。そんな兄弟子を最後まで助けた猪木。朝鮮籍だった力道山の死後、彼の元妻や家族のいる北朝鮮を猪木がたびたび訪れた理由のひとつもその義理堅さにあるかもしれない。ご冥福をお祈りします。
0
78
177
@JinpaTb313
崔盛旭
5 months
日本語に「ボロが出る」という表現があるが、韓国語でも隠していたことがバレた時「뽀록나다(ポロンナダ)」という俗語を使う。発音的に日本語からではないか?そういえば、根拠のない噂を広める記事などを「찌라시」(チラシ)というのも日本語からだ。ドラマを見ていると色々と発見があって面白い。
Tweet media one
Tweet media two
1
34
179
@JinpaTb313
崔盛旭
8 months
1966年、声優としてデビューした後、俳優に転身。数多くのドラマや映画で味のあるバイプレーヤーとして愛されてきたピョン・ヒボンが亡くなった。『ほえる犬は噛まない』『殺人の追憶』『グエムル』『オクジャ』など、近年ではポン・ジュノ映画でお馴染みの名優だ。ご冥福をお祈りします。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
49
180
@JinpaTb313
崔盛旭
4 months
福岡刑務所で亡くなった植民地時代の詩人、윤동주(尹東柱)。彼の生涯を描いた『空と風と星の詩人 ~尹東柱の生涯~』(2016)を観て、ミラン・クンデラの小説『生は彼方に』の一節を思い出す。「叙情詩人は何も証明しなくていい。唯一の証拠は詩人自身が持っている感情の強烈さだけである」と。
Tweet media one
Tweet media two
0
35
176
@JinpaTb313
崔盛旭
4 months
植民地時代を生き抜く方法は、あらがうか従うかの二者択一だけではなかったはず。あの時代のトラウマは、その後、韓国人にとっても「怪物」になったのではないか。『京城クリーチャー』を見ながら、堅苦しい歴史の呪縛をエンターテイメントとして見直している韓国ドラマの振幅の広さを改めて感じた。
Tweet media one
Tweet media two
1
30
171
@JinpaTb313
崔盛旭
4 months
『길위에 김대중(路上の金大中)』というドキュメンタリー映画が話題を集めている。『서울의 봄(ソウルの春)』とともに、民主化を求めて闘ってきた韓国現代史の流れを知る絶好の映画がまた作られた。早く観たい。
Tweet media one
Tweet media two
0
50
166
@JinpaTb313
崔盛旭
5 months
日本の定番和菓子「最中(もなか)」は、韓国でも長年にわたり「모나카(モナカ)」の名前で親しまれている。今では日本由来の名と知られているが、私が小さい頃はアメリカから来たお菓子だと本気で思っていた。1946年創業の老舗菓子店「太極堂」で最初に作られ、日本同様アイスとしても人気が高い。
Tweet media one
Tweet media two
1
33
162
@JinpaTb313
崔盛旭
2 years
『26年』は、光州事件の被害者や遺族らがチョン・ドファンに対してどんな思いを抱いてきたのかがよくわかる映画です。ぜひご覧ください。一人の独裁者の権力への歪んだ欲望がどれほど大勢の人々の命を奪い、心身を傷つけたのか計りしれません。
@JinpaTb313
崔盛旭
4 years
光州事件についての2本目の映画は『26年』です。よろしければご一読ください。 光州事件の被害者・加害者の双方の苦しみを救った、韓国映画『26年』の“ファンタジー”性 @cyzowoman から
1
19
54
2
64
157
@JinpaTb313
崔盛旭
2 years
あんなチョン・ドファンを称賛してやまない者が次期大統領選挙の第1野党の候補に選ばれました。呆れるほかないですが、それも今の「韓国」ですね。
0
60
150
@JinpaTb313
崔盛旭
3 years
何年か前に、釜山の小さな定食屋で撮った映像です。まさに「夢の共演」かと。 (出演) イム・グォンテク監督 ソン・ガンホ コン・ユ アン・ソンギ ペク・ユンシク
0
27
150
@JinpaTb313
崔盛旭
1 year
GLOBE+での5回目は、Netflixで配信中の『ミスター・サンシャイン』です。ドラマの背景にある朝鮮半島の近代史を振り返りながら、歴史にファンタジーを入れる「理由」について考えてみました。よろしければご一読ください。
0
37
148
@JinpaTb313
崔盛旭
15 days
毎年、「映像に見る日韓史」的な授業のガイダンスでは在日傷痍軍人を取り上げたドキュメンタリー『忘れられた皇軍』(大島渚、1963)を見せている。学生たちのリアペに共通するもっとも多い言葉は、いつも「衝撃」だ。その衝撃を大事にしてほしい。
Tweet media one
Tweet media two
1
36
146
@JinpaTb313
崔盛旭
3 years
イ・スンマン独裁政権の没落を描いた『잘 돼 갑니다(うまく行ってます)』。1968年の映画だが、当時のパク・チョンヒ軍事政権は上映禁止を命令。これに反発し上映許可を求めた映画関係者らは暴行を受け、精神病院に送られた。映画は1987年の民主化闘争を経た後の89年にやっと公開された。
Tweet media one
1
42
143
@JinpaTb313
崔盛旭
4 months
軍事クーデターを起こした後、朴正煕は「革命裁判」という名の下にカンペ(ヤクザ)たちを処刑した。「私はカンペです。国民の審判を受けます。」と書かれた横断幕を手に、空挺部隊に監視されながらソウル市内を練り歩くカンペたちの写真。韓国現代史の多くを物語っている。
Tweet media one
0
55
140
@JinpaTb313
崔盛旭
2 years
パク・チョンヒ時代は許されていたプロレスが、チョン・ドファンになって突然禁止されたのは、表向きにはプロレスが暴力的だからという理由だったが、韓国では密かに、大統領の妻の顎が猪木に似てしゃくれているからだと噂された。当時マスコミは、彼女の横顔を写真に撮ることを禁じられていた。
2
70
134
@JinpaTb313
崔盛旭
2 years
チョン・ドファン死去。最期まで光州での虐殺を認めなかった。残念だ。
Tweet media one
0
37
132
@JinpaTb313
崔盛旭
11 months
4・19革命のその後をカメラに収めた『青春の碑』(大島渚、1964)。革命の渦中で片腕を失った女の子が生きていくために売春婦になってしまっている当時の現状を生々しく撮っている。韓国が残していない韓国を記録してくれた大島監督に感謝。
Tweet media one
Tweet media two
1
39
134
@JinpaTb313
崔盛旭
2 months
「니마이(ニマイ)=二枚目」「와쿠(ワク)=体格」「 가오(カオ)=面子」「 야마(ヤマ)=山場」など、韓国の映画関係の言葉には日本語がそのまま使われるものが多い。近代の文明として、映画は植民地時代に日本からもたらされたからだ。調べれば調べるほど面白い。
0
35
133
@JinpaTb313
崔盛旭
10 months
60~70年代、開発独裁と財閥の癒着が「漢江の奇蹟」とプロパガンダされる中、見えてはいけない存在として抑圧された「食母・バスガイド・女工」。当時の若い女の子の三大職業と言われる。『삼순이』(サムスニ)は、そんなクソッタレな歴史を、直視しなければならない自画像として蘇らせている。
Tweet media one
Tweet media two
0
37
132
@JinpaTb313
崔盛旭
2 months
「アパート(日本のマンション)」という近代的な建物を初めて描いた小説は、ポン・ジュノ監督の祖父で植民地朝鮮の代表的な作家パク・テウォンの『ユンチョシの上京』(1939)だ。『支離滅裂』や『ほえる犬は噛まない』などポン・ジュノ作品に「アパート」がたくさん描かれているのは必然かもしれない。
Tweet media one
Tweet media two
1
25
129
@JinpaTb313
崔盛旭
6 months
Netflixで『鬼武者』を見ていたら最終話のエンディングクレジットに「キム・ジョンギに捧げる」という字幕が出て驚いた。キム・ジョンギは2年ほど前にパリで心臓マヒで亡くなった世界的なイラストレーターで漫画家。彼は『鬼武者』のキャラクター原画を描いていたのだ。リスペクトは何もかも超越する。
Tweet media one
Tweet media two
0
29
126
@JinpaTb313
崔盛旭
2 years
「親日売国奴」と批判される韓国近代小説の父、李光洙。植民地という厳しい状況のなかで「民族のため」と「自分のため」を明確に分ける地点はどこにあるだろうか。この本は、その答えを必死に探し求めている李光洙の声を静かに、やさしく聴いてくれている。
Tweet media one
1
19
123
@JinpaTb313
崔盛旭
10 months
ある大手出版社から、韓国特集を組むんだけど最近の「日韓友好の動き」を反映したような映画とかあれば書いてくれないかと言われた。韓国って政権が変わる度に対日本政策がコロコロ変わるんだから、どうだろうと答えたら「今回の協力の話はなかったことに」という返事がきた。面白い。
1
37
123
@JinpaTb313
崔盛旭
2 years
朝ドラ、見てはいないのだが、回転焼き(今川焼)が話題と聞いた。韓国では同じようなお菓子を오방떡(オバントック=大判焼き)と言う。このように日本語が韓国語として定着し、当前のように使われている単語は数知れない。学生時代、バイトでオバントックを焼いていたが、その時の中身は玉子だった。
1
31
123
@JinpaTb313
崔盛旭
1 year
韓国から海外への移民についてはいろいろ考えてきたが、海外から韓国への移民についてはまったくもって考えたことはなかった。イスラームからの外国人労働者に焦点を合わせた映画『バンドゥビ』(シン・ドンイル、2009)は、そういう意味でとてもありがたい作品である。
Tweet media one
Tweet media two
0
21
120
@JinpaTb313
崔盛旭
1 year
ノ・ヒギョン脚本のドラマ『ライブ』(2018年)。警察同期との添い寝を母に見られ「あんたを一生結婚させずそばに置いておく」と言われたジョンオ(チョン・ユミ)が「미저리야?(ミジョリヤ?)」と言い返す。字幕は「冗談でしょ」だが、実は1990年に大ヒットしたアメリカ映画『ミザリー』のことだ。
Tweet media one
Tweet media two
1
22
121
@JinpaTb313
崔盛旭
2 years
『警官の血』、いよいよ公開しましたね。パンフレットに「今の韓国警察に求められているのは何か」についてのコラムを書かせていただきました。少しでも映画鑑賞のお役に立てれば幸いです。
Tweet media one
Tweet media two
0
17
115
@JinpaTb313
崔盛旭
2 years
『1987』で認識して以来、映画やドラマでたびたび目にするヒョン・ボンシク。悪役が多いが、『ナルコの神』では主人公の気のいい友人を演じていた。実は彼、1984年生まれの38歳である。『D.P.』では部隊長役なのに実年齢ではク・ギョファンより若い!もっと評価され、さらに活躍してほしい俳優だ。
Tweet media one
Tweet media two
1
13
116
@JinpaTb313
崔盛旭
5 months
在日総合誌『항로』(抗路)に「戦後在日映画史小論」を書かせていただきました。日本における、あらゆる意味でメジャーな「マイノリティ」である在日の今が見える雑誌です。よろしければぜひ手に取ってご覧ください。
Tweet media one
Tweet media two
1
37
114
@JinpaTb313
崔盛旭
9 months
松竹の喜劇映画を代表する名匠、斎藤寅次郎の証言。「横浜方面から朝鮮人の一団が東京方面に向かった等あり、私の先輩の清水宏君が警防団長になって指揮した」と。清水宏って・・・。流言蜚語の前で映画監督たちも無力だったのか。
Tweet media one
0
60
114
@JinpaTb313
崔盛旭
8 days
済州島4・3 事件、4・11大韓民国臨時政府樹立、4・16セウォル号事件、 4・19革命・・・残酷と喜悦が交差する4月が今年も過ぎ去っていく。
1
22
113
@JinpaTb313
崔盛旭
3 months
科学先進国を口酸っぱく叫びながらも科学関連予算を大幅に削減したユン・ソンニョル。この馬鹿げた政権に韓国科学の秀才たちが集まる国立KAISTの卒業式で卒業生による抗議があった。ちょうど、ユンが祝辞を述べてる時だった。だが、直後にその卒業生は無慈悲に制圧される。今の韓国政権の素顔だ。
Tweet media one
Tweet media two
2
46
111
@JinpaTb313
崔盛旭
3 years
今日、労働運動家チョン・テイルの母親の名誉回復のための再審が41年ぶりに開廷。母親は80年、チョン・ドファンの戒厳令を批判し逮捕され有罪になった。その不当性を訴え続け、10年前に死去。「歴史の法廷ではもう無罪」と断言する声明が胸を打つ(『美しい青年チョン・テイル』、パク・グァンス、95)
Tweet media one
2
38
111
@JinpaTb313
崔盛旭
10 months
NHK番組「SONGS」にKPOPグループのSEVENTEENが出ていた。とても美しい青年たちだ。歌もダンスも素晴らしい。ふと、今日が朝鮮戦争の休戦日であることを思い出す。とても「美しい青年たち」の無意味な犠牲がやっと止まった日だ。70年後 の朝鮮半島は平和なのか?彼らの声が聞こえるようで虚しくなる。
0
21
110
@JinpaTb313
崔盛旭
2 months
『ユゴ  大統領有故』(2005)をもう一回観た。朴正熙暗殺に巻き込まれた、キム・ジェギュ周辺の人々にも焦点を合わせていることに改めて気づく。死刑されたり、社会から排除されたり、移民を余儀なくされたりと。『KCIA 南山の部長たち』と『ソウルの春』を繋ぐような映画だ。
Tweet media one
Tweet media two
0
17
110
@JinpaTb313
崔盛旭
2 months
『#生きている』『コンクリートユートピア』『バッドランド・ハンターズ』。いずれも団地が舞台だ。ここまで来たら、反共映画と同じく、韓国ならではのジャンルとして「アパート団地映画」があってもいいのではないかと思ってしまう。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
3
30
110
@JinpaTb313
崔盛旭
2 years
植民地朝鮮に渡った日本人画家らの絵と、日本に留学した朝鮮人画家らの絵を集めた本。不思議なのは絵の「性的傾き」だ。日本人画家であれ朝鮮人画家であれ、圧倒的に多いのは「朝鮮の女性」だ。だが、帝国と植民地の男性らの視線からは逆に、こちらを静かに見つめている彼女らの眼差しを感じてしまう。
Tweet media one
Tweet media two
1
29
107
@JinpaTb313
崔盛旭
3 years
ノ・テウ前大統領が亡くなった。韓国最後の軍事政権だったノ・テウ時代を象徴する政策と言えば「犯罪との戦争」。映画『悪いやつら』(原題『犯罪との戦争』)でもこの政策は物語に大きな転換をもたらしている。
Tweet media one
Tweet media two
0
28
106