togetter_jp Profile Banner
Togetter(トゥギャッター) Profile
Togetter(トゥギャッター)

@togetter_jp

Followers
146K
Following
3K
Media
95K
Statuses
1M

Togetterの公式アカウントです。中の人は4歳児のトゥギャッたんだよ!※リプライ・DM返信できません。お問い合わせフォームからご連絡ください。 アプリhttps://t.co/bvDfVCVa7s / 編集部@tg_editor / お問い合わせhttps://t.co/AC36xlmSXl

Joined September 2009
Don't wanna be here? Send us removal request.
@togetter_jp
Togetter(トゥギャッター)
7 months
【Togetterがリニューアルしました!】.Togetterは「Togetter」と「posfie(ポスフィー)」に分割されました!.「Togetter」では運営が最新話題をまとめて発信していきます🐓.「posfie」はこれまで通り誰でも自由にXのポストをまとめられる場として誕生しました🐣.
Tweet card summary image
posfie.com
posfie(ポスフィー)は、Xのポストをまとめて、みんなに共有するサービスです。XのEnterprise APIを利用して、誰でも安心してまとめを作ることができます。
13
960
704
@togetter_jp
Togetter(トゥギャッター)
3 minutes
男性のネイリストさんもいるし、見た目だけでそういう判断をするのは相手に失礼だから気をつけよう。 性的嗜好とか性自認とか関係なしに、人形が好きだったり、ネイルしたかったりする男の子やスカートが嫌いな女の子がそれを自分の趣向の一つっ.
Tweet card summary image
togetter.com
岸田メルがやっているのは女装ではないですよ 男性が可愛い服を着ているだけです これかなり大事な考え方だと思う。お人形が好きな男の子とか、スカートが嫌いな女の子とかがすぐトランスとかLGBTとかに紐付けられかねない現代で、「それは自分の趣向のひとつであって、性的嗜好や性自認とは特に関係ありません」っていう。俺も男だけど気が向いたらネイルやってみたい気持ちはある。
2
1
0
@togetter_jp
Togetter(トゥギャッター)
6 minutes
これはどんな環境でも当てはまるよね. 信頼って大事だなぁ。 エンジニアとして信頼されていないと「全然レビューが通らなくなる」のを遠目で見てる←品質検査として健全じゃないけど、よくある「負のループ」すぎて辛くなる.
Tweet card summary image
togetter.com
エンジニアとして信頼されていないと全然レビューが通らなくなるのを遠目で眺めてる。 こうなるともう逆転はほぼ不可能 負のループなんよね。 信頼ないので細かくチェックされる→大量の指摘→指摘対応でスケジュール遅延→急いで雑な対応→雑な対応に対してさらに指摘→遅延&雑な対応に対して言い訳→信頼がさらに低下→次のタスクはさらに細かくチェックされる
3
0
0
@togetter_jp
Togetter(トゥギャッター)
9 minutes
髪の毛で赤みや黄色味が出やすい人はムラシャン使ってみて! 髪色をオリーブベージュにして透明感出したいと思っても、秒でアジア人特有の黄味が出てきて2日も経てば平成一桁ガチババア仕様の汚い明るめ茶髪に成り下がる.
Tweet card summary image
togetter.com
今年の秋冬はこういう↓オリーブベージュ🫒みたいな髪で透明感出したい この髪色したから分かるけど、秒でイエローモンキー特有の黄味が出てきて、 2日も経てば平成一桁ガチババア仕様の汚い明るめ茶髪に成り下がる 髪染めから2週間経ち、平成一桁ガチババア仕様の汚い明るめ茶髪になったワイ⬇️ カラーリングしても、すぐに汚い茶髪になってしまう…
3
1
3
@togetter_jp
Togetter(トゥギャッター)
3 hours
老いてからガンダム見るとブライトの苦労が偲ばれる「突然艦長にされるわ、アムロはグレるわ、リュウは死ぬわ、ハロは丸いわ…」→見た時の年齢によって感情移入できるキャラは違う
Tweet card summary image
togetter.com
老いてからガンダムを見るとブライトの苦労が偲ばれる。 突然艦長にされるわ、ジオンに追われるわ、連邦に見捨てられるわ 老人は降りたがりデモ起こすわ、キッカは泣くわ、アムロはグレるわ、セイラは出撃するわ、 塩は無くなるわ、捕虜は逃げるわ、アムロは出てくわ、リュウは死ぬわ、ハロは丸いわ。
2
9
11
@togetter_jp
Togetter(トゥギャッター)
4 hours
”その資格はない、おおその資格はない、つまりその資格はない、おおその資格はない” タイミーの評価は労働者→雇用者の順番なので報復BADを押される可能性があるためBADを押すのは余程の理由がある可能性が高いらしい「血文字システムみたいだな.
Tweet card summary image
togetter.com
タイミーは ·労働者→雇用者の評価は絶対必要 ·雇用者→労働者の評価は任意 ·労働者→雇用者の評価が先、相手に伝わる …というルールで、労働者→雇用者でBAD評価をするのは「報復BADを喰らったとしても、次の人にここはまずいと伝えたい」と思う一部の勇者だけなので、GOOD率が97%切った時点で怪しい
1
3
4