ぶたやま Profile Banner
ぶたやま Profile
ぶたやま

@Butayama3

Followers
7,470
Following
980
Media
9,507
Statuses
191,834

アイコンは、金沢詩乃さん @shinop_k 作です。 好きなバンドはUNISON SQUARE GARDEN 。 毎日のごはんはこっちにも→

Joined June 2010
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
@Butayama3
ぶたやま
6 years
疲れて帰ったら夫がハンバーグ焼いてくれた。 洗い物しようかと思ったら、 「夜中に小人が出てきてやると思うから寝たら?」 と長男が言ってくれた。 末のとお布団に入ったら、台所から水音が聞こえる。 小人っていたんだなと思った春の夜。 ありがとう。
63
14K
58K
@Butayama3
ぶたやま
6 years
洗濯物よ! 君たちは実によく乾いた! あとは、自分の力で畳まってほしい! 重ね合わさってほしい! そして、出来れば、なんとかしてタンスに勝手に収まってほしい! 母さんからのお願いだ! 頼む。
29
5K
12K
@Butayama3
ぶたやま
4 years
今日のお出かけ先にて。 とうとう出会ってしまった。 私の理想の「豆花」に。 熱海「吉茶 松濤館」の豆花。 豆花に、大麦、タピオカ、茹でピーナツ、金時豆、白インゲン豆、蓮の実、生姜味のシャーベット、サツマイモのお団子がこれでもかとのっている。 どれも大変良い仕事がされている。
Tweet media one
5
464
2K
@Butayama3
ぶたやま
5 years
娘の鉛筆の使い方が攻めすぎている。 よくまあここまで…。もう鉛筆なのかなんなのかわからない。
Tweet media one
18
667
2K
@Butayama3
ぶたやま
7 years
土鍋を出します。 キャベツをざく切りにします。 エリンギもざく切りにします。 豚バラ塊をサイコロに切ります。 ネギの余ってたのもチョンチョンと切ります。 全てを土鍋に入れます。 隙間にニンニクスライスと、バターをどっさり挟み込みます。
Tweet media one
1
869
2K
@Butayama3
ぶたやま
6 years
配送業者さんから電話「今日のお届け物なんですが・・・」 「いやいいですいいです来なくていいです!」 「すみません」 「すまなくないです!おつかれさま!がんばって・・・いやがんばらないで!むしろがんばるな!」 「wwwありがとうございます!」 みたいなやりとりをしたところ。
1
994
2K
@Butayama3
ぶたやま
6 years
ナンプラー、私はもうお醤油より使うので、周りの人にも買って損はない!と言っているんです。 使い方をここまでちゃんと買いてあるの、すごいです。みんな、読んで読んで。 [ナンプラー料理の発想と組み立て]
3
400
2K
@Butayama3
ぶたやま
7 years
コップ一杯のお水、コップ一杯の白ワイン、白だしを少し振りかけて、蓋をして20分。 村井さんちがぎゅうぎゅう焼きに倣って、ぶたやまさんちのぎゅうぎゅう蒸し。 お好きなタレでどうぞ! 子供たちはお好みのドレッシングやキムチマヨネーズ、わたしはマスタードをこってり。
Tweet media one
2
690
1K
@Butayama3
ぶたやま
7 years
そしてこれがなんだかわからないけどすごくウマイ。 ジャガイモと人参を千切りにして、豚肉と糸こんにゃくと炒めて、醤油と味醂で味付けしたもの。 ごま油風味。 子どもが争って食べてる。
Tweet media one
5
356
1K
@Butayama3
ぶたやま
4 years
皆さん拡散お願いします。 これは騙される騙されないとかいう次元の問題ではないと思うのよ。 次亜塩素酸のミストやスプレーでは身を守れません。 私たちは、ひたすら石鹸で手を洗いましょう。 /「次亜塩素酸『水』ミスト」ってなに - Togetter @togetter_jp より
7
2K
1K
@Butayama3
ぶたやま
7 years
『ぶたやまライスのできるまで』 昨日の夜、しのさんが描いてくれたこれ。 それぞれの合間に同時進行できるこの料理のいいところがしっかり抑えられていて、とってもわかりやすい。 時間の流れの見える化って言うのかしら。
Tweet media one
6
364
1K
@Butayama3
ぶたやま
4 years
好きすぎて作りすぎて、レシピが究極までシンプルになった料理って、料理をする人にとっていくつか有ると思うんだけど、これはまさにそれだと思う。/ オーブンまかせ!燻さないベーコンの詳しい作り方|今井真実 @imaimamigohan #note #私のイチオシ
3
177
521
@Butayama3
ぶたやま
9 years
月餅さんのほうれん草のカレーのレシピまとめがあった。 月餅さんのとっておき、菠薐草カレーの作り方 - Togetterまとめ http://t.co/IeZteeAM0V
0
134
487
@Butayama3
ぶたやま
7 years
ポトフを美味しく作るコツは一つだけ。 「切らない」。 なるべく大きく切って入れます。 玉ねぎは4当分、人参も乱切りのうんと大きいやつ、じゃがいもは皮を剥いただけ、長芋も入れましょう。 鳥モモ肉も4当分くらいでいいです。 土鍋は煮えるの早いよ。
5
255
470
@Butayama3
ぶたやま
5 years
最後にさらっと「スープの方程式は、料理にも使えます。」と書いてあるけど、これ、覚えておくと絶対楽になるやつ。 割合は変われども、基本ここを抑えれば、毎日の献立は無限に広がっていく。 /楽においしく作れる「スープの方程式」|有賀 薫 @kaorun6 |note(ノート)
1
155
445
@Butayama3
ぶたやま
8 years
えっと、 この度、「栄養と料理」という雑誌で連載をもたせていただくことになりました。 題名は、「ぶたやまかあさんのお台所サイエンス」。 今回のテーマは「マヨネーズは腐りにくいのにポテトサラダは腐りやすいのはなぜ?」
22
361
436
@Butayama3
ぶたやま
4 years
娘たちが作った餃子の数110個。 来週のために、冷凍保存分も作ったんですってよ…。 そして昼はタンドリーチキン作ったっていうから、私の出番はもうないかもしれない。
Tweet media one
Tweet media two
3
13
436
@Butayama3
ぶたやま
3 years
【告知】講談社さんから、5/21に本が出ます! 文とレシピ、写真、全部自前です。(当たり前?) 頑張ったよー! どうぞよろしくお願いします。 #やり過ごしごはん ぶたやまかあさんのやり過ごしごはん 毎日のごはん作りがすーっと楽になる やまもと しま @amazonJP より
13
206
424
@Butayama3
ぶたやま
8 years
ラップごと持ち上げると…。 はい、ラップに脂がくっついてきてキレイにとれます。 このままゴミとしてポイ。 お玉もお皿も汚さない脂の処理方法でした。
Tweet media one
6
615
405
@Butayama3
ぶたやま
7 years
今日は餃子パーティーでした。(・∀・) 大ヒットだったのは、窪橋 @kubohashi に教えてもらった、餃子のタネに炒り卵を混ぜる方法。 いくら水を絞っても、ボウルの底に溜まっていたキャベツや白菜の水分を、全部炒り卵が吸ってくれました!
Tweet media one
3
203
376
@Butayama3
ぶたやま
4 years
家に帰り着いた際に、お向かいの奥様に声をかけられ、「ごはんの足しにして」と出来立ての麻婆豆腐を頂いた。 それは家に持って上がった瞬間に一瞬にして食べ尽くされた。 そして、「もっと麻婆豆腐が食べたい」という願望だけが私たちの胸に残った。
3
28
365
@Butayama3
ぶたやま
8 years
米三合を研いで、普通に水を入れる。 ここにコンソメキューブ2個、醤油大さじ3、オイスターソース大さじ1/2。 さらに、ツナ缶小さいの1つを油ごと入れて、石づきをとってほぐしたしめじをバラバラ入れる。 普通に炊く。
Tweet media one
1
108
358
@Butayama3
ぶたやま
7 years
これがすごく美味しくて、作り方を聞いた。 春菊のざく切りとエリンギの薄切りをさっと茹でて水気を絞る。 秋刀魚の醤油煮の缶詰をほぐして、春菊たち、マヨネーズとすりゴマを加えて和える。
Tweet media one
1
115
320
@Butayama3
ぶたやま
10 months
@su_Ryo この画像の最適な使い方を見ました。素晴らしい。
1
8
306
@Butayama3
ぶたやま
5 years
ずぶ濡れの帰り道。 「おかえりー!ごはんできているよ!」 と迎えてくれたのは、今日は半ドンだった娘。 クリームシチューが煮えていた。
Tweet media one
5
21
287
@Butayama3
ぶたやま
4 years
しかし、習い事の付き添いや塾の送り迎えがない生活、家��みんなで揃ってごはんが食べられる生活って素敵だったな。 これまでで一番、家族が仲良く過ごせた。 子供たちの成長も間近で見ることができた。 でも彼らにしてみれば、もう家に縛られているのはごめんだというところだろう。
3
29
288
@Butayama3
ぶたやま
4 years
昨日もRTした北里大のプレスリリース。 普通のお掃除の洗剤でも充分に効果があることが証明されたわけね。よかったわ。 /【プレスリリース】医薬部外品および雑貨の新型コロナウイルス (SARS-CoV-2)不活化効果について | 日本の研究.com
2
261
289
@Butayama3
ぶたやま
2 years
あと、今日久しぶりにヨーグルトケーキ作った。 乳製品いっぱいつかうから、牛乳をたくさん使うレシピとしてもいいよね。 これはもともと母が良く作っているデザート。 牛乳、ヨーグルト、生クリームの乳製品3つを使って作るババロアかゼリーかというお菓子です。 ・ぶたやま母のヨーグルトケーキ
Tweet media one
Tweet media two
3
94
290
@Butayama3
ぶたやま
7 years
ごはんを三合といで、普通に水。 ナンプラー大さじ2とオイスターソース大さじ0.5。 ここに石づきを取ったしめじとツナ缶一缶を油ごと入れる。 普通に炊飯します。
Tweet media one
2
86
282
@Butayama3
ぶたやま
4 years
本日はお休みデー。 末のと約束をしていたパンケーキを焼く。 いつもの材料にマスカルポーネを混ぜてみた。(牛乳を半量にする) 口溶けの良い、ふわふわのパンケーキができた。 これは、近所のパンケーキの美味しいお店の直伝。(ダメ元で聞いたら、ふわふわの秘訣を教えてくれた。)
Tweet media one
1
35
280
@Butayama3
ぶたやま
8 years
これね。豚バラを茹でるとこんなに脂が出ます。室温でこんな風に固まる。
Tweet media one
1
573
269
@Butayama3
ぶたやま
7 years
あともう一つコツがあるとすると、 「セロリを忘れるな」 セロリの葉を入れて煮ます。 これは溶けると汚くなるので、沸騰したら取り出す。 これがあるとないとではずいぶん味が違います。
1
157
270
@Butayama3
ぶたやま
8 years
これにラップをかぶせる。
Tweet media one
1
563
257
@Butayama3
ぶたやま
7 years
お肉は鶏でも豚でもいいです。 豚バラはスライスでもいいんですが、わたし、この塊肉が好きなんですよね。 塊肉で買って���塩か塩麹に漬けておくの。 それを塊のまま茹でてもいいし、こうやってコロコロにして蒸したり焼いたりしてもいい。 気分によって色々できるので好きなんです。
1
168
242
@Butayama3
ぶたやま
4 years
確かに今回は志摩さん回(星野源の演技素晴らしい)だったけど、今日一番グッと来たのは陣馬さんのセリフだった。 「間違いも失敗も言えるようになれ。最初から裸だったら何だってできるよ」 ねえ、そうなんだよ。 聞いてくれ、若い人よ。 #MIU404
0
49
227
@Butayama3
ぶたやま
3 years
今日はイタリアへ行こうと思うの。
Tweet media one
2
11
223
@Butayama3
ぶたやま
5 years
ここからのくだり、とても美しい。 「ごく弱い火加減で煮つづけると、米一粒ずつが花のように開いて水に溶け込み、重湯のように白濁する。」 /父の鶏がゆと、スクラップブック|有賀 薫 @kaorun6 |note(ノート)
1
53
217
@Butayama3
ぶたやま
5 years
はー。包んだ包んだ。 100個包んだよー。 ねー、聞いて。 あまり加減して無かったんだけど、餡と皮がぴったりの分量だったのよー。 自分の才能が恐ろしいわ。 餃子の餡と皮のバランスを見る才能が。
Tweet media one
2
19
214
@Butayama3
ぶたやま
4 years
さて、昨日まとめたまとめ、みんな読んで! 珍しくオススメするわ。 次亜塩素酸水とやらによる「空間除菌」てなんですか?という話よ。 /「次亜塩素酸『水』ミスト」ってなに - Togetter @togetter_jp より
3
232
214
@Butayama3
ぶたやま
7 years
え、これ、神戸市の公式なの? 恥ずかしながら今知りました。 すごいね、こんな自治体が出てきてる。 神戸市:ごろごろ、神戸2
2
162
208
@Butayama3
ぶたやま
7 years
仕上げにソーセージ。 最初から入れるとソーセージの味が出すぎるので。 塩胡椒で味付け。 できました。 「特急ポトフ」です。
Tweet media one
5
87
206
@Butayama3
ぶたやま
3 years
できちゃった!本ができちゃった! #やり過ごしごはん 送られてきましたー。ᕕ(´ ω` )ᕗ⁾⁾
Tweet media one
4
45
205
@Butayama3
ぶたやま
1 year
踊れる歌える女子のグループは可愛いだけじゃなく強そうなのが良いわよね。 売られたケンカは買う感じ。
1
10
202
@Butayama3
ぶたやま
7 years
お米を研いで、普通に水をする。大さじ1の酒、ネギの青いところ、生姜少々。 鳥モモ肉を包丁でブスブスっとさしてこれを重ならないように置いて、普通に炊飯。
Tweet media one
1
84
194
@Butayama3
ぶたやま
6 years
これからうちのごはんつくるでしょ。 で、その後に 「ああごはんつくるのやだなあ」 っうっかり椅子に座っちゃった人のうちに「こんばんはー!」って上がり込んで 「冷蔵庫開けるわよー!」って言いながらごはんつくるの。 そういうのやりたい。 今そういう気分。
17
54
194
@Butayama3
ぶたやま
2 years
レシピ書いておこか。 ・牛乳 400cc ・ヨーグルト 400g ・生クリーム 200cc ・砂糖 100~150cc ・ゼラチン 15g(水少々) 牛乳を温めて砂糖をとかす ゼラチンに水を入れてふやかす 温かい牛乳のなかにゼラチンいれてとかす これを人肌まで冷ます 生クリームとヨーグルトをボウルに入れて混ぜる
1
63
191
@Butayama3
ぶたやま
5 years
遅くなった。('、3_ヽ)_ 私「ごめん!遅くなった!ご飯だけ炊いておいて」 娘「炊いてるよー。スープ出来ているけど、オカズも作ろうか?」 作って。('、3_ヽ)_
5
13
185
@Butayama3
ぶたやま
5 years
私と私の家族のことを書いて頂いた記事が出来上がってきたので読んだ。 伝えたいことが、自分が書くよりもずっと上手に伝わるように書かれていて、それにびっくりする。 室谷さん、素敵な記事をありがとうございます。 来月発売の「暮しの手帖」にぶたやまライスがのりますよ!
Tweet media one
11
44
178
@Butayama3
ぶたやま
4 years
あー、酔っぱらった。 飲み会の前に、駅の前の細い路地にはまり込んでみた。 通りすがりの中華まんの専門店で、たくさん買ってしまったわ。 買った中華まん、飲み会の席で広げて見せて、一人暮らしの後輩に2つほど押し付けた。 三軒茶屋の駅のすぐそばに、こんな面白いお店があるなんて!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
3
83
177
@Butayama3
ぶたやま
6 years
子宮筋腫と子宮全摘出手術から二週間。 体調はすこぶるいいです。 身体全体のむくみがとれてスッキリしてきた。 胃のムカムカ、吐き気がなくなった。 お腹ぽっこりがだいぶ無くなった。 長時間座っていると時々有った足の痺れがない。 頻尿じゃ無くなった!
4
8
177
@Butayama3
ぶたやま
3 years
胃腸炎から回復しつつある娘のリクエストでミネストローネを作る。 玉ねぎ、ピーマン、ニンジン、茄子、ベーコン、セロリを刻んで鍋で炒める。そこにざく切りにしたトマトを加えて、水。1時間ほど煮込む。 味付けはナンプラーのみ。ナンプラーってトマトとすごく合うのよ。
Tweet media one
1
13
178
@Butayama3
ぶたやま
5 years
ご飯作って、ご飯終えて、なんで私はすぐ立ち上がって洗い物始められるの…? 偉くない?日本一えらない? 高橋一生が車で迎えに来て、温泉一泊にご招待してくれるくらい偉くない?
6
16
175
@Butayama3
ぶたやま
5 years
揚げた!!ヽ(゚Д゚)ノ 褒めて!!ヽ(゚Д゚)ノ
Tweet media one
11
6
167
@Butayama3
ぶたやま
7 years
ナウシカ観てる。 私「かーちゃんね、このメーヴェね、ホントに作っちゃった人知ってるよ。」 子「うそっ」 私「嘘じゃない」
0
233
161
@Butayama3
ぶたやま
6 years
お察しの方もいると思いますが、ただ今入院中です。 子宮筋腫がでっかくなっちゃったんで、ちょっと切ってきますね。 明日手術です。 この日を楽しみにしていたの!(本持ち込みまくり)
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
58
2
165
@Butayama3
ぶたやま
5 years
ここ好き。 「世界を構成するほとんど全員が、どこかしらだらしない欠点があり、ある程度なあなあで生きているからこそ、この世界は(多少は)優しいのです。」 /褒められないと自信が持てない。劣等感まみれの私が見つけた“自尊心の育て方”|甘木サカヱ #Dybe @dybe_web より
1
55
163
@Butayama3
ぶたやま
5 years
コミケで感じた「自由さ」について考えている。 プリキュアになっていたり、綺麗にマニュキュアをしてたおじさんもいた。 老いも若きも男も女も、自身の好きなものを追いかけ、求め、表現出来る。 誰も◯◯らしいとからしくないとか言わない。 今後もこういう流れって拡大していくんだろうなあ。
2
62
158
@Butayama3
ぶたやま
4 years
末のがなくした自転車の鍵、長男が探してきた。 落としたと思われる付近をざっと見て、最寄りのコンビニで聞き込み。 見つかった。 コンビニか!思いつかなかった! なんでわかった?と聞いたら、 「伊達に16年間無くし物をし続けている訳じゃない」 だと。 威張るな。 いや、威張っていいか。
5
35
161
@Butayama3
ぶたやま
7 years
「言ってくれればよかったのに」に対する次男さんの返事が刺さる。さらりと書かれているけれど、親子にとって大きなことだったろう。/ 言ってくれればよかったのに #Web でも考える人 @KangaeruS さんから
0
130
160
@Butayama3
ぶたやま
4 years
昼間、長男と作ったほうじ茶のゼリー。 ほうじ茶が強く香ります。良い茶葉使ったもんね。 お茶のゼリーって好きなんですよ。 紅茶やウーロン茶でもいけます。 作り方知りたい方いる?
Tweet media one
5
18
155
@Butayama3
ぶたやま
9 years
「理解されたい」専門家から発信される情報を、私たち素人はどう受け止めるべきなのかを考えるために。/五味先生のひとりごと ~プロがプロであるということ~ - Togetterまとめ http://t.co/caQih4Nzo9 @togetter_jp さんから
1
104
147
@Butayama3
ぶたやま
7 years
ごはんを作れない罪悪感なんて全くいらないけど、ごはんが作れると自分好みのものが作れるので、自分で自分にご褒美あげられるのが便利です。(´ ω ` ) 今日はどうも塩っけが欲しい日。 体調に合わせて好きなものが作れるつてのもよい。
2
52
150
@Butayama3
ぶたやま
6 years
「ぶたやまライス」普及運動やってます。 「ぶたやまライスができるまで」 #4 月なのでフォロワーさんに自己紹介しようぜ
1
71
150
@Butayama3
ぶたやま
2 years
母からTELあり。 「卒業のお祝いにお赤飯炊いたわ」 取りに行く!と向かったら、お赤飯は折に詰められており、大量の唐揚げとじゃがいもの炒めたのが出来上がっていた。 ここのところ食欲が落ちていたんだけど、この唐揚げ美味しかったなあ。 今年、うちは子どもたち全員卒業。節目の年なのです。
Tweet media one
Tweet media two
6
2
146
@Butayama3
ぶたやま
8 years
その多忙なおうちのお子さんが、私が子供のお誕生日ケーキ作っているのを見て、「いいなあ、うちのお母さんはこういうのやってくれない」っていうわけ。 その時は 「お母さんはしっかり働いて、お誕生日ケーキをお店で買ってくれるよね。それはとてもカッコよくてすごいことだよ」って言った。
1
109
146
@Butayama3
ぶたやま
4 years
みんな、見て。 とうとう買ったわ…。 横山三国志全巻(箱入り)。 大奮発したけど、連休の旅行がブッ潰れたので、これは必要経費。
Tweet media one
10
35
145
@Butayama3
ぶたやま
7 years
これ、ツイキャスとかでできないかなあ。 大きなお友だちからお電話をもらう「大人電話科学相談」
0
104
143
@Butayama3
ぶたやま
7 years
生後三ヶ月の赤ちゃんを抱っこすると三ヶ月以内に赤ちゃんを授かるという話が顔本で流れてて、それに「これほんと!」と反応してるのが赤ちゃん持ちの人ばかり…。 そらそうなるわなあ。 こんな話流したらいかんよ。 ごめんなさい。たまーの愚痴を許してください。
5
118
141
@Butayama3
ぶたやま
6 years
ウチに帰ったら、私が料理してて、座ったら私の料理が出てくる世界ください。
5
50
141
@Butayama3
ぶたやま
8 years
土鍋に、わさび菜、キャベツ、水菜をぎゅうぎゅうに入れて、間に塩麹塗りつけておいた豚バラをころころにきって挟み込む。 スライスしたニンニクもたっぷり散らして、上から白ワイン。蓋して火にかける。 ぎゅうぎゅう焼…蒸し。#明らかなるパクリ
Tweet media one
1
57
143
@Butayama3
ぶたやま
7 years
はい、ご飯が炊けたら、肉とネギを取り出し、肉を食べやすい大きさに切る。 お皿によそって、トマトとタマネギのマリネ、お友達からもらったアジア風春雨サラダをのせたら完璧。 アジアンチキンライス、出来上がりです。 #栄養と料理
Tweet media one
4
78
144
@Butayama3
ぶたやま
8 years
またこれ?と言われても仕方がない。 私これ、毎日でも多分大丈夫。 ビビンバみたいに混ぜて食べます。 >ぶたやまライス
Tweet media one
2
42
142
@Butayama3
ぶたやま
6 years
そーだ。 これは昨日のデザート。 末のと作ったミカン缶ゼリー。 ミカン缶に溶かしたゼラチンを入れて固めるの。 良いビジュアルでしょう。
Tweet media one
0
37
139
@Butayama3
ぶたやま
4 years
なんか帰宅したらチキンが焼けているんですが…。 長男が作った…だと…?
5
8
142
@Butayama3
ぶたやま
4 years
「一週間分の肉」
Tweet media one
7
12
142
@Butayama3
ぶたやま
5 years
ミネストローネを作りながら思う。 先日、ミネストローネを作ろうと思って野菜を買うのに、どうしても作れなくて、まいか野菜をダメにしてしまうのが辛いという若い方の話を聞いた。 なぜミネストローネなのかしら、ときいたところ、お母様がいつもそれを作ってくれて、それがとても好きだったって。
1
17
139
@Butayama3
ぶたやま
5 years
よし。 いってきまーす! #ぶたやま家のお弁当 #ぶたやま家以外も含む
Tweet media one
3
7
139
@Butayama3
ぶたやま
4 years
おめでとうー。わたしー。
38
1
140
@Butayama3
ぶたやま
4 years
今日はおにぎり。 豚汁の時はおにぎり。しかも、塩。 ここに、わかめの油炒めを加えたら完璧。 なんと5人で四合半食べちゃった。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
3
16
136
@Butayama3
ぶたやま
4 years
さて今日の収穫はこちら。 鰆と鰤です。 こんなに大量に買って、余らせたら冷凍するってこと?と思う方。 半分あってますけど、ほぼ違います。 冷凍する前に食べ切ります。多分。
Tweet media one
1
33
138
@Butayama3
ぶたやま
4 years
晩ごはんです。 さっき、「新型コロッケ」の話していたから作ったわよ。 新型コロッケと言ったらこれでしょ。 平野レミさんの大傑作、「食べればコロッケ」。(ごっくんコロッケが正式名?) マッシュポテト、ひき肉と玉ねぎの炒め物、炒めたパン粉を混ぜながら食べるもの。
Tweet media one
1
46
139
@Butayama3
ぶたやま
5 years
今日届いたこちらの本、とても良い。 「暮しの手帖別冊 素材がわかる料理帖」 (暮しの手帖社) 瀬尾幸子さんのレシピ本。 どれもこれも、本当の意味でのシンプルな料理。 こんなに「自分が作ったような」料理ばかりの本もそうない。
Tweet media one
5
15
136
@Butayama3
ぶたやま
6 years
有賀さんのスープのレシピは、「痒いところに手が届く」レシピ。 作る人のことをちゃんと考えた思いやり溢れるレシピ。 これ、意外と無いんだわ、実は。 料理下手でもできる! 夏バテ気味の体にも嬉しい「一汁一飯」で大満足なスープレシピ - それどこ
1
21
137
@Butayama3
ぶたやま
7 years
昨日作った玉ねぎスープが美味しすぎたので、お弁当にも持ってきた。 玉ねぎをオリーブ油でよーく炒めて、お水入れて塩胡椒で味付けしただけのもの。粉チーズを添えて。 コンソメが入っていないのもだれも気がつかなかった。 こちらも、有賀薫さん @kaorun6 のレシピから。
Tweet media one
2
26
136
@Butayama3
ぶたやま
1 year
長男が作ったカレー見てって。 初めてこどもにカレー作ってもらったわ。いままで、カレー作っておいてねといっても、大抵麻婆豆腐だったのに、どういう風の吹き回し? 野菜もきれいに切れていて、お肉にもちゃんと仕事がして会って、満点の味でした。 ・チキンカレー(長男作) ・千切りキャベツ
Tweet media one
6
7
138
@Butayama3
ぶたやま
5 years
見て。このお野菜たっぷりのバランスのとれたお昼ゴハン。 これ、学校の学食なのよ…。 味も最高に良かったわ。 私、食堂や学食大好きだけど、こんなに美味しいの初めだったわ。 女子栄養大に行ってきたのだ!(・∀・) 生まれて初めて「取材」をしてきました!
Tweet media one
Tweet media two
3
30
130
@Butayama3
ぶたやま
8 years
合挽き肉をフライパンで炒めます。 テフロンのフライパンなら油いりません。 ひき肉自身の油で炒めるように揚げるように。 油が多い場合には、ペーパータオルで少し吸い取ったりもします。 味付けは、クミン、胡椒、ナンプラー。 お味噌・お砂糖・お醤油でもよいのです。味付けは好き好きで。
1
26
133
@Butayama3
ぶたやま
4 years
【ほうじ茶ゼリー】 ・ほうじ茶600cc ・ゼラチン 10g ・水80cc ・砂糖 1/2カップ ほうじ茶を用意する。 ゼラチンを水でふやかしておく。 ほうじ茶200ccを小鍋にとり、火にかける。砂糖を入れ溶かす。 ふやかしたゼラチンを加えて、これも溶かす。 残りのほうじ茶と混ぜて、型に入れて冷やす。
Tweet media one
Tweet media two
2
35
133
@Butayama3
ぶたやま
7 years
部長が若い子たちに忘年会の幹事をやらせようとするから取り上げてしまった。 そんなの、店も美味いものもあんまり知らないわかいもんにやらせるんじゃないわよ。 ただでさえ、みんな忙しいのに。 おかあさん、やってあげる。
1
40
131
@Butayama3
ぶたやま
5 years
うちの母、40代入ったところで、突然KinKi Kidsのファンになって、以来何度も帝劇に足を運ぶ人になったんだけど、あれ、今になるとすごくよくわかる。 あの頃の母は、子育てと仕事と介護三本立ての日々でとても忙しかった。 ときめきが必要だったよね、お母さん。
1
23
127
@Butayama3
ぶたやま
5 years
みんなで大掃除や年末家事の褒めあいっこしようかしら。 なんかやる前とか終わる前とかに、宣言するの。 「私はこれから、肉に下味をつけます!! 」 #年末家事褒めあい
3
35
133
@Butayama3
ぶたやま
4 years
七草。
Tweet media one
5
21
130
@Butayama3
ぶたやま
4 years
一週間がんばったじゃん。 自分を甘やかしたいじゃん。 子供たちも甘やかしたいじゃん。 外に食べに行っても良いんだけど、なんかアレだから、ケーキ帰って帰ってきた。 ごはんつくるよ。 こういう時は、土鍋だのみだ。 キャベツをざく切りにして土鍋に敷き詰める。 豚肩ロースは一口大に切る。
2
10
130