あとす Profile Banner
あとす Profile
あとす

@ATOS_LED

Followers
2,004
Following
43
Media
2,049
Statuses
2,989

ATOSに連動した駅の発車標(電光掲示板)についてつぶやきます。 16ドット3色LEDが好物。2人で運営中。 ■Webサイト「LED発車標Wiki」 ■YouTube「あとす」チャンネル

東京圏輸送管理システム
Joined November 2014
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
Pinned Tweet
@ATOS_LED
あとす
7 days
宇都宮線は橋梁架替え工事のため、本日夜間から明日早朝にかけて、久喜〜古河駅間が全列車運休となります。 上野東京ラインの列車は久喜折返しとなりますが、湯河原駅の発車標ではすでに久喜行きが表示されています。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
330
680
@ATOS_LED
あとす
3 years
品川駅の発車標から、何か視線を感じました。
Tweet media one
10
752
2K
@ATOS_LED
あとす
4 years
【相鉄・JR直通線】 武蔵小杉駅の発車標で撮影した、停車駅案内のスクロールです。 羽沢横浜国大から相鉄線の駅名が表示されています。 …ってあれ!?
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
14
2K
2K
@ATOS_LED
あとす
4 years
【おまけ@新宿駅発車標】 湘南新宿ラ_イン    ↓ 湘南新宿ライイン    ↓ 横須賀線_ン なかなかうまく行かないみたいです…
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
805
1K
@ATOS_LED
あとす
2 years
【ATOS発車標で見られなくなる表示まとめ】 今回のダイヤ改正では多くの発車標表示が見納めになります。 あとす的に気になる表示をまとめてみました。
Tweet media one
3
328
866
@ATOS_LED
あとす
2 years
【総武快速線 誉田行】 蘇我駅付近での大規模イベント開催のため、東京駅7:43発津田沼行きは、8月13日までの土休日に誉田駅まで延長運転されます。 発車標にも「誉田」の表示が出ています。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
254
743
@ATOS_LED
あとす
3 years
新宿駅で発生した人身事故の影響で、相鉄・JR直通線の一部列車が行先を品川駅に変更して運転されています。 折返しは、品川駅からの客扱いは行わず、回送列車として発車するようです。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
255
633
@ATOS_LED
あとす
2 years
東海道線 東京駅9・10番線ホームの中央付近に、新しい発車標が設置されています。 現時点では、未稼働です。
Tweet media one
1
191
607
@ATOS_LED
あとす
4 years
“高輪GW” 新橋駅の発車標において、駅独自の停車駅スクロールで流れていました。 高輪ゴールデンウィーク??
Tweet media one
7
208
579
@ATOS_LED
あとす
4 years
【懐かしの写真】 2007年3月17日、上野駅の写真。 ダイヤ改正の前日で、翌日以降土浦以北に限っての運用になるE501系をいわきに送り込むため、この日に限り上野発いわき行きの一部がE501系で運転されました。 おまけで走行シーンの写真も添付しておきます。 #E501 系の日
Tweet media one
Tweet media two
1
227
556
@ATOS_LED
あとす
4 years
京浜東北線 蒲田駅の発車標に、『マリオ』と思われるキャラクターが現れました! 緑はルイージでしょうか??
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
4
196
503
@ATOS_LED
あとす
4 years
【懐かしの写真】 2005年12月、京葉線 東京駅地下ホームの写真。 当時武蔵野線直通列車は「武蔵野快速」と呼ばれ、発車標でも同様に案内されていました。 京葉地下ホームといえば103系の爆音が轟いていた印象ですが、それも随分と昔の話になってしまいました。
Tweet media one
0
144
495
@ATOS_LED
あとす
3 years
【第1回 発車標総選挙】 皆さんの好きな発車標はどのタイプ? 明日10月31日20時締切とします。
Tweet media one
6
131
481
@ATOS_LED
あとす
3 years
相模線 厚木行き@橋本駅発車標
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
117
465
@ATOS_LED
あとす
4 years
【相鉄・JR直通線】 武蔵小杉駅での新宿行きの発車標の表示です。 路線名は「埼京線」、種別は「各駅停車」、両数は確認時点で未表示でした。 なお、接近表示は「列車がまいります」です。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
247
436
@ATOS_LED
あとす
2 years
東海道線 東京駅9・10番線に設置された新しい発車標の使用が開始されています。 これに伴い、ホーム品川方にある旧型発車標が使用停止になっています。
Tweet media one
0
108
428
@ATOS_LED
あとす
3 years
茅ケ崎駅の発車標では、親切に回送の停車駅・経由を案内していました。
Tweet media one
Tweet media two
2
60
420
@ATOS_LED
あとす
1 year
青梅線 東青梅駅は、本日より棒線化されたため、新しい発車標が稼働しています。 上り方面が2段、下り方面が1段となっており、それぞれの表示タイミングは同期化されていません。 接近表示は、上下列車共に上り・下り両方の表示部に出るものの、点滅が消えるタイミングは上下で異なっています。
Tweet media one
Tweet media two
1
130
393
@ATOS_LED
あとす
2 years
浜松町駅のホーム拡幅工事により、今日22時頃から明日終車まで、京浜東北線南行は田端~田町間を山手線の線路を使用して運転されます。 15年ほど前までは、春・秋のそれぞれ数日間、山手線/京浜東北線のリフレッシュ工事で同様の運転がありました。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
96
384
@ATOS_LED
あとす
5 years
山手線 秋葉原駅の発車標の時刻表示が、到着までの時間に変更されています。 あわせて、一時消えていた路線名の表示も復活しています。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
3
253
371
@ATOS_LED
あとす
5 months
南武線 尻手駅3番線ホームに設置された新しい発車標が、本日稼働しました。 行先は緑色で表示されているほか、「3ドア」「3doors」いずれの表示も、他駅の表示から左下に1ドットずつ寄っています。 4ドア表示は未確認です。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
2
94
376
@ATOS_LED
あとす
4 years
写真整理をしていたら古い写真が見つかったので、気が向いたときにアップしようと思います。 2005年3月、埼京線 大宮駅地下ホームの写真。 発車標を見て分かる通り、ATOS連動になる前の様子です。
Tweet media one
0
81
363
@ATOS_LED
あとす
7 months
【中央線 相模湖行き】 中央線 高尾駅での線路切換工事により、高尾駅折返しに制約があるため、一部の下り電車が相模湖行きとして運転されています。 新宿駅のフルカラー発車標は、ゴシック体ではなく明朝体で表示されていました。
1
79
352
@ATOS_LED
あとす
2 years
Mt.FUJI & Kawaguchiko & Takao(泣き別れ)
1
68
332
@ATOS_LED
あとす
2 years
新宿駅の旧西口・旧東口付近に設置されていた発車標が先月撤去されました。 改札口が移動し、東西自由通路ができたのが2020年7月19日なので、1年5か月ほど経ってからの撤去になりました。 いずれ撤去されるとは思っていましたが、意外と長生きしたと思います。
Tweet media one
Tweet media two
1
86
324
@ATOS_LED
あとす
7 years
先日のダイヤ改正で登場?復活?した、三鷹始発の東西線・東葉高速線直通「八千代緑が丘」行きの表示を撮影してきました。 …英語3桁ですが、どう見ても「YACHIYO-MIDORIGAOKO」(やちよみどりがおこ)じゃないですか??
Tweet media one
Tweet media two
1
384
296
@ATOS_LED
あとす
2 years
浜松町駅ホーム拡幅工事のため、京浜東北線南行��田端~田町間を山手線の線路で運転中です。 山手線ホームの発車標には路線名「京浜東北線」と、相対時刻「約○分後」が表示されています。 なお、秋葉原駅コンコースの南行発車標は無表示です。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
72
312
@ATOS_LED
あとす
4 years
本日(2月16日)初列車から、千葉駅の旅客案内(発車標・自動放送)がATOS連動のものになりました。 発車標は、可能な範囲で以前の表示に近づけている様子で、「緑の情報口」表示も引き継がれました。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
140
302
@ATOS_LED
あとす
2 years
【総武快速線 姉ケ崎行】 土休日ダイヤでは誉田行きとして延長運転されている電車ですが、平日ダイヤの今日は姉ケ崎行きとして運転されます。 「姉ケ崎」が正式ですが、LED発車標では「姉ヶ崎」と表示されています。 LCD発車標は「姉ケ崎」で正当です。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
59
285
@ATOS_LED
あとす
4 years
【懐かしの写真】 2007年3月、新木場駅の写真。 E331系電車の運転が開始された頃で、発車標には14両3ドアという見慣れない表示が出ていました。 ブレていますが、東京駅の写真もあわせてアップします。 ちなみに、E331系はこの後まもなく長期運用離脱になった記憶が…。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
96
270
@ATOS_LED
あとす
4 years
今朝RTした通り、京葉線 東京駅の地下3階コンコースにLCD発車標が新設されました。 今日現在、蘇我方にある2か所が更新されています。 表示部にナンバリングを入れたりしていないので、LCD発車標の中では見やすい方だと思います。
Tweet media one
4
127
261
@ATOS_LED
あとす
3 years
新宿駅で撮影した、山手貨物線経由 品川行きの発車標です。 こちらも「臨時」表示です。 コンコースのフルカラー発車標は、種別と行先英語が24ドット3色発車標のパーツ流用と思われ、行先日本語も「品_川」と間にスペースが入っています。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
105
263
@ATOS_LED
あとす
3 years
【相鉄・JR直通線】 本日のダイヤ改正で、土休日ダイヤに限り「大和」行きの列車が設定されました。 @武蔵小杉駅発車標 接近放送は「大和、行きが、まいります」と区切って放送されました。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
88
252
@ATOS_LED
あとす
4 years
秋葉原駅発車標の停車駅スクロールで表示される「高輪ゲートウェイ」。
Tweet media one
1
75
237
@ATOS_LED
あとす
3 years
本日より、東海道線では特急湘南号の運転が開始されます。 小田原駅の発車標には、既に「湘南」の表示が出ています。 ちょっと期待はずれな表示…
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
59
227
@ATOS_LED
あとす
1 year
今日12月18日より、横須賀線 武蔵小杉駅の横浜方面行き(3番線)は、新設されたホームからの発車となっています。 発車標は新設され、最近増えている橙色の発色が濃いタイプとなっていますが、15両のホームに2台設置なのは変わっていません。 現時点で旧ホームの発車標は、白テープで塞がれています。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
49
225
@ATOS_LED
あとす
7 months
既にATOS延伸したと思われる宇都宮線 黒磯駅ですが、新たな発車標も改札・各ホームに新たに設置され準備中の状態です。 なお、2・3番線、4・5番線は兼用のため、ホーム発車標は改札タイプ(接近表示なし)の設定になると予想されます。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
65
224
@ATOS_LED
あとす
7 months
落合行き・直通行きが話題になっていますが、2013年撮影の阿佐ヶ谷駅の停車駅スクロールでも「直通 」駅が表示されていました。
1
36
225
@ATOS_LED
あとす
9 months
京浜東北線 運転再開直後の日暮里駅では、12番線に途中駅で抑止となっていた快速南浦和行きが、11番線に山手線経由の各駅停車南浦和行きが、それぞれ入ってきました。 田端駅進入待ちの関係か、12番線の快速はホーム途中でしばらく止まり、先に11番線の各駅停車が発車していきました。 ※5倍速・音無し
0
65
214
@ATOS_LED
あとす
9 months
京浜東北線は、乗務員体調不良のため、北行電車で山手線の線路を使用して各駅停車で運転されています。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
73
211
@ATOS_LED
あとす
3 years
山手線 新宿駅のLCD発車標の表示が変更され、路線名が追加されたほか、時刻表示が「約○分後」と「12:34」の交互表示になりました。 列車接近時・停車中は、上段の時刻表示は「12:34」固定となっています。 個人的には分かりやすいと思いますが、今後他の駅に波及していくのか気になるところです。
Tweet media one
2
86
213
@ATOS_LED
あとす
1 year
何線に向かうのか分かりづらいと評判の羽沢横浜国大駅発車標ですが、4月1日に路線名とナンバリングの表示が追加されました。 ただ、なぜかATOSっぽい表示になっており、JRと線路がつながる羽沢横浜国大駅構内も、この度ATOS化されたのでしょうか? #4 月1日 #エイプリルフール
Tweet media one
1
51
208
@ATOS_LED
あとす
1 year
2023年度、南武支線に3ドア車両のE127系が2編成投入されることになりました。 現行の205系(4ドア車両)は3編成で、すべての置き換えには至らないとみられ、3ドアと4ドアが混在する可能性があります。 今のところ尻手駅の南武支線ホームに発車標はありませんが、今後設置されることはあるでしょうか?
Tweet media one
0
44
200
@ATOS_LED
あとす
3 years
大船駅の例の巨大発車標ですが、現在下の路線図部分に「書換え準備中」の貼り紙が。 下には何が書かれているのかを、過去の写真で確認してみました。 どうやら東海道線に乗っていくと、大宮から籠原・小金井・高崎を経由して、宇都宮に向かうようですね。
Tweet media one
Tweet media two
2
47
198
@ATOS_LED
あとす
11 months
横須賀線は、土砂流入があった影響で、現在上り線は戸塚〜横浜駅間で東海道線の線路を使用して運転中です。 戸塚駅では東海道線ホーム2番線からの発車となっており、発車標および自動放送では「各駅停車」と案内されています。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
64
197
@ATOS_LED
あとす
4 years
中央線 神田駅での人身事故の影響で、一時的に京浜東北線北行電車が山手線の線路を使用して運転されていました。 RTの通り、駅によっては「京浜東北線 大宮」表示だったようですが、秋葉原駅の発車標では「山手線 大宮」と表示されていました。 なお、到着までの時間も表示されていました。
Tweet media one
0
96
191
@ATOS_LED
あとす
2 years
【浜松町駅ホーム拡幅工事】田端~田町間の発車標の表示をまとめました。 時刻表示が変わった際に割付が統一されていたので、基本的には同じような表示でした。 違いは、京浜東北線の行先表示が、駅によって画素だったり内蔵フォント(旧フォント/新フォント)だったりするぐらいでしょうか…?
Tweet media one
1
52
186
@ATOS_LED
あとす
7 years
高崎線の発車標、もうちょっと良い表示になりませんか?(特に下りホーム)
Tweet media one
2
180
177
@ATOS_LED
あとす
1 year
青梅線 東青梅駅の線路切換工事に伴い、本日夕方から終電にかけて、青梅線は河辺〜青梅間が運休となります。 中央線から直通する電車も、東京駅17時以降の電車は河辺行きとなっています。 写真は神田駅・東京駅の発車標です。
Tweet media one
Tweet media two
1
71
185
@ATOS_LED
あとす
4 years
発車標で3密を分かりやすく解説。 #3
Tweet media one
0
86
181
@ATOS_LED
あとす
5 months
【速報】 南武線 尻手駅の上りコンコース発車標に、浜川崎行き列車が表示されるようになりました。 1段目は川崎行き、2段目は浜川崎行きの先発列車で固定になっているものと思われます。 手入力の「八丁畷・浜川崎方面」とナンバリング[JN54]も表示されています。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
46
178
@ATOS_LED
あとす
4 years
【懐かしの写真】2002年12月、柏駅の写真。 当時は常磐線には「普通列車」と「快速電車」がありました。約15年後に撮った写真も比較用で上げてみます。
Tweet media one
Tweet media two
1
73
173
@ATOS_LED
あとす
3 years
南武線 稲田堤駅では、橋上駅舎化工事に伴い、明日6日から仮設駅舎に移転されます。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
63
168
@ATOS_LED
あとす
2 months
東京駅19日発車の寝台特急「サンライズ瀬戸」号は、強風見込みのため、岡山〜琴平間が運休となります。 東京駅の発車標では「サンライズ瀬戸 岡山行き」の表示が確認できましたが、併結するサンライズ出雲の表示はありませんでした。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
54
168
@ATOS_LED
あとす
1 year
とあるイベント会場で、貴重なATOS放送の数々が流れたようです。 「ご迷惑をおかけしますが、ただいま放送テスト中です。」 については、南武線ATOS化のときに流れているのを聞いたことがあり、女声Verは録音に成功していました。(おそらく久地駅?) 津田氏Verも流れていましたが、録音できず…。
0
35
163
@ATOS_LED
あとす
2 months
中央・総武各駅停車 西荻窪駅のホーム発車標が交換され、1番線発車標が2段表示になったほか、今まで緑色で表示されていた部分が白色で表示されるようになりました。 コンコース発車標に変更はありません。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
29
158
@ATOS_LED
あとす
3 months
大森駅付近の沿線火災のため、東海道線は品川〜横浜間で横須賀線の線路を使用して運転されています。 品川駅のコンコースでは、下り列車は横須賀線の発車標に表示されています。 2段とも東海道線になるタイミングでは、横須賀線の発車時刻が見えなくなることがあります。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
62
162
@ATOS_LED
あとす
3 years
ホリデー快速鎌倉号 南越谷行きです。 ナンバリングも表示しています。
Tweet media one
Tweet media two
0
33
152
@ATOS_LED
あとす
5 months
南武線 尻手駅3番線ホーム(浜川崎方面)に新しい発車標が設置されました。 現在はまだ調整中ですが、8桁1段(16ドット)のものと思われます。 発車標上部の番線(のりば)表示は線路側に向くのが一般的ですが、なぜか逆向きになっており、2番線ホームと同じ向きで設置されています。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
27
157
@ATOS_LED
あとす
1 year
【臨時新宿行きATOS接近放送】 大崎駅6番線で撮影した、折返し臨時新宿行きの接近放送です。 英語も流れますが、とても珍しい放送です。
0
38
155
@ATOS_LED
あとす
4 years
常磐線の全線運転再開により、約9年ぶりに仙台行きが復活した特急「ひたち」号。 上野駅の発車標には、「おかえりなさい!仙台行きひたち号」の表示が出ていました。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
83
145
@ATOS_LED
あとす
1 year
【総武快速線 蘇我行】 蘇我駅付近での大規模イベント開催のため、4月30日および5月3~6日の5日間、東京発蘇我行き(総武快速線まわり)の臨時電車が運転されています。 総武快速線からの蘇我行きは、定期列車の設定はありません。 写真は、東京駅の発車標です。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
36
145
@ATOS_LED
あとす
8 years
ATOS導入以前の、大宮駅の発車標の写真を発掘しました。 おそらく2001年頃のものと思われます。
Tweet media one
0
125
143
@ATOS_LED
あとす
4 years
山手線 新宿駅15番線ホームに設置されたLCD発車標の使用が開始されました。 既にLCD発車標が設置されている13・14番線および16番線は、本日現在未稼動です。 古いLED発車標もまだ稼働しており、2種類の発車標が稼働している過渡期の姿になっています。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
71
143
@ATOS_LED
あとす
9 months
【総武快速線 茂原行】 蘇我駅付近での大規模イベント開催のため、8月13日までの土休日に東京8 :23発茂原行きの臨時快速電車が運転されます。 東京駅の発車標にも「茂原」の表示が出ています。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
39
141
@ATOS_LED
あとす
6 years
増結車がさらに別方向に分割する特殊な列車「成田空港・鹿島神宮」行 久里浜~東逗子間は成田空港行き単独のため、鹿島神宮行きが案内できない対策だと思われます。
3
60
137
@ATOS_LED
あとす
1 year
【京葉線 幕張豊砂駅】 本日開業した、幕張豊砂駅の発車標です。 2番線ホームは、路線名と種別が交互に表示されます。 ATOS導入区間内で、白い筐体の発車標が導入されるのは初めてと思われます。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
33
138
@ATOS_LED
あとす
3 years
2021年春に運転開始予定の特急「湘南」号。 駅の発車標の表示はこんな感じでしょうか? ※号数・時刻は2019年当時のまま変えていません。
Tweet media one
0
32
132
@ATOS_LED
あとす
1 year
ホーム延伸工事に伴い棒線化される青梅線 東青梅駅ですが、現在の2番線ホームに新しい発車標が設置されました。 16ドット3段の発車標で、上2段は立川方面、下1段は青梅方面の表示がされる模様です。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
34
132
@ATOS_LED
あとす
4 years
7月12日より駅舎が新しくなった中央・総武線 飯田橋駅です。新しい西口には16ドット12桁2段の発車標が設置されています。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
45
133
@ATOS_LED
あとす
3 years
東海道線 熱海駅の発車標で表示される「ありがとう185系」を再現してみました。 一部の踊り子号でのみ表示されています。 以前は2段目にも時刻が表示されていたようですが、調査時点では2段目の時刻は非表示でした。
Tweet media one
1
32
132
@ATOS_LED
あとす
4 years
【速報】サフィール踊り子1号@東京駅発車標
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
56
129
@ATOS_LED
あとす
3 years
埼京線では、臨時ダイヤのため「東京テレポート」行きが2本運転されています。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
38
132
@ATOS_LED
あとす
5 years
横須賀線 大船駅5~8番線ホームに設置されたLCD発車標が稼働しました。 7・8番線は昨日から、5・6番線は本日から稼働した模様です。 コンコースおよび他路線のホームは、変更ありません。
Tweet media one
1
84
122
@ATOS_LED
あとす
4 years
相鉄・JR直通線の開業までいよいよ1週間となりました。 本日時点の各駅の発車標の様子を調べてきました。 各駅とも3段の発車標が設置され、このまま来週の開業を迎えそうです。
Tweet media one
4
61
126
@ATOS_LED
あとす
4 years
【懐かしの写真】2004年1月、松戸駅の発車標。 普通=南千住・三河島「通過」 快速=南千住・三河島「停車」 この2ヶ月後、停車駅が統一されました。
Tweet media one
3
43
125
@ATOS_LED
あとす
2 years
本日鎌倉車両センター中原支所へ回送されたFV-E991系“HYBARI”ですが、武蔵中原駅では4番線に到着し、その場で機関車から切り離され、車庫へ向かいました。 発車標には「JR」が2段表示されていました。 また作業の関係で、武蔵中原駅からの下り列車は、しばらくの間3番線から発車していました。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
15
122
@ATOS_LED
あとす
4 years
動画を撮っていたので、動画版もアップします! なぜか二俣川からいずみ野線に入り、終点の湘南台まで行ったところで本線の希望ヶ丘にワープするというものでした。 (日中に再度確認したところ、正規の停車駅で表示されていました。)
0
60
120
@ATOS_LED
あとす
4 years
【懐かしの写真】 2006年7月、上野駅と金沢駅の写真。 急行“能登”は2010年3月に定期列車としての運転を終えるまで、寝台特急“北陸”と共に上野と金沢を結ぶ夜行列車として運転されていました。 なお、能登や北陸では所要時間が7~8時間掛かっていましたが、今では新幹線で最速2時間半程で結んでいます。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
40
122
@ATOS_LED
あとす
1 year
武蔵野線 府中本町駅3番線ホームは、これまで1段の発車標が使用されていましたが、3段の発車標に交換されました。 2段でも十分だと思いますが、あえて3段を入れるところは、さすが八王子支社と言ったところでしょうか。 ちなみに上段「むさしの号」の行先は、なぜか手入力表示となっています。
Tweet media one
Tweet media two
0
28
116
@ATOS_LED
あとす
7 years
「普通」と「各駅停車」、「電車がまいります」と「列車がまいります」。どういう法則で使い分けされているか、気になりませんか?
Tweet media one
6
61
105
@ATOS_LED
あとす
4 years
本日9/5にフジテレビ系で放送された“超逆境クイズバトル!!99人の壁【鉄道旅SP!JR・私鉄・旅行会社社員集結】”で、LED発車標Wiki・フォトアルバムにUPしている写真が放送されました! 長年ATOS発車標を撮り続けてきましたが、多少なりとも需要はあるのだと、今回あらためて感じました。 #99 人の壁
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
31
112
@ATOS_LED
あとす
5 years
立川駅のコンコースで使用されていた大型の発車標が、Osaka Metro(大阪メトロ)夢洲駅に移設されるようです。 …!?
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
3
73
108
@ATOS_LED
あとす
7 years
神田駅のホーム発車標が、駅ナンバリングの路線記号が表示されたのものになっています。 発車標本体には変更なく、上部の路線名・方面が表示されたパネルのみ交換されているようです。 今後各駅に展開されていくものと思われます。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
136
106
@ATOS_LED
あとす
5 years
横須賀線 西大井駅1番線ホーム・コンコース発車標が、3段のものに交換されました。 現在のところ、上2段のみ表示されます。 ホーム発車標は、通常2段の高さの筐体です(新浦安で24ドット2段を無理矢理16ドット3段にしたような文字サイズです)。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
3
45
112
@ATOS_LED
あとす
3 years
先日、羽田空港アクセス線(仮称)が事業許可されたとのニュースがありました。 開業したら、発車標の表示はこんな感じでしょうか? ・・・そもそも2030年代に東京駅の発車標は残ってなさそうですね。 ※路線名は2パターン作ってみましたが、どちらも勝手なイメージです。
Tweet media one
1
22
110
@ATOS_LED
あとす
2 months
東海道線 横浜駅下りホームの戸塚方に、新しい発車標が増設されました。 以前からホームに設置されていた発車標とは、一部で表示フォントが異なっています。 なお、現在横浜駅下りホームの放送は、ATOSタイプではなく“自放音源”となっていますが、発車標は正常に稼働しています。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
33
114
@ATOS_LED
あとす
4 years
武蔵小杉駅 横須賀線ホームの発車標がフルカラータイプで表示されるようになっていました。 という #4 月1日 #エイプリルフール ネタを用意していましたが、自粛ムードのようなので最初からネタばらしをしておきます。 例年とあまり変わらないネタですみませんでした…。
Tweet media one
1
28
112
@ATOS_LED
あとす
3 years
京浜東北線品川駅の自動放送がいわゆる自放音源になっているようです。 発車標は正常動作していることを考えると、何が原因なのでしょうか? ATOSのシステムにおいて、自動放送がどのように流れているのか、超簡単に図で見てみましょう。
Tweet media one
1
31
110
@ATOS_LED
あとす
3 years
ムーンライトながらが運転終了ということで、2005年~2010年頃の発車標の写真をアップしてみます。 #ムーンライトながら
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
32
110
@ATOS_LED
あとす
4 years
【懐かしの写真・番外編】 一部で根強い人気の(?)大船駅の例の10段発車標。 16ドット3色の時代には英語や列車名の表示は無く、種別と路線名の交互表示でした。
Tweet media one
0
27
106
@ATOS_LED
あとす
1 year
山手線 渋谷駅では、来年1月に外回りホームが移設される予定となっていますが、既に新しい発車標が設置され、内回りホームから確認することができます。 LCD発車標の導入が進��中ですが、8桁1段LED発車標が設置されました。 「調整中」の貼り紙がされていますが、接近も含めて表示されています。
Tweet media one
Tweet media two
0
28
102
@ATOS_LED
あとす
4 years
【懐かしの写真】 2005年、上野駅の写真。 たとえ日常の写真であったとしても、15年も経つと懐かしく思えてくるものです。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
19
102
@ATOS_LED
あとす
5 years
常磐線 北千住駅に設置されている24ドットフルカラー発車標ですが、行先部分にナンバリングが表示されるようになりました。 最近京浜東北線などで増えている、LCD発車標と同様の表示になっています。 なお、今日は #4 月1日 です。 #エイプリルフール
Tweet media one
2
30
97
@ATOS_LED
あとす
3 years
横須賀線 普通横浜行き@武蔵小杉駅発車標
Tweet media one
Tweet media two
0
26
98
@ATOS_LED
あとす
3 years
Tokyo Teleport(発音良)
2
12
97
@ATOS_LED
あとす
2 years
【青梅駅線路切換工事】 国分寺駅の発車標に表示された「奥多摩に行かないホリデー快速おくたま」河辺行きです。 車内LCDも河辺行きに対応しています。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
20
100
@ATOS_LED
あとす
4 years
東海道線 真鶴駅の上り発車標に「東京経由」の表示が追加されました。 以前は、路線名(上野東京ライン)が表示されていた部分です。 湯河原駅も同様に変わっているようですが、時間が無かったのでまた後日確認します。
Tweet media one
3
41
96
@ATOS_LED
あとす
10 months
新橋駅 汐留地下改札口に設置されている発車標が、LCDのものに交換されました。 東海道線にはのりば表示があるほか、東海道線上りには路線名も表示されています。 正面から見ると分かりませんが、発車標の縁にラインカラーで色付けされています。 今日現在、他の改札口の発車標は未交換です。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
23
96
@ATOS_LED
あとす
3 years
上野駅コンコースにある27桁の巨大発車標ですが、割付が変更され、高いホームか低いホームかを案内するようになった模様です。 なお、今日は #4 月1日 です。 #エイプリルフール
Tweet media one
1
14
95
@ATOS_LED
あとす
3 years
横須賀線・総武快速線 東京駅地下1・2番線ホームのLCD発車標を改めて撮影してきました。 いつも通り手入力表示があると表示が乱れてしまいますが、手入力表示がない列車(写真ではNEXやしおさい)が標準の割付ではないかと思います。 工事照明の関係で見づらい写真です…。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
3
48
92