CardiologyTokai Profile Banner
東海大学循環器内科Tokai Cardiology Profile
東海大学循環器内科Tokai Cardiology

@CardiologyTokai

Followers
217
Following
86
Media
14
Statuses
55

Joined July 2020
Don't wanna be here? Send us removal request.
@ShoToriiMD
ShoTorii / 鳥居翔 @ Cardiovascular Pathology
5 days
Proatherosclerosis, another mechanism behind late ISR and VLST. Progression of Protruding Plaque in Acute Coronary Syndrome Diagnosed by Serial Optical Coherence Tomography https://t.co/kVRnbHtIfs #mdpijcm via @JCM_MDPI #Proatherosclerosis #VLST #ISR
Tweet card summary image
mdpi.com
Background: Plaque protrusion after stent implantation is frequently observed in acute coronary syndrome (ACS) patients, yet studies on its long-term progression and clinical significance are...
0
1
2
@ShoToriiMD
ShoTorii / 鳥居翔 @ Cardiovascular Pathology
5 days
1年以上経過したDESのISR/STの原因で一番多いのは Neo-atherosclerosis ですが、 Pro-atherosclerosis (Progression of Protruding Plaque) ってパターンがある事に気づき、青木先生が論文化してくれました!! おめでと💛 https://t.co/kVRnbHtapU #mdpijcm via @JCM_MDPI #Proatherosclerosis
Tweet card summary image
mdpi.com
Background: Plaque protrusion after stent implantation is frequently observed in acute coronary syndrome (ACS) patients, yet studies on its long-term progression and clinical significance are...
1
3
6
@CardiologyTokai
東海大学循環器内科Tokai Cardiology
9 days
2027年の第91回 日本循環器学会学術集会の英語のポスターができました!! 北里大学の阿古先生が大会長を務められるアジア太平洋心臓病学会(APSC)との合同開催です!! 1年以上先ですが、ぜひ皆様お誘い合わせの上お越しください! #27JCS #27APSC
0
1
16
@CardiologyTokai
東海大学循環器内科Tokai Cardiology
9 days
Our poster for the 91st Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society (JCS) is ready! Jointly held with the Asian Pacific Society of Cardiology (APSC), chaired by Prof. Junya Ako (Kitasato Univ.). Save the date and join us! #27JCS #27APSC
2
5
20
@YuyaMatsue
末永祐哉/Yuya Matsue@臨床心不全
11 days
来年の第74回日本心臓病学会学術集会@長崎 #26JCC のプロモーション動画を公開しました!高知で目にした方も多いかと思いますが、是非一度ご覧ください&参加をご検討ください‼️ きっと若手の方、心臓病参加した事のない方、コメディカルの方に楽しんでもらえる会にします🔥 https://t.co/r10h23JhgQ
2
27
84
@CardiologyTokai
東海大学循環器内科Tokai Cardiology
11 days
Ikari & Drug work shop、3例無事に終了しました!! 我々が考えるDCBの使い方、堪能していただいたかと思います! 今後はwork shopも増やしていければと思っておりますので興味ある先生方はいつでもご連絡いただければ幸いです
0
2
26
@CardiologyTokai
東海大学循環器内科Tokai Cardiology
11 days
高血圧学会、圧倒的な熱気でしたね!! シンポジウムはもうオンデマンドでいいですね、、、現地で席を確保できないと何も聞こえません、、、 当科は腎代謝内科とも密に連携し、高血圧専門外来もやってますので、高血圧でお困りの患者さんがいらっしゃいましたらご紹介ください!!
0
0
2
@CardiologyTokai
東海大学循環器内科Tokai Cardiology
17 days
心不全学会も無事に終わり、今週末はいよいよ高血圧学会総会です! 我々が誇る高血圧専門医、かつ腎動脈/神経の解剖で学位取得の"デナベーション博士"、佐藤 優先生がモーニングセミナー登壇! スポンサードセッションは通常オンデマンド配信ありません、ぜひ現地でお待ちしています! #jsh2025
1
2
17
@CardiologyTokai
東海大学循環器内科Tokai Cardiology
18 days
心不全チームで心不全学会に参加中です! 米子で学んだ多くの事を、今後の診療に活かしていきます! #JHFS2025
0
1
18
@ShoToriiMD
ShoTorii / 鳥居翔 @ Cardiovascular Pathology
20 days
Heading to Singapore for AICT-AsiaPCR. Can’t wait to catch up with colleagues from across Asia! #AictPCR
1
4
13
@CardiologyTokai
東海大学循環器内科Tokai Cardiology
22 days
ご連絡くださいと言いつつ、今の今までメッセージを受信しない設定になってる事に気がついていませんでした😭 設定変えたのでお待ちしております! ちょうど来年度どうするか迷っちゃう時期ですしね
0
0
0
@SatoruO
大須賀 覚
23 days
坂口先生の「制御性T細胞」発見はどうがん治療を変えたのかを解説 体の中には免疫細胞がいて、これは警察のように、体内におかしな細胞がいないかをパトロールしていて、変なのがいると見つけて殺します
75
6K
22K
@CardiologyTokai
東海大学循環器内科Tokai Cardiology
23 days
現在の循環器内科医不足の時代に、研修医2年目の先生が4人も、既に入局を決めてくれてるのもありがたい事ですが、なんと1年目の外病院で研修されてる先生もすでに入局宣言してくれました👏 当科は3年目以降の先生方の応募も随時受け付けております。ご関心のある方はいつでもご連絡ください!!
1
4
100
@CardiologyTokai
東海大学循環器内科Tokai Cardiology
24 days
東海大学循環器内科は50周年、節目の同門会でした! 我々が主催する2027年の日本循環器学会@横浜のポスターのお披露目もあり、医局員一同、準備を進めてまいります!
0
4
30
@CardiologyTokai
東海大学循環器内科Tokai Cardiology
2 months
こちらも是非💛 【ESC2025】No.5 AQUATIC [PCI後慢性期の抗凝固薬±アスピリン] https://t.co/Mqdo94mZAN via @YouTube @ShoToriiMD
0
0
2
@CardiologyTokai
東海大学循環器内科Tokai Cardiology
2 months
我らが大野先生がJCOでコメントしてます💛 【ESC2025】No.3 DOUBLE-CHOICE [麻酔なしでTAVI] https://t.co/Y4Hy8BNJTA via @YouTube @OhnoTuri
0
0
1
@CardiologyTokai
東海大学循環器内科Tokai Cardiology
2 months
これは、今年度は1年間の育休取得中の吉川先生の論文ですね!
@ShoToriiMD
ShoTorii / 鳥居翔 @ Cardiovascular Pathology
2 months
流し読みしてたらなんと、我々の動物実験が最後に引用されてました💛 あのLancet様に、動物実験が引用されるとは、、、 地味なsponsored studyではあるけど、真���目にコツコツやれば報われるってことを再確認できました。 https://t.co/vV35fT0o2Y
0
0
0
@AtsuhikoYagish1
Atsuhiko Yagishita
2 months
📌 This case highlights the need to reconsider the optimal timing for CRT in the era of contemporary medical therapy. #Cardiology #HeartFailure #CRT #EP @CardiologyTokai @Tokai_Univ_
@HRS_CaseReports
Heart Rhythm Case Reports
3 months
Reversal of Complete Left Bundle Branch Block Preceding Functional Recovery in Non-Ischemic Dilated Cardiomyopathy Treated with Contemporary Guideline-Directed Medical Therapy @AtsuhikoYagish1 https://t.co/W4wAaaiFni
0
2
4
@ShoToriiMD
ShoTorii / 鳥居翔 @ Cardiovascular Pathology
2 months
猪股先生がCVIT-TVで発表させていただき、堂々と立派なプレゼンをしてくれました!👏 今回のテーマは病理ではなくガチ臨床の研究ですが、先日のESCで発表した病理ネタと合わせると、「右のos」での知見がどんどん広がってきていて本当に面白いですねぇー❤️
0
1
15