DesktopStation Profile Banner
DesktopStation Profile
DesktopStation

@DesktopStation

Followers
1,226
Following
109
Media
1,998
Statuses
16,045

デジタル鉄道模型システム(DCC)ソリューションプロバイダのデスクトップステーションです。 代表製品:DSairLite, SmileSound 購入は弊社オンラインストアか提携模型店にて。弊社機器やシステムのサポートはデジタル鉄道模型フォーラムをご利用ください。初期不良・機器故障はストア問い合わせフォームへ。

Nerima, Tokyo
Joined July 2019
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
@DesktopStation
DesktopStation
5 years
レイアウト屋さんが子供フェアをやっていることに反対する人がいるのが本当に悲しい。リプでプラレールやってろとかとんでもない暴言。 子供を排除する議論は、先日のステップアップ云々なんかよりずっと重大な案件だと思います。 子供を排除したら、鉄道模型に未来は無い。
7
205
417
@DesktopStation
DesktopStation
3 years
映える背景紙というものがあるらしいので、動く背景紙というものを作ってみた。音も出ます。
4
90
282
@DesktopStation
DesktopStation
3 years
最近、DCC沼に自ら向かう人が増えているように思います。 絶対にお勧めしません!間違いなく帰ってこれないので、絶対に手を出さないでください! 大量の日本型サウンドが無料で手に入り、自動運転させて模型を肴に酒も飲めたり、あまりにも危ないものです。
3
26
129
@DesktopStation
DesktopStation
5 years
ポジティブに議論するなら、こうあるべきと自分は思う。 ・子供が模型を丁寧に扱うにはどう教えれば良いか ・子供向けレーン(子供に壊されても良いレーン)をどう分けるようにレイアウトを作れば良いか ・子供が自由に触っても大丈夫な模型車両って何だろう(メルクリンのmyWorldを参考にしつつ)
2
79
124
@DesktopStation
DesktopStation
3 years
ESU様からリテーラー登録完了のメールが届きました。国内輸入代理店として、スタートが切れそうです。
1
24
122
@DesktopStation
DesktopStation
7 months
釣りかけのGゲージが走ってる!
0
12
91
@DesktopStation
DesktopStation
2 years
完成。達成感で満たされております。 この大きな達成感を得るために、DCCコマンドステーションの開発は、やめられませんね・・・。 ・・・しかし、作ったはいいもの、今度はベースとなった筐体のチープさが気になってきた。
Tweet media one
2
17
89
@DesktopStation
DesktopStation
3 years
PWMパワーパックをDCCやカンタム(=DCC)で使うと、デコーダが燃える等のウソ情報を流す方について、非常に遺憾です。 なぜ燃えないのかというと、DCCデコーダから見ると、電気信号的にはPWMもDCCもほとんど同じものなのです。つまり仮にPWMで燃えるならDCCでも燃える。
0
27
89
@DesktopStation
DesktopStation
2 years
RP2040 SDKのマニュアルのUSBのところに、「1200bpsでUSBシリアルポートをオープンするとリセットがかかる」と嘘くさい事が書いてあったので、やってみたら本当にリセットできました。 DSSPに、その処理を入れたので、ボタンを押しながらケーブルを挿す面倒が省けます。
1
30
87
@DesktopStation
DesktopStation
4 years
初心者・素人を名乗る方が、「初心者には丁寧に説明しなければならない」と言うケースがあります。ウチはそういう方は相手をしません。その方は、プロ初心者やプロ素人だからです。 丁寧に手取り足取り説明されないとできないのなら、やらない方が良いです。DCCはそんなに甘いものではありません。
2
53
82
@DesktopStation
DesktopStation
10 months
Nagodenさんが開発を進めている室内灯一体型のSmileSound SEの資料を掲載します。 ご興味ある方は、コメントを頂ければ幸いです(販売する需要があるかを調査中) #模型DCC
Tweet media one
2
31
85
@DesktopStation
DesktopStation
4 years
エンドウ HO E353にLokSound5 DCCサウンドデコーダを仕込みました。サウンドは、オープンサウンドデータを使用。AUX2に赤LEDを付けて、車側灯を再現してみました。
0
21
83
@DesktopStation
DesktopStation
2 years
最近、立て続けにデコーダを損傷させているユーザーが多いので、注意喚起です。 きちんと絶縁対策!配線の固定、むき出し部分はポリイミドテープで覆う等、しっかり対策してください。 自信が無い方は、DCCに強い鉄道模型店での購入をお勧めします。
Tweet media one
2
22
80
@DesktopStation
DesktopStation
2 years
ケースが届きました!DSair2の販売を再開します!
Tweet media one
0
21
80
@DesktopStation
DesktopStation
2 years
サウンドデコーダ開発は、裏で着々と進んでおります。 半導体不足が落ち着けば、春ぐらいには簡単な試作品ができるんじゃないかと思うスピード感。 やはりドイツやアメリカからのサウンドデコーダの輸入は高すぎる。国内設計の内製に一気に舵を切っていきます。
0
13
81
@DesktopStation
DesktopStation
2 years
Nagodenさんから、製造中のスマイルサウンドデコーダNext18版(SmileSoundDecoder MINI)の写真を頂きました。 サイズは、LokSoundV4 micro相当(LokSound5より長さが少しある)とのことです。 Nゲージ向け国産サウンドデコーダということで、期待大!サウンドデータはMTC21版と共通です。
Tweet media one
Tweet media two
2
17
73
@DesktopStation
DesktopStation
2 years
LEDに抵抗つけずに、光らせようとすると壊れるのを説明しないといけないのか・・・。
3
8
71
@DesktopStation
DesktopStation
3 years
特に近くにDCC対応の模型店がなく、搭載時のデコーダ故障のリスクを懸念されることが多いと思います。 この点を抜本的に改革いたします。 DesktopStationオンラインストア販売品限定ですが、理由不要で故障品を無償交換するサービス(1回限り)を検討中です。
1
11
69
@DesktopStation
DesktopStation
2 years
DCC車両は、ほとんどの模型店でジャンク扱い、デコーダ価格も無視されます。 こういう状態は変えていきたい。提携模型店様と、搭載クオリティやデコーダの価格を加味する基準を作り上げたいと思ってます。 良好な中古のDCC車両が広く流通することは、DCCの発展につながると思ってます。
0
16
70
@DesktopStation
DesktopStation
2 years
スマイルサウンドデコーダMTC21版の動作確認の様子。まだ課題はありますが、とりあえず動き出しました。
0
29
68
@DesktopStation
DesktopStation
3 months
【弊社が思うDSairLiteのイイところ】 ・安い ・小さい、収納が楽 ・WiFiでも動かせる ・本体操作もできる ・PWMアナログ運転もできる サクッと弄るならDSairLiteが便利すぎて、DSair2やBlueboxを全く触ってない状況に。とんでもないコマンドステーションを作ってしまった。
Tweet media one
0
17
68
@DesktopStation
DesktopStation
3 years
PLUMのキハ200用のライト基板、ちゃんと動いた。 LEDや抵抗を付属したキットととして、少量販売したいと思います。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
18
66
@DesktopStation
DesktopStation
1 year
日本の鉄道模型は、今後、デジタル・DCCに移行するのは間違いないことは分かっています。しかし、移行スピードが諸外国よりも非常に時定数が大きいのが辛いところです。 DCC普及前に弊社が倒産することは全力で避けたく、稼ぐために別事業の準備を始めております。
1
7
66
@DesktopStation
DesktopStation
2 months
電解コンデンサと高分子コンデンサの違い。体積は1/4にもなります。さらに薄型長方形なので、狭いところに置きやすい。床下機器の中に入れて隠せるかもしれません。 NにもHOにも使いやすいと思います。しかし価格が20倍なので、お財布にはちょっと厳しいかもですね。
Tweet media one
0
10
67
@DesktopStation
DesktopStation
2 years
弊社はこれから、海外DCCメーカーと競争をして生き残らなけばなりません。安さではなく、ユーザーも気付いていない、”新しい価値”を開発し、提供しないといけません。 どんなに崇高な活動であっても、企業であれば価値を生み、ユーザーからお金を頂く活動を継続できなければ廃業するしかありません。
0
7
66
@DesktopStation
DesktopStation
3 years
TrainDisplayのリーフレットをつくってみた。
Tweet media one
0
24
62
@DesktopStation
DesktopStation
2 years
DeepL翻訳(ウチはProを契約中)にPDFの翻訳機能が追加されたというので、LokSound5のPDFマニュアルを突っ込んで、和訳させてみた。 多少崩れてるけど、結構凄い。ものすごく読みやすい。
Tweet media one
Tweet media two
0
15
63
@DesktopStation
DesktopStation
3 years
よっしゃ!COMTECの謎WiFiSDカード(中身はFlashAir W-04 OEMの模様)でDSair2を普通に動かせた! キオクシアで配布しているFlashAirToolでフォーマットして、DSair2のWebAppをコピーすれば普通に動きました。
Tweet media one
Tweet media two
1
16
64
@DesktopStation
DesktopStation
3 years
DCCに入ってこられる方が増えてきており、嬉しい限りです。デコーダもコントローラも年々、需要は高まっています。弊社が皆様のニーズにお応えしていきます。 オープンサウンドデータでもサウンドのリリースを継続していきます。クリエイターや協力者と一緒に日本No.1を目指してます。
0
7
63
@DesktopStation
DesktopStation
3 years
体調悪くても出社してクラスターとかまき散らす例が多いらしいです。体調が悪い場合は出社禁止指示なのですが完全に矛盾。 現場は、人員の余裕もないし、仕事のノルマは何があろうと一切配慮されないので出社されるようで。 今回の緊急事態宣言も、日本企業の構造欠陥がもろに出てるのでは。
1
18
63
@DesktopStation
DesktopStation
25 days
DCC同人誌2024春号を発行いたしました。ご自由にPDFをダウンロードできます。 投稿いただいた執筆者様には御礼を申し上げます。
Tweet media one
0
20
64
@DesktopStation
DesktopStation
2 years
MTC21デコーダを、逆に差し込んで破壊する方がいらっしゃるので、注意喚起の資料を作成しました。 逆に差し込むと、非常に差し込みにくいので途中で気づいていただきたいのですが・・・。
Tweet media one
2
20
61
@DesktopStation
DesktopStation
2 years
Nagodenさんから、スマイルサウンドデコーダNext18が到着! L◎kSoundに対抗できるデコーダが、こんなに早く実現できることに感動!
Tweet media one
1
10
62
@DesktopStation
DesktopStation
2 years
弊社は学生さんは強く応援いたします! 今の日本のDCCは、模型メーカーが何もしないので、ほぼ強制的に電子工学も情報工学も同時に学べるウルトラチャンス状態です。是非とも、電子工学、電気工学、情報工学分野に進んでいただきたいところです。
0
14
62
@DesktopStation
DesktopStation
2 years
サウンド化済製品の第一弾を組み上げ中。肝心のLokSound5 microが無いので、月末に手配予定。 模型メーカーがやってくれないなら、自社でやってしまえ、という精神の下、実験をしていきます。 調達コストが安価(=プラ,単���)で、改造がしやすく、基板化しやすいものに特化して製品化していきます。
Tweet media one
1
7
61
@DesktopStation
DesktopStation
3 years
LokSound5 micro DCC Katoの搭載不良事例がたまにあるようなので、注意点をパワポで書いてみました。 分かりやすいですかね?
Tweet media one
0
19
60
@DesktopStation
DesktopStation
3 years
ESU様のリテーラーリストにも掲載されております。
Tweet media one
0
11
59
@DesktopStation
DesktopStation
26 days
弊社の部品保管用に、3000円だったので2個買ってしまった。犬吠駅で買いました。
Tweet media one
1
8
60
@DesktopStation
DesktopStation
4 years
初心者の方でデジタルをまず触れるなら、欧州のデジタル車両を買う方が良いと思います。今ツイッターで流行っている、ICEなんて良いかもしれません。 実は私も最初は欧州型から始めました。本当は日本型車両が良かったのですがDCC化は激ムズ改造で断念。ただ欧州車両買うのも英語必須でハードル高い。
Tweet media one
Tweet media two
0
14
59
@DesktopStation
DesktopStation
3 years
DCC楽しい!というツイートを毎日のように目にするようになりました。 数年前と比べると、DCCに対する注目度も変わってきているのではないでしょうか。 鉄道模型をもっと楽しみたい、というニーズをDCCは提供できる最大の手段です。DCCを使って、もっと鉄道模型を楽しみましょう!
0
13
58
@DesktopStation
DesktopStation
9 months
DSair3/2は、正式名称が「DSair LITE」となりました。DSair2の廉価版の位置づけとなります。 DCCコマンドステーションでありますが、Groveコネクタを介した様々なオプションユニットにより、楽しい鉄道模型生活をサポートいたします。 鋭意、開発を進めてまいります。
0
17
58
@DesktopStation
DesktopStation
1 year
ちょっと前の運転会に参加したとき、ショートしているのを察知したので「匂いと音がしていてショートしているから止めて!」と言っても「別に大丈夫でしょ」と言って、しっかり焼きあげる方がいました。 ショート保護機能は過信しないでいただければと思います。
2
6
58
@DesktopStation
DesktopStation
3 years
9/1より、LokSound5の保証規定を見直しさせていただきました。想定では数%程度だったのですが、現時点でユーザーの搭載ミス故障が販売数量の10%超です。搭載ミスした方は初心者ではないのも特徴です。 想定外の状況で、このままでは販売を継続できないため緊急的に終了させました。
2
21
57
@DesktopStation
DesktopStation
1 year
最終的にはアナログよりも安く、DCCサウンドをモケーで楽しめる事がマイルストーンと考えております。 安くするためにはユーザー数の2桁増大が必須条件ですので、強くDCC普及を推し進めてまいります。 アナログが高級品、デジタル・DCCサウンドがCheapという形を目指して参ります。
1
6
55
@DesktopStation
DesktopStation
2 years
超簡単にモータへの配線が外せる! どう考えても、DCC化しろとのお告げにしか見えないwww
Tweet media one
4
5
56
@DesktopStation
DesktopStation
2 years
DSair2 microが突然誕生! 薄くしたかったのですが、干渉するのでずっと諦めてました。今回、エイヤと作ってみました。 DCジャックだけ、頭が干渉するので超音波カッターで改造必須ですが、もっと薄型ケースが使用できます。 需要あれば、3Dプリント製のパネルは用意しますが・・・。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
2
14
57
@DesktopStation
DesktopStation
2 years
Tweet media one
1
6
57
@DesktopStation
DesktopStation
3 years
とれいん誌に、2年経過したオープンサウンドデータが、初めて雑誌に紹介されたかと思います。なかなか、多くの人に伝わっていなかったので、感謝。 日本で、LokSound5デコーダとサウンド書き込み器のLokProgrammerが模型店で気軽に入手できるようになれば、一気に大化けすると思いますが・・・。
2
17
57
@DesktopStation
DesktopStation
2 years
これから始まります!
Tweet media one
0
4
57
@DesktopStation
DesktopStation
2 years
日銀に対抗して弊社も量的緩和を加速させます。 お金は製造できませんが、サウンドデコーダは製造できるので、大量のサウンドデコーダを日本国内に流通させて、サウンドインフレを起こしていきます。 非サウンドデコーダの値段でサウンドデコーダを。夏は100個、その次は500個。来年はさらにもっと。
0
8
55
@DesktopStation
DesktopStation
3 years
この数日、突然、DSair2の注文が増えているのですが、何かあったんでしょうか?? お盆過ぎまで、たまに売れてるくらいだったので、この数日の怒涛の注文ラッシュはちょっと驚いております。
1
7
56
@DesktopStation
DesktopStation
2 years
夏になり、弊社の畑で育ったサウンドデコーダの収穫の最盛期を迎えております。
Tweet media one
1
8
54
@DesktopStation
DesktopStation
3 years
オープンサウンドデータの提携模型店に、中野ブロードウェイの「LEVEL UPPER」様を追加させていただきました。 サウンド書き込みサービス、デコーダ販売など、準備でき次第開始となります。中央・京王・西武沿線のDCCに興味のある方は要注目です!
0
21
56
@DesktopStation
DesktopStation
3 years
DesktopStationオンラインストアでは、ユーザー搭載ミスでの無償交換にも応じております。なお、交換時は、根掘り葉掘り、お聞きしますので、お手数ですが、お付き合いください。 ユーザーの故障事例を集めて、搭載ミス0にするためのノウハウを貯め、皆様に情報提供したいと考えております。
0
9
56
@DesktopStation
DesktopStation
8 months
サウンドデータは、3000円程度の価値が一般的にあるようです。 オープンサウンドデータは無償で配布していますが、実質的なサービスとしての価値が存在することをご理解いただければ幸いです。 弊社だけでなく、クリエイターや音源収録の協力者の方々によって支えられて運営しております。
0
5
55
@DesktopStation
DesktopStation
2 years
ウチは鉄道模型向けに、サウンドと自動運転、ポイント・信号制御の一体的なソリューションを実現し、モケーを楽しくしたい。 DCCはそのための実現手段(=道具)にすぎません。しかし、DCCしか上記全部の目的を達成する手段が無いので、DCCが前提になっているだけ。 音&自動運転がしたいんです。
2
6
54
@DesktopStation
DesktopStation
3 years
初心者の方は全車両にデコーダ積むのはラクです。ただ、お金が・・・という上級者向けの解決策は以下。 ・車両間をどうにか配線できれば、T車のデコーダは省略可。全車集電にもなるので理想的な状況になる。 ・問題は、良いコネクタの選定や、車両側が対策されていないと配線工事が簡単ではないこと。
Tweet media one
2
10
54
@DesktopStation
DesktopStation
7 months
既に、後戻りできるフェーズは過ぎてしまったので、車輪が削れてなくなるまで、もうひたすら続けるしかありません。 鉄道模型におけるDCC:アナログのシェアが50%になることを、まずは目指します。 あの手この手を駆使して、確実にDCCを普及させます。
0
5
55
@DesktopStation
DesktopStation
2 years
明日10/1は、ホビーセンターカトー東京店にて、オープンサウンドデータミーティングを開催します。 全世界でスタンダードであるDCCサウンドを使った日本型車両のサウンド走行を披露します。 車両自体から、リアルな音が出ます。自分の手元で再現するノウハウも解説します。 ぜひお越しください。
Tweet media one
1
23
53
@DesktopStation
DesktopStation
11 months
2023年7月22日(土) AM11時~16時で、オープンサウンドデータミーティング2023夏を開催したします。 DCCサウンドや自動運転にご興味のある方の参加をお待ちしております。プレゼンやデモ、ユーザー参加型座談会等を開催予定です。 開催場所:ホビーセンターKATO(最寄 都営大江戸線・落合南長崎駅)
Tweet media one
Tweet media two
0
17
54
@DesktopStation
DesktopStation
2 years
RP2040でMP3が簡単に再生できた。これで、サウンドデコーダつくれるぞ!
1
8
54
@DesktopStation
DesktopStation
2 years
オープンサウンドデータの”オープン”は、無料・タダという意味ではありません。”データがオープンになっていて、改造可能、みんなが開発に携われる”という意です。 クローズな競合サウンドは、客から要望&金をもらって開発してますが、ウチはお金もらってないので、開発協力が無いと無理なのです。
0
16
54
@DesktopStation
DesktopStation
1 year
先日、電車に乗っていたら緊急停車した。緊急停車の時、インバータ音がしないのだけれども、もしかして電車って、緊急時はブレーキだけで止まっている? SmileSoundに緊急停止用の停止シーケンスを考えないとorz
7
3
53
@DesktopStation
DesktopStation
2 years
サウンドデコーダのプラットフォームをE社からSmileSoundに移行することにネガティブに捉えている方がいらっしゃるようで困惑気味です。 安価で、ドイツ事情に左右されることなく、入手性も良くなるサウンドデコーダを提供できることは、日本のユーザーの皆様にメリットしかないと思っております。
3
8
54
@DesktopStation
DesktopStation
2 years
DSair2 micro(仮) の前面・後面パネルもできました。すごく小さくて、個人的にはかなり気に入りました。現行品がおデブさんに見えてしまいます。 なおS88を除き、DCCコマンドステーションとしての機能は両者とも同じです。高さが縮んだだけです。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
2
11
53
@DesktopStation
DesktopStation
2 years
多くの模型店の店員さんも知らない?DCCサウンドですが、興味があっても見る機会が無い方が多いと思います。 10/1のオープンサウンドデータミーティングはDCCサウンドに特化し、予約なしでフラっと来て気軽に間近で見て聞いていただくことを目的としています。 興味をお持ちの方はぜひ来場ください。
0
17
52
@DesktopStation
DesktopStation
3 years
ソリッドギア社のカードが、FlashAirの代替ができることを確認できたので、DSair2の廃型予定は撤回します。 ただし調達価格が上がるので、4月1日より、flashairカードの価格を1,000円引き上げます。
0
20
52
@DesktopStation
DesktopStation
3 years
DCCフレンドリーの車両に、LokSound5 micro Kato Japanを差し込んで壊れたとの相談を受けました。絶縁対策図を再掲します。 LokSound5 DCCフレンドリ版はフレンドリではありません!!面倒ですが絶縁作業が必要です。大事なデコーダを壊さないために作業をお願いします。
Tweet media one
0
22
52
@DesktopStation
DesktopStation
10 months
機能半分、値段半分、性能半分のDSair3/2を検討中。
Tweet media one
1
8
52
@DesktopStation
DesktopStation
2 years
釜は入換標識灯が付くと本当にカッコいいですね! 1度、���持ちの釜に入換標識灯のギミックを入れてしまうと、全部やらないと気が済まなくなります。サウンドもついでに入れてしまうことにもなります。 皆さんには絶対にお勧めしません!入換標識灯のギミックに手を出してはいけません!
2
8
51
@DesktopStation
DesktopStation
3 years
DCCに勝手な都市伝説を作る人が多くて本当に��る。 電気に詳しくないなら勝手な思い込みを流布するのは謹んでいただきたい。
0
9
52
@DesktopStation
DesktopStation
2 years
E社やZ社は20年以上サウンドデコーダを作っているので、スマイルサウンドデコーダが追い付くには、最高で20年くらいかかると思っていただければと思います。 どこまで20年を短縮できるかは、皆様のご協力次第でございます。なるべく短くしたいですが・・・。
0
5
51
@DesktopStation
DesktopStation
2 years
海外向けに、スマイルサウンドデコーダを売り込むリーフレットを作ってみました。 海外のDCCユーザーの方が100倍くらい多いので、海外にも売り込むのは大前提で開発をしております。 資料は基本的に英語版も用意します。
Tweet media one
1
9
52
@DesktopStation
DesktopStation
9 months
現行のDSair2と開発中のDSair3/2(仮)モックアップのサイズ比較です。 薄くすることで、クリックポストで発送できるようになるのでメリットが大きいです。在庫スペースも減るのもかなり大きい。 サイズだけでなく、機能も性能も価格も半分を目指しています。 #模型DCC #コマンドステーション自作
Tweet media one
2
16
52
@DesktopStation
DesktopStation
3 years
オープンサウンドデータの記念すべき100個目を達成したサウンドデータのリリースです!JRWの221系サウンドデータです!2020年、100個達成が間に合いました! クリエイターのパシフィック231様には御礼を申し上げます。
Tweet media one
2
13
51
@DesktopStation
DesktopStation
5 months
あまり使ってる人は多くないかもですが、DSair2をPCから操作するとき、ZUIKIのマスコンを使うと、運転士さんごっこができます。
Tweet media one
1
9
51
@DesktopStation
DesktopStation
2 years
鉄道模型の自動運転は、年単位で取り組む必要のあるものです。最初はシンプルな自動往復運転を目指すことをお勧めします。 壮大なDCCの自動運転プランを描くのは良いのですが、そのプランを実現するためのステップが抜け落ちていることが多々あります。最初から大きなものを作ると大失敗します。
1
6
49
@DesktopStation
DesktopStation
11 months
DCCは車両加工が云々と言われるのが、非常に遺憾です。 2023年にもなって、1990年代と同じく、DCC化するのに改造が必要なことが、異常と思っております。
0
11
51
@DesktopStation
DesktopStation
3 years
やる人は少ないと思うけど、ヘッドライトテールライト・室内灯の端子説明図を書いてみました。
Tweet media one
2
12
51
@DesktopStation
DesktopStation
2 years
完全に設計面でのやらかしで、ユーザーに責任がぶん投げられている故障誘因事例。これも初見殺しです。かなりの方が、デコーダを破壊されたとの報告を受けております。 弊社からESU58731を販売する際には、必ずお付けしております。
Tweet media one
1
15
51
@DesktopStation
DesktopStation
4 years
初心者を排除しているのでは無く、”初心者と言えば、何でもやってもらえる”と思っている方々を排除するだけです。 永遠に初心者で、初心者から脱する気が無いのですから、相手をしても時間の無駄です。
1
15
48
@DesktopStation
DesktopStation
2 years
スマイルサウンドデコーダでキハ40のサウンドを移植。
3
10
49
@DesktopStation
DesktopStation
3 years
ESUに注文した正規輸入品が国内に入ってきました!lippeから初めて輸入したときのようなドキドキ感があります。税関の手続きに入りますので、もうしばらくお待ちください。 今回はサウンドデコーダのみ輸入ですが、次はアンケート結果を踏まえた色々なもの(LokPilot等)も手配します。
Tweet media one
1
6
50
@DesktopStation
DesktopStation
6 months
既存の模型メーカーがDCC対応するのを待つのではなく、ウチが模型メーカーになってたくさんDCC搭載済み車両を販売すれば、DCC普及という目標に近づけるわけであります。
1
3
50
@DesktopStation
DesktopStation
10 months
初心者にはちょっとヘビーかもですが、DCC同人誌という冊子を無償でWeb配布しています。DCCでできることのイメージがなんとなく、つくかと思います。 …ですが、DCC同人誌にもたどり着かない方のいらっしゃるので、どうすればいいかこちらも困惑であります。
Tweet media one
0
20
50
@DesktopStation
DesktopStation
3 years
既に同じ型番のモノは解析済みなので、ほぼ間違いなく代替品として使えはず。うまくすれば、DSair2の廃盤予定を回避できる。産業向けだから、一気にそれなりの数を調達できる。
Tweet media one
1
21
49
@DesktopStation
DesktopStation
8 months
鉄道模型は2022年で122億円の市場なのですね。 2018年の110億円から4年で約10%も伸びている。
2
14
50
@DesktopStation
DesktopStation
3 years
ESUのLokSound5 DCCフレンドリーは、カトーからライセンスされているそうです。ということで国内特許は消尽しているので、ESUのDCCフレンドリーなLokSoundデコーダ商品は自由に日本で売って問題ないそうです。 コンデンサ接触リスクの件はまだ聞いてません。
0
9
50
@DesktopStation
DesktopStation
2 years
E233のドアエンジン: スクリュー式:中央線、京浜東北線 リニア式:横浜線、南武線、埼京線、東海道線・常磐線・宇都宮線・高崎線 E233サウンドデータのドア開閉音がおかしいと、小学生の息子に指摘されました。確かに音が違いました。収録・修正します。 なんで音が違うのを知ってるの・・・?
4
11
49
@DesktopStation
DesktopStation
3 years
ちゃんと絶縁対策してあるDCC車両はレールの上に置きっぱなしでも、特に問題ありません。 日本でDCC車両の焼損が多いのは、DCCを想定していない車両が多く、施工・改造のミスを誘発しやすいことがあります。 分析結果が出ると思いますが、車輪絶縁が原因であればデコーダは壊れていないはず。
1
5
49
@DesktopStation
DesktopStation
4 years
鉄道模型店向けの布教用ツールを入手。オープンサウンドデータ教に入信いただく模型店にお渡しするものとなります。
Tweet media one
1
10
48
@DesktopStation
DesktopStation
2 months
DCCの大きなハードル・問題は、”車両搭載”にあると考えます。 DCCフレンドリのような車両もあれば、アナログでもまともに動かせない曰くつきのとんでもない車両もあります。 当然、DCC化の難易度も、対象車両で変わるのですが「DCC化」は全部ハードルが同じに見えているようで、困った状況です。
2
1
49
@DesktopStation
DesktopStation
3 months
【祝】 弊社の代表取締役が、係長級から課長級に昇進することになりました。皆様のご支援ご協力によるものです。御礼を申し上げます。
2
1
49