開業Children Profile Banner
開業Children Profile
開業Children

@DrChildren1

Followers
2,325
Following
592
Media
7
Statuses
1,018

内科クリニック開業しました。開業に役立つ情報を発信・収集したいと思います。

日本
Joined February 2019
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
@DrChildren1
開業Children
19 days
やはり学校医は来年からお断りしよう。 今年も断ったのに、医師会に揉み消されて学校から「ご快諾頂きありがとうございます」と連絡来ましたが、来年はもう少し頑張ってみます
14
483
2K
@DrChildren1
開業Children
10 months
連日のICU管理やカテ当番で時間外200時間申告したところ、副院長に呼び出され「カテは自己研鑽やろ!」と詰められたので「仕事です。自己研鑽ならカテの外回りなんてわざわざしません」と言ったら訂正するまで部屋から出してもらえなくなった事ならあります。
14
169
979
@DrChildren1
開業Children
7 months
開業したら当直なくなるし、外来患者だけで時間外の電話もなくなるし、カテ当番もないし、勤務医よりイージーモードやろ と内心思ってましたが、全然そんなことありませんでした。開業後のほうが圧倒的に体力要ります。。参考にして下さい。
7
43
575
@DrChildren1
開業Children
2 months
常勤事務の応募があり、ワクワクして履歴書を見る。大卒の経歴!いい!、、しかし後半を読んで胸がキュッとなる。短期間に4つの医療機関を渡り歩いている。そして履歴書の節々から感じる、溢れる自己肯定感。去年の私なら「経験豊富だね」と採用していたが、Xやってて良かった。これは地雷や、、、🥹
5
29
494
@DrChildren1
開業Children
3 months
やっぱりAI買うべきですね。 これを指摘してCT撮りに行ってもらう自信ないです。 DRと合わせて500万ぐらい、、?
@MOAI_TOKYO
MOAI.JAPAN🇯🇵@ニートの王👑
3 months
影がちょっと濃いかなって思っててAIで光ってるからCT取ったら腫瘤性病変あるとは、、、、、 見逃すところでしたわ😓
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
36
960
4K
5
53
408
@DrChildren1
開業Children
8 months
開業して半年、スタッフの個性がやっと見えてきた。50歳オーバーのスタッフはやはり20-30代よりも能力が劣る。各種健診・ワクチンの問診票対応が未だに覚えられないが、悪びれる様子もなく他スタッフの手を止めて聞いている。先日入職した30歳スタッフは1ヶ月たたず卒なくこなしている。
17
26
317
@DrChildren1
開業Children
1 year
開業準備中の先生、、、クリニックのトイレ照明は必ず人感センサー式にして下さい。今一度、設計士に確認するのです。私は確認を怠ったため、当院のトイレ照明はスイッチ式です。帰る前にトイレの電気が消えているか確認するのが院長の仕事です。。。
13
14
274
@DrChildren1
開業Children
7 months
限界研修医 🧑「弁当ゲット!ありがたい😂」 独身後期研修医 👨‍🦰「お、今日弁当あるやん。当直メシにするか」 既婚病院勤務 👨「弁当いらないから早く帰りたい、、」 子持ち大学院時代 👨「弁当いらないし薬説聞かずに帰ろう」 説明会聞かないと弁当貰えない=弁当いらないから説明会聞かないやで
9
9
196
@DrChildren1
開業Children
7 months
看護師から相談。自分が掃除している時も事務は座っているだけで手伝おうともしないと。 処置室で看護師が暇そうにスマホいじってて、事務は書類のスキャンやら後処理しているの知ってて、私が看護師に掃除頼んでるんですが。 勤務医なら「大変だね」で済んでたことも開業医には一大事。
1
1
107
@DrChildren1
開業Children
1 year
クリニック開業してビックリしたこと。総合病院の外来ではあまり遭遇しない受診動機の人がいること。発熱で受診、コロナやインフル検査希望なし、処方は手持ちのロキソニンあり不要、レントゲンも不要。大丈夫そうならいいですと言い帰っていく。なんで来たのかなと思うけど意外にこういう人いる。
6
6
101
@DrChildren1
開業Children
3 months
開業して、前職の勤務医時代の3倍ぐらい働いてるけど借金返済を引いたら今年の手取りは勤務医時代と同額かそれ以下なんだよな。普通に勤務医の方が楽やで。野戦病院、大学病院、ナショナルセンター、3流病院勤めた結論。勤務医が辛く感じるのは自分のやりたくない仕事も降って来るからでは?
@ishikyuryo
医師の給料明細🐬@給料明細買取募集中
3 months
病院勤務医 週5日年収1500万(当直月5回込み) クリニック勤務医 週5日年収3000万(当直なし) 開業医は稼ぎすぎ。今までが高すぎただけでクリニックの診療報酬削るのは当たり前だ。そうしないと病院からクリニックに医師が流出している現状は修正できない。 あなたはどう思う?
63
40
324
1
12
101
@DrChildren1
開業Children
7 months
当院は常勤看護師2名体制。暇な時はスマホいじってるの知ってて悶々としていた。先日初めて1人が有給を取り看護師1人体制になったが診療も問題なく回り、いつもよりその看護師が積極的に動いていたのをみて、自分の人員配置が間違っていた事を痛感。常に仕事があるぐらいの方がいいのかもしれない。
@Bq0Tqt
さのすけ
7 months
スタッフからの強い要望に応えて(負けて)、看護師2名体制とした。 暇な時間に喋り相手を提供するための2人体制じゃないからな!みんな信用してるからな🥸
2
2
43
2
4
96
@DrChildren1
開業Children
1 year
午後の最低記録を更新しました。午後2人でした😂 これから内科で開業する先生、内科はスモールスタートです。。開業間近になっても忘れないで下さい。。スモールスタートです。
2
1
95
@DrChildren1
開業Children
5 months
開業して初めてレセプト1000枚超えました。キリがいい数字は嬉しい!
3
1
94
@DrChildren1
開業Children
1 year
#開業準備医師メモ 18 クリニックの備品は医療系にこだわらず一般製品も検討する。採血台 6万円、市販の昇降台2万円。コクヨの診察机9万円、アスクルの机4万円。ちりつもですが結構大きい額になります。
3
5
81
@DrChildren1
開業Children
6 months
開業して初めての体調不良。コロナ、インフルは陰性で、嘔気と下痢。予約枠を絞るべきか葛藤しています。 開業医の1番のデメリットはやはり休めない事と痛感しています🥹
2
2
70
@DrChildren1
開業Children
10 months
院内トリアージ徹底しても、隣の調剤薬局で同じ待合にいたらトリアージの意味って半減しますね。診療終わりに薬局覗いたら、発熱患者と定期受診患者が隣同士で待っててあちゃー😣と思いました。
1
33
62
@DrChildren1
開業Children
4 months
本日初めて100人を超え111人でした。発熱需要+連休明け効果だと思いますが、看護師2、事務2.5なのでそろそろ増員しないと離職リスクが高い気がしてます。いかがでしょうか?
5
1
62
@DrChildren1
開業Children
1 year
2日続けて30人を超えていい気になっていたものの、今日は14人。。内科開業医は赤字です😇
1
0
53
@DrChildren1
開業Children
8 months
当院は17:30終了。仕事終わりに間に合わないとの理由で取りこぼしている層が一定数いる。18:30まで伸ばせば増患はできるが、離職率に影響が出そう。今でも一応黒字ではあるので、ストレス少なく長く続けるためにも17:30までで頑張りたい。
2
1
54
@DrChildren1
開業Children
1 year
ワクチン込みですが、土曜日初めて20人を越えました。ありがとうございました!
1
1
52
@DrChildren1
開業Children
1 year
当院は開院から自動つり銭機を導入しました。受付スタッフのレジ締め作業にかかる時間は0分です! 私が毎日レジ締めをしています🤣それでも1、2分の作業です。
1
2
50
@DrChildren1
開業Children
1 month
開院後初の昇給、税理士事務所からは2.5%の昇給でも十分と言われた。それだと看護師で6000円/月の昇給。ここ最近の忙しさから言うと不満が出そうな額。1万円/月まで一気に引き上げるか、6000円で行くか。労務の苦労を考えると+4000円/月は安いが、先々のことを考えると淡々と行くのがよいか悩ましい
5
1
50
@DrChildren1
開業Children
1 year
勤務先病院近くでの開業。先生方に患者紹介するすると言われた。患者さん紹介されたのにクリニックが回ってなかったらスタートダッシュに失敗すると思い事務パートを当初の計画より余計に2人も雇ってしまった😭開業ハイでした。これは開業後も当直バイト入れなきゃだめかも😭
4
1
49
@DrChildren1
開業Children
5 months
近隣の同じ科の年配の先生から最近頻繁にご紹介を頂くのだが、明らかに厄介払い感がしている。。ドロップアウトした人や、不定愁訴マシマシの人ばかり。今日も土曜の忙しい最中にご紹介頂いた方、不定愁訴お気持ち表明15分ほどして頂き私は昇天しそうでした😇
0
0
48
@DrChildren1
開業Children
9 months
ツブクリは診療終了後もクリニックで事務仕事しながら電話がなるたびに「予約電話か?」と思い、トーンを上げて電話に出ますが100%営業電話です。参考にしてください。 #診療時間外の電話に出ても良い事ない
2
0
47
@DrChildren1
開業Children
1 year
新規開業の先生方はお盆休みはどうされるのでしょうか? 当院は8/13-15をお盆休みとしていますが、8/12を開けるべきか、閉めるべきか悩んでおります。
13
1
43
@DrChildren1
開業Children
3 months
久しぶりの先生お話が、、、来た。事務募集しなければならないが、パートがこれまで微妙な人が多かったから常勤で募集したい。午後も土曜も出てもらえるパートはなかなか見つからない。ただ社会保険負担考えると扶養内の人が魅力的。悩ましい。
3
1
44
@DrChildren1
開業Children
5 months
感染の大波が来て89人で終了。平日の最高を更新。自分の体力的にはこれが限界な気がする。。一度100人診てる先生を見学したら何か変わるのだろうか、、
4
0
42
@DrChildren1
開業Children
3 years
@Invesdoctor むしろ可能性高いのは不整脈や冠動脈起始異常などだと思いますが、いずれにしても教員が速やかに心肺蘇生を行っていたら転帰は変わっていたかもしれませんね、、
1
12
41
@DrChildren1
開業Children
1 year
本日25人で最高記録更新しました。発熱に後押しされています!引き続き発熱頑張りつつ次の布石も打って行きます。
2
0
40
@DrChildren1
開業Children
8 months
私は電子カルテはクラウド派です。色々意見はあるでしょうが、自宅でも外出先でもネットが繋がればカルテが操作出来るのは本当に助かります。 EMシステムズのMAPs for clinicは電話サポートも標準なのでオンプレとクラウドのいいとこ取りができてオススメです。
1
0
39
@DrChildren1
開業Children
3 months
午前30人。今月は午前40人は割らなかったのに閑散期恐ろしい。。 近隣耳鼻科は100人近く来ている模様。本格的にライト層の花粉症患者を取りに行く準備をしよう。
3
0
40
@DrChildren1
開業Children
9 months
本日53人の方に受診して頂きました。当院最多タイ 1ヶ月ぶりの53人です。少ない日は20人後半なので、まずは平均して50人来院いただけるように精進して参ります。
4
0
38
@DrChildren1
開業Children
2 months
ウイルス性腸炎かな→CRP12 ウイルス性腸炎かな→卵巣出血 ウイルス性腸炎かな→水腎症 腹痛本当に怖いです😱圧痛伴う腹痛は極力エコーと採血はした方がいいのかもしれない、、
4
2
37
@DrChildren1
開業Children
11 months
診療時間外の電話に出てもいい事ない説を唱えたい。患者からの問い合わせかと思い出てみるも、ほぼほぼ営業電話です。無下にして悪い口コミ書かれても嫌なので最近は「院長先生でいらっしゃいますか?」と聞かれても「いえ、違います😊院長は席を外しております」と明るく答えている。
0
0
37
@DrChildren1
開業Children
3 months
午後13人でした。すごく暇で、スタッフの談笑が目立ちました。
@DrChildren1
開業Children
3 months
AM35人。午後はどうなることやら。
1
0
8
2
0
37
@DrChildren1
開業Children
4 years
@hmikitani PCR検査では感染の拡大は抑制できませんし、死者も減りませんし、経済的ダメージも緩和されません。 むしろ三木谷さんのような方には、今のような社会情勢の中で、少しでも経済的ダメージを抑えることに尽力頂きたいものです。
0
2
32
@DrChildren1
開業Children
7 months
これは感染後咳嗽だろうと思いつつも患者希望で呼吸器内科へ紹介したら呼吸NO100越えでICS+LABA導入。そんな経験から自院にも呼吸NOを入れたいのですが、導入・ランニングでいくらぐらい掛かりますか?誰かズバリ教えて下さい🥺
3
1
33
@DrChildren1
開業Children
1 month
せっかく妻代表のMS法人作ったのに、税理士から意味ないから止めろ😠って言われちゃった。妻常勤で働いてるから専従者に出来ないし、うち個人事業だから役員報酬も出せないんだけど、、。やり方云々ではなく税務署から否認リスク高いし、労力に見合わないから止めろって、、それ本当なん🥺
6
2
32
@DrChildren1
開業Children
7 months
子供がいると、自宅で仕事も勉強もろくに出来ないし、飲みに出るのも難しいし、遊びに行く所も子供中心になる。自分1人の時間が欲しい!ってなるんだけど、子供達が泊まりで居なくていざ一人になると「あれっ?日常ってこんなに張り合いがなかったっけ?」ってなる不思議。
@gatigatitv
めろん
7 months
子供が欲しいという感覚がよくわからない ゼロベースで、既存の価値観とかまっさらにして考えると子供が欲しいってならんのよな 父性本能って単語が母性本能に比べてマイナーなように、男で「子供欲しい!」ってなる人って少ないんじゃないか
23
19
163
1
0
31
@DrChildren1
開業Children
1 year
暇です。。開院以来最低を更新しそうです😂
1
0
32
@DrChildren1
開業Children
2 months
ドクターズチャートで頂いた教えを胸に運転資金3000万借りようとしたら1000万しか借りれませんでした。医療機器用の借り入れで浮いた分を運転資金に回そうとしたら、見積もり提出求められて減額分は融資額減らされました。開院時の残高見ると胸がキュンとします😇
2
0
31
@DrChildren1
開業Children
2 months
@DachsClinic 別の人ですが「長く勤めたいです」は繰り返し言われました。これも地雷ですか?🥹
3
1
30
@DrChildren1
開業Children
8 months
同じ患者を編集権限ありで2台同時に開けないようなカルテを使用しているクリニックでは、シュライバーはどのようにカルテ記載しているのだろうか。 シュライバー育成したいが、理想像が掴めていない。
1
0
28
@DrChildren1
開業Children
7 months
尿沈渣って外注してもコスト取れないと言う事実を知って落胆😞
3
0
26
@DrChildren1
開業Children
2 years
これは本当に大事です。最近だと体温測定器が受付前においてあるケースが多く、受付カウンター前面下部にもコンセント必要です。これがないと受付前に延長コード這わせることになります。
@medpractitioner
MM@開業医による医院開業話・医師のキャリア・ドクターズチャート
2 years
医院開業豆知識148 内装設計で非常に重要なのはコンセントの位置と数。 多すぎるくらい用意しておいて困ることはない。 そして床近くだけでなく机上にも多数用意しておくとよい。それでも足らなくなる。 LANの差し口も多量に用意しておく。こんな部屋にはいらないかもと思う所にも必要にな���たりする。
10
11
146
3
0
27
@DrChildren1
開業Children
8 months
クリニックで作業をしていたら、近隣の方から今からみてほしいとのお電話あり。対応したところ、何故か来られた方は尿にまみれておられました🥺これからアルコール消毒+ファブリーズだ🥺
2
0
26
@DrChildren1
開業Children
2 years
開業準備医師メモ10 医療機器を購入する場合にいきなり卸に相談をしない。まずは開業医が通常選ぶ機種とその相場を調べる。Twitter、blog、クローズドなサロンなどで情報は手に入ります。卸は我々にベストなチョイスではなく、彼らが売りたいものを提示してくる場合があります。 #開業準備医師メモ
1
0
25
@DrChildren1
開業Children
1 year
開業費用中に何度も見返すべき動画です。
@ohira_yusuke
大平 裕介 / CEO at Leaner
1 year
スタートアップにありがちなミス「スケールが遅すぎて倒産した会社はひとつもない。」
6
366
2K
0
4
28
@DrChildren1
開業Children
4 months
土曜日12時以降の診療。開業当初は閑古鳥でやってる意味がないと思っていた。最近は土曜日12時過ぎると予約なしの駆け込み受診が多い。コロナ・インフルの流行による需要の増大もあるだろうが、それ以上に開業当初と比較して認知度の違いも大きいと思う。内科開業医は石の上にも3年、、
0
0
27
@DrChildren1
開業Children
5 months
勤務医の時には知り得なかった事実。開業した今は身をもって実感している。大学院進学前に知っていたら学位取るのではなく糖尿病専門医を取っていたと思う。
@dmnaika
スラリソ
5 months
糖尿病内科は単価高すぎて困ってる。消化器(内視鏡あり)と並んで高単価の双璧で個別指導の常連なので逆に単価を下げることに注力するくらい困ってる。採血してナンボなので普通にやってるだけで高単価になって困る。 内科で開業志向なら 手技得意→消化器内科 手技苦手→糖尿病内科 がおすすめ。
6
12
208
1
1
25
@DrChildren1
開業Children
8 months
本日受診72名!しかし、うちワクチン19名、健診3名、発熱外来12名なので純粋な保険診療での受診は38名です。まだまだツブクリ。発熱外来終了後の生き残りをかけて頑張ります。
2
0
21
@DrChildren1
開業Children
5 months
休日当番医 あと少しで100人超えられずフィニッシュしました。予約枠を解放したい欲求と、待ち時間増えて⭐️1貰う恐怖とを天秤にかけて保守的に行った結果なので少し残念です。予約外の受診数が読めないので予約枠設定が難しいです。。休日加算のおかげで初の10万点越えしました。
2
0
25
@DrChildren1
開業Children
8 months
頭ではわかっていても、ついつい床掃除とか自分でしちゃいます😂
@dmnaika
スラリソ
8 months
院長は院長しかできない仕事のみやるべきだとワイは思う。1日の売り上げ60-80万、ざっと半分が利益とすると30-40万、実労働時間10時間としても時給3-4万。「その仕事は時給3-4万の価値があるか?」と自らに問い、その価値がなければスタッフにさせるか外注を考慮した方が良い。
0
8
113
1
0
25
@DrChildren1
開業Children
3 months
画像を見せていただいたが非常に有用そうだった。AIがビンビンに光っているところは自分でも指摘できるが、淡く光っているのは見落とししそうな影だった。何より画質がN●OMIよりキレイで、、
@DachsClinic
ダックス医
3 months
開業で入れてよかった機器はハイスペックエコーでも院内血液検査でもなく、圧倒的にX線のAI読影。 肺癌、前縦隔腫瘍、NTM、間質性肺炎、気管支拡張症、気胸、肺炎など近隣病院と連携して診断に結びついた。 AIなくて分かるのも多いけどもちろん。でもこれどこが異常?と同僚が言うのも多かった。
13
32
608
3
0
23
@DrChildren1
開業Children
5 months
本日新年初日。午前中40人で定期受診は10人のみ、残り30人が発熱。ほぼ、コロナ、インフルエンザ、溶連菌のどれかが陽性。これは感染症がひと段落した世界線では年末年始は閑散とするのが避けられないかも知れない。
2
0
23
@DrChildren1
開業Children
2 months
53人で終了。ラスト1時間は患者がいませんでした😇 4月ってこんな感じなんですか、、。ホームページ更新したり広告打ったりするべきか。
1
0
21
@DrChildren1
開業Children
12 days
2校受け持って「年間」約1万5千円です! 私とかわりたい方がいたら紹介します!
@partyidea1
パーティ*100均de海外風インテリア&パーティ&DIY*
13 days
ちなみお医者様が、 「薄給だ!ボランティアだ!」 とおっしゃる 学校健診の日給は6万〜8万!?
4
3
14
1
2
22
@DrChildren1
開業Children
1 year
#開業準備医師メモ 17 医療機器卸の開業支援は納入する医療機器のマージンを取ることで開業支援の人件費をまかなう。これは当然なのだが、私が驚いたのは、卸が直接関与しない自動釣銭機やカーテン業者からも紹介して斡旋することでマージンを得ていたこと。当然マージンは価格転嫁される。
1
0
21
@DrChildren1
開業Children
2 years
#開業準備医師メモ 14 顧問税理士を決めました。①ネット検索、②先輩開業医紹介、③医師会紹介、④非医師経営者紹介の4チャネルで探し、④の税理士に決めました。①ネット検索は様々出てきますがHPを見るだけでは判断が難しく、紹介で数名の税理士と面談することもあり結局誰とも面談しませんでした。
1
0
21
@DrChildren1
開業Children
1 year
クリニックの制服選定のために看護師の意見を聞いたところ、口を揃えて「白は透けるから嫌。紺がいい」との事。上下紺色のスクラブを採用して、求人ページに載せたら求職者にアピールになるかもしれない。
1
0
22
@DrChildren1
開業Children
4 months
私もこの方法で探しました。当初は全然違うエリアを選定してましたが、需給の歪みを見つけ、周辺の競合を調査して行ける気がしたので今の土地に開業しました。
@DachsClinic
ダックス医
4 months
開業地選定、無料の診療圏調査アプリがあるので、それでひたすら色んな場所の想定患者数チェックし、良さそうなとこ歩き回り見つければいいのにと密かに思ってる。ワイはこの方法で全部自分で決めた。 数個の業者にも探させてみたが、必死じゃないのでこの人達の探してきた場所で開業はできん思った。
12
26
359
1
1
22
@DrChildren1
開業Children
6 months
発熱の予約枠を1人10分から6分に縮めたら患者さんが増えた。 予約取れないから他に行ってた患者さんがいた模様。試行錯誤楽しい。 待ち時間が増え過ぎないように直来の数を見つつ調整。
0
1
19
@DrChildren1
開業Children
7 months
増税されたり、無償化の対象から外されたり、ばら撒きの対象から外されるよりも、診療報酬減らされて、医療費増大の犯人のようにでっちあげられる方がトータルしては損なので、やむなく自民党支持しつつ、最適な生存戦略を模索するしかないですわな。
0
1
21
@DrChildren1
開業Children
5 months
当院は新規開院特需で検査技師を雇用できた。総合病院を長年勤めたベテランで即採用したが、勤務開始後に怖くて採血したくないと言い出した。聞くと、最後の10年程は生理検査室に配属されており採血は自信がないと。検査技師も十人十色なので、面接の段階で実施できる手技はしっかり確認が必要。
@mijyu4haya0
みじゅ🐦MT
5 months
検査技師も聴検、採血、何ならエコー心電図の他に診療補助受付レセプト教えてもらえればやりますよ
0
0
5
2
0
19
@DrChildren1
開業Children
11 months
本日、金曜日初の30人を超えました。午前は上気道症状の発熱がパラパラでしたが、午後は何故か腹部症状・下痢の発熱ばかりでことごとくコロナ陰性。腸炎が流行っているのでしょうか、、
0
1
20
@DrChildren1
開業Children
5 months
発熱は今日から半分以下になりました。皆さんの閑散期入りしたという報告がせめてものなぐさめです😇
3
0
21
@DrChildren1
開業Children
1 year
本日開院以来1番の暇な日でしたが、ウハクリ先生方も暇と聞いて少し胃の痛みが引きました😇
@perspec75652378
perspective
1 year
暇でスタッフが早上がりするレベル
0
0
22
1
0
20
@DrChildren1
開業Children
9 months
地方郊外開業。土曜日が暇。比較的若い方も平日受診する事が多い。恐らくですが、工場勤務者が多い事も一つの要因と思います。シフト制なので休みの平日に来れるようです。土曜は需要があると思い14時までやってますが、12時で切り上げても良いかもしれません。代わりに平日30分延長するか、、
3
0
19
@DrChildren1
開業Children
1 year
受診していただけるのは素直にありがたいですが、満足いくものを提供できたのかと少し不安になります。
0
0
19
@DrChildren1
開業Children
3 years
@FKIKNCrJDGpgPeA JAMAのリサーチレターからですが、心筋炎が10万人に1人、心膜炎が10万人に1.8人の発生で、それぞれ接種から中央値3.5日後、20日後の発症のようです。驚いたのは心筋炎は中央年齢36歳、心膜炎は59歳と決して若年に限らない点です。
4
0
18
@DrChildren1
開業Children
8 months
@qneDOZWKHQsBNIw 参考になります。オープン時は妊娠や子供関連での呼び出しリスクを考えて、子育て終了世代を中心に事務を採用しましたが、若手に目を向けます。
1
0
19
@DrChildren1
開業Children
3 months
24万円が最多でした。実は当院は17万円です。。春の昇給+2万円ぐらいしたら喜んで貰えますかね。少ないですかね。。
@DrChildren1
開業Children
3 months
医療事務常勤の月給 いい人で居続けて欲しい人に基本給+調整手当(時間外別)でいくら出しますか?
0
0
6
5
0
20
@DrChildren1
開業Children
10 months
医局員目線で最強なのは阪大です。御堂筋線沿いにマンション買ったら引っ越さずに一生を終えられます。京大、東大は関連病院まとまっているように見えて遠方転勤リスクがあります。
@Kimwipe_Macafus
猿人
10 months
旧帝大勢力図(物理)
Tweet media one
106
2K
11K
5
2
19
@DrChildren1
開業Children
8 months
午前は33人の受診がありました。時間帯によっては、待ち時間が長くなるとこ���がありました。午後はオペレーション改善のための協議を1時間できる位に暇でした。。
1
0
17
@DrChildren1
開業Children
8 months
@DachsClinic これまでやって来た事は出来ますし、患者対応も悪くはないのですが、新しい仕事になると弱いなと思います。当院は、新しい事を柔軟に吸収している若手からクレームが上がってる感じですね😂
0
0
18
@DrChildren1
開業Children
5 months
今週は連日10人/時間の患者数。今の自分がギリギリ回せる限界。しかし診療後に新患のカルテまとめ直したりしていると時間が全然ない。なんとか週末で借金を返す感じ。これはやはりシュライバー導入が必要かもしれない。が、今の患者数は冬の特需のせいなので人員増やすには勇気がいる。。
10
0
18
@DrChildren1
開業Children
2 years
#開業準備医師メモ 13 動線はスタッフ動線と患者動線に分ける。受付、診察室、X線、処置室、尿検査室をスタッフ動線で効率的につなぐ。患者動線は目詰まりしないことを優先する。両者の動線が交差するのは避けたい。最近は発熱・非発熱の区分けも考える必要がある。
0
0
16
@DrChildren1
開業Children
8 months
当院も開院当初は入り口はWEB予約に絞っておりましたが患者が少なくて焦った私はホームページに「予約不要!当日受診可能!」と書き加えました。開院当初は最大限門戸を開き、なんでもみる。経営が軌道に乗ったら独自色を出す方が私には合ってたのだと思います。
@MillenialPhysi1
ちほうのいんちょう
8 months
コレ。 ウチは地域の30〜50代を総取りするつもりでやってる。とにかくこの年代の方が受診しやすいことを最優先に。 逆にお年寄りにはかかりにくいとお声かけをいただくこともあるが、ワザとやってる。 近隣のクリニックにはお年寄りを抱えながらフェイドアウトしていってもらう。
2
14
177
2
2
18
@DrChildren1
開業Children
10 months
本日お盆明け+周囲のお盆休み+発熱蔓延に後押しされ初の50人超えて51人でした。いっときのフィーバーだと思いますので引き続き発熱以外の集患がんばります。
2
1
18
@DrChildren1
開業Children
3 months
午前37人だと暇も生まれるけど、47人だと忙しくて延長も出てしまう。診察前問診を入れて患者さんが好きに話している時間を減らさなければ、、。
0
0
18
@DrChildren1
開業Children
4 months
@DachsClinic 割と真面目に返してましが、最近低評価はスルーしてたまに通報ボタン押しまくってます。いつか消えないかと祈りながら、、
1
0
17
@DrChildren1
開業Children
7 months
時間帯予約考察。8:30~9:00の枠に3人。皆8:30に来院。順番に8:30、8:40、8:50に診察すると待ち時間はそれぞれ0分、10分、20分。予約通り来院・診察しても必ず待ち時間が発生。これなら時間予約の方が待ち時間は少なく抑えられるか。
2
0
17
@DrChildren1
開業Children
8 days
当院は最後の患者を診察中に受付帰して自分で会計、レジ締めしています。検査不要そうなら看護師も返します。残業代節約になりますし、スタッフも早く帰れてwin winと思ってます。
@kokuro_forever
竹内翔祐:新橋の開業医 東京ヒヤリハット
9 days
定価が決まっている以上、経営でできることは基本的に節約のみです。で、削れるのって結局 人件費だけです。無駄な人員を減らしましょう。(俺は全ポジションやります)
3
9
140
1
0
18
@DrChildren1
開業Children
1 year
午前4人、午後7人でフィニッシュしました。なんとか最低記録は更新せずにすみましたが、秒で生保指定医療機関の申請を作成しました。
1
0
17
@DrChildren1
開業Children
2 years
開業準備医師メモ4 診療圏調査に役立ったサイトの一つが日本医師会の地域医療情報システムだ。地域毎に人口あたりの医院数、人口、年齢層別人口とその将来予測が見られる。自分が開業しようとしているエリアの過密具合と、医療需要の将来性がわかる。
0
2
17
@DrChildren1
開業Children
6 months
そして仲が良いと思っていた看護師同士にもいざこざが生じ始めるのが開業後です。。🥹
1
0
16
@DrChildren1
開業Children
6 months
さとう先生 ただのウハクリ院長ではなく地主でした😇
@dryamadataroh
さとう
6 months
ウチは継承開業じゃないですが 閉院したクリニックの居抜きリフォーム再開業→移転自社ビル購入 です #数億の借金よ #でも銀行からそれだけ出してもらった甲斐性は大したモノだと思ってます
2
0
31
1
0
17
@DrChildren1
開業Children
5 months
予約外の発熱を普通に診ていたら、発熱が予約せずに普通に来るようになってしまいました😂
1
0
16
@DrChildren1
開業Children
6 months
昨日の診察終了後から明け方にかけて続々と発熱の予約が入ている。当地は本格的に流行に入っている様相。自分が罹らないように、細心の注意を払う。
0
0
13
@DrChildren1
開業Children
8 months
クリニックでは月末は患者が減り、月初は患者が増えるようです。しかし、未だにその理由が私にはよくわかりません。給料日と関係があるのでしょうか?
0
0
14
@DrChildren1
開業Children
2 years
#開業準備医師メモ 12 クリニックは病院と違い人員、広さ共に限られており効率のよいスタッフ・患者動線の設計が求められる。クリニック勤務経験が無ければ、間取りを考える前にグーグル画像検索で「医院 間取り」と調べてみると意外に多くの参考資料が得られる。
0
0
15
@DrChildren1
開業Children
21 days
生活習慣病管理加算2とCPAPの併算定ができるとなるとCPAPしていて高血圧等で処方もある人は自己負担増で窓口負担が5000→6000円ぐらいになるのか。こちらとしてはありがたいが、負担が大きいとCPAP離脱してしまわないか心配になる。
1
0
16
@DrChildren1
開業Children
9 months
発熱患者自体は横ばいですが、今週に入ってからコロナ陰性・インフル陰性の高熱が増えてます。コロナ抗原キットは株が変わっても感度は変わらないのだろうか。。ほぼ軽症者なので治療は変わりませんが、不安になります。
0
0
12
@DrChildren1
開業Children
8 months
当院はドラッグストア併設クリニックです。今日は暇な一日だったのですが、妻から「今日は繁盛してるみたいだね」とLINEが。いやこれ間違いなく隣のドラッグストアのお客さんカウントしてますよね😑きっとそれで敬遠されて患者さんが少なかったんだ、、、
Tweet media one
0
1
15
@DrChildren1
開業Children
2 months
@mamajoykaigyo 友人だからと緩い条件を許すと同じ条件を他のパートにも許さざるを得なくなりますよ。。。休みを好きに取られるとマジで胃に穴が開きます😇
2
0
13
@DrChildren1
開業Children
4 months
初期研修先の外科病棟は毎日0時の看護師勤務交代の前に尿量報告の電話が主治医携帯にかかって来ていた。そんなバカなと思ったが外科の同期に聞くと事実だった。まだ平成後期のお話。
@etriasni
トアロ
4 months
優秀な看護師は知らないだろうけどしょうもないコールって 「明日から定期処方切れます。入力しに来てください(24時)」「すみません、入ってました」 「〇〇さんが熱出てるんですけど(発熱時指示入力済み)(アセスメントなし)」 「薬1錠落としました(翌朝分は足りる)」 レベルがごろごろあるからな
52
239
2K
0
1
14
@DrChildren1
開業Children
1 year
MRのアポ無し訪問はアポ取って後日にしようと開業前は思ってましたが、待合室に患者ゼロだと「ちょっと話聞いてみようかしら、、」とか思ってしまうほどに内科開業医はセンチメンタルです。。
@DoktorGibert
ドクトル・ジベル【公式】
1 year
【業務連絡】午前外来の終業後にアポ無しで突撃してくる業者様には、低血糖でイライラした院長がもれなく塩対応いたします。ご了承ください。
2
0
15
0
0
14