KIDO Profile
KIDO

@9wick

Followers
583
Following
7K
Media
1K
Statuses
4K

IoTエンジニア。 ハードウェアもWebもクラウドもモバイルアプリもやってます。

日本
Joined February 2012
Don't wanna be here? Send us removal request.
@9wick
KIDO
2 days
これで10分/回のtest修正を気軽にclaudeに頼める.
0
0
0
@9wick
KIDO
2 days
作って公開した.主にtestとか処理が重くてbashがtimeoutしてしまう人向け.
Tweet card summary image
github.com
Contribute to 9wick/long-run-command-mcp development by creating an account on GitHub.
@9wick
KIDO
2 days
誰もロングタスク向けのmcp作ってくれないから自分で作り始めた.と言ってもclaude君に言ったらすぐ作ってくれたので、あとは動作確認.
1
0
0
@9wick
KIDO
2 days
みんなtsdown.
0
0
0
@9wick
KIDO
2 days
誰もロングタスク向けのmcp作ってくれないから自分で作り始めた.と言ってもclaude君に言ったらすぐ作ってくれたので、あとは動作確認.
0
0
0
@9wick
KIDO
2 days
ゲーム作ってた頃のフレームレート問題思い出してきた.
1
0
1
@9wick
KIDO
2 days
亜種というか、macだとnpx ccusageがnodeとだけ表示されてた疑惑.
1
0
1
@9wick
KIDO
2 days
単純にstatuslineのrefreshの速度にccusageが追いつかなかっただけと思われる。.書き方もnpx ccusage@latestだったし、そこのnetworkコストもある気がする。キャッシュ戦略考えなきゃ.
1
0
0
@9wick
KIDO
2 days
多分コレの亜種.
@9wick
KIDO
6 days
claude codeからメモリ攻撃受けてる。。何故にそんなにプロセスを起動するかなぁ・・・
Tweet media one
1
0
0
@9wick
KIDO
2 days
わーなんかccusage爆撃になった
Tweet media one
1
0
0
@9wick
KIDO
5 days
わーい!ありがとうございます!.
@ryoppippi
ryoppippi
5 days
now you can check token usage in your context window with ccusage statusline.#ccusage
Tweet media one
0
0
1
@9wick
KIDO
6 days
$ claude -v.1.0.73 (Claude Code).
0
0
0
@9wick
KIDO
6 days
claude codeからメモリ攻撃受けてる。。何故にそんなにプロセスを起動するかなぁ・・・
Tweet media one
1
0
0
@9wick
KIDO
9 days
これいいな.ためそう.
@azu_re
azu
10 days
Claude Codeのstatus lineのアイコンをクリックしたら difit を起動するようにしてみた。. 1. で inputを受け取ってdifit起動するショートカットを用意する.2. shortcuts://run-shortcut?name=difit&input=text&text=$ENCODED_CWD のhyper linkを埋め込む
Tweet media one
Tweet media two
0
0
1
@9wick
KIDO
9 days
バグ修正とかのprなら出しやすいんだけど、feature requestのprは書きにくいなぁ. どうやって実装するか?.既存機能との兼ね合い.そもそもその機能は思想に合ってるか?. あたりで困ってしまう.
0
0
0
@9wick
KIDO
9 days
lsmcpがうまく動かなくてserenaがいいよってclaude codeに言われてしまう・・・. なんかtsファイルが検索されないんだよなぁ. > No files found matching pattern: **/*.{ts,tsx,js,jsx}.
0
0
3
@9wick
KIDO
10 days
中身をこちらでgist化した.
Tweet card summary image
gist.github.com
ClaudeCodeでStatusLineに現在のtoken数 + ccusageを表示する. GitHub Gist: instantly share code, notes, and snippets.
@9wick
KIDO
10 days
claude codeのstatuslineに token数と #ccusage を表示するようにした。.右側のうすーいやつが公式のやつ(--verboseで出でるやつ)で、左側がstatusline 。debug用に見比べてるけど今のところいい感じ(なぜか1だけいつも差が出る). #ccusage とあわせて、常にみたいのはこれぐらいかなー
Tweet media one
0
0
2
@9wick
KIDO
10 days
ccusageのポリシー的にこういう会話途中のtoken数の表示機能はいれる可能性あるんだろうか🤔.
1
0
2
@9wick
KIDO
10 days
claude codeのstatuslineに token数と #ccusage を表示するようにした。.右側のうすーいやつが公式のやつ(--verboseで出でるやつ)で、左側がstatusline 。debug用に見比べてるけど今のところいい感じ(なぜか1だけいつも差が出る). #ccusage とあわせて、常にみたいのはこれぐらいかなー
Tweet media one
1
0
2
@9wick
KIDO
10 days
最近ずっとメモリと戦ってる気がする.16GBしか積んでないのに。。。
Tweet media one
0
0
0