@HighWiz
Henry
14 days
1年間に渡って屋根の影をトレースした結果。 地球が球体であることがわかるシンプルな実験だけど、こうやってちゃんと実験して可視化されるとなんだか感動するな。
197
6K
66K

Replies

@HighWiz
Henry
13 days
『球体かどうかは証明されなくね?』 いやその通りだな。 超絶頭の悪いツイートしちゃったな。
0
1
100
@PulsThree
Three-B-Plus
14 days
@HighWiz 1年を通じて同じ時刻に太陽や月の位置を観測した際に描かれる軌跡のことを「アナレンマ」というのだそうです。 https://t.co/qkdbV3QcJV
@konstructivizm
Black Hole
1 year
The Moon : same time, same place, 28 days. By FearTheReaper73
2
151
1K
@TQQ47u8zVs77478
すかいらーく2
14 days
@HighWiz 異端審問官『どうもー』
3
6
960
@Lora6025243011
Lora
14 days
@HighWiz 普通に日時計の季節による補正について調べることができなかったのか、 調べたうえでそれを証明したかったのか、 疑問が残りますね。 地球が球体である話ではなく、地球の公転軌道が楕円軌道を描いている証明になります。
5
65
637
@TGlPxWVwrrBohw3
あじしお太郎
14 days
@HighWiz …。 (ΦωΦ)
1
7
542
@UnaKiri_Megane
無味乾燥さんと他99人
14 days
@HighWiz 春に実験が始まり冬が長い地域というのが視覚化されててわかりやすい これ赤道とか暑い地域だと夏側が大きくなったりするのだろうか
1
3
409
@B8gY6q6
超!💢激遅💢ぷんぷん鬼!
14 days
@HighWiz そ、そ、そ、れ!洗脳だだから!!
0
0
292
@e_itabashi
板橋 栄助
14 days
@HighWiz なぜこれで球体であることの証明になるのかよくわからないので解説して欲しい。
0
1
143
@co_asm
coasm
14 days
@HighWiz これ自体はべつに、地球平面説に対する反証にも、天動説に対する反証にもならないと思う。 天動説は、この現症に対して太陽の第一周転円を当てる
3
6
120
@em200as
朝倉村の星
14 days
@HighWiz なんで球体とわかるんだろう?地軸が傾いているのはわかる。地球が円柱でも同じ結果になりませんか?勉強不足ですいません。
2
2
83
@32n1
thom
14 days
@HighWiz これを見て地球が球体と頭に画が浮かぶ人って、(仮に)日本の人口のどれくらい居るんだろうか。 ちなみに私は太陽系軌道を回る、傾いた地球が最初に浮かんできた。
0
1
72
@3zcgQIKTMS96886
サガイエ趣味垢令和繁栄
13 days
@HighWiz すげー! 当たり前のことだけど、ちゃんと初めの点と重なるところに影が戻ってきた!ずれてない! なんか、すげー!
0
0
72
@WhatsRoomTemp
室温何℃
13 days
@HighWiz 何でコレが「地球が球体であることが わかるシンプルな実験」なんだろう? 文系の自分には全く理解できない それに実験ではなく、単なる自然観察だ
0
0
68
@tchan65534
てんまにちやそ(美味しくなって新登場)
14 days
@HighWiz 宇宙無い派とフラットアース派の意見が聞きたい
6
0
64
@BayFlam
Bay Flam
13 days
@HighWiz アナレンマやないですか。普通、アナレンマは太陽の位置をプロットするのですが、太陽でできる影を使って巧くアナレンマを表現しています。 https://t.co/DQgS0CrwOD 太陽の天球上の位置の変化をプロットしたものが黄道ですが、黄道は地球の公転軌道を相対的に示したものです。
0
3
34
@hectorbaptistav
𝙷é𝚌𝚝𝚘𝚛 𝙱𝚊𝚙𝚝𝚒𝚜𝚝𝚊
6 hours
So the algorithm takes content that's already popular and makes it more popular, instead of looking for quality and giving people a chance to make it popular. You will see the most amazing, smart, kind comments with 0 engagements. You can tell they are just not shown.
0
0
13
@4UgoJ6h7Rp2120
流浪の老害(仮免)𓅓𓇌𓍯𓋴𓅱𓏏𓇋𓏏𓇋𓎡𓍯𓋴𓍯𓅱𓎡𓄿𓃀𓅱𓋴𓇋
13 days
0
1
36
@anoyoiki
さくらぎ
14 days
@HighWiz 地球が球体である理由になります?これ。
0
0
34
@takhitoshi
非定住ミニマリスト
14 days
@HighWiz よくわからんけどこの場合平面だとこの現象が成立しないってことを示さないと何の意味もないのでは?
0
0
34
@d1260510
しろう
14 days
@HighWiz 素晴らしい画像だけど、これでどうやって地球が円になるんだ?
1
0
21
@ebisan2015
らはびえ
13 days
@HighWiz これは地球が球体である証明にはなってないですね。毎日同時刻の影をトレースしたタイムラプスだとするならば、地球がキューブ型でもこうなります。
0
0
18
@tana_ka_aqua
タナーカ
14 days
@HighWiz もし地球がフラットだったら人類は絶対端っこに行きたくなると思うんだけど、フラットアーサーはその辺どう考えてるんだろう? ゲームみたいに反対側に突然出てくるとか、そもそも何かの要因で行くことはできないとかかな?
6
1
14
@s0Lw88Jbh0wruZF
ザリチョキ
14 days
@HighWiz でも大昔に球体じゃね?とか 地球動いてるよね? って思いつく方って 凄い
0
0
15
@azofwizard
Azumi Kou
13 days
@HighWiz 天動説からしたら、太陽が少し傾いた楕円の軌道で動いてるって証明できますね
0
1
12
@zarabu
frog
13 days
@HighWiz 地球が何故平面と言えるのかその証拠としてこの動画をフラットアーサー投稿していたのを過去に見た事があります。私もフラットアーサーと対話して「アナレンマは地球が平面である証拠だ」と言われた事があります。
0
1
11
@NewStory_
ZEN
13 days
@HighWiz なんかコメント欄が解説モドキで溢れてるけど、 そんな事よりも何よりも、 1年かけて追跡し続けた動画の主の挑戦と行動力と同じところに影が戻ってきた事へのシンプルな感動を感じられるだけでいいのにね。 球体かどうかなんて、分かったところで今の生活に何の変化も与えないのだから、、
0
0
11
@JPEMh7y6V6fEtJX
123
14 days
@HighWiz 太陽が平面地球を回ってる事証明してます。季節ごとに太陽周回の半径違うのです。🤣
0
0
11
@Kumotachiwatari
Castor
13 days
@HighWiz これで分かるのは地球の公転軌道は楕円だってこと。球体であることは証明されない。
0
0
11
@jaii4
じゃいろももんが
14 days
@HighWiz わかるだろ、この軌道は線。線に囲まれた中を面として見るとそこに浮かび上がる形がある。 そこに気づくか気づかないかで未来は大きく変わる。 そこに右映し出されているのは、 紛れもなくポテチ! 俺たちは、ポテチの上で踊らされている存在にすぎんのだよ。PariPori...
0
0
9
@itomo2222
アイザック・カントン
13 days
@HighWiz 何度でも 何度でも叫ぶこの暗い夜 の怪獣になっても
0
0
8
@Ariku55115394
Ariku
14 days
@HighWiz そうかカメラ取り付けておくだけでできてしまう 「日影図」というのがあって計算して手書きしていた時ありましたね 大変でした
0
1
5
@SanSunSonSong
三山散
14 days
@HighWiz ちきう平面説信者は自説をゴリ押しする為に次々と珍説を出してくるからなぁ… なお科学的根拠を求めると「ロジハラ止めろ!!」と発狂する
0
0
5
@mths_viii
八千🌗Hachi
14 days
@HighWiz @grok解説して
1
0
5
@DIVISIONBOX3
DIVISIONBOX
14 days
@HighWiz やはり地球は平らだった!
0
0
5
@aka_murasaki
赤紫
14 days
@HighWiz 自分家でもやってみようかな。
0
0
4
@piyopiyogay
ツンデ霊猫 ダーモ
13 days
@HighWiz はぁ?屋根の影で地球の丸さ証明とかロマン暴走だモ💢…でも1年トレースし続けた根気、いちばんカッコいい。シンプルを続けて可視化=真実に近づく、胸アツだモ。猫的にも日向の移ろいは専門分野だし…べ、別に感動でゴロゴロしてないダモ🐾
1
0
4
@mmszkmin2
基光 鈴木
14 days
@HighWiz 地球の太陽周りの運動のある一部のデータでは、 地球がきゅうたいとは」無関係でしょう。
0
0
4