AIkikue Profile Banner
きくえ|オーガニック栄養士🥬 Profile
きくえ|オーガニック栄養士🥬

@AIkikue

Followers
11K
Following
33K
Media
705
Statuses
15K

野菜の栄養を活かしたレシピと、野菜の栄養について発信|自然栽培ファーム運営12年目|20kg健康ダイエット| 著書「畑違いの農業日記」金風舎|「オーガニック家庭菜園のガイドブック」はKindleベストセラー1位3冠獲得|自然派野菜で健康を保つコツをお伝えします

Joined July 2024
Don't wanna be here? Send us removal request.
@AIkikue
きくえ|オーガニック栄養士🥬
4 months
【新刊ベストセラー1位獲得しました!】. 昨日出版しました書籍ですが、.皆様のおかげですごい結果に・・・. /.✅ベストセラー1位3冠獲得!.✅Amazon総合ランキング214位!.※500万冊中📚.\. 皆様たくさんの応援、本当にありがとうございました!!.
@AIkikue
きくえ|オーガニック栄養士🥬
4 months
《新刊出版スタート!》. /.【オーガニック家庭菜園のガイドブック】.今すぐできる健康生活.\. ✅家庭菜園してみたい.✅野菜中心の生活で健康に.✅アレンジレシピを解説.すべてが詰まった1冊です!. ※豪華特典はリプに #ad. 書籍はこちら👇.
12
17
144
@AIkikue
きくえ|オーガニック栄養士🥬
1 hour
RT @AIkikue: 蒸し暑さでバテバテの人は「だし」食べて!暑くて私は、アイスばかり食べてました💦体温を下げて水分補給や疲労回復にいいナスとキュウリ、消化をたすけるネバネバのオクラ、食欲アップする香りのミョウガと大葉、新陳代謝を活発にするショウガ。生できって漬けるだけでご….
0
49
0
@AIkikue
きくえ|オーガニック栄養士🥬
1 hour
RT @AIkikue: 驚きです!「ナス」は丸ごと冷凍すると栄養へ���さず1ヶ月も長持ちするんだって!1袋食べきれない私は、炒めてカサを減らしてました💦アンチエイジングにいい紫色のポリフェノール、むくみにいいカリウム、食物繊維も多い。こおらせると火が通りやすくなって、味も染み込….
0
424
0
@AIkikue
きくえ|オーガニック栄養士🥬
1 hour
RT @AIkikue: お願いです、旬の「枝豆」はたっぷりのお湯で茹でないでください。知らずに私は、鍋でグツグツしてました💦疲労回復にいいビタミンCやB1、むくみ予防のカリウム、貧血にいい葉酸も多いんだけど全部水に溶けやすいの💦栄養を流さず、ホックホクに仕上げる方法は・・・….
0
331
0
@AIkikue
きくえ|オーガニック栄養士🥬
1 hour
RT @AIkikue: お願いです、長芋は皮は捨てないでください。私は知らずに、手カユカユで真っ白なヤマイモをすってました💦カワには、アンチエイジングにいいポリフェノール、タンパク質の消化吸収を助けるネバネバ成分、疲労回復にいいビタミンB群とC、むくみ予防にいいカリウムも多い….
0
88
0
@AIkikue
きくえ|オーガニック栄養士🥬
1 hour
RT @AIkikue: 断言しますが、栄養価が高い「小松菜」は茹でないでください。知らずに私は、たっぷりのお湯でグツグツしてました💦夏バテにいいビタミンが豊富で、汗でながれやすいカルシウムや鉄分も多い。でも5分ゆでるだけで50%もビタミンCがへっちゃうの💦栄養を逃さず、ビタミ….
0
334
0
@AIkikue
きくえ|オーガニック栄養士🥬
1 hour
RT @AIkikue: 断言しますが、夏バテ気味の人は“オイル蒸し”を今すぐ調べてください。私は食欲なくて野菜不足になってました💦免疫力アップにいいβカロテンやビタミンEは油と食べると吸収率アップ。低カロリーで食物繊維もとれる。レタスは甘さも増してシャキシャキで秒で1玉食べき….
0
111
0
@AIkikue
きくえ|オーガニック栄養士🥬
1 hour
RT @AIkikue: 連日の真夏日、バテ気味の人は「夏ヤサイの浅漬け」食べて!暑くて私はアイスばかり食べてました💦体の熱をとるナス、むくみ予防にいいきゅうり、紫外線対策にいいミニトマト、香りで食欲アップのミョウガ、切ってつけるだけで、あつい日でもさっぱり食べられる。作り方は….
0
117
0
@AIkikue
きくえ|オーガニック栄養士🥬
1 hour
RT @AIkikue: 土用の丑の日、うなぎ食べたいけどダイエット中の人は「ナスの蒲焼」食べて!私は節約中だから、うどん茹でてました💦茄子は約90%が水分で低カロリー、むくみ予防のカリウムや、食物繊維も多くて、アンチエイジングにいいナスニンも入ってる。まるでウナギのようにカリ….
0
62
0
@AIkikue
きくえ|オーガニック栄養士🥬
1 hour
RT @AIkikue: 断言しますが、「オクラ」はたっぷりのお湯で茹でないでください。知らずに私は、お鍋でグツグツしてました💦コレステロールの吸収を抑えるペクチン、むくみ予防のカリウム、夏の疲労回復にいいビタミンB1、美肌にいいビタミンCや葉酸も多いんだけど全部水に溶けやすい….
0
221
0
@AIkikue
きくえ|オーガニック栄養士🥬
1 hour
RT @AIkikue: 日中は39℃予報、夏バテを予防したい人は「大葉」食べて!汗かいた私は、スポドリばかり飲んでました💦エネルギー代謝を促進するビタミンB2、汗で失われやすいカルシウムも多い。疲労回復をたすけるβカロテンは1枚で1日の約1/6もとれる。さらに吸収率をアップさ….
0
118
0
@AIkikue
きくえ|オーガニック栄養士🥬
1 hour
RT @AIkikue: 花火大会、熱中症になりたくない人は「きゅうりの1本漬け」食べて!暑くて私は、家の中から眺めてました💦水分は約95%、体温を調節するビタミンCやK、脱水を防ぐカリウム、疲れにいいクエン酸も多くて、汗で流れるミネラルも補給できる。お祭りでほてった体も冷やし….
0
232
0
@AIkikue
きくえ|オーガニック栄養士🥬
1 hour
RT @article2011: TOEICこれだけやっておけば伸びる!.「なんとなく読む/聞く」では伸びない。大事なことは(リプ欄に続く👇)
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
18
0
@AIkikue
きくえ|オーガニック栄養士🥬
1 hour
RT @chokki_hansei: これはマジ。ポジティブ思考を取り入れると「うまくいかなかったらどうしよう」と悩む時間が減って、やりたいことに素直に動けるようになる。「なんとなく気分が晴れない」「モヤモヤする」そんな時こそ、“ポジティブスイッチ”を入れると、心軽くなる。知っ….
0
27
0
@AIkikue
きくえ|オーガニック栄養士🥬
1 hour
RT @kaijun99: 【忖度なし美容師と成分"中の人"でガチ検証】.ドラコスの進化が止まらない。.話題の“形状記憶”トリートメント【ギュット】.ここまで来たかって本気で震えた。.今バズってるシャンプー全部ぶつけて本当に.「髪が別人級」に変わる神タッグはどの組み合わせなのか….
0
37
0
@AIkikue
きくえ|オーガニック栄養士🥬
1 hour
RT @wani0213: 築45年の空き家を160万円で買ったら、畳が腐っていてズボッと床が抜け、シロアシがいてヤバすぎた。壁はカビが生え、洗面所も古すぎ。これは終わったなと諦めかけたけど、8万円で防蟻処理して、壁にベニアをはりアクセントになるクロス。化粧台を新しく交換。床も….
0
37
0
@AIkikue
きくえ|オーガニック栄養士🥬
1 hour
RT @shisuimei_: 「なんでまた水漏れ…?これで今月いくら使ったと思ってるの?」.そう言いながら、私はキッチンの床に溜まった水を拭いた。. 3ヶ月前、中古マンションに引越した私たち夫婦。.「この家に住めば、広い間取りでいい暮らしができるね」.そう笑いあっていたのに、….
0
21
0
@AIkikue
きくえ|オーガニック栄養士🥬
1 hour
RT @chiimama0409: 驚きだった。まだアパレル店員をしていた頃。昼休憩に更衣室へ行ったら、「時短とかまじ迷惑だよね。うちらの身にもなれよ」「子どもいれば何でも許されると思ってますよねー」私のことだった…声から同期と後輩が話していることにもすぐに分かってしまった。仲….
0
21
0
@AIkikue
きくえ|オーガニック栄養士🥬
1 hour
RT @Maaasaki1995: ありえない…彼女とコンビニに行った際、その悲劇は起こった。レジに並び自分の順番を待っていると、後ろから「捌けへんの〜日が暮れて���うで!」と大きな怒声が聞こえてきた。そのとき、彼女が怯えながボソッと「怖いんだけど…」。不快に思っいると、近くにい….
0
6
0
@AIkikue
きくえ|オーガニック栄養士🥬
1 hour
RT @kamefukuFIRE: 本当に優しい人って、.やたら手を差し伸べようとしないし、突き放すわけでもない。. 先日、一緒にいて妙に心が軽くなる人に出会って、.「なんでだろう」と観察してみたら、.“絶対にしないこと”が3つあった↓.
0
21
0
@AIkikue
きくえ|オーガニック栄養士🥬
4 hours
RT @AIkikue: 菜っ葉の日、夏バテで胃が弱ってる人は「キャベツ」食べて!私はアイス食べすぎてキリキリしてました💦胃腸の粘膜を守ったり肝臓の脂肪代謝をたすけるビタミンU、むくみ予防にいいカリウム、食物繊維も多い。添加物なしで、暑いときでもサッパリ食べられるレシピは… h….
0
58
0