
ランボオ@Dr. Gen-ichi KONISHI
@Alc_Rimbaud
Followers
4K
Following
460K
Media
3K
Statuses
5K
Lyon→NY→名古屋→関西→松本→金沢→東京 化学者(東京科学大学)🐯 音楽・料理・ワイン 破門組 HNの由来は詩人アルチュール・ランボー 座右の銘:素直さと明るさと情熱を(向山光昭博士)DMの返信は原則しません http://www.konishi-cap.mac.titech
Lyon and Tokio
Joined December 2015
今日、修士号を手にする堀さんがほぼ1人で行った蛍光分子温度計の開発(アメリカ化学会誌JACSに掲載)が、大学よりプレスリリースされ、HPに掲載されました。修士で新テーマを立ち上げJACSは凄いです😎.生命現象における「熱」を視る小さな蛍光分子温度計の開発 東京科学大学.
isct.ac.jp
0
17
189
RT @Alc_Rimbaud: 麻薬はいかん、はまるならトリュフにしよう。人工のトリュフ・エキスは、臭いのでダメ。.古くは、王様の〇〇剤とか、媚薬だったかも🤔.ロッシーニは、早々にオペラを引退してトリュフ料理の傑作を生みだした😍.トリュフのかき卵を食べてるお客を見て、アヘン窟….
0
2
0
「みんなのランボウ」ちゃいまっせ「みんなのテンホウ」でっせ・横山やすし風.信大医学部の助手時代に、ここ入ったことあったかな?.九響の天神でクラシックは、指揮者のケンシロウさんが破門組、解説は師匠@suzukivcにF澤さんと同様にいじられる奥田先生😅.私も行きます😎.
tenhoo.jp
テンホウは安くておいしい料理をニコニコ、わいわい楽しく召し上がっていただける場を提供いたします。
九州交響楽団天神でクラシック.10月25日土曜午後3時.FFGホール(旧 福岡銀行本店 大ホール).マルティヌー/九重奏曲.マルティヌー/オーボエ協奏曲.ドヴォルザーク/交響曲第8番ト長調.指揮 坂入健司郎.オーボエ 池田昭子.話 奥田佳道.ここでのお話、2016年1月(ホーネック)からでした.お世話に
0
2
10
"It is noteworthy that the work has harnessed 8 citations already in the rather short period of time since publication, underscoring its timeliness and high impact!".From Editorial Office of JACS.Furthermore, 3 citations have been made over the past week.
pubs.acs.org
Fluorescence thermometry has emerged as a significant area of research in the field of remote temperature sensing with high accuracy. However, the development of noninvasive and reliable small...
1
6
60
師匠が背広の前のボタンをしめているのを、人生で初めて見た🤣.このありえない写真のトリック��ついて鑑定士さんたちよろしく @tokupercussion @hirorin380 .師匠、高校の卒業式の時は、思いを寄せる後輩の女子学生たちから、学生服のボタンを狙われた(ねだられた?)という昭和な伝説を持ってます🤣.
北九州定期演奏会、満席のお客様に喜んで頂けました。ご来場ありがとうございました!!.終演後の「九響交流カフェ」には今回もフォロワーさんが多数ご参加下さいました。.(常連との写真はありません🤣).音楽とSNSを使った交流を今後も大事にしていきたいと思います。
2
0
15
(京都)王将餃子には置いてある餃子のタレよりも酢と胡椒の方があうのは間違いない。大岡山店の社員の店員さんも正統派の食べ方を知ってた。.でも、大阪は道頓堀の英ちゃん冨久鮓の英ちゃんポン酢をあわせると遥か上を行くと思ふ。(.お店で許可取ってやってみたい😎.
fukuday-123.wixsite.com
鯖棒鮨を始めとするお土産用のすしを���用意しております。ご家庭でも英ちゃん冨久鮓の味をご堪能ください。
2
0
20
京都のお菓子を見てたら、長久堂さんの求肥と砧の詰め合わせが食べたくなってきた😋.求肥昆布、最高です😎.曾祖母の好物だったという。長寿だった曾祖母に数回会ったが、京の宮大工だった曾祖父は50代で亡くなっているので、どんな人だったかわからない。.
takashimaya.co.jp
砧求肥詰合 | 長久堂の代表銘菓である砧と求肥3種(昆布求肥、吉備求肥、わさび餅)のお詰め合わせです。上質の昆布粉を求肥に加えた昆布求肥は、海の香りたつ逸品です。きび粉を加えた吉備求肥は、ニッキの風味を利かせた求肥餅です。求肥にわさび粉を加えたわさび餅は、わさびのからさを残した風味豊かな品で、後口が爽やかなのが特徴です。
0
0
11
RT @kato_fumie: 9月の旅初めは秋田の能代です🌼.その前に京都で充電🥰徐々に推しが増え、ローテーションを組むのに必死😅💞殿堂入り千本玉壽軒→亀末廣→ 塩芳軒→末富→ 亀屋則克食べたいもの全部制覇✨.「きもののヒミツ」は麗しいだけでなく、歴史が興味深かった。.最近干….
0
4
0
全国から集まって来る学生さんと話をしていると、地元球団がある街では「読売は悪の組織」という正しい教育がなされているようだ。わて、愛知で育った🐯党だけど😂.一方、読響は素晴らしいオーケストラである😍.私が「読売」と書く時は野球限定。音楽を語る時には「読売」は使わないのでよろしゅうに🤣.
@Alc_Rimbaud 先生.虚人は正式球団名ではありません。.応援📣コールと同様に、読売とご発言下さい。. 読売倒せ〜よ📣📣📣🐅.
1
0
24
引用上位10%論文数を増やすテクニックはあるけど限界がある。論文執筆の際に自国の同僚の論文を引用する傾向が強いので、まず全国の大学の底上げが必要。トップ層のみ支援は✖。さらに国際誌のエディターも増やす。日本が強かった時代のレベルに回復するのに10年以上かかる👺.
nikkei.com
自民党は論文の被引用数が各分野の上位10%に入る「トップ10%論文」の数について、10年以内に現在の世界13位から3位へと向上させる目標を打ち出す。2026年度から5年間の科学技術政策の政府指針となる「科学技術・イノベーション基本計画(科技計画)」に反映する。自民党の科学技術・イノベーション戦略調査会(大野敬太郎会長)が27日、研究力再興の施策案をまとめた。トップ10%論文は研究力の指標とされ
1
4
22
楽天の買い回りセールを待って西田先生@Ryosuke_Nishidaの「エモさと報道」を購入。まず最初2章を読んでベストセラー化した理由がわかった😇.この本の楽しみ方:「新聞」を自分と関係ある単語、たとえば「大学」に置き換えてみる。旧態依然とした組織なら同じ議論が~😂普遍性のある哲学書といえよう😁
1
3
18