JAMSTEC 海洋研究開発機構 \海と地球の研究所/
@JAMSTEC_PR
Followers
47K
Following
516
Media
2K
Statuses
6K
\海と地球の研究所/ 国立研究開発法人海洋研究開発機構(JAMSTEC)の公式です #地球環境 #海 #生物 #海底資源 #深海 #地震 #火山 #数理 #情報 #工学 #研究船 #探査機 海と地球の情報サイト|JAMSTEC BASE https://t.co/jEqiQg1L0w
横須賀市夏島町
Joined July 2014
/ 紙面で「海」を楽しもう✊✨ Penムック特別編集号 \ 海洋研究の最高峰、JAMSTECに潜入 「君はまだ、海を知らない」 JAMSTECの研究・取組みがたっぷり詰まった一冊! #しんかい6500 #うらしま8000 の撮りおろしショットも📷✨ オンライン・リアル書店でぜひ探してみてくださいね~ Pen
7
113
461
🧊北極海からのメッセージ #みらい北極航海2025 #みらいtheFINAL #ArCS_III 2025年10月2日 最初で最後の「みらい」乗船!観測に没頭していたら、あっという間に日にちが経ち、今は帰路の途中です。
0
51
236
読書の秋🍂 のんびり本屋さんを歩いていると… _人人人人人人人人人_ > 突然の枕状溶岩 <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄ \本日より1週間限定開催!/ 「どうしてこんな色・カタチ!?――深海のすごい石コレクション」 📌ブックファースト新宿店���地下1F 📌10月20日(月)~10月26日(日) 10/24(金)には作家
2
44
150
#サイエンスアゴラ イベント続報 巨大な軽石を持ち上げてみよう。 小笠原の火山で生まれた軽石は海に浮かんで遠く離れた海岸へとやってきました。大きな軽石を持ち上げたり、石を水に浮かべたりして、軽さを実感してみよう。 イベント詳細→ https://t.co/JcqyBDtugJ
0
26
75
地域も企業も、温暖化に本気で向き合う時代へ。 あなたの街の気候変動対策をサポートする生成AI、できました。 📢新着記事・JAMSTEC探訪🌎 気候の専門家AI「気候特化型モデル」が地域や企業の地球温暖化への対策を提案する。 AIが切り拓く科学研究と社会の未来像 https://t.co/v3A37XJwgt
jamstec.go.jp
今年の夏も全国的に高温が続きました。地球温暖化の進行によって、気温上昇だけでなく、極端な豪雨や干ばつなどの異常気象の発生頻度も高まると考えら…
0
27
66
📖おしらせ📖✨ JAMSTECの研究の話題も掲載! 発売されたばかりのNewton別冊『新・生命論』、超先鋭研究開発部門の車兪徹主任研究員、小宮健副主任研究員ほか多くの研究者が執筆などに関わっています✊
《Newton別冊『新・生命論』もうすぐ発売!》 生命とは何か─このシンプルかつ深淵な問いは,古くから人々の好奇心をかき立ててきました。10月6日に発売されるNewton別冊『新・生命論』は,生命に関する知識を総アップデートできる一冊です! ●Amazonでのご予約はこちら https://t.co/rrp20DQ4pM
0
23
95
【AIが切り拓くJAMSTECのイノベーション】 https://t.co/qP2kEChUzo / AIで地方自治体などの温暖化対策サポート!! \ 付加価値情報創生部門のデータサイエンス研究グループで���地域気候サービス」を研究・開発する松岡グループリーダーがMeta社から取材を受け、お話ししました✨
about.fb.com
Metaは、オープンソースAIモデル「Llama」を通じて、JAMSTECが地域ごとの気候課題に対応するAIツールを、短期間でコストをかけずに開発できるようにしました。
0
9
30
#サイエンスアゴラ イベント続報 今年の3月&9月に #JAMSTEC で実施した最新の調査成果も、映像付きで紹介!? 火山岩に秘められた不思議な世界を覗いてみよう! 来場者には西之島の色々な写真が載っている証明写真ガイドライン風カードもプレゼント! イベント詳細→ https://t.co/JcqyBDsWrb
1
29
99
🚢#北極域研究船 プロジェクトブログ更新🚢 今回は広報チームから、この夏に実施された2つのイベント —JAMSTECむつ研究所の一般公開とEXPO2025大阪・関西万博— での展示の様子をご紹介します。
0
25
89
// どこから来たの? 「ふ菓子」みたいな軽石 \\ なんだか想像しづらい海の火山。 研究者による謎解きをすこし体験できる研究者コラムが届きました🙌 海底で発見された巨大な軽石🪨や降り積もった火山灰層も迫力満点です👀✨ 📢研究者コラム 軽石は遠く離れた火山からのメッセージボト��
1
41
160
◤第2号|海洋STEAMニュース◢ #JAMSTEC の取り組む海洋STEAM事業の活動について、 分かりすくご紹介するニュース冊子の第2号が発刊されました! こちらから→ https://t.co/9H24OlAOCs 第2号では、こちらの内容を掲載してます! ▶海洋STEAM教材のご紹介 ▶実践授業レポート
0
17
65
🎊🎊🎊特別講演会開催🎊🎊🎊 🌊「海と地球��、物語と」📔 作家の伊与原新さんと、JAMSTECで岩石学一筋25年の田村芳彦さんが地球科学の魅力を語り尽くします! 講演会場近くのブックファースト新宿店では、深海の岩石を実際に間近で見られる特別展示「どうしてこんな色・カタチ!?
0
26
73
/ 📢新着!研究者コラム 予測通り、負のインド洋ダイポールモード現象が発生! \ https://t.co/qCiCd6Mriz 遠く離れたインドの話!? いえいえ、そうではありません!
jamstec.go.jp
※このコラムは、2025年4月17日に掲載した研究者コラムの続編です。 スーパーコンピュータ「地球シミュレータ」を使ったアプリケーションラボ…
0
27
71
||◤プレスリリース◢|| 糸魚川―静岡構造線の深部から水素依存型の地下生命圏を発見 ―プレート境界の水素で探る水・岩石・微生物生態系の相互作用― https://t.co/sbiSGLfy1U 〔発表のポイント〕
0
189
413
✦D-ARK通信その7 💨✦ #オーシャンショットプロジェクト \✨新種!✨/ ダイトウキノボリヒモムシの論文が公表されました📗 D-ARKは未踏の「深海洞窟」の生物多様性を明らかにするため新しく始まった研究プロジェクト✨
0
36
118
今年設立20周年を迎えるJAMSTEC高知コア研究所。 その研究対象は海底下コアから小惑星のサンプルまで様々です。 ユニークな研究が生まれ続ける唯一無二の研究環境とは? これまでのコア研の道のりと廣瀬所長のアツい想いをたっぷりお届けします🌞 📢新着記事・JAMSTEC探訪🌎
0
21
72
✨作業艇「しろくま」ロゴマーク投票スタート!✨ 投票結果を参考に最終的な採用デザイン案を決定します(基本的には投票数順)🗳️ 皆さまのお気に入りにぜひ1票を!
5
69
105
\作業艇「しろくま」ロゴマークの最終デザイン案を投票で決定!/ 「みらいII」に搭載する作業艇🚤しろくま🐻❄️ のロゴマークデザイン案として、 全国🗾から54点の力作🎨が寄せられました。 「みらいII」プロジェクトメンバーの投票で選ばれた4作品中から最終デザイン案を決定する投票を実施。
3
238
378
祝20周年🎂 高知コア研究所は本日10月1日に20周年を迎えたで✨たまるか! これも日頃から応援してくれゆう皆さまのおかげです。 20周年記念としてJAMSTECBASEの記事を公開したきぜひ読んでほしいちや~ 追加記事もこじゃんと用意しゆうき楽しみにしちょってよ!ほいたらね👋 https://t.co/eqsxioEZCb
jamstec.go.jp
地球科学はもとより地震研究や極限環境微生物研究など、さまざまな科学研究に使われている「海底下地質コア」。じつは、国際深海科学掘削計画のもと世…
0
27
48